BACK TO LIST PAGE
HOME

ON AIR LIST
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
JAN 01/08
櫻井哲夫セッション
櫻井哲夫 村石雅行
増崎孝司 勝田一樹 小野塚晃
東京・南青山マンダラ
01/09
櫻井哲夫セッション
櫻井哲夫 神保彰 渡辺香津美
東京・南青山マンダラ
01/30
是方博邦3days 野獣王国
東京・六本木PIT INN
01/31
是方博邦3days KORENANOS
是方博邦
難波弘之 則竹裕之 須藤満
東京・六本木PIT INN
FEB 02/06
櫻井哲夫ソロライヴ
櫻井哲夫
神保彰 和田アキラ 小野塚晃
東京・六本木PIT INN
MAR 03/18
国府弘子トリオ
国府弘子 八尋洋一 神保彰
guest:赤木りえ
東京・かつしかシンフォニーヒルズ
APL 04/10
AO.TAKA SESSION
青木智仁 沼澤尚 野呂一生
本田雅人 小林信吾 浅野祥之
京都・LIVE SPOT RAG
04/17
SIDE STEPS (non-pro)
東京・渋谷EggMan
MAY 05/04
MC王座決定戦
fragile 向谷実
東京・六本木PIT INN
05/29
野獣王国
東京・六本木PIT INN
JUN 06/27
QUESTIONS (non-pro)
東京・神田宮地楽器ZIPPAL HALL
JLY 07/01
国府弘子 ひろこ倶楽部VOL.2
東京・新宿LUMINE HALL ACT
07/08
佐藤博
東京・六本木PIT INN
07/17
CASIOPEA
guest:小林太 金子隆博
東京・NHKホール
AUG 08/06
CASIOPEA
(かつしかハートライブ '99)
東京・新小岩公園
08/22
中央アルプスJAZZ FESTIVAL
in 駒ヶ根 '99
熱帯JAZZ楽団
野獣王国
松岡直也グループ
T-SQUARE
長野・駒ヶ根高原スキー場
SEP 09/11
高中正義 with 向谷実
東京・渋谷公会堂
09/13
野獣王国
京都・LIVE SPOT RAG
09/18
斎藤ノブSPECIAL TOUR
斎藤ノブ 野呂一生 則竹裕之
小林信吾 金子隆博 小林太
東京・六本木PIT INN
09/25
COMIC INVENTION (non-pro)
HAPPENING (non-pro)
東京・渋谷EggMan
OCT 10/01
本田雅人
東京・渋谷ON AIR EAST
10/02
CASIOPEA 20周年スペシャル
guest:
小池秀彦 熊谷徳明 櫻井哲夫
東京・日比谷野外音楽堂
NOV ---
DEC 12/11
CASIOPEA
兵庫・神戸CHICKEN GEORGE
12/17
松居慶子
愛知・名古屋THE BOTTOM LINE
12/18
CASIOPEA
guest:NORA
東京・赤坂BLITZ
12/25
T−SQUARE
guest:伊東たけし
兵庫・神戸CHICKEN GEORGE
12/26
DIMENSION
with 神保彰
東京・恵比寿THE GARDEN HALL
1998
1997
1996
1995
1994
1993









LIVE ON!










TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST

 こんにちは、「実況中継ライヴ・オン」文字正人です。

 お正月以来の有給を取り(爆)、神保彰氏が参加した国府弘子さんのコンサート
を、かつしかシンフォニーヒルズまで聴きに行ってきました。いつものとは異なる
ドラマーで、どういうアンサンブルが展開したのか…
 では、東京・葛飾からライヴ・オン!
=====================================
 この日は、3月なのに5月頃並の陽気で、シャツとジャケットの2枚だけでも暑
 かった程、暖かったです。初めて行った、かつしかシンフォニーヒルズは、品川
 から地下鉄・京成線直通電車で35分ほど、と書くとそれほどでもなさそうですが、
 横浜市北部からだとやはり遠いかな(^^;。普通の住宅地の中を、整えられた道に
 そって行くと、1300席と300席のホールを備えた、きれいな建物にたどりつきます。
 ホールの作りはアコースティックな出し物向けでしょう。(”ぴあホールマップ”
 みたいだ(爆)) 年齢層は、私なんぞが相当下の方(爆)で、いつも行くよう
 なライヴよりは高めでしょうか(^^;。19時の開演ぎりぎりで入ってくるお客さん
 も少なくなく、300席のアイリスホールは、始まる頃には目測推定で9割ほどの席
 が埋まってたようでした。
 テープによるチャイムが流れ、19:06に客電が落ちると、ステージ右側から順に、
 ベストを着て髪を立てた(^^;神保氏、お坊さんに見えなくもない(^^;八尋氏、
 そして女王様(^^;国府氏の3人が登場します。沢山のシンバルとティンバレスも
 備えた神保セット、ステージ上の絵面では、相当な割合に見えます(^^;。

