BACK TO LIST PAGE
HOME

ON AIR LIST
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
JAN 01/08
櫻井哲夫セッション
櫻井哲夫 村石雅行
増崎孝司 勝田一樹 小野塚晃
東京・南青山マンダラ
01/09
櫻井哲夫セッション
櫻井哲夫 神保彰 渡辺香津美
東京・南青山マンダラ
01/30
是方博邦3days 野獣王国
東京・六本木PIT INN
01/31
是方博邦3days KORENANOS
是方博邦
難波弘之 則竹裕之 須藤満
東京・六本木PIT INN
FEB 02/06
櫻井哲夫ソロライヴ
櫻井哲夫
神保彰 和田アキラ 小野塚晃
東京・六本木PIT INN
MAR 03/18
国府弘子トリオ
国府弘子 八尋洋一 神保彰
guest:赤木りえ
東京・かつしかシンフォニーヒルズ
APL 04/10
AO.TAKA SESSION
青木智仁 沼澤尚 野呂一生
本田雅人 小林信吾 浅野祥之
京都・LIVE SPOT RAG
04/17
SIDE STEPS (non-pro)
東京・渋谷EggMan
MAY 05/04
MC王座決定戦
fragile 向谷実
東京・六本木PIT INN
05/29
野獣王国
東京・六本木PIT INN
JUN 06/27
QUESTIONS (non-pro)
東京・神田宮地楽器ZIPPAL HALL
JLY 07/01
国府弘子 ひろこ倶楽部VOL.2
東京・新宿LUMINE HALL ACT
07/08
佐藤博
東京・六本木PIT INN
07/17
CASIOPEA
guest:小林太 金子隆博
東京・NHKホール
AUG 08/06
CASIOPEA
(かつしかハートライブ '99)
東京・新小岩公園
08/22
中央アルプスJAZZ FESTIVAL
in 駒ヶ根 '99
熱帯JAZZ楽団
野獣王国
松岡直也グループ
T-SQUARE
長野・駒ヶ根高原スキー場
SEP 09/11
高中正義 with 向谷実
東京・渋谷公会堂
09/13
野獣王国
京都・LIVE SPOT RAG
09/18
斎藤ノブSPECIAL TOUR
斎藤ノブ 野呂一生 則竹裕之
小林信吾 金子隆博 小林太
東京・六本木PIT INN
09/25
COMIC INVENTION (non-pro)
HAPPENING (non-pro)
東京・渋谷EggMan
OCT 10/01
本田雅人
東京・渋谷ON AIR EAST
10/02
CASIOPEA 20周年スペシャル
guest:
小池秀彦 熊谷徳明 櫻井哲夫
東京・日比谷野外音楽堂
NOV ---
DEC 12/11
CASIOPEA
兵庫・神戸CHICKEN GEORGE
12/17
松居慶子
愛知・名古屋THE BOTTOM LINE
12/18
CASIOPEA
guest:NORA
東京・赤坂BLITZ
12/25
T−SQUARE
guest:伊東たけし
兵庫・神戸CHICKEN GEORGE
12/26
DIMENSION
with 神保彰
東京・恵比寿THE GARDEN HALL
1998
1997
1996
1995
1994
1993









LIVE ON!










TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST

 こんばんは、「実況中継ライヴ・オン」文字正人です。

 CASIOPEA・3年かけて祝う20周年(爆)、デビュー20周年になる99年は、
単独では5年ぶりに日比谷野音でのスペシャルライヴが実現しました。また、6年
前のように”卒業生”の方も迎えて、どのようなステージになったのか…(^^)。
今夜も、放送時間を目いっぱい(爆)拡大して、MCも出来るだけ”再現”ではあり
ますが、”完全中継”を目指してお伝えして参ります(^^)。
 それでは、まだ夏が終わってなかった(^^;日比谷公園から、ライヴ・オン!
=====================================
 部屋にいると蒸し暑いなぁ〜と思ってたら、都内も昼間は真夏日に迫る暑さだっ
 たんですね(^^;。ただ、夕方になると風も涼しくなってきて…17:20になっても、
 日比谷公園手前までくると、リハーサルの爆音がもれてきます(^^;。
 15分ほど遅れて開場し、個人的に初めてやってきたAブロック・かぶりつき(^^;
 席・またしてもナルチョ前(爆)で開演を待っている間に、ステージを見やると、
 ドラムセットが奥の高いところに2セット。左側にはよく見るベースアンプ(爆)
 の前に、ベースアンプがもう1セット。右側には、もう状態のいいものが出てこ
 ないだろうと言われていた(^^;、Roland VP-330・Vocoder plusが、サイド鍵盤の
 真ん中にあり(^^)…いつものKX88の文字が見あたらず、替わりに見慣れない緑の
 ストライプ(^^;の入った鍵盤も。ステージの前方には、向谷システムとは別に、
 YAMAHAのデジタルピアノが用意されて…あれ?これは誰が弾くんだろう?
 それと、客席前やステージ上には、ENGと言われるプロ仕様ビデオカメラ2台、
 少し小さい…DVCAMかDVCPROかな?が2台、PA席より少し前にも、インカムを着け
 たカメラマンがいます…。5台あれば、販売できるレベルの映像は出来ると思い
 ますが、これはどうなるのかな…?
 BGMが途切れる度に、開演を待つお客さんの手拍子が何度か起こって…18:10、
 いよいよ客電が落ちます…。

 <CASIOPEA 20th Aniv.SPECIAL>
 1999.10.02 @東京・日比谷野外音楽堂
 野呂一生(Gt:1977〜) 向谷実(Key:1977〜) 鳴瀬喜博(B:1990〜)
 神保彰(Support Dr:1980〜1989,1997〜)
 櫻井哲夫(GUEST B:1977〜1989) 熊谷徳明(GUEST Dr:1992〜1996) +α

 現メンバーの4人が、聴き覚えのあるハイハットのシーケンスパターンが流れる
 中を現れて…まずはこの曲から。

☆1.FREAK JACK (”MATERIAL”PCCR-00304 / PONY CANYON)

