BACK TO LIST PAGE
HOME

ON AIR LIST
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
JAN 01/08
櫻井哲夫セッション
櫻井哲夫 村石雅行
増崎孝司 勝田一樹 小野塚晃
東京・南青山マンダラ
01/09
櫻井哲夫セッション
櫻井哲夫 神保彰 渡辺香津美
東京・南青山マンダラ
01/30
是方博邦3days 野獣王国
東京・六本木PIT INN
01/31
是方博邦3days KORENANOS
是方博邦
難波弘之 則竹裕之 須藤満
東京・六本木PIT INN
FEB 02/06
櫻井哲夫ソロライヴ
櫻井哲夫
神保彰 和田アキラ 小野塚晃
東京・六本木PIT INN
MAR 03/18
国府弘子トリオ
国府弘子 八尋洋一 神保彰
guest:赤木りえ
東京・かつしかシンフォニーヒルズ
APL 04/10
AO.TAKA SESSION
青木智仁 沼澤尚 野呂一生
本田雅人 小林信吾 浅野祥之
京都・LIVE SPOT RAG
04/17
SIDE STEPS (non-pro)
東京・渋谷EggMan
MAY 05/04
MC王座決定戦
fragile 向谷実
東京・六本木PIT INN
05/29
野獣王国
東京・六本木PIT INN
JUN 06/27
QUESTIONS (non-pro)
東京・神田宮地楽器ZIPPAL HALL
JLY 07/01
国府弘子 ひろこ倶楽部VOL.2
東京・新宿LUMINE HALL ACT
07/08
佐藤博
東京・六本木PIT INN
07/17
CASIOPEA
guest:小林太 金子隆博
東京・NHKホール
AUG 08/06
CASIOPEA
(かつしかハートライブ '99)
東京・新小岩公園
08/22
中央アルプスJAZZ FESTIVAL
in 駒ヶ根 '99
熱帯JAZZ楽団
野獣王国
松岡直也グループ
T-SQUARE
長野・駒ヶ根高原スキー場
SEP 09/11
高中正義 with 向谷実
東京・渋谷公会堂
09/13
野獣王国
京都・LIVE SPOT RAG
09/18
斎藤ノブSPECIAL TOUR
斎藤ノブ 野呂一生 則竹裕之
小林信吾 金子隆博 小林太
東京・六本木PIT INN
09/25
COMIC INVENTION (non-pro)
HAPPENING (non-pro)
東京・渋谷EggMan
OCT 10/01
本田雅人
東京・渋谷ON AIR EAST
10/02
CASIOPEA 20周年スペシャル
guest:
小池秀彦 熊谷徳明 櫻井哲夫
東京・日比谷野外音楽堂
NOV ---
DEC 12/11
CASIOPEA
兵庫・神戸CHICKEN GEORGE
12/17
松居慶子
愛知・名古屋THE BOTTOM LINE
12/18
CASIOPEA
guest:NORA
東京・赤坂BLITZ
12/25
T−SQUARE
guest:伊東たけし
兵庫・神戸CHICKEN GEORGE
12/26
DIMENSION
with 神保彰
東京・恵比寿THE GARDEN HALL
1998
1997
1996
1995
1994
1993









LIVE ON!










TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST

 こんばんは、「実況中継ライヴ・オン」文字正人です。

 チケットの申込をしたのが3カ月前、結構先だなと思ってるうちに仕事に忙殺さ
れて、いつの間にか3カ月たってしまいました(^^;。CASIOPEAデビュー20周年記念
コンサートツアー・千秋楽は、改装間近のNHKホールで行われました。
 それでは、渋谷区神南のNHKから、ライヴ・オン!
=====================================
 大雨が続いた週の週末、夕方には結構風が涼しくなってはきましたが、とにかく
 蒸し暑かった東京地方でした。17時過ぎにはホール前に着いてましたっけ。この
 日は、ダフ屋さんも数人出てました。それも、渋谷公会堂のではなく(爆)、
 ちゃんとCASIOPEAでした。
 ほぼ定刻通りに入場が始まり、1階席はほぼ満席、2階席もかなり入ってたよう
 に、下からは見受けました。キーボードマガジン誌によると、向谷氏は、この回
 にセットチェンジをはかったそうですが、パッと目につくのは、ここ数年は1台
 だった音源ラックが、2台に増えていることと、楽器の見た目は違うようですが、
 ボコーダー的に使うであろう、MC以外用のマイクであります。
 18:36、1ベルのブザーが鳴っただけで、客席から手拍子が起こります。そして、
 18:41、客電が落ちると、手拍子が大きくなります。

 <CASIOPEA> 1999.07.17 @東京・NHKホール
 野呂一生(Gt) 向谷実(Key) 鳴瀬喜博(B) 神保彰(Support Dr)
 小林太(Guest Tp) 金子隆博(Guest Sax) from BIG HORNS BEE