 <国府弘子トリオ> 1999.03.18  @東京・かつしかシンフォニーヒルズ
 国府弘子(Pf) 八尋洋一(B) 神保彰(Dr) 赤木りえ(Guest Flute)

☆1.Going, Going On
 (国府弘子”Diary”VICJ-60210 / VICTOR ENTERTAINMENT)
 (「ANNスーパーJチャンネル」(テレビ朝日+ANN加盟社ほか制作)
  '98.10〜'99.3 平日ネットワークニュース・番組エンディングテーマ)

 「スーパーJチャンネル」オンエアからは1時間ちょっと後でしたか(^^;。
 いつもほどは高い方へコーンと抜けない音色かな?で、きっちりと刻む神保氏と、
 一音ごとに大きなアクションをしながら、下を支える八尋氏の上で、リラックス
 した感じのメロディーを奏でていく国府氏です。
 あまり準備時間が取れなかったんでしょうか、神保氏は左手方向に置いてる譜面
 を追いながら叩く場面が少なくなかったです。

☆2.City Of Angels (”Diary”)

 ステージの壁面にレンガ模様のシルエットが浮かんで、アルバムでは最後に収め
 られた落ちついた雰囲気のナンバー。優しい音色・フレーズの国府ピアノを中心
 に展開します。サビにきますと、ベースがドシンと踏むような感じで大きくなり、
 ピアノの音色も心なしか明るくなり、音量はいつもより抑え目のようですがドラ
 ムのフレーズも盛り上がってきます。低音域からゆっくりと始まるピアノソロ、
 後半でフレーズのテンションが上がってきますと、神保氏もシンバルを増やして
 絡み、国府氏もさらに煽られてガンガン飛ばして、そのままエンディングを迎え
 ました。8〜9分くらいにはなったでしょうか。

国府>かつしかシンフォニーヒルズに、ようこそいらっしゃいました(^^)。
   ここのステージには、過去に松岡直也さんとご一緒したりで結構立ってます
   し、客席にも、イヴァン・リンスやドン・グルーシンを見に来たりしてたん
   ですが、私のトリオでやるのは初めてですね。このホールまではウチが近い
   ので、今日はドライブがてらという感じできたんですが、暖かくて、やっと
   春が来た(^^)って感じでしたんで、皆さんもリラックスして聴いてください。
   最近、風邪をひいてる方が多いみたいですが、よくコンサートで、演奏が終
   わったらゴホゴホとやる人が多いですが、別にやっていただいてもかまいま
   せんよ(^^)。なるべくリズムに合わせていただければ(^^;(笑)。
   (中略)”Diary”の中から、最初の曲「Going, Going On」は、テレビ朝日
   の小宮悦子さんの「スーパーJチャンネル」のテーマ曲としても使っていた
   だいてます(ライヴ当時)。去年、番組の中でライヴをさせていただいたん
   ですが(1998/11/02放送分・出演時間は首都圏のみ:筆者注)、小宮さん、
   ホントにキレイな方ですね(^^)。顔が小さくて(^^;。うちのベースの八尋君
   と顔の大きさが全然違ってて、二人並ぶと…(いじけてステージを降りよう
   とする八尋氏(^^;(笑))。
   (98年のLA留学では)向こうでいろいろあった出会いを行かすことができ
   まして、意外だったのが、LAで杏里と焼き鳥屋で会ったり(^^;。あとは、
   キース・エマーソンと(インストアライヴで)会ったり…あの方は弾きなが
   ら火を吹いたり、ナイフを刺したり、串ざしにしたり(^^;する方ですけど…
   串ざしと言うと、だんごを思い出す今日このごろ(^^;ですが(笑)、あの曲
   (「だんご3兄弟」)、最後のところ(「だんご3きょう」と3回繰り返す
   ところを弾いて)が気に入ってるんですよ(^^)。…話を戻して、EL&Pの
   ”TARKUS”から2曲をメドレーにして、アルバムに入れたんですが、オリジ
   ナルの”TARKUS”を聴いたことがある人は…?(パラパラと拍手があって)
   4.5人かな?(笑) 前半は、酸素が吸えないくらい(^^;派手で、後半に
   なるところで、3人とも「やれたれ^^;;」という顔をすると思うので、その
   時は、ねぎらいの拍手が欲しい…なぁと(^^;(笑)。