 高速イントロに合わせてストロボライトがフラッシュする、普通こんな中で弾け
 るかぁっ(^^;という演出で、派手にスタートします。ナルチョ側の席…というこ
 とを差し引いても(^^;、ドクドクとものすごい音圧で、ベースラインが迫ってき
 ます。ブラスパートも、華やかで通りのいい向谷ブラスがしっかりカバーします。
 キレのあるビートに乗って、カッチリまとまったプレイと、ステージ壁面いっぱ
 いの照明がビートにシンクロするライティング、滑り出しは快調です。

☆2.DOWN SOUTH (”MATERIAL”)

 そのまま2曲目へ。バッキングを務めるオルガンは、懐かしい雰囲気も醸し出し、
 ソロのオルガンは、流れるような旋律で、こちらも出だしはおっけー、てな感じ
 でしょうか。ブラス・ギターがユニゾるサビもサラッと決めていきます。

 早くも向谷氏がボコーダーを登場させて…

☆3.PRECIOUS JOY (”MATERIAL”)

 怪しげなナルチョナンバー(^^;、4弦アーム付き・ヨレモロくんで、複弦がなく
 ても十分派手な(^^;チョッパーでのメロディーが響きます。Aメロ、段々崩して
 きます…何というか演歌のような(笑)。だんだん盛り上がってくる感じを演出
 するのは、フットペダルで入れてくるシンセパッドであります。歯を食いしばり
 ながら…に見える(^^;ナルチョ、中盤でのソロは更に張り切ってます(^^;。その
 後にくる、カッティングフレーズでのギターソロも、力が入ってきますが、この
 時点で、ナルチョの音圧、すさまじいままです(^^;。

☆4.LUCKY STARS (”MATERIAL”)

 アルバムテイクより少しゆっくり目かな?で、今度は軽快な向谷ナンバー。メロ
 ディーを取る時のギターは、エフェクト処理で少し高い音をブレンドしてたかな?
 シンセリードの早弾きフレーズの太い音色も去ることながら、ピアノにレイヤー
 した一聴すると派手目なストリングスに、個人的にグッときました。もちろん、
 肩からグイッ!と入っていく(爆)、気合いの入ったシンセソロも見逃せません。
 ソロの後にはニッコニコの表情の、作曲者でありました(^^)。

 新譜から4曲続いて、18:28過ぎ、向谷氏からご挨拶…というか、前説かな(^^;?
向谷>どーも皆さん、こんばんはー、CASIOPEAでーすっ(^^)!(拍手)
   今日は、デビュー20周年記念コンサートに、沢山お集まりいただいてありが
   とうございますm(__)m。今日は、いろんなことが起こります(^^)!(拍手)
   実にいろんなことを考えすぎたために、リハーサルが終わらずに開場が遅れ
   て申し訳ありませんでした(^^;。ある時は、自分自身も、すごく新鮮に感じ
   ました。私も「おぉーっ、あぁーっ、」と、うなずきも出るような曲を、
   本日は沢山ご用意いたしました(^^)(拍手)。
   私、個人的なことでございますが、キーボードの色使いを変更致しまして、
   (どうやらKX88みたいです:筆者注) 私はこれを、”山の手線カラー”と
   呼んでおります(^^;(笑)。ここ(左側)に小さく、クハ204-26とも書いて
   ございます(爆笑)。先頃登場しました”寝台特急カシオペア”は、勝手に
   我々のバンド名を使った腹いせに(^^;(笑)。
   今日は、ここ日比谷野外音楽堂は、まさに!CASIOPEA・秋のお祭・festaで
   ございます!(拍手)野外といいますと、私の息子が先日参加した「高校生
   クイズ」(「全国高等学校クイズ選手権」日本テレビ+系列各社+CAMEYO+
   チップトップ他制作)を思い出しますが(^^;。「燃えてるかいっ(^^)!」
   (客席から「FIRE!」(爆))…というような掛合がありますが(笑)。
   そんなわけで、どうぞ最後までごゆっくり!お楽しみ下さい(^^)。(拍手)
   私も、CASIOPEAと一緒にやってきて…当たり前ですねメンバーですから(^^;、
   外国で、楽器がない中で楽器を借りて演奏したり(^^;、ドラムのスタンドが
   ない時は、太鼓を地べたに並べて和楽器として演奏したり(^^;…これから、
   そのタフさ加減といいましょうか、演奏する方も聴いてる方も大変です(^^;。
   デビュー20周年を迎え、東京の中心地、屋根のない日比谷野外音楽堂から、
   世界に向けて放とうとするのは、お馴染みメドレーでございます!(拍手)
   …これだけ前説が長くなる理由は、中身が濃いということでございます(^^;。
   このメドレー、20年間を振り返るという! それも、リーダー野呂一生が、
   渾身を込めて選んだ!素材というか、食材というか、1998年から1979年まで
   のナンバーを、ズラズラっと、まるで和洋中華折衷で、実に色々な味付けの
   ナンバーが続く!メドレーでございます(^^)。
   …トイレに行けなかった方、ゴメンなさい(^^;(笑)。MCの間に行ってこら
   れればよかったんですが(^^;。
   それでは!題して「FLUSH BACK MEDLAY」、まずはこの曲からです!
 18:33'30、歓声の中、ノンストップでスタートです!