 パーカッションのループパターンが鳴る中を、4人の男達が入ってきます…。

☆1.TWINKLE VISIONS
 (”MATERIAL”PCCR-00304 / PONY CANYON)
 (「NHKサンデースポーツ」(NHK総合・制作)'99.4〜'00.3エンディング曲)

 この春からの「サンデースポーツ」エンディングテーマでもある爽やかナンバー
 から、今夜はスタートです。シンセブラスは、アルバムほど丸くはなかったです
 が、少し控えめな音色です。勿論、ギターは歪ませずまろやかな音で、青と白が
 基調のライティングに合った爽やかなサビ。ベースラインが結構ブンブンうなっ
 てたり、張りつめた音色のスネアが聴こえてきたり、今のCASIOPEAの音です。
 エレピソロになると少しダークになりますが、終始爽やかに進みます(^^)。

 一転して、ディストーションギンギンの”うなる”野呂ギターソロへ。手拍子が
 起こり、真っ赤なライティングになって…

☆2.HOLE HEARTEDLY (”be”PCCR-00285 / PONY CANYON)
 (「NHKサンデースポーツ」(NHK総合・制作)'98.10〜'99.3エンディング曲)

 この春までの(笑)「サンデースポーツ」エンディングテーマが続きます(^^;。
 さっきと対照的に、いななくギター、最初から飛ばすオルガンソロと、ぶっ飛ば
 す方のCASIOPEAであります(^^)。終盤のギターソロは、ライヴ終盤かのような(^^;
 大股開いてノッてた野呂氏でした。

 DX系エレピでしっとりとソロをとって、また場面転換。次はあの曲かな?という
 メロディーのフェイクがあって、白いライトが逆光で照らして…

☆3.GOLDEN WAVES
 (”Light and Shadows”PCCA-01123 / PONY CANYON)

 ふわ〜っと明るくなり、またゆったりとしたテンポの演奏に。サクサクと刺さっ
 てくるような神保氏、ドクドクとどっしり下にいるナルチョの上で、野呂ギター
 は伸びやかに、向谷ストリングスは力強く奏でます。サビ前やギターソロが終わ
 るぞ終わるぞ…ってところで、そりゃっ(^^)!って感じで飛んでいた(^^;向谷氏。

向谷>みなさんこんばんはー!カシオペアでーっす(^^)!(拍手)
   今年7月に始まった、CASIOPEA MATERIAL TOUR、今日がめでたく千秋楽とな
   りました。今日はまた、年に1度のNHKホールコンサートってことで、色々と
   趣向を凝らしております(^^)。「えっ、こんなこともやるの?」という趣向
   があり、私も(一段と力を込めて(爆))「喋れるだけ喋って!」(笑・拍手)
   お送りいたします(^^)。
   このないだ、ちょっといやな夢を見まして(^^;。コンサートでリーダー野呂
   さんに「お前の司会はクビだ!」って言われまして(^^;、正夢にならなけれ
   ばいいなと^^;;最も寝汗をかいた夢でしたが(笑)、本日も無事、この位置
   におります(^^)(拍手)。
   それでは、今日の趣向・その1(^^)。「帰ってきた!メドレー・コーナー!」
   (歓声・拍手の中を、ストレッチを始めた向谷氏(笑)) 今日のメドレー
   の特徴を、鉄道に例えると(笑)、長いメドレーでして、渋谷からですと、
   京王井の頭線の急行で吉祥寺まで行けてしまう(^^)!それでもお釣りがくる
   という(笑)。地下鉄銀座線なら、銀座は過ぎますし(笑)、山手線内回り
   ですと、渋谷から新橋まで行けてしまいます(笑)。
   今日は、お見受けするところでは、非常に幅広い年齢層(笑)のお客様に、
   来ていただいてるようですね。ステージ上も非常に”ハイ・ポテンシャル”
   ですが(笑)、考えてみれば、今年CASIOPEAはデビュー20周年ですから!
   (拍手・客電も明るくともる) デビュー1作目の曲を、「懐かしい〜」と
   思うあなたは、ハイ・ポテンシャルな方ですね(^^)。中には、すっごくマセ
   てらして、3才くらいから「おっ、すごい(^^)」とか思いながら聴いてらっ
   しゃる方もおられるかもしれません(^^;。そんな懐かしいナンバーを!ズラ
   ズラッと並べてみました(^^)(拍手)。それでは、お送りいたしましょう!
   「山手線内回り・新橋へ連れてってメドレー」(爆笑) まずはこの曲から
   ぶちかましましょう(^^)、どうぞ!