☆3.Tarkus (”Diary”)

 重々しいピアノソロから始まり、青く染まっていたステージが一転して真っ赤に
 なり、地を這うような怪しい動き(^^;のベースラインにのって、ハードな「噴火」
 パートが始まります。息つく暇のないキメ・ブレイクの後、国府さんのソロにな
 ると、高いテンションのせいか弾きながら立ち上がり、鍵盤の上を指が暴れ回っ
 てる(^^;かのようなソロへ。この辺りでは、神保氏も国府氏の盛り上がりようを
 見ながら刻んでいきます。ブレイクをはさみ、神保氏の音量が上がってくると、
 ドラムソロになります。5拍子のビートでもやっぱり爆裂する(^^)、神保ソロに
 拍手が起こります。そのまま照明が青+白スポットになると、確かにメンバーの
 表情が変わり(^^;、拍手の中を「STONE OF YEARS」パートへ。後半の国府ソロは
 優しく始まります。3連符で徐々にガンガンと叩いてくる頃には、神保氏の出方
 をうかがうというか挑発する(^^;というか、そんな感じかな?神保氏も「よーし、
 それなら…」と思ったかどうかはわかりませんが、国府さんと一緒に、ガンガン
 バシバシと(爆)…ひょっとしたら、前半よりも熱かったかもしれない(^^;、
 10分近い演奏で…国府氏、息を整えてます(^^;。

☆4.Sunset Beach (”Diary”)

 暖色系のライティングに変わり、神保氏もブラシに持ち替えて、雰囲気ががらり
 と変わります。柔らかい音色・メロディーのピアノで、気分が落ちつく感じです。
 八尋氏のベースライン、そばでそーっと鳴っているけど大きな存在感がある、
 こちらも優しい音色です。中盤でベースソロに移ると、アコースティックギター
 の音色・フレーズがそのまま低音になったような感じ…で、わかってもらえるか
 なぁ(^^;。ピアノソロもその雰囲気を受けて始まります。途中からリズムがスイ
 ング調になると、神保氏のビートも少し跳ねた感じで、この曲なりのテンション
 の上がりようを感じました。この時のPAは、生の音が自然に大きくなって届くよ
 うな感じで、こちらも10分近く、うっとりと聴かせてもらいました。

 「TARKUS」の区切りで拍手があって、満足そうだった(^^;国府氏。メンバー紹介。
国府>普段は”国府弘子スーパートリオ”という…自分ですごい名前をつけてしま
   いましたが^^;;、八尋さんと村石雅行君とやってるんですが、今日は村石君
   が「国府弘子一筋(^^)」とか言いながらユーミンの方へ行ってしまい(笑)、
   そのおかげと言ってはなんですが、こういうスペシャルな機会をもてたんで、
   村石君にお礼を言いたい…なんちゃって(^^;。ドラムス・神保彰!(拍手)
   神保さんは、ご存知のようにCASIOPEAで大活躍されたんですが、最近また、
   ”お手伝い”をされてるんですよね? レギュラーとは違うんですか?
神保>”レギュラーのお手伝い”です。微妙なんですが(^^;。
国府>それ以外にも…海外に行くと「日本人だったらAkira Jimboを知ってるか?」
   と言われて、「知ってるよ」と答えると待遇が良くなると言う(^^;(笑)。
   ドラムだけで世界中に行かれてて、私達いなくても十分素晴らしいステージ
   が出来る方なんですが(^^)。神保さんと一緒に地方のツアーに行きますと、
   こんな品行方正な私ですら(^^;不良だと思うくらい、品行方正な方なんです。
   なにせ、12時には寝る方なんです(笑)。だから、打ち上げをしていても、
   12時近くになると「じゃ、僕はそろそろ帰ります」と…、私はシンデレラと
   呼んでます(笑)。お酒も飲まない方で、「私の注いだ酒が飲めないか!」
   と強要したこともあり(^^;…。そのくらい、ドラムを叩くために生まれてき
   た方です(^^)。髪の毛は立ってますが(笑)。
   そしてこちらは(ステージ真ん中をさして)、この人がいないと、私のコン
   サートは成立しないです。この人といると、私は品行方正だなと思うんです
   が(^^;。スペイン育ちの人間離れした…じゃなく(^^;…わざと間違えました
   (笑)、日本人離れしたベース、八尋洋一!(拍手)
   10年前は、細くて背の高い人で、香取真吾みたいだったんですが、今は…
   千代大海か雅山、でしょうか(笑)。
   次は、私、200曲くらい弾き語りが出来るほどのビートルズフリーク(^^)なん
   ですが、弾き語りをするとスタッフに飛んでこられてしまいます(^^;。