<FLUSH BACK MEDLAY>

★5.DREAM MAKER (1998:”be”PCCR-00285 / PONY CANYON)

 まずは、近作のシャープな16分のウラウラウラっ!なナンバーから。気持〜ち、
 ゆっくり目かな(^^;?Bメロのタメは、過去最大(爆)だと思います。すぐに
 サビメロへ移って、野呂氏が後ろを向いて合図を送ると…

★6.CHAIN REACTION
 (1997:”Light and Shadows”PCCA-01123 / PONY CANYON)

 ドラムとシンセブラスが轟くイントロに、カラーライトが点滅し、近作では結構
 盛り上がる方のナンバーへ。神保氏も、スキあらば(^^;と荒々しいオカズを入れ
 ていきます。華やかなサビから、短めにエンディング進行のギターソロへ移り、
 ラストノートまで高らかに響いて…

★7.BLOOMING (1996:”FLOWERS”PCCR-00230 / PONY CANYON)

 次も、神保氏の跳ねるビートに乗ってシンセブラスがイントロで轟くナンバー。
 この曲のシンセヴォイス、ステージと客席後方の両方から迫るような(^^;広がり
 を感じました。ニコニコとプレイする野呂氏です。1コーラス後のエレピvsギター
 ソロバトルも、アルバムの半分サイズですが盛り込んでます。ブラスが轟いて…

★8.IHILANI (1995:”Freshness”PCCR-00150 / PONY CANYON)
 (日本航空”JAL IHILANIリゾート”'95イメージ曲)

 一転して、ハワイのリゾートへ連れてってくれる向谷ナンバー。ベースラインが
 疾走し、初演の神保氏がクールに刻む上で、クリアトーンギターと、程よくスト
 リングスが重ねられたピアノが涼しく届き、クールにドライヴします。こちらも、
 1コーラスの後、短めのピアノソロをフィーチャー。転調を繰り返して…

★9.SET SAIL
 (1994:”ANSWERS”VRCL-2237 / Village Recordsより2002再発)
 (”MOTOR LAND 2”(ASKA映像+テレビ愛知制作)'94.4〜'95.3オープニング)

 つなぎは、少々無理があったかも^^;;。立て直すと、タイトなビートの上で、大
 サビのシンセブラス…いやシンセパッドかな?が、ぐわぁーーっと迫ってきます。
 1コーラスの後、エレピソロまでいったところで…

★10.GLORY
 (1993:”DRAMATIC”VRCL-2236 / Village Recordsより2002再発)
 (”J.LEAGUE LIVE”(テレビ東京制作)'93 1stステージオープニングテーマ)

 再び、豪快なシンセブラス(^^)、少しギターがヘロっとなったかな(^^;。この曲
 も初演の神保氏、シンバルをバッシバシに叩いて、サビを盛り上げます。エレピ
 vsギターバトルも1回フィーチャー、もちろん、鳴瀬氏がディストーションバリ
 バリでベッキベキに吠えます(^^;。瞬間最大風速なら野獣並か(爆)。Bメロの
 手前から、ドラムのフィルが入って…

★11.NEW HISTORY
 (1992:”active”GNCL-1074 / GENEON ENTERTAINMENT再発)

 ドラムはアルバムに近いパターンで、ヘビーな出音ですが、久しぶりに指弾きで
 プレイするベースラインと合いまって、少しあっさり味(^^;で始まりました。
 これも、神保氏初演かな? 少し涼しい風も感じられたでしょうか。サビが派手
 に盛り上がると、今回はそのままギターソロへ移り、ラストノートまでいくと…

★12.AKAPPACHI−ISM
 (1991:”FULL COLORS”GNCL-1073 / GENEON ENTERTAINMENT再発)

 カラーライトの点滅とともにベースが轟いて、複弦ベースを本格的に定着させた
 (爆)ナルチョナンバーも、メドレーで久々に登場!もちろん神保氏は初演(^^)。
 クリアトーンギターシンセブラスが支えて、1コーラスの後、ギターソロになり…
 ベースも暴れていて、どっちのソロだかわからない(^^;(爆)。次のソロ手前で…

★13.CYBER ZONE
 (1990:”THE PARTY -AUDIO STACK-”GNCL-1072 / GENEON ENTERTAINMENT再発)

 ストロボライトと台座下の白ライトが点滅し、”新生カシオペア”を印象づけた
 ド派手なナンバーに歓声が起こります(^^)。向谷氏のサビ前ジャンプも健在(^^)。
 1コーラスからそのまま短く終盤のギターソロもフィーチャーし、再びステージ
 がフラッシュするエンディングまできて…

★14.SUPERSONIC MOVEMENT
 (1988:”EUPHONY”POCH-1222 / POLYDOR K.K.・生産中止)

 ここから1980年代へ移り、手拍子も起こってきます。ナルチョはチョッパーです
 が、少しプルの派手なところを抑え気味にしてます。サビでは神保氏も爆裂して
 ます。派手なオルガンvsコーラスかけたギターソロバトルが1回、そして、ティ
 ンバレスもフィーチャーした派手なドラムソロが、シャープに決まったところで…

★15.太陽風☆THE WIND FROM THE SUN
 (1988:”EUPHONY”)

 1990年以降のライヴでは初演だっ(^^)! ”WORLD LIVE'88”やビデオ”JOIA”を
 思い起こすような、結構早いテンポでスタート。シンセストリングスは少し薄目
 の音色ですが、野呂ギターは今風の歪んだ音色です。1コーラスでエンディング
 までいって…

★16.DO−LOO−DOO?
 (1987:”PLATINUM”POCH-1211 / POLYDOR K.K.・生産中止)

 前年のライヴで登場したナンバーでグルーヴが続きます。今回は、ボコーダーで
 サビとBメロをとってます。'90sブラスも派手ならば、ナルチョのベースライン
 も派手です(^^)。1コーラスまで終わったところで…

★17.COAST TO COAST
 (1986:”SUN SUN”VRCL-2235 / Village Recordsより2002再発)

 90年代初演(^^)で、立つお客さんも増えてきました。今度のギターは、高いコー
 ラスをかけた音色で唄います。サビでは野呂氏も拳を振ってます(^^)。伸びやか
 に1コーラス唄いあげて、そのまますーっとライティングが落ちてエンディング…

★18.NORTH SEA
 (1985:”HALLE”VRCL-2233 / Village Recordsより2002再発)

