こんばんは、「実況中継ライヴ・オン」文字正人です。 99年9月、CASIOPEAの面々は、それぞれにソロライヴ月間ということのようで、 3人ともが全国ツアーに出るというスケジュールになりました。そこで、その3つ のツアーを全部おっかけてまいります(爆)。 まずは、過去にアルバム”Fade to Blue”(1992)・”AQUAPLANET”(1993)に 向谷氏が参加して、今回はステージをフルサポートした、高中正義ツアーの模様を お届けします。ただ今回は、ほとんどMCで曲目をおっしゃらない方(笑)なので、 手持ち資産とレンタル店の資産(笑)とで演奏曲目突き合わせるのに、3日かかり ました^^;;。フォロー率はいつもより低いです(^^;。 それでは、NHKのはす向かい・渋谷公会堂から、ライヴ・オン! ===================================== 朝から部屋の配置替えなんぞをやっていた私は、朝・夕方出る前・帰った後^^;; の3回もシャワーを浴びる羽目になった、暑い東京地方でした。 享楽の街、最近はインターネット・ベンチャー企業も集まる街とも言われている 渋谷は、この日もすごい人通りでした。宇田川町を上がって行き、18:10ごろに 着きますと、入場は始まっていましたが結構長い列が続き、1階席はほぼ満席。 ステージ上は、向かって左から逆W字形にベース・ドラム・ギター・キーボード・ パーカッションの順に並んでいます。 1ベル・案内の後18:40にBGM・客電が落ち、ショーが始まります。 <高中正義ツアー"WALKIN'"> 1999.09.11 @東京・渋谷公会堂 高中正義(Gt) 向谷実(Key) 高橋ゲタ夫(B) 北村健太(Dr) GENTA(Perc) ☆1.夏のギター (”WALKIN'”TOCT-24162 / TOSHIBA EMI) 虫の音が聴こえてきて、まずはギターとパーカッションの二人だけがステージに。 シーケンサーでのクラヴィネットとウッドブロックが刻む上で、クリアトーンで の高中氏、非常に牧歌的な感じのメロディーが続きます。しばらくしてベースも 絡んでくると…あの方にしては髪の毛が長いような(爆)…ゆっくりした周期で ワウをかけるかのように音色を変えながら唄う、高中ギター。スポットが中央に 当たってる間に、ドラム・キーボードセットにもメンバーが着きました。静かに 締めると… ☆2.AWAY (”虹伝説II〜THE WHITE GOBLIN”TOCT-9890 / TOSHIBA EMI) ☆3.ONE MORE NIGHT (”RENDEZ-VOUS”TOCT-8397 / TOSHIBA EMI) ☆4.** いきなりドラムが大きく轟いて、バリライト(…と書くと、本当は商品名・企業 名ですが^^;;、一応ライティングロボットの代名詞、ということで^^;;:筆者注) がクルッと動き、ヘビーでスピード感のあるビートに乗って、歪ませた高中ギター がドライヴしていきます。向谷氏は、バッキングとふくよか音色のストリングス でのサポートから、ギターっぽい音色・フレーズで副メロディーをとったり、 鋸波系リード音で高中氏と交互にソロを取ったりと、普通のバンドのキーボード 奏者二人分の働き(^^;を早くもこなしてらっしゃいます(^^;。高中ギターと向谷 氏のゴリゴリ低めに決まるエレピで、少し憂いを感じさせる曲になります。パワ フルなドラムとパーカスが熱いブレイクを入れたところで、クリアトーンにして の丁寧に力を込めたギターソロへ。高中ナンバーで特徴的・効果的に入る、スト リングスの長い白玉ライン、ゆったりと叙情的にサポートします。ギターの音色 もディストーションへ戻し、サビの後にもギターがソロを取りますが、こちらは 長さフリーで奔放に弾きまくって、そのまま曲自体もエンディングになりました。 続いて、手で叩くティンバレスか?