 <山手線内回り・新橋へ連れてってメドレー(他会場は違うと思うが(笑))>

★4.BLACK JOKE
 (初出:”CASIOPEA”VRCL-2221 / Village Recordsより2002再発, 
  他に”THUNDER LIVE”VRCL-2223 / Village Recordsより2002再発, 
    ”Eyes Of The Mind”VRCL-2225 / Village Recordsより2002再発, 
    ”Asian Dreamer”PCCR-00129 / PONY CANYONにも収録)

 ステージが高速でフラッシュする中で16分6連符が炸裂し、2年前のツアーでの
 結成20周年メドレー(爆)と同様にスタート。 太いシンセリードソロ〜ギター
 ソロでキメたところで…

★5.EYES OF THE MIND
 (初出:”MAKE UP CITY”VRCL-2224 / Village Recordsより2002再発, 
  他に”Eyes Of The Mind”, ”CASIOPEA LIVE”, ”Asian Dreamer”)

 ナルチョがイントロをとって、片手で余裕の表情で(^^;繰り出す、明るい音色の
 シンセでのAメロへ続いて行きます。ちらほら立っているお客さんは、Aメロの
 キメに合わせて早くも拳を突き上げてます。サビのところの神保氏のオカズが、
 ちょっとヘビーな音になってたかな?サビの後、ピアノでのバッキングになると、
 ナルチョが手拍子を煽って…

★6.DOMINO LINE
 (初出:”Cross Point”VRCL-2226 / Village Recordsより2002再発, 
  他に”Mint Jams”, ”Asian Dreamer”)

 煽らなくても盛り上がる曲(^^;、”Mint Jams”ばりのテンポとスピード感で迫っ
 てきます。歓喜の声があがって、1階席は半分強ほど立っています(^^)。
 にゅいぃ〜んと伸びてうなりをあげるシンセソロ、仁王立ち状態から、だんだん
 悶えるような(^^;向谷氏の動きがリンクしてる(^^;かのようです。そして、野呂・
 向谷・神保の3人が回数を指さしながら、90年代版3段変速(爆)ドミノ倒し(^^)!
 見事に倒れきったところで、息つく間もなく…

★7.MID−MANHATTAN
 (”FOUR BY FOUR”VRCL-2228 / Village Recordsより2002再発)

 更に大きな歓声が上がり、1階席で立つ人が増えます。速度的には法定速度(爆)
 へ戻ります(^^;。クリアで甘く涼しい音色のギターに、現代の音色のシンセブラ
 スがシャープにキマります。ひときわ歓声のあがるドラムソロ、特に後半はアル
 バムで聴かれたフレーズの雰囲気に近かったかな? ベキベキチョッパーの上で
 軽快にエレピソロまでいったところで…

★8.CONJUNCTION
 (”SUN SUN”VRCL-2235 / Village Recordsより2002再発, ”Asian Dreamer”他)

 ヘビーなビートに合わせてカラフルなライトが点滅し、YAMAHA KX88の下の方の
 鍵盤にアサインした”Conjunction!”ボイスも健在の、この曲へ。テーマの後の
 ラテンな向谷ピアノソロでは、軽快なバッキングのフレーズをビジュアル化(^^;
 したような雰囲気で控えめながら踊ってる野呂氏、ギターソロのバトンを受ける
 と、いきなりから飛ばしてます(^^;。最後のサビまできて…

★9.DO−LOO−DOO? (”PLATINUM”POCH-1221 / POLYDOR・生産終了)

 ビートがミディアムになり、向谷氏のボコーダーボイスと共にスタート。(音色
 がちょっと違うので、従来からのRoland VP-330とは違う模様ですが未確認です)
 向谷氏、Bメロでは、サイドの鍵盤でボコーダーとシンセブラスの二刀流(^^;を
 繰り出します。ナルチョは、ちょっとひと休みぃ〜(^^;的に、力をうまく抜いた
 ビートでグルーヴしてます。ギターソロがうなり、もう一回Aメロへ戻ると、
 スルッと…

★10.SUPERSONIC MOVEMENT
 (”EUPHONY”POCH-1222 / POLYDOR・生産終了)

 下からの白ライトがブラスに同期して炸裂し、こんな派手な曲(^^;につなぎます。
 この日のメドレーは、非常に緩急の差がある接続(^^;ではないでしょうか。カラ
 フルなライトが点滅する中でのオルガンvsギターバトル、緩急つけたドラムソロ、
 そして、これぞCASIOPEA!という16分の裏ビートが心地いいくらい(^^)キマり、
 バッキバキのベースソロで、20分になるメドレーは幕となりました。