 青く薄く浮かび上がった中、95年の”Asian Dreamer MEDLAY”以来かな?の登場。
 オクターブ奏法でしっとり唄う、”Asian Dreamer”(PCCR-00129 / PONY CANYON)
 準拠バージョンでしょうか。ベース・ドラムが実に優しく刻んで、1コーラスを
 しっとり、盛大に唄いあげると…

★19.ZOOM
 (1984:”DOWN UPBEAT”VRCL-2232 / Village Recordsより2002再発)

 こんな90年代初演曲がっ(^^)!立つお客さんがまた増えます。'90sブラスが炸裂
 し”田植え奏法”を駆使するキメも決まり、歓声が起こります(^^)。キーボード
 ソロをショートカットして、すぐにギターとシンセブラスでのユニゾンへ。
 そして、終盤のソロの手前で…

★20.FABBY DABBY
 (1983:”Jive Jive”VRCL-2229 / Village Recordsより2002再発)

 これは、もっとノーマークかっ(^^)! 立って揺れているお客さん、結構いらっ
 しゃいます(^^)。小踊りしながらツーフィンガーでベースラインを刻むナルチョ、
 見た目はなんか可愛らしい(^^;です。華やかなシンセブラスが決まった後、凝縮
 されたギターソロと、流れるようなピアノソロもフィーチャーし、もう一回華や
 かなシンセブラスから…

★21.MID−MANHATTAN
 (1982:”FOUR BY FOUR”VRCL-2228 / Village Recordsより2002再発)

 派手なシンセブラスが切り裂くイントロに、B・Cブロックは、見たところ4割
 方は立ったかな?ナルチョが「おーおーおー(^^)」てな感じで客席を見やります。
 作曲者の神保氏、ビシバシ飛ばしていきます。歓喜の中でのドラムソロ、後半は、
 アルバムのフレーズそのままだったかな? そこから…

★22.DOMINO LINE
 (1981:”Cross Point”VRCL-2226 / Village Recordsより2002再発, 
  1982:”Mint Jams”VRCL-2227 / Village Recordsより2002再発)

 カラーライト全開で、更に歓声が上がり(^^)、立つお客さんも増えます。
 1コーラス終わって、キーボードソロ無しでいきなりドミノ倒しへ。…ナルチョ
 がちょっとズレたかな(^^;。
 でも、ステージ上も客席も興奮と緊張感が入り交じって…

★23.EYES OF THE MIND
 (1980:”MAKE UP CITY”VRCL-2224 / Village Recordsより2002再発, 
  1980:”Eyes Of The Mind”VRCL-2225 / Village Recordsより2002再発)

 そこからここへくるか(^^)! ”魅せる向谷実”、Aメロでは手拍子してる余裕
 ぶり(^^;。”ぱっ!”や”んぱっ!”に合わせ、客席からも拳と声が上がります。
 サビはすぐに短めのギターソロになり、前年のメドレーで演奏時に向谷氏が触れ
 た、ボブ・ジェームス作(^^;のシンセアタックも、もちろんバッチリ決まります。
 短くまとめて”んだだだだだっ、んだだだだーだっだっ!”から…

★24.SPACE ROAD
 (1979:”CASIOPEA”VRCL-2221 / Village Recordsより2002再発, 
  1980:”THUNDER LIVE”VRCL-2223 / Village Recordsより2002再発)

 しかも、いきなり長いユニゾンからだっ(^^)! 再び訪れた興奮する緊張感の中
 を、1999年のCASIOPEAは見事にクリアして、カラーライトの点滅とともに掛け上
 がっていくイントロフレーズ、客席の歓声も一緒に最高潮へ向かって行きます(^^)。
 メインメロディーで転調を繰り返すうちに、すごい勢いのギターソロになってい
 ます。いや、向谷氏も飛び上がってますし、ナルチョはふんばってますし、神保
 氏も疾走してますし、すごかったのはギターだけではなかった(^^)。
 90年代で最高のテンションで駆け抜けたメドレーは、大きな大きな歓声の中を、
 19:11'00に無事完奏しました(^^)。