☆5.Drive My Car (”Diary”)

 神保セットのティンバレス・ブロックも加わって、賑やかなイントロがスタート。
 重い音色のチョッパーベースが響きます。サビで合いの手を入れるところなんか、
 実に楽しそうにやってる国府さんであります。少し音量を落としてピアノソロに
 なりますが、後半になって、どこかでタガがはずれたかのように(爆)、国府・
 神保の両氏が走り出します(^^)。そして、ロールからティンバレスが加わり、
 神保ソロへ移ると、国府さん、バッキングしながら立ち上がりそのまま見入って
 しまいます(^^;。肩をくねらせて、独特の組み合わせのフレーズを次々繰り出す
 神保氏に、手拍子をとって盛り上げているのは、誰あろう、国府さんだったりし
 ます(^^)。その後の国府ピアノ、テンション上がりっぱなしで高音域でガンガン
 ぶっ叩き(^^;、八尋氏のシャウトや神保氏の合いの手も加わって、賑やかなまま、
 前半終了になりました。

 15分の休憩をはさんで、後半は、親交の深いフルート・赤木りえさんを迎えての
 ステージ。まずは、女性二人だけがステージに現れます。赤木さんの派手な柄の
 ジャケットに驚く国府氏(^^;。
国府>彼女とは、ピアノとフルートだけのコンサートもやったりしますが、同姓の
   私でもワクワクするようなカッコイイ、宝塚の男役のような(笑)人です。
赤木>この前、髪の毛を染めたら、友達に「切り干し大根みたい」と言われました
   (笑)。続けて、「どうせなら目の上も青く塗って、宝塚みたいにしたら?」
   とも言われましたね(^^;。
国府>今日は、これ(ヘッドセットで口のすぐ横にワイヤレスマイクがきている)
   をしてるということは、踊るの(^^)?
赤木>…まぁ、自然に踊ってしまうと思いますが(^^;。
国府>留学中に私の家に住んでもらってたこともあるんですが、(自身の)CDを
   かけながら、「ラテンのステップはねっ…」(物真似に本人苦笑(^^;)って
   教えてくれるんです(^^)(笑)。

☆6.Come Fue
 (赤木りえ”Cafe Nostalgia”XYVF-5002 / MUSIC GARDEN - PONY CANYON)

 タイトルのスペル、ホントは最後のは上に”’”がつく、スペイン語になります。
 しっとりと音を紡いで行くような国府ピアノに支えられ、よく見るフルートより
 一回り大きなフルート(アルト…なのかな?)で、少し低い音域で、朗々と唄う
 メロディーが聴こえてきます。ピアノソロの後は普通の大きさのフルートに持ち
 替えてましたが、こちらも、あまりPA臭くなく聴こえた感じでした。
 二人の息もぴったりあっていて、メモなんかとらずに聴いていたい(爆)、ゆっ
 たりとした、国府さん曰く「春の余韻のような」時間でした。

国府>赤木さんと私は、趣味・嗜好とかよく似てるよねぇ。
赤木>ライフスタイルもね。私達の辞書には「午前中」って言葉はないとか(^^;。
国府>ないよねぇ(^^;(笑)。あと、「結婚生活」も(^^;(笑)。…”ミコンズ”
   などどいう組合みたいな物まで出来てしまいましたが^^;;(笑)。だけど、
   唯一違うと思うのは、気温に対する感覚ですね。「暑いわぁ」とか言ってる
   と、一人だけ「寒い^^;;」って言ってたり(笑)。
   次の曲では、りえさんのラテンの腰付きをぜひ(^^)。
赤木>そんなに言われると、気にして動けないよ^^;;。

☆7.La Poema (”Cafe Nostalgia”)