向谷>はいっ、どうもありがとうございました! これでメドレーやんなくてすむ
   と思うと、ちょっとホッとしてます(^^;(笑)。山手線に乗ってたら、今頃
   は「次は〜有楽町〜」ってところでしょうか。いかがだったでしょうか?
   (拍手) 全部曲名を覚えてる方は、結構相当なもんですね(^^)。我々が昔
   の曲をやる時、結構(CD)コピーやったりしますから(^^;。
   さっ!本日の趣向その2!…あぁぁーっ!ついに出てしまいました正夢が!
野呂>(マイクを取り出して)ついに正夢が(^^;(笑・歓声)。こんばんは(^^)!
向谷>ご紹介いたしましょう、昔の司会者、野呂一生さんです!
野呂>20年ほど前に司会の座を彼に明け渡したんですが、なぜかと言うと、いつも
   一言多かったんですね(^^;。「次の曲はASAYAKE、でも夜だけど^^;;」とか。
   …ほーら、シラケちゃった^^;;(爆笑)。
向谷>野呂さん、すっごく面白い司会者だったんですけど…(^^;
野呂>そんな、顔を隠さないで(^^;(笑)。
向谷>昔のライヴ、今のようなタイミングが強力だったじゃないですか(^^;。次は
   ASAYAKEって言った後、聞こえるか聞こえないかの声で「でも夜だけど(^^;」
   って言うんで、お客さんよりも、メンバーが凍ってしまうんです(^^;(笑)。
   背筋が凍るという、背筋…が一本凍ると言うと、神保さん(^^;(歓声)。
野呂>スペシャル・サポートとしてやってもらって3年(笑)。今年がノーマル・
   サポート、来年は、アブノーマル・サポートってことで(笑)。
向谷>久しぶりに神保さんと会って驚いたのは、あの体型をどうやって維持してい
   るのかということですが(^^;(笑)。
野呂>私が驚いたのは、まだ髪の毛が立ってたってことですね(^^;(笑)。
向谷>ビューティークリニックのコマーシャルって、たいてい女性ですけど、もし
   男性が出られるんなら、神保さんがピッタリですね(^^)。ドラムを叩き続け
   れば、これだけ痩せられるっていう(^^;。
野呂>横から見るとわかると思うんだけど…って、見てないよね(^^;(笑)。横か
   ら見ると、シャキッとしてるんですよ。ジンボーだけに、棒が入ってると…
   …つまんないことを^^;;。何分、大勢の皆様の前で慣れてないもんで(^^;。
向谷>こうやって野呂さんと喋るの、すごい楽しいんですけど、昔、向正面の司会
   者って呼び合ってたこともありましたねぇ。
野呂>はい、…長い歴史がありますが…
向谷>話をちゃんと捕らえてよぉっ(^^;!本日の趣向・その2.5!ここから野呂
   さんにマイクを委ねます(^^;。(拍手) わっ、緊張する^^;;。
野呂>今日から司会の野呂です(^^)。今日は、すばらしいお友達が応援しに来てく
   れてますので、さっそく呼んでみたいと思います。BIG HORNS BEEから二人、
   こちらですか(^^;?(ドラム・キーボードが入ってマーチを刻んでます)
   サックス、金子・隆博!(拍手) トランペット、小林・太!(拍手)
 ということで、向谷氏の前にマイク・譜面台・モニターが用意されます。
野呂>…こうやって喋ってると、準備する時間がないね(^^;。ボタン押し忘れたり…
向谷>でしょでしょ?だから、指差呼称、出発進行!
野呂>(向谷氏を無視して(笑))さっ!(笑)この二人には、31枚目のアルバム
   「MATERIAL」で参加してくれたので、バリバリの曲をやってみたいと思いま
   す。用意はいいかな(^^)?(向谷氏、顔をかいてる(笑))それでは、よご
   ざんすね(^^)?(笑) …笑ってると吹けないね^^;;(爆笑)
 ようやく、ハイハットのループパターンが流れてきて、この曲からです!

☆11.FREAK JACK (”MATERIAL”)

 よく通るトランペットとサックスが高らかに鳴り、華やかな幕開けです。中盤は、
 アルバムのフレーズを崩す感じでのギターソロ、そして、ここまでで一番爆音(^^;
 のベースソロと続き、ギター・生ブラス・向谷ブラス(爆)も加わり、息のあっ
 た分厚いアンサンブルのサビになります。エレピソロに続いては、小林・金子の
 両氏もソロをとります。小林氏がハイトーンでパワフルにぶちかまし、金子氏も
 高い音で後半はメロディックに迫ります。
 野呂・鳴瀬両氏が「若いのもやるなぁ(^^)」…と言ってたかどうかはわかりませ
 んが^^;;、そんな目線で見てたかな(^^;。

 またしても野呂氏がマイクを取って、もがく向谷氏(笑)。
野呂>はいっ!(台座から降りてきて)初めて、インタビュアーとして…
 後ろで向谷氏が辛そうな表情をしてます(笑)。「お久しぶり!」と始めたはい
 いが、なかなか続かなくて、後ろでスネたりイジケたりしている向谷氏(爆笑)。
野呂>個人的にセッションを一緒にさせていただいて、夜はいろんなところへ遊び
   に行ったり…(^^;。BIG HORNS BEEは、最近「ファズ・ジャズ・クォテット」
   っていうのをやってるそうで、ファズっていうのは、辞書引くと、ケバたつ
   って意味で、「ケバたつジャズ」をやってるってことですね?(笑)
金子>それでは、この場をお借りして宣伝を(^^;。BIG HORNS BEEとしては2年間
   やってなくて、セッションばかりだったんですが、2年ぶりにCDを出しまし
   て、野呂さんのお力で、物販もさしていただいておりますm(__)m。
野呂>ジャケットがちょっと…
金子>エロいです(^^)!…シモネタ禁止でしたっけ^^;;?
野呂>オトナですから(^^;。ということで(向谷氏苦笑(^^;)、宴たけなわですが、
   (向谷氏、更に苦笑(爆笑)) 昨年から曲も書いてくれている神保君が、
   今年書いてもらったファンキーなナンバーを、ブラスセクション入りで。
   …ちょっと待って下さいね、戻ります(^^;。
   …すいません向谷さん、お待たせしちゃって(^^;(爆笑)。
   それでは、「南へ行け」!…「DOWN SOUTH」です(^^;。(笑・拍手)