向谷>どうもありがとうございました(^^)!(拍手) 20曲・2分づつで、40分!
   最初7〜8曲は、結構新しいファンの方にはおなじみの曲だと思いますが、
   最後に、随分懐かしい曲が出てきましたねぇ。懐かしい、イコール、譜面が
   ない訳ですが(^^;、こういう時に一番正しいのは、CDのコピーです(笑)。
   ただ、その時の演奏している気持ちは残ってるんですが、体重が残っていま
   せん(^^;(笑)。ファビ・ダビ、とか、ズーム!とか、出てきましたが、
   キーボード的には、”田植え奏法”という技法を要求されまして(^^;(笑)。
   「右手でブラスも弾いて」って言われた時は、バンドをやめよーかと思いま
   した(^^;(笑)。あと、もう二度とやらないと思っていた、「SPACE ROAD」
   のキメ^^;;(拍手)。このメドレーをやった後は、全部遅く聞こえてしまい
   ます(^^;(笑)。20年の歴史の中…ホンキで”全曲メドレー”なんかをやっ
   たら、掛ける12で480分になってしまいます(^^;。ホール規約などが改正され
   た暁には、いつかやってみたいと思います(^^;(拍手)。
   では、ここまでが第一部、ってことで…
野呂>あー、あー…(歓声)
向谷>…最近、司会の不文律も崩れてきておりまして、もうすぐ僕もリストラされ
   るのかな(^^;。えー、今日は告知もしておりました通り、ゲストをお迎えし
   ますが、最初の方は、CASIOPEAコンサートとしては初めて、僕が入る前、
   デビュー前の創世期で、キーボードを弾いていた、本邦初お目見えの方、今
   はビクター(エンタテイメント)のサラリーマン、小池秀彦!(拍手)
 Tシャツにパンツ姿の、失礼ながらその辺のファンと間違えそうな(^^;出で立ち
 で、小池氏が右手から入ってきます。インタビュアーは野呂氏。
野呂>いらっしゃーい(^^)。小池君です。おっきーでしょ(^^;? あまり大きいか
   ら、彼のことを”カイデ・ケイコ”って呼んでたんです。…逆から読むと、
   ”小池デカイ”って…^^;;(白爆)。
小池>昔、館ひろしさんのバックでピアノ弾いた時、「お前がギターかベースなら
   クビにした(^^;」(笑)
野呂>カルト的にご存知の方は、ビートたけしさんの”亀有ブラザーズ”(「北野
   ファンクラブ」(フジテレビ+イースト+オフィス北野制作)で結成した、
   濃いメンツで変な歌^^;;をやってたバンド:筆者注)で、”ビクター小池”
   として出てるのを見たことがあると思います。私も、見た時はビックリしま
   した(^^;。あんなところにいるとは^^;;(笑)。
小池>あんなところで成り下がったとか(^^;。
野呂>いや、出世したもんだなと(^^;。(白爆)…というわけで、20年以上前…
   22年位になるのかな? もちろん、CASIOPEAの曲も、やってて、こういう
   スタイルになるかならないかの頃、僕のつくったある曲をやってもらおう…
   というところで、お仕事の方が忙しくなったんだよね。
小池>今日も、我が社の宣伝Tシャツを着て参りました(^^;。(MADCOMって書いて
   あったかな?:筆者注)
野呂>映像を撮ると、ここはたぶんモザイクが入ります(笑)。非常に懐かしい曲
   をやろうと…言うこと忘れちゃった(^^;。
小池>僕の分は、入場料に入ってませんので(^^;、アマチュアですから(^^;。
野呂>でも、忙しくなったけど、CASIOPEAを辞めるとは言ってないんだよね(^^;。
小池>クビとも言われてないんだよね(^^;。
野呂>だから、まだメンバーなんだよね(^^;(歓声)。
小池>たけしさんのバンドやってる場合じゃないね^^;;。
野呂>それじゃ、準備の方を…私はここでは出来ないんで…(ギター台座へ戻って)
   指差呼称!(爆笑:向谷氏は突っ伏して苦笑してます^^;;) 彼は真面目な
   人で、譜面が出てきましたね(^^;。(「ドレミの歌」でウォームアップする)
   では、デビューアルバムの曲を、このメンバーでお送りします。
   「MIDNIGHT RENDEZVOUS」(拍手)

☆25.MIDNIGHT RENDEZVOUS (1979:”CASIOPEA”)
 野呂一生(Gt) 向谷実(Key) 小池秀彦(Pf) 鳴瀬喜博(B) 神保彰(Dr)

 向谷氏は通常通りに堅めの音色のエレピとシンセブラス、小池氏がアコピ音色と
 いう構成で、これも90年代のライヴ初演かな(^^)。神保・鳴瀬での重量感を増し
 たビートの上に、懐かしいメロディーが出てきます。向谷氏のソロの後、小池氏
 のピアノソロに…ちょっとバランスが小さ目でしたが、丁寧に流暢に決めた感じ
 だったかな? 終始、小池氏の方を見ながらの野呂氏のクールなソロがあって、
 最後のキメもスタイリッシュに決めました。

 小池氏はここで退場し、ナルチョが金色に輝くアーム付き8弦を持ってきます。
向谷>次のゲストは、神保君(がスペシャルサポートで復帰する)の前にドラムを
   叩いてくれていた、NORIこと、熊谷徳明!(拍手)
 金髪でレザーのベスト…すっかりロック兄ちゃんです(^^;。
野呂>見て下さい、すっかり変身しちゃって(^^:。リハの時に髪の毛が燃えてしま
   いました(^^;。テレビでたまに、大黒摩季さんのメンバーで見た時に、どこ
   にいるんだろーと思ってたら、まさかこういう毛の色だとは(^^;(笑)。
   中身は…変わったんですか?
熊谷>おんなじです(^^;(笑)。
野呂>リハから、全然同じだったね(^^;。外見も変えることなかったのに^^;;(笑)。
   最近は、どういう活動を?
熊谷>大黒摩季さんとか、あとDIMENSIONとか、あとスタジオを…
野呂>DIMENSIONって、難しいんでしょ(^^;?(笑)
熊谷>すごい難しいです^^;;。
野呂>神保先生もやったみたい…でしょ?(神保氏は袖に下がってます:筆者注)
   今日は、折角なんで、旧メンバーで熊谷君のデビュー曲を(^^)(歓声)。
   じゃぁ、曲紹介は自分でやってもらおうかな。
熊谷>「SHOCKING FUNCTION」を(^^)(拍手)。
向谷>…そこで曲紹介しても、曲始まらないよ^^;;(笑)。あまり干渉しないよう
   に…と思ってたんだけど(^^;(笑)。
 とつないでる間に、熊谷氏がセットに就いてキックを始めます。

☆26.SHOCKING FUNCTION (1993:”DRAMATIC”)
 野呂一生(Gt) 向谷実(Key) 鳴瀬喜博(B) 熊谷徳明(Dr)

 93年ツアー以来かな?の演奏で、早い演奏が多かったせいか、少しゆっくり目に
 感じます(^^;。途切れずにグルーヴするオルガン、そしてオルガンソロの後、
 こちらも白いスポットが点滅するような格好で熊谷ドラムソロへ。 そーそー、
 こういうスポンッスポンッ!っていう感じのタムフレーズ、デビューの頃に使っ
 てたなぁ…てな感慨にふける…年やないか(^^;。パワフルなソロに応えるかのよ
 うに、野呂氏もソロでうなりをあげ、ラストノートを引っ張ってのエンディング
 になりました。

 19:30、照明が落ちて、しばらく静寂があって…カウントから照明がつくと…

☆27.GALACTIC FUNK
 (1981:”Cross Point”, 1982:”FOUR BY FOUR”)
 野呂一生(Gt) 向谷実(Key) 鳴瀬喜博(B) 神保彰(Dr) 熊谷徳明(Dr)