でのロールっぽいフレーズから、コンガでの ラテンなソロへ。…オフマイク気味ですが、左の方から歌声も聴こえてきた(爆)。 ステージが紫一色になり、跳ねたようなビートで、ギターを持ち変えた高中氏が、 ジャズっぽい雰囲気で決めていき、向谷氏が昨今多用する低めのエレピとゲタ夫 氏のベースもさりげなく寄り添います。中盤では、盛り上げたり沈めたりと、 ダイナミクスの大きなエレピソロが、盛り上がるけれど少し手前でクッと引いて みせるような感じできます。渋目に始めたギターソロ、後半は歪ませてグァーッ とパワーを込めてきて、堂々と主役を張ります(^^;。 ☆5.EARLY BIRD (”T-WAVE”KTCR-1547 / KITTY ENTERPRIZE) アコピ音色とティンバレスがガンガンとビートを刻んで、バリライトが前後に回 り出すと、客席は前の方から歓声と共に盛り上がり、立つ人も現れます。伸びや かにギターがドライヴし、ようやく出た向谷ブラス'99(爆)も華やかに決まり ます。ステージも客席もノリが良くなってきた感じで、キメを合わせる合間に、 スティックを軽快に回す北村氏(^^;。ブリブリとうなるゲタ夫氏のソロ、飛ばし まくる向谷氏のピアノソロに、高中氏も負けじと張り切り(^^)、その後ろでゲタ 夫氏は、早くも踊ってます(^^;。ピアノまで含めた4人で繰り出す強力なビート の上で、豪快にドライヴする高中氏のギターは、この日最初のクライマックス(^^) だったでしょうか。 高中>どうもありがとうございます、こんばんは(^^)(拍手)。 これ(いつもと違うギター)、ちょっと借り物で、僕にとっては珍しいこと なんですが(^^;。ある時代のすごい高価な物で、事務所の人が持ってたんで すが…汗で汚してしまいました^^;;。ちょっと拭いておこう^^;;(笑)。 …ま、値段じゃないけどね(^^;(笑)。 この間、JEFF BECK(来日公演)を見に行きまして、客の立場から言うと、 ニューアルバムの曲もいいけど、昔の曲も聴きたいよなぁ、というのがあり まして…。毎年、ニューアルバム中心のコンサートってのも、ちょっと飽き たかなと…(拍手)皆様もたぶんそうだろうと思うんで… 今回は、向谷さんのスタッフに、熱狂的な高中ファンがいまして、これが、 何でも弾けちゃう人なんで…(客席から「FINGER DANCIN'」!との声に) そういうのをやって欲しいとか(^^;(拍手)…後半やります(^^;(笑)。 この前古いレコードを聴き直してみたんですが…ダサイんだよね^^;;(笑)。 ま、一応練習したんですが、新しいリズムでやってみると、相当…というか、 かなりいいんで、ま、よかったなと(^^;(拍手)。 今回のツアーは、特別にCASIOPEAの向谷さんが参加してくださって(拍手)。 キーボードも上手いんですが、こういう時の喋りが、とても上手い方でして、 僕の、落ち込むようなトークじゃなくて(笑)、フュージョン界の松山千春 とも言われています(笑)、非常に素晴らしいトークを。…僕はちょっと、 チューニングがあるんで、その間をぜひ、向谷さんに…(拍手) 向谷>どうもこんばんは、向谷です(^^)(拍手)。 僕も、高中さんほどじゃないですが、22年間やってきましたが、「フュー ジョン界の松山千春」という例えを戴いたのは、初めてでございます^^;;。 もしかすると、そう思われてたのかも知れませんが(^^;、もしかして、キー ボードよりも喋りで雇われたのではないかと(^^;(笑)。 ウチの宮本君というスタッフが、昔の曲をどんどんリクエストしてくるもん だから、私が覚えなきゃいけない曲もどんどん増えていく(笑)。まさか! 私があのラインを弾くことになるとは(^^)! 今日来ています私の家族にも、 家宝となって代々つながるような、コンサートになると思います(^^)。 