☆12.DOWN SOUTH (”MATERIAL”)

 鋭利に突き刺さる神保ドラム、野呂ギターの甘い音色と対称的に、coolにビート
 を刻みます。モクベェを駆るナルチョのベースライン、ドクドクと迫ってきます。
 生ブラスならではのキレがバリバリッと決まります。盛り上がる感情をグッと抑
 え込んだような、coolな向谷氏オルガンソロがあって、終盤、華やかな生ブラス
 が合いの手をいれながら、全身くねらせながらの入魂のギターソロと、渋いなが
 らも盛り上がった演奏でした。

 そのまま、coolなギターと、ミュートをつけたトランペット・サックスが絡んで
 ソロを展開。オ・ト・ナ、な雰囲気の中に、耳に覚えのあるバッキングが…

☆13.DAZZLING
 (”Photographs”VRCL-2229 / Village Recordsより2002再発)

 赤・紫が基調のライティングで、究極の”2曲目”にして人気曲が、この編成で
 登場。キメは向谷ブラス、そしてメロは向谷ボコーダーボイス。1コーラス目が
 終わったところのブリッジは、短時間ですが小林トランペットが咽び鳴き、金子
 サックスがゆっくり叫びます。シンセリードソロへ…プログラムチェンジを一瞬
 ミスられましたが(^^;、こちらはブラスを意識して…かはわかりませんが、細か
 いフレージングで展開します。ベースは、ラインにグリスを入れてみたりと、
 少し柔らか目になってた感じですが、相変わらずのスタイリッシュな演奏でした。

 「サックス・金子隆博〜! トランペット・小林太〜! スペシャル司会者・
 野呂一生〜!」と、ゲスト二人を送り出し、去年のツアーの「CHAIN REACTION」
 同様にサビをリフレインして、このコーナーは締め、ということになりました。

 19:44、続いて、クリアトーンのギターソロになります。ゆっくりと、次にやる
 曲のメロを細かく(^^;崩して披露。今日はこういう導入、結構多い感じです。

☆14.NATURALLY (”MATERIAL”)

 ステージ後ろに縦のスリットのような青いライトがともって、スタイリッシュな
 空間の中で、サックス音色のシンセが、ハッキリと、でも優しく始まります。
 少し崩しを入れながら、オクターブ奏法のギターが甘く唄い、サビではリッチな
 ヴォイスが入ると、盛大に盛り上がってきます。Aメロに戻ると、一度スーッと
 音量を落とし、消え入るような感じ(^^;で野呂氏から向谷氏へバトンが渡ります。
 野呂氏が結構細かいフレージングできたせいか、向谷氏は、全体にゆったり目な
 ソロになりました。唄のようなベースラインの上で、最後は野呂氏がcoolなソロ
 を炸裂させ、構成的には少し早めのバラード曲ですが、6分間、うっとり聴かせ
 ていただきました。

 DX系エレピで、低い音からゆっくりとつぶやくように、アルペジオを交えながら、
 向谷氏のソロになります。時々スッと切ってみたりしますが、1989年に発売の
 ライヴドキュメント映像作品”JOIA〜CASIOPEA WORLD TOUR〜”(DVD:”LIVE 
 HISTORY VOL.2”PIBL-1003 / GENEON ENTERTAINMENT)のオープニングを思い出
 させます、厳かな雰囲気が流れます。2分を越えるゆったりしたソロは、段々と
 力が入ってきて…何の曲が始まるんだろう、と考えていると…

☆15.LUCKY STARS (”MATERIAL”)

 白・黄色のライティングで一転して明るくなります。アルバムではパーカッシブ
 な音色での細かいフレーズは、よく伸びるブラスっぽい音色になってました。
 中盤は、ナルチョもスイングしながら、細かいフレージングのギターソロが展開
 され、そして、ねちっこい(^^;というか、伸びのある向谷ソロへ、野呂・鳴瀬の
 両氏も手拍子で客席を煽り、更に右手はゴリゴリと(^^;、フレーズを繰り出して
 行きました。最初から最後まで特急の如く(爆)走って行きました(^^)。