 神保・熊谷のツインドラムだっ(^^)! …ちょっとギターが出損ねたかな(^^;。
 壁面のライトが乱舞する中、ピッタリタイトに刻んでいく二人のドラマー。B・
 Cブロックの6割強・Aブロックの4割(おおざっぱ目測(爆))が立ってノッ
 てたかな? ピックを口に加えてのチョッパーギターソロの間、ナルチョも8年
 位前に買ったティンバレスセットを叩いてノッています(^^)。いったんテーマに
 戻った後のシンセリードソロ、今宵も鋭利な音色で掛け上がって…なかなか下へ
 降りてきません(^^;。野呂氏がニコニコしながら、テンポを下げてブレイクする
 と、ドラムソロバトル開幕! 先攻は熊谷氏。ビートを守りながら、徐々に徐々
 に手数を増やしてくると、ちょっと練ってあったのかな?と思うような組み立て
 のフレーズになり、やがて段々ドカンドカンっ!と若々しく音が増えてくると、
 客席から拍手が起こります(^^)。いったん締めてから、今度は元のビートに戻り、
 シンバルで唄い始めます。シンバルの数や音量は、熊谷氏も負けてません。歓声
 の中、そしてなによりステージ中央で野呂氏がじっと見守る中で、3分にわたる
 攻撃(^^;を受けた神保氏、低音のタムからスタートして、煽られたかのように(^^;、
 シンバルバシバシの早いフレーズを繰り出します。後半は、テンポ100位?で刻み、
 嵐のフレーズと静かなフレーズのコントラストをつけながら…、ツインペダルで
 6連蹴りまくりモード(^^;、しかも”はぁっ!”とスツールから飛び上がりなが
 ら^^;;、2分半近いパフォーマンスにしました(^^)。そして本格的バトル突入(^^)。
 叩く音が大きく広がったようだった熊谷氏・まだまだ余裕で叩きまくる神保氏、
 最後はそれぞれに嵐を起こし、ここでは、ベースソロ無しでBメロへ戻ります。
 最後に、長〜いロールを経てもうひと暴れ、白ライトの点滅もこれをあおって、
 11分に渡った演奏に、高い位置での拍手はなかなか止みませんでした(^^)。

向谷>ドラムス、熊谷徳明!(拍手)
   …ステージ上の、この迫力(^^)! やっぱり、太鼓ってすごいなと(^^;。
   太鼓が束になってかかってこられたら、たまりませんね(^^;。
   それでは、次のゲストを…(歓声)ゲストの後に、楽しいトークが続くかと
   思うと^^;;…(笑)。鳴瀬さんの前に、CASIOPEAでベースを弾いてました、
   櫻井哲夫!(歓声)
 こちらもロックな出で立ち(^^;で登場。やっぱりインタビュアーは野呂氏(^^;。
野呂>どーも、いらっしゃい(^^)! …どうしちゃったの?(笑) 最近、ずっと
   こうなの? 手袋までして…(ズボンの白いペインティングを見て)これ、
   自分でペイントしたんですか(^^;?(笑) …あ、マイク向けないとね^^;;。
櫻井>皆さんこんばんは、ベースの櫻井哲夫です。(客席を煽る煽る^^;;)
野呂>10年以上、一緒にやったんだよね。
櫻井>16歳の頃からだよね。
野呂>…お互い、老けたよね(^^;(笑)。
櫻井>しょーがないっす(^^;(笑)。
野呂>(やってた頃を)昨日のように思い出されるね。
櫻井>(CASIOEPAを)辞めて10年経つんだよね…
 向谷氏がエレピで「SAILING ALONE」を(^^;。櫻井氏もイントロまで(^^;(拍手)。
野呂>はい、ご苦労さん(^^)。(櫻井氏、帰ろうとする(笑))
   今のがデビュー曲だよね。で、気がつけば、(ナルチョ・熊谷の両氏は袖に
   下がっていて)このメンツ、元・CASIOPEAだよね…(拍手)。
 櫻井氏、ギャラファンやら「MISTY LADY」やら始めます(^^;。
野呂>ま、ということで、櫻井君のCASIOPEAに書いてくれた過激な1曲を(^^)。
櫻井>やっと喋れるようになりました^^;;。CASIOPEAを辞めて10年、12年ぶり
   にソロアルバム”21世紀の扉”を出しまして…さっき、これ言ってよって
   言ったのにぃ(^^;(笑)。野呂君もゲストで入ってくれまして。今度また、
   CASIOPEA以外でも遊んでくださいね(^^)。それでは、「RED ZONE」!(歓声)

☆28.RED ZONE (1988:”EUPHONY”・生産中止)
 野呂一生(Gt) 向谷実(Key) 櫻井哲夫(B) 神保彰(Dr)

 総立ちに近づいてきました(^^)。非常にソリッドなアンサンブルで突っ走ります。
 …序盤、少しけつまづきそうになったかな(^^;。でも、Aメロが進むと音が全体
 に前に飛び出してきそうな感じ(^^;です。白い櫻井モデルがベキベキと轟き、
 高いテンションの向谷ピアノソロが続き、神保氏も早くも暴れモードか(^^;。
 櫻井氏、大きなフリを付けながらプレイし、終盤は野呂氏も、くぃぃーーんっ!
 と延ばした後すぐ早弾きモードへ。櫻井氏も指弾きで高速フレーズをかまし、
 神保氏が二人のバトルをバシバシと煽っていき、はじけるようにエンディングを
 迎えました(^^)。

 シンセベースの刻みとともに、ケロンパチを抱えた鳴瀬御大が戻ってきて…

☆29.ECCENTRIC GAMES (1992:”active”)
 野呂一生(Gt) 向谷実(Key) 鳴瀬喜博(B) 櫻井哲夫(B) 神保彰(Dr)