 「日本では余り知られてないけど、ラテンの国ではよく知られた曲で、恋をした
 瞬間にすべて変わってしまった、私どうしたらいいの?という曲」と紹介された、
 赤木さんのアルバムにも収めたナンバーです。神保氏の2−3クラーベで軽快に
 始まり、日本的な情緒からはとても悩んでいるようには思えない(^^;、陽気な曲
 です。弾きながら、いの一番に腰が動き出したのは国府さんだったりします(^^;。
 赤木氏のソロになると、さっきとは別人の如く(^^;、ワイヤレスマイクの威力を
 発揮して全身でフレーズをぶちかまして行きます。神保氏も、背筋は延びたまま
 (爆)ですがテンションを上げて行きます。続いて、いったん鎮めてからピアノ
 ソロが始まりますが、赤木さんはそのまま楽しそうにステップ踏んでいて、国府
 さんもだんだん、「アタシもいくわよぉーーっ!」みたいな感じのテンションに
 なってきます。そして、フルートでキメフレーズを入れながら、速いテンポで
 クラーベを刻む神保氏のソロが始まると、ステージ上の3人は弾かずに、じっと
 見てたりします(^^;。この日一番の叩きまくりソロは、”ハァッ!”とばかりに
 シンバルを乱打して締められました。

☆8.竹田の子守歌 (国府弘子”Bridge”VICJ-60071 / VICTOR ENTERTAINMENT)

 ゆっくりとピアノが流れてくると、ステージは青い背景に白い雲が流れるような
 ライティングになります。ソロが静かに盛り上がってきたところで、大人の私達
 には懐かしく響く、あのメロディーがピアノから奏でられます。
 バチで刻むシンバルと優しいベースがすっと入ってきて、アルトの方のフルート
 が、ビブラートの掛け方や節回しも関係もあるかもしれませんが、尺八のように
 も聴こえてきます。多彩なライドシンバルとピアノで展開する中盤は、八尋氏の
 ベースがのっしのっしと(爆)入ってきて、赤木さんのフルートのソロも盛り上
 がってくると、「子守歌」だけど目が覚めてくるような(^^;感じさえします。
 そして、ベースの番になりますと、高音弦を弾いて楽器を揺すって音をふるわせ、
 ソロが始まります。呟くようなフレーズは、民謡を唄うような雰囲気さえ感じら
 れ…なんてコトを思ってると、前年の赤坂BLITZでもありましたが、この日も出た、
 ベンベンはじく津軽三味線風ソロ(爆)! バチで大きく刻むドラムの上で、
 ついには、声を出してメロをうなり始めた八尋氏でした(^^)。普通のフルートが
 もう一度メロディーをとって、最後は、ホントにみんなをなだめるような感じの
 国府ピアノがしっとりと締めて…フルートとベースが、尺八と三味線のように絡
 んで、大団円を迎えました。

国府>2曲目は、よくご存知のメロディーをこのメンバーならではのバージョンで
   お送りしました。途中で津軽三味線まで出てきましたが(^^;、座布団を置い
   とくと、その上に座って1時間くらいやると思います(笑)。
赤木>(八尋氏を見て)ファッション…というか、髪型もバッチリですねぇ(^^;。
八尋>コーディネートしてみました(^^)。
国府>こーでなぇーいと^^;;?(白爆)
   …LAのミュージシャン達とでこの曲を録ったとき、彼らは当然この曲を知
   らないわけですから、今日神保さんもやってくれましたが、「日本的な景色
   を入れてやってほしい。ほら、京都の庭にある、カッターンと水が流れ出て
   いく、あれ…」なんて、一生懸命説明してると、アレックス・アクーニャが
   「お寺にある奴だろ?だったら見たことある。あれは、アメリカ人には日本
   を思わせるよ。何だっけ…コケオドシ?」(笑)とか言って、やってくれて。
   で、その後アレックス・アクーニャからFAXが来てまして。「日本大使館
   に招かれたときに、日本風の庭を作って、そこにコケオドシを作りたい、
   って言ったらバカにされた^^;;。」(笑) 正しくはシシオドシですよね?

☆9.トルコ風ロンド

 「初めて挑戦する、クラシックっぽい曲」と紹介され、なにやら9拍子の難しい
 旋律が始まります。4人共テーマのところでは譜面を必死に追ってます。テーマ
 が終わるとソロパートになりますが、ゆったりしたスイングビートの上で、まず
 は、赤木さんが細かいフレーズを畳み掛けて飛ばします。うねるようなビートの
 国府ソロが続き、いつの間にか国府・八尋・赤木セッション状態になると、神保
 氏も国府さんを見やりながらビシバシと手数を入れてきます。でも、テーマに戻
 るとまた表情が一変してしまいます(^^;。
 (CDデータベースによるとモーツァルトの曲だそうですが、入っているCDは相当
 限られてるみたいですね。)