 フルート系のシンセリードソロで、再びクールダウンすると…

☆16.PRECIOUS JOY (”MATERIAL”)

 ボコーダーヴォイスでイントロのフレーズが出てきて、ナルチョの複弦がメロを
 とります。ドスンと響くベースラインは…ループか、はたまたキックに連動して
 るのか…。怪しげな雰囲気でも、サビ前にディストーションを増やし、ギターか
 と思うようなうなるベースを聴くと、やっぱりナルチョだ(^^;(爆)。のけぞり
 そうになりながら、サビ後のソロではおもいっきり暴れるナルチョ。でも、最後
 はほわぁ〜んとエンディングを迎えました。

☆17.Drums Solo

 3連を崩したようなフレーズのベースも鳴りながら、ブレイクビーツ系のフレー
 ズを…全部叩いてしまう神保氏(^^;。ずっと切れ目なく叩きまくると、少し早め
 の16ビートをヘビーに叩くパートへ。フリーなフレーズになってから、パート3
 は、少し早めにブロックを刻み、3−2クラーベで突っ走ります。刺さるような
 スネア・タムが響き、ライトも乱舞し、バスドラドコドコ、シンバルバシバシ(爆)
 モードになり、かなりヘビーな音での4分半に渡る、生パフォーマンスに(^^)。

 ケロンパチかついだナルチョが、拍手しながら出てくると、神保氏がステージを
 下がります! どういう展開になるのか…

☆18.Bass Solo

 レゾナンスの効いた…というか効かせ過ぎというか(^^;、ミヨンミヨンとベース
 が震えます(^^;。その震え方も、なんかおぞましいというか品がないというか^^;;
 (爆)。宇宙の侵略者(^^;がべーーーんっ!と副弦をはじくと、もんっのすごい
 音量で轟き…フィルターエフェクトを切ったかと思うと、ナルチョが刻んだリフ
 が1小節遅れて聴こえてくる…丁度1小節分のディレイをかけ、時折弾くのを止
 めて間隔を確かめながら、自分の弾いたフレーズをバックにしてソロを重ねてい
 くという、ナルチョ・パフォーマンスでは新しく登場した試みです(^^)。ギター
 的なフレーズが重なったり、時折アルペジオ的フレーズを重ねたりすると、結構
 面白い雰囲気になります。客席からも手拍子が起こり、音量も上がってきて…
 5分ほどたったところで、神保氏も戻ってきていて、バンッ!といったん締める
 と、ステージ中央へ出てきていつもの爆音パフォーマンスへ(^^)。更に2分ほど
 経過すると、客席真ん中から右寄りの列から、ゆっくりと乱入開始!所々でお客
 さんをノセて…お客さんに弾かせてるところもあったかな? 1階席後方で右側
 から左側へ横断して、ステージへ戻ってくると、既に開始から9分経過。コール
 &レスポンスになり「2階席、もっと来いっ!」とばかりに客席を煽ります(^^)。
 最後に、うなりながら座り込んで…ローディー堀内氏が、またフットスイッチを
 叩いて(^^;エフェクタを入れ、神保氏と一緒に崩れて行きました(^^;。
 12分を大幅に越えるパフォーマンスでした(^^)。

 べん、べん、んべべんべべ…と、ベースラインが再び疾走して…この曲だっ!

☆19.ときめき
 (”THE PARTY -AUDIO STACK-”GNCL-1072 / GENEON ENTERTAINMENT再発)
 (”ごきげんよう”(フジテレビ制作)'97頃まで居残りゲスト紹介BGM)

 向谷氏に合わせて、オケピット列のお客さんも結構飛び上がってます(^^;。音は
 伸びやかで演奏は熱いギターメロディーの後、イントロのフレーズに戻るところ
 は手が空いてる野呂氏も、両手を突き上げてます(^^)。オカズが少し変わってた?
 ドラムに続き、華やかなアコピソロ、そしてサビ前リタルダンドでキメをズラす
 ところで、照明が段々暗くなって…イントロ・リフレインへ戻る一拍目、更に明
 るく客席まで照らす白ライト全開、そして野呂氏もステージ上を練り歩きながら
 ソロ全開、向谷・鳴瀬・神保の3氏もニコニコしながら、そして最後は神保氏が
 爆裂します(^^)。

向谷>ベースっ!鳴瀬・喜博〜!(拍手) ドラムっ!神保・彰〜!(拍手)
   リーダー・司会もちょっと・ギターっ! 野呂・一生〜!(拍手)
   そして、メイン司会者っ(^^)!&キーボード! 向谷・実〜!(拍手)
   はいっ、どうもありがとうございました、CASIOPEA、最後の曲は、おなじみ
   のこの曲でお別れしま〜すっ! どうぞっ!