 ライヴは6年ぶりかな?の、チョッパーバトルのため”だけ”にあるような(^^;
 ナルチョ曲へ。テーマ部分では、櫻井氏はベースラインをサポートするような感
 じで入り、中盤に櫻井vs鳴瀬バトルをフィーチャー。いかにも!なくらいに対象
 的なフレーズ、そして今回”は”ナルチョの方が音がデカイ(爆)。 Bメロ、
 テーマの後、神保・櫻井コンビでベースソロのスタートで総立ち状態へ。タイト
 なビートに、最近の櫻井氏らしい、歪ブリブリ(^^;なベース、時折、32分の早い
 フレーズを降り混ぜるあたりは、やっぱり櫻井氏。ギャラファンのフレーズをは
 さみながら(^^;、ステージ右側へ到着すると、ナルチョがパーカッションを刻ん
 で(^^;サポートに入ります。ベキベキと轟かせながら櫻井氏がセンターまで戻っ
 てくると、ナルチョがエフェクトかけてずわーーんっ!と脅かします(爆)。
 ナルチョの番になると、1拍分のディレイをかけて自分でビートを刻んでノッて
 いきます。途中、見た目はつまびいてる…ように見えますが、コーラスかな?を
 かけて音は派手派手です^^;;。ブレイクすると、今度は、自分で弾いた最初4拍
 分のフレーズをメモリーして、また賑やかにかましていきます。そしてステージ
 中央へ出て行って暴れ出すと、櫻井氏を呼び寄せて二人で轟くモード(^^;へ。
 爆音ですが、比較的スタイリッシュ(^^;な櫻井氏と熱血オヤジ^^;;ナルチョと、
 ちゃんとキャラクターが変わっているように…見えたのは見た目だけかな^^;;。
 フレーズのリレーか、おっかけっこか、はたまた漫才か(爆)。またチョッパー
 バトルになり、スローダウン…ローディーの堀内氏が、タイミングを見計らって
 ナルチョのフットペダルをひっぱたく(^^;と、神保氏も加わり、シンバル・ベース
 で大音響(^^;。ナルチョのコール&レスポンスをはさみ、最後は櫻井氏もナルチョ
 のネックを叩きまくって^^;;崩壊して行きました(^^;。
 12分を越えるベースバトルを含む、20分を越える曲になりました。

 ナルチョ・櫻井の二人が握手を交わす間に、熊谷氏・小池氏も戻ってきます(^^)。
向谷>…ほっとくと、どこまでいくかわかりません(^^;(笑)。ここからは、キー
   ボードの小池君と、ドラムの熊谷君にも加わってもらい、今も一生懸命、
   ロッカーの格好でがんばった(^^;櫻井さん、そして我々の4人で…、最後の
   シリーズは”合同演奏”を(^^)(歓声)。懐かしのあのナンバーを、お送り
   したいと思います。アルバム”HALLE”から、「HALLE」(^^)(歓声)

☆30.HALLE (1985:”HALLE”) (日本電装”DENSOカーエアコン”CF)
 野呂一生(Gt) 向谷実(Key) 鳴瀬喜博(B) 神保彰(Dr)
 櫻井哲夫(B) 熊谷徳明(Dr) 小池秀彦(Pf)

 一糸乱れぬ二人のドラム、6弦と10弦(^^;のツインベース、小池氏もバッキン
 グで加わり、コーラスをかけた野呂ギターが唄います。おぉっとぉっ!(死語爆)
 野呂・櫻井の二人の一回転だぁっ(^^)! サビメロでは、シンセパッドと全開の
 白ライトが、更にステージのスケールを広げていきます(^^)。 コードワークの
 フェイクでスタイリッシュにピアノで決める小池氏、くねくねとうねるよう(^^;
 なシンセリードの向谷氏、そして燃えてる野呂氏でソロ回しを展開。ナルチョは
 ここでもパーカッションを刻んでたかな(^^;。そして、再びサビメロへ戻ると、
 更にスケールが大きく、更に広がっていくアンサンブル…(^^)。エンディングは、
 アルバム通りのシンプルな伴奏で、そしてドラムパターンを、神保・熊谷の両氏
 が交互に叩き、7人も客席もハジけました(^^)。

 20:13、”Live in London”風のピアノのイントロを向谷氏が奏で、野呂・櫻井の
 両氏は手拍子を煽り、ナルチョはティンバレスを叩き、神保・熊谷の両氏は早く
 もバトってます(^^;。野呂氏が「いくよーっ(^^)」てな感じでカウントして…

☆31.ASAYAKE
 (1979〜:”Super Flight”VRCL-2222, ”Eyes Of The Mind”, ”Mint Jams”, 
  ”CASIOPEA LIVE”VRCL-2234 / Village Recordsより2002再発, 
  ”CASIOPEA PEFECT LIVE”(廃盤) / ALFA MUSIC
  ”CASIOPEA WORLD LIVE'88”POCH-1223(再発盤のみ) / POLYDOR K.K.・生産中止
  ”WE WANT MORE”GNCL-1075 / GENEON ENTERTAINMENT再発, 
  ”Asian Dreamer”PCCR-00129 / PONY CANYON)
 野呂一生(Gt) 向谷実(Key) 鳴瀬喜博(B) 神保彰(Dr)
 櫻井哲夫(B) 熊谷徳明(Dr) 小池秀彦(Pf)

 …これだけは、ライヴ盤も含めバージョン違いを全部列挙してしまいました(^^;。
 イントロは、ナルチョがいつも以上にうなりをあげて、櫻井氏、マジで驚いてた
 かもしれない(^^;。日の出から全開ライティングでAメロがスタートすると、
 櫻井氏もニコニコしながら、神保・熊谷の両氏も、時折顔を見合わせながら、
 ナルチョはギターソロで飛び跳ねながら(^^;、小池氏は、見た目クールにバッキ
 ングを続けてたかな? 向谷氏にAメロが回ってくると、ラテンビートになった
 この部分で、神保氏が熊谷氏の方を「こーするの(^^;?」みたいな雰囲気で見て
 いた…かは定かでないですが^^;;。後ろの方のお客さんまで拳を元気に突き上げ、
 エンディングのラスト4小節ですーっと光が落ちた後に、最後の最後に最も明る
 くなって、演奏も客席もはじけ飛んだ瞬間、20:18に、歓声の中を本編終了となり
 ました。