国分>あっという間に時間がたってしまいました。私のコンサートは、パッと時計
   を見ると3時間くらいやってることもあるんですが(^^;、スタッフから色々
   餌をまかれまして、「2時間以内に終わったら、タラバガニをごちそうする」
   とか言われたこともありました(^^;。今日は…(腕時計を見ると21時丁度)
   ま、常識的な時間ですね(^^;。
   春の到来と同時のコンサートでしたんで、「今日から春(^^)」って感じです。
   皆様にとっても素敵な春になりますように、心からお祈りします。
   最後は、「希望をずっと持っていようね」というタイトルの曲を。私の回り
   にはたまたま元気な女性がいっぱいいますが、そういう仲間達や、大事な男
   の仲間達にももちろん、エールを送る曲で終わりたいと思います。途中で、
   3/4拍子になるところがあるんですが、メキシコの広場でのお祭みたいな
   感じで、パーカッションが入っている時はにぎやかにやってもらうんですが、
   今日はいませんので、その分皆さんに手拍子で参加していただければ…。
   3拍子から4拍子に変わるところが、もしかしてわかんない…人…いる(^^;?
   ま、ズレることもあるって、わかってますから(^^;。「KEEP HOPE ALIVE」!

☆10.Keep Hope Alive (”Bridge”)

 ちょっと切ない時もあるけど、明るくいこうよ、みたいな感じのメロディーが、
 ピアノとフルートから奏でられます。気がつくと国府さんはスキャットで歌って
 ます。そして、3拍子に変わると、八尋氏・赤木さんは手拍子を煽り、神保氏も
 スティックで手拍子を煽り、国府さんは「そぉらカーニバルだーーっ!」ってな
 感じでピアノソロを飛ばして行きます(^^)。最初は控えめだったスキャットも、
 ソロの後はもっと前に出てくる感じになり、ヘビーな音になってきた神保ドラム
 の上で、国分・赤木の両氏は高いテンションのバトルを繰り広げ、八尋氏もサビ
 を歌い、明るくエンディングを迎え、4人はいったんステージを後にしました。

 事前に配られた曲目表通り(順番の入れ替わりはあったが)10曲が終わりました。

 そして、アンコールに応えて再び4人が登場すると、国府さんが手拍子を始め、
 神保氏が陽気なサンバビートを刻み始めます。八尋氏の高いスキャットなんかも
 入ったところで、「皆さんの心のビタミンになりますように!」と、(どうやら、
 これは決め台詞みたいになってるのかな?)この曲です。

☆11.VITAMENA
 (国府弘子”Pure Heart”VICJ-127 / VICTOR ENTERTAINMENT)

 何とはなしにテレビ・ラジオで結構耳にしたことのあった、陽気なメロディーが
 出てきますと、八尋・赤木の両氏はすっかり踊りモードに入ってます(^^)。神保
 氏の拍の喰い方でしょうか、テンポが上がりそうなスリリングな感覚が、何度も
 襲ってきます。そして、国府さんのピアノソロで全員が一気呵成に飛ばしにかか
 ります。 この日一番の大音響かな(^^;で盛り上がったステージは、21:17に幕
 となりました。
=====================================
 <SET LIST> 1999.03.18 @東京・かつしかシンフォニーヒルズ
    1.Going, Going On  2.City Of Angels  3.Tarkus  4.Sunset Beach
    5.Drive My Car  6.Como Fue  7.La Poema  8.竹田の子守歌
    9.トルコ風ロンド  10.Keep Hope Alive  [ENCORE]11.VITAMENA

 国府さん、「TARKUS」辺りからずっとテンション高かったです。この日の神保氏
は、今まで聴いてきた電気フュージョン(爆)のライヴと比べると、音量・手数共
いつもより抑え目な感じでしたが、ソロの音を聴くと、いつもの音量はソロの時の
音量なのか(爆)、なんて思った…のは、私だけでしょうか(^^;。
 国府・神保という組み合わせが、これまでにどのくらい行われたのかはわからな
いんですが、明るく優しい国府ワールドを神保氏がきっちりサポートする、そんな
感じだったかな…、と、私からは結んでおきます。



文字正人(QFG03621@nifty.com) with DynaBook from YOKOHAMA
1ST ON LINE: 1999/03/22 (PATIO #130, FJAZZ/FFUSION #053)
LAST EDITED: 2000/12/30


BACK TO LIST PAGE
HOME