☆20.GALACTIC FUNK (”Cross Point”, ”FOUR BY FOUR”)

 定番曲ですが、本編最後というのは、この10年ほどの間では初めてでしょう(^^)。
 青いスリットライトも最初のフレーズに合わせて点滅、パワー全開で疾走します。
 緊張感満点のギターソロに続いては、乗り出すわ揺れるわ口は開けるわ(爆)で、
 ナルチョも「イッとるイッとる(^^;」という目で見てた向谷氏(^^;。そして、
 青いスリットライトが回りながら、テクニカルで凝縮したドラムソロ、エフェク
 トで音を揺らしてうなりまくるベースソロと続き、はじけたまま本編は幕となり
 ました(^^)。

 アンコールに応えて、4人の男達が戻ってきます。
向谷>ホントにどうもありがとうございました! 今日は、20年ぶりに司会を聞く
   立場に立ったんですが、俺、しゃべンないままでコンサートやっていたら、
   たぶん死んでるなと(^^;。(爆笑・拍手) 今日は、野呂さんの喋りも、
   ウィットに富んでいて(^^;。(笑)
   せっかくのNHKホールですから、正司会者に戻って、正調何とかをやってみよ
   うと思います(拍手)。ご準備よろしいでしょうか? 1980年代は、これで
   かなり盛り上がりました(^^)。  みんなノッてるかいっ(^^)!(歓声)
   …これを、歌のないバンドでやってたということで(^^;(笑)。何と言って
   もCASIOPEAは、インストゥルメンタルバンドですからっ、演奏に気合いをか
   けっ!メロディーに磨きをかけっ!ステップに磨きをかけっ(^^)!(笑)
   話術に磨きを過けっ(^^)!(爆笑) 今年デビュー20周年を迎えました(^^)!
   (拍手) これも、ホントに皆さんのおかげでございます。次の10年・20年、
   たとえ!世の中のデジタル化が進んでも!ネット配信が一般的になっても!
   MP3が蔓延しても!(笑) 演奏する人間は残りますっ(^^)!(拍手)
   …ということで、本日一日分の司会をやらせていただきましたm(__)m(笑)。
   それでは、本日のゲストをもう一度お呼びしましょう。サックス・金子隆博!
   (拍手) トランペット・小林太!(拍手)
 登場BGMをやって手拍子にのって、二人が登場します。ちゃっちゃかちゃんの、
 すっちゃんちゃん!に、野呂氏がぷわ〜んと付けると(^^;…
向谷>すごいですねぇ〜、今Db-9thからC9thコードへ入るところが良かったです
   けど(^^)(笑)。先ほど、野呂さんが言い忘れたんですが、BIG HORNS BEEは
   本日発売のCDを置いております。他にもCASIOPEAのグッズ、そして、私のSL
   ビデオも置いております(笑)。それでは、4人+2人の6人でお送りしま
   しょう、”MATERIAL”からこの曲です、「CITY TALK」!(拍手)

☆21.CITY TALK (”MATERIAL”)

 タイトに突き刺さる生ブラスアタック(^^)に、オリジナルより気持〜ちゆっくり
 目かな?の演奏です。確かに野呂・向谷・鳴瀬の3氏はステップ踏んでます(^^;。
 サビとソロ後のユニゾンでは、きつい方(^^;の向谷ブラスも加わって…ちょっと
 生ブラスがわかりにくかったかな(^^;。スリリングなドラムソロでは、キレのあ
 る生ブラスでのアタックもスリリング(^^)。エレピソロもノッてますし、野呂氏
 は音がcoolでも熱さを感じるプレイで、テンションが高いまま、エンディングに
 なりました。

 ブラスの二人が残ったまま、あのカッティングがちょっとだけ…

☆22.ASAYAKE
 (初出:”Super Flight”VRCL-2222 / Village Recordsより2002再発, 
     ”Mint Jams”VRCL-2227 / Village Recordsより2002再発, 
     ”Asian Dreamer”他にも収録)

 客席上のオレンジ色のライトがゆっくりとともって、太いシンセストリングスと
 共に、陽が昇ります。白系照明フル点灯でAメロへ。Bメロではブラスの合いの
 手が生ブラス(^^)!2000本以上の拳が上がる風景を見て、「すっげぇ〜(^^;」と
 いう雰囲気で目を見合わせていた、金子・小林の両氏です。そして、シンセから
 Aメロの後半を受け継ぐのは生ブラス。再びBメロになると、吹いてない時は、
 金子氏が右手、小林氏が両手を突き上げてます(^^)。エンディングになると、
 ナルチョは暴れる、向谷氏は飛んでる、ラスト4小節はすーっと青く照明が落ち、
 最後に音も照明も明るくはじけたのでした(^^)。

 もう一度ステージが明るくなり、アンコールに応えて4人が戻ってきます。
 10月の野音公演の告知をして、もう1曲は…

☆23.FIGHTMAN (”FULL COLORS”GNCL-1073 / GENEON ENTERTAINMENT再発)