私も、野呂一生というギタリストに仕えて20何年経ちますが、ギタリストは、 演奏に専心する余り、喋りが今一つ盛り上がらない(^^;のが、音楽界の常識 でございます(笑)。それを支えるのが、私ども、キーボーディストの役目 でございます(爆笑・拍手)。ツアー中は、弦が切れるアクシデントもあり ましたが(笑)、代わりに、キーボードでリードを取ると、ピンスポットが 当たるその早さ(笑)、インストゥルメンタル音楽の素晴らしさといいま しょうか(^^)(笑)。そういう流れの中で、今回も喋れる回数が限られてお りますが(笑)、演奏中で喋りがないと、手が震えてくるんですが(笑)。 今日は、この素晴らしい、高中正義さんの、いち・バックミュージシャンと して!(笑)心のこもった演奏をお届けしたいと思います(^^)!(拍手) ステージ左の方には、マリア・ゴンザレスさんもいらしてますが(笑)、 すごいミュージシャンに支えられて、センターの高中正義の世界が、渋谷で 炸裂します(^^)。どうぞ最後までごゆっくり!お楽しみください!(拍手) …この司会の分も、ギャラに含めて戴きたいところですが(笑)、次にお送 りしますのは、少しムーディーな、この曲です。どうぞ(^^)! ☆6.ALONE (”ALONE”KTCR-1549 / KITTY ENTERPRIZE) ストリングスのラインにのって、まろやかに歪ませたギターのメランコリックな メロディーが出てくると、客席から拍手が起こります。途中でスッとクリアトーン に変えてBメロへ移ったり、サビの後にスーッとストリングスへバトンを渡した りするところの融け込み具合(^^;とでも言いますか、そんなのも印象的でした。 小気味良いパーカッションの上でのクリアトーンギターソロや、全身でダイナミ クスをつけるシンセストリングスも、中盤で盛り上げて行きました。 向谷氏は袖に下がり、ラテンなビートになると、聞き覚えのあるフレーズが… 「MAMBO No.5」か「TEQUILA」か…が1コーラスあって… ☆7.BASS SOLO 張り切りだした(^^;ゲタ夫氏のソロ・タイムになります。 響く低音と力強いスラップで攻める前半、後半は指弾きにして華やかな高音も聴 かせ…と思っていると、やっぱり口も動きだした(笑)。北島氏のドラムもだん だんソロ状態になっていくと、「きゃりぃ〜こ〜っ!」と歌い始め、客席にもつ いてくるよう要求します(^^;が、なかなか反応が返ってこない^^;;。ようやく、 左側ブロックで声が上がってきて、またソロに戻っていき、5分ほどはあったか な?のパフォーマンスで、一瞬誰のコンサートかわからなくなってました(^^;。 一転して、怪しげなシーケンスパターンが聴こえてきます… ☆8.アランフェス (”GUITAR WONDER”TOCT-9528 / TOSHIBA EMI) アルバムそのままのイントロでしたっけ(^^;。ミディアムスローの洋楽ポップス のような打ち込みビートとシンセストリングスに乗って、クリアトーンのギター からゆったりと出てきたメロディーは、”悲劇の場面”的な有名なメロディー。 叙情的に咽びなく向谷ピアノソロをはさみ、今度は歪ませた高中ギターが叫ぶと、 ストリングスも一緒になって盛り上げます。ピアノのメロディーに突き刺さるよ うなギターが、一転してクリアトーンでテクニカルなフレーズのソロになり、 最後はシーケンサーもフェードアウトして、巧みなギターだけがそこに残ってい ました。 照明が落ちて、リズム楽器奏者が袖に下がると… ☆9.伊豆甘夏納豆売り (”BRASILIAN SKIES”KTCR-1543 / KITTY ENTERPRIZE) …のイントロフレーズを、ストリングスを重ねたアコピで向谷氏が奏でると、客 席から拍手が起こり、そのまま、打ち込みビートをバックにした、向谷氏の一人 舞台になります。