 アンコールに応えて、4人…ではなく7人の男達が戻ってきます。
向谷>今日は、2時間を越える長いライヴになりました(^^)。あんなこともあった
   とか思い出してしまいます(^^;。それではですね!アンコールにお応えして、
   CASIOPEAの曲で、全員で盛り上がってみたいと思います。よろしいでしょう
   か!(拍手) それでは!この曲です…「FIGHTMAN」!(歓声)

☆32.FIGHTMAN (1991:”FULL COLORS”)
 野呂一生(Gt) 向谷実(Key) 鳴瀬喜博(B) 神保彰(Dr)
 櫻井哲夫(B) 熊谷徳明(Dr) 小池秀彦(Pf)

 大きな派手な音(^^;で、90年代の代表曲になります。ナルチョが張り切ってみせ
 ると、櫻井氏も「まだまだやるねぇ(^^;」という感じの表情で応えます。そして、
 中盤の全員でのソロ回し大会へ。ビシバシ叩く熊谷氏、それを崩す格好の神保氏、
 奔放なフレーズの櫻井氏、ひたすら音がデカイ(^^;ナルチョ、チョッパーで構え
 る野呂氏、渋目に奮闘する小池氏、低域からゾクゾクっとくる向谷氏の順で、
 4小節・2小節・1小節を回して、野呂氏のソロへ移ると、熊谷氏も跳ねながら、
 ドラムもソロに挑むような勢いです(^^)。7人でも、決めるところはシャープに
 決めて、3回目のリフレイン、長〜いラストノートが高らかに響きました(^^)。

 20:27、櫻井氏がナルチョの背中にのっかかって(笑)…すぐにおりましたが(^^;、
 向かって左から、神保、鳴瀬、櫻井、野呂、向谷、小池、熊谷の順に各氏が並び、
 にこやかに一礼をしてステージを後にしました。
 多くの「もう1回」コールが起こりながら…この日のショーは、このまま終演と
 なったのでした…。
=====================================
 <SET LIST> 1999.10.02 @東京・日比谷野外音楽堂
    1.FREAK JACK  2.DOWN SOUTH  3.PRECIOUS JOY  4.LUCKY STARS
    [THE FLUSH BACK MEDLAY] 5.DREAM MAKER〜6.CHAIN REACTION〜7.BLOOMING
    〜8.IHILANI〜9.SET SAIL〜10.GLORY〜11.NEW HISTROY〜12.AKAPPACHI-ISM
    〜13.CYBER ZONE〜14.SUPERSONIC MOVEMENT〜15.太陽風〜16.DO-LOO-DOO?
    〜17.COAST TO COAST〜18.NORTH SEA〜19.ZOOM〜20.FABBY DABBY
    〜21.MID-MANHATTAN〜22.DOMINO LINE〜23.EYES OF THE MIND〜24.SPACE ROAD
    25.MIDNIGHT RENDEZVOUS  26.SHOCKING FUNCTION  27.GALACTIC FUNK
    28.RED ZONE  29.ECCENTRIC GAMES  30.HALLE  31.ASAYAKE  [ENCORE]32.FIGHTMAN

 2時間20分余り、79年も、80年代も、90年代も、ひとつながりで全部くくった
その構成の見事さは、2年前の「結成20周年」以上…だったかもしれません(^^;。
初めてお目にかかった小池氏の出音が聞こえづらかったのは、少し残念でした(^^;。
 楽曲が登場しなかったオリジナルアルバムは、”Photographs”(1983)だけ?と
いうことになりましょうか。 野呂氏が選んできたという楽曲群、一気に聴かせる
勢いもアレンジも、さすがの一言(^^)。個人的に、コンサートであんなに興奮した
のも、ちょっと久しぶりかも知れません(^^;。更に、メドレー収録曲の数々を弾い
てみたくなった(^^;のは、私だけじゃないでしょ(^^)?

 開演前に、偶然ですが日山正明氏の姿も見かけました。ドラム3セットが無理な
ら(某・別バンドの20周年は3セット並んだけど(^^;)、6年前の野音みたいに、
パーカッションで飛び入りしてもらえるかな…と、正直、少し期待もしました(^^;。
序盤の新譜からのナンバーに、1曲くらい夏ツアー未演奏曲があったらな、とか、
最後に現メンバーだけでもう1曲、「ときめき」か「THE SKY」あたりの曲が出てき
ても…という感想も、その時には残りました。会場の時間的制約なのかな…?
 でも、それを補って余りあるくらい、最後まで息をつかせぬスリリングで豪華な
ライヴ、でした(^^)。この先、いつまでこういうタイトで頑固な^^;;音楽を聴かせ
てくれるのか…聴かせてくれる限りは、まだまだ「ライヴ・オン」でおっかけてい
きたいと、思っております(^^)。

 このライヴの模様は、2000年にPIONEER LDC社(当時・2003年にGENEON ENTERTAIN-
MENT社に商号変更)から”20th”というタイトルで、CD(GNCL-1076)・VHS(PIVL-
5141)・DVD(GNBL-1003)で発売されています。演奏は全曲収録、映像版は各メン
バーのインタビューが追加され、更にDVD版のみMCも完全収録(爆)となってます
ので、”現在進行形”のCASIOPEAにたっぷり浸りたい方は、ぜひお手元に。

 ということで、今日は時間が…じゃない、行数が尽きました(^^;。こいつを肴に、
いろんな思いが聞けることを願って、また次回、お目にかかります。



文字正人(QFG03621@nifty.com) with DynaBook from YOKOHAMA
1ST ON LINE: 1999/10/05 (PATIO #142, FJAZZ/FFUSION #066)
LAST EDITED: 2007/04/03(GENEON ENTERTAINMENT(旧PIONEER LDC)発売盤の再発売に伴う修正)


BACK TO LIST PAGE
HOME