 青スリットライトも盛り上げる中、もう一つの定番曲が最後の最後に登場(^^)。
 この曲のサビでもかなりの拳が突き上がり、転がるようなティンバレスから、
 ソロバトルへ。そして、客席上のライトも点滅して盛り上がるギターソロ。歪ま
 せるけど甘く伸びる、野呂氏ならではの音色です(^^)。終盤のピアノソロでは、
 スッと音量を落とすニクイアンサンブル、そして、前の年からもう1回増えて、
 3回になったリフレイン、そして余韻の残る爆発で、この日のステージは大団円
 となりました。20:52'30、2時間12分のステージになりました。
=====================================
 <SET LIST> 1999.07.17 @東京・NHKホール
    1.TWINKLE VISIONS  2.HOLE HEARTEDLY  3.GOLDEN WAVES
    [MEDLAY] 4.BLACK JOKE〜5.EYES OF THE MIND〜6.DOMINO LINE〜7.MID-MANHATTAN
    〜8.CONJUNCTION〜9.DO-LOO-DOO?〜10.SUPERSONIC MOVEMENT
    11.FREAK JACK  12.DOWN SOUTH  13.DAZZLING  14.NATURALLY  15.LUCKY STARS
    16.PRECIOUS JOY  17.Drums Solo  18.Bass Solo  19.ときめき
    20.GALACTIC FUNK  [ENCORE]21.CITY TALK  22.ASAYAKE  23.FIGHTMAN

 新譜から7曲、しばらくぶりのメドレーあり、そして、最後の選曲も傾向ハズシ
(爆)ありと、色々盛り込んだコンサートでありました。昨年のコンサートで久々
に登場した「DO-LOO-DOO?」や「MID-MANHATTAN」もメドレーにぶちこんで(^^;、
今回は7曲でしたが、またこうしてメドレーは長くなっていくんでしょうか(^^)。
 開演前にチェックすれば、ひょっとしたらわかったのかもしれませんが、VP-330
とは少し違う?音のボコーダーの正体は、まだわかっておりません(^^;。生ブラス
と向谷ブラスのバランス、最後の方はやっぱり生ブラスの方が通りにくかった気が
します(^^;。と言っても、向谷システムは、音量バランスまでMIDIミキサーで管理
してるので、いったん始まってしまえばPAの方では全体的なバランスしか調節でき
ず、少し絞ったセッティングを作って選ばないと、いつものような爆音(^^;になっ
てしまうのかもしれません。本編の方は、昨年に比べて良かったので、アンコール
の方が少し残念ではありました。あと、もひとつ厳しいコトを言うと、「FIGHTMAN」
の4人で回すソロに、最近あまり変化がない感じが、私なんかでもしています(^^;。
 そんなところを除くと、やっぱりスカッ!と気分が晴れるコンサートでした(^^)。
ナルチョは、ついに爆音以外の飛び道具(^^;も導入したみたいで、これはなかなか
面白かったです(^^)。最後の向谷弁士の演説(爆)もさすがでしたし(^^;。

 ”MATERIAL”から今回演奏されなかった曲も、結構ありますね。アンプラグド系
「THE NIGHT IN BLUE」、野呂スキャット「LONGING」、向谷ラテン「PROMENADE」、
そして「DAY AND NIGHT」。実は、”be”からの未演奏曲もまだ結構ありますね。
「THE PURPLE BIRD」「TREASURE」「THIRD POSSIBILITY」「THE DAY OF SELECTION」
の4曲も残ってます(^^;。この辺、今年は5年ぶりに野音もあるから、なんとかな
らないかな…とも期待したいんですが、櫻井氏や熊谷氏もゲストで参加するとなる
と、やはり歴史をひもとく方が多くなるのかな(^^;。
 90年代前半のライヴでは、メンバーチェンジ後の楽曲を中心に構成していたので、
レコ発ツアーと冬のツアーで大抵全曲一度は演奏されてました。(…いくつか例外
はありますが(^^;) 神保氏がサポートで復帰してからは、アルファ・ポリドール
時代の楽曲の要望も一層多くなって、両方にバランスを取ろうとした感じの構成に、
ここ2〜3年はなってる気がします。
 新譜の曲も出来るだけたくさん生演奏で聴きたいし、昔の曲でメンバーチェンジ
後初めての曲が出てくると、それだけでもうれしいし…贅沢な悩みかも知れません
が^^;;。10月の野音は18時スタートなので、3時間近く使って、色々な曲が楽しめ
るといいな、と結んでおきます。
 そういう感じになるのなら、今回のコンサートは、デビュー20周年・前半戦(爆)
だったのかも(^^;。野音まで行かないと完結しないのかもしれません(^^;。



文字正人(QFG03621@nifty.com) with DynaBook from YOKOHAMA
1ST ON LINE: 1999/07/19 (PATIO #135, FJAZZ/FFUSION #060)
LAST EDITED: 2007/04/03(GENEON ENTERTAINMENT(旧PIONEER LDC)発売盤の再発売に伴う修正)

BACK TO LIST PAGE
HOME