最初は鍵盤上を自在に駆け回るようなフレーズのパート、リズ ミックにゴンゴンとフレーズを刻むパートとあって、段々テクニカルなフレーズ になりながらも、流れるように4分以上にわたって展開して行きました(^^)。 そのまま、高中氏がソロを引き継ぐような格好に。すると、頻出してる重い目の エレピに切り替えた向谷氏も絡んできて… ☆10.BESAME MUCHO (”Fade to Blue”TOCT-6538 / TOSHIBA EMI) ちょっと物憂い感じのラテンナンバーが、フリーテンポのギター・エレピデュオ として登場します。低音域を中心にしてゆっくり絡んでいく向谷氏。ペダル奏法 で鳴らす高中ギターが咽び泣き、フーッとストリングスが入って行きます。中盤 の情熱的なギターソロに、エレピも転がりそうなフレーズ(^^;などでついて行く など、後半はかなり熱くなっておりました。 高中氏が、何やらオルゴールを回してみると、聴き覚えのあるメロディーが… ☆11.BLUE LAGOON (”JOLLY JIVE”KTCR-1545 / KITTY ENTERPRIZEほか) ということで、1階席はPA卓の手前まではすぐに、その後は後ろの方まで総立 ちになりました(^^)。豪華な音のオルガンソロや、パワフルに引っ張るGENTA氏の 熱いティンバレスといったイベントもありましたが、ソロというか、Bメロ2と いうか…な、そんなフレーズは、この日もそのまま出てきました(^^;。 ☆12.EPILOGUE(AQUAPLANET) (”AQUAPLANET”TOCT-8080 / TOSHIBA EMI) ☆13.READY TO FLY (”TAKANAKA”KTCR-1541 / KITTY ENTERPRIZE) ☆14.黒船 (サディスティック・ミカ・バンド, ”SUPER TAKANAKA LIVE!”KTCR-1546 / KITTY ENTERPRIZEほか) ふーーっと漂うシンセパッドの上に浮かぶ・泳ぐギター、かなりハードな雰囲気 で朗々と奏でた(M-12)に続いて、こちらも名曲(M-13)で、また客席は前の方から 立つ人が増えてきたし、ゲタ夫氏は軽やかにステップ踏んでます(^^;。イントロ を抜けてギターのAメロへ来ると、バリライトがスッ!と中央へ集まるところも 心地いい(爆)です。盛り上がる客席を見て、楽しそうにバックを刻む向谷氏。 ドラムvsパーカスの短いバトルがあって、高中氏も燃えます(^^)。勢いが増すに つれて、キーボードもパーカッシブに、ゲタ夫氏の踊りも激しくなります(爆)。 向谷氏もエレピソロで参戦、キメ毎にだんだん拳が上がってくる盛り上がりを見 せます。(個人的には、この日いちばんカッコ良かったキーボードソロ、だった かな(^^;?)最後はドラムもバシバシに叩きまくり…ブレイクをいれたりの、 8分を越える長い演奏になりました(^^)。 そのまま、頭をペダルで消しながら朗々と奏でるたギターから(M-14)へ移ると、 更に大きな歓声が上がります。ゲートリバーブを多くかけたドラムがダーーンッ! と響き、ゲタ夫氏は弾きながらのけぞり、GENTA氏はティンバレスに力を込め、 太いピアノで向谷氏が支えます。ライヴ盤”過去へのタイムマシン”(TOCT-10149 / TOSHIBA EMI)にも納められた”嘉永三年六月四日”・つまり、ラストパート のみですが、お客さんはグッと捕まれたようでした(^^)。 ☆15.WOODCHOPPER’S BALL (”WOODCHOPPER'S BALL”TOCT-8460 / TOSHIBA EMI) 一転して、高速をブッ飛ばすような高中ギター(^^)、バリライトもカラフルに色 を変えながら盛り上げます。向谷氏も、ギターのような派手なシンセブラスや、 70'sな雰囲気のオルガンで、合いの手を入れたり一緒に騒いだりと盛り上げます。 オルガンソロに移ると、今度は、向谷氏のところへスーッとバリライトが集まり ます(^^)。終盤、高中氏が再度つっ走り、ヘビーな音で5分以上ブッ飛ばして、 大団円を迎え、5人の男達は、20:13にいったんステージを後にしました。 アンコールに応え、まずは高中・ゲタ夫・GENTAの3氏が戻ってきます。 ダルファー氏とのコラボレーションをしてた頃のような、派手な音が流れて… ☆16.マイムマイム (”WALKIN'”TOCT-24162 / TOSHIBA EMI) アルバムと同じオケ+GENTA・ゲタ夫のダブルパーカッションの上で、あのメロ ディーを高中節で強引に唄ってしまう(爆)アレンジ。パーカッション二人は、 途中からゲタ夫氏のリードでスイム・ダンスをやってますがお構い無し(笑)、 高中氏は長さがきっちり決まったところをドライヴしていきました(^^)。 高中>十数年前にファンレターをもらったんですが、そこに「これ以上太ったら、 ファンをやめる」って書いてあったんです(笑)。それでも太り続けて、今 に至ってますが(^^;、今ファンでおられる方は、僕のルックスよりも音楽性 を重要視して下さってる、わけですね(^^;(拍手)。 これでも、4キロくらいはダイエットし始めたんですよ。ダイエット自体は、 3年くらいからやってたんですよ。1日20分程歩いてたんですが、それでは 効果がないことが、この間、「発掘!あるある大事典」(日本テレワーク+ 関西テレビ制作)を見ていてわかりまして(笑)。(中略)68キロあったの を、”JUNGLE JANE”の頃の62キロにするのを目標にしてたんですが、64キロ の壁がなかなか厚くて、4キロしか痩せられませんでした^^;;。 …ミュージシャンがこんな話するのもおかしいかな^^;;(笑)。(中略) 痩せたところで、別にジャニーズに入れるような外見じゃないので(笑)、 いい音楽をずっと続けて行きますから(^^)(拍手)。 ということで、バックメンバーを紹介しますが、最後に「キーボード、司会屋、 じゃなかった(笑)、向谷実!」と紹介して「せっかくですから…」(拍手) 向谷>えー、今日2回目の喋りのコーナーです(^^)。インストゥルメンタルのコン サートに於ける司会の意義はですね(笑)、ギターのようにチューニングが 必要だったり、たまに弦が切れたりする楽器の方だと、それを予め想定して、 一服の清涼剤として、司会を挟み込むという、そういうことではないかと。 しかし、今日の高中さんのコンサートは、曲紹介がほとんどなくずっと曲が 続くという、曲間での息のつまりそうな雰囲気が、すごく新鮮でした(^^)。 次のCASIOPEAの日比谷野音コンサートでは、喋りを一切無しにするのも一考 かと(^^;。で、高中さんを司会のゲストとしてお呼びしようかと(笑)。 さきほど、体重の話が出て参りましたが、私も耳が痛いです^^;;。この間、 スポーツクラブの方から電話がかかってきまして、「早く来て下さい!」 (笑) つまり、ずっと行ってなかったのでスポーツクラブの方も危機的な 状況と感じていると(^^;。病は気から、ダイエットは自分から、始めないと 進まないというわけですね(^^;。最近私は色々な仕事をしておりますが、 「次は〜新宿ぅ〜」とかございますが(笑)、その中で、なんとか理想的な 体型へ持って行こうと努力しております(^^;。 しかし、この3日間! 昼も夜も、リハーサル、本番、反省会と、なんだか ミュージシャンの原点に帰ったことで、音楽の素晴らしさ!お客様の素晴ら しさ!こういったことを堪能させていただきました(^^)。これを肥やしにし て…また太るかも知れませんが(^^;(笑)。近い将来、あの「ASAYAKE」の イントロを、野呂さんと二人で競演する夢のようなステージが、実現するこ とを、楽しみにしております(^^)!(拍手) 今日は、高中さん、ホントにありがとうございました(^^)!(拍手) ☆17.FINGER DANCIN’ (”OCEAN BREEZE”KTCR-1550 / KITTY ENTERPRIZE) この曲も来たっ(^^)、客席は歓声で迎え入れます。歪ませた高中ギターと華やか な向谷ブラスが、うまく勢いを作っている感じです。ゲタ夫氏は、この時飛び上 がってました(^^;。流麗なフルート系シンセリードソロの後、高中ギターがうな ります。そのうち、ギタリスト以外の4人は、リズム・間合いも高中氏に任せて 手拍子に…と思ったら、ゲタ夫先生の指導でのダンス大会(爆)。ゲタ夫→GENTA →向谷→北島の順に伝播+動きが減衰していく感じ^^;;ではありましたが。その 間に、高中氏は自身のヒットナンバー「SADAUGE」やら「鉄腕アトム」やら何やら のさわりを入れてみたりと、5分近い大サービスで、何度目かのクライマックス を迎えました(^^)。 5人の男がステージ前へ出てきます…高中氏が「ASAYAKE」のイントロを始める 大サービス(ちょっとコケそうだったけど(^^;)。 満場の拍手で高中氏以外のメンバーが送られると… ★18.** ★19.WHEN YOU WISH UPON A STAR ★20.獅子座流星群 (”WALKIN'”) 3拍子のハワイアン風に、ギター1本で(M-18)を始めます。カウントを挟みなが ら一音一音丁寧に奏でると、ペダル奏法とたっぷりのディレイで、ムード満点で 奏でる(M-19)と続きます。いつの間にかステージの照明が少し落ちて、バックに は星がまたたくような背景が登場。そして、キラキラしたDX系バラードエレピで 向谷氏も戻ってきてのデュオになります(^^)。ブラス的な爽やか成分(^^;も入っ たようなシンセストリングスにのって、高中ギターがしっとりと唄います。7分 を越えたホントのエピローグを終えると、20:45、大きな拍手の中を、高中・向谷 の両氏が大きく握手して、今回のツアーは幕を閉じました。 ===================================== <SET LIST> 1999.09.11 @東京・渋谷公会堂 1.夏のギター 2.AWAY 3.ONE MORE NIGHT 4.** 5.EARLY BIRD 6.ALONE 7.Bass Solo 8.アランフェス 9.伊豆甘夏納豆売り〜Keyboard Solo 10.BESAME MUCHO 11.BLUE LAGOON 12.EPILOGUE(AQUAPLANET) 13.READY TO FLY 14.黒船 15.WOODCHOPPER'S BALL [ENCORE]16.マイムマイム 17.FINGER DANCIN' 18.**〜19.WHEN YOU WISH UPON A STAR〜20.獅子座流星群 ということで、全部のパートを高中氏が作った新作”WALKIN'”を、予習のために 聴いて行ったかどうかは関係なく(^^;、過去から現在までの楽曲をズラズラズラっ と並べたラインナップでありました。 私が高中コンサートを見に行ったのは、佐藤博氏が部分的に参加した、3年前の 中野サンプラザでのツアーでした。他に、NHKで放送された比較的新しいライヴなど しか材料がないんですが(^^;、その位の経験でも端的に申し上げると、「ソースの 味付けが変わっても、高中味は高中味だねぇ(^^;」てな感じでしょうか。 「BLUE LAGOON」系の高中ナンバーのシンセ的特徴として、白玉・タイでつながる ストリングスのラインがありますが、向谷氏ならではのふくよかな音色やブラスが 混じったようなさわやかな音色でそういったラインが出たところや、CASIOPEA的な ブラスアタック(^^;もちょこっとだけあったりと、そういう味付けの違いがあって も、”高中正義的世界”はバッチリ出現したのでした。 向谷システムもチェックしに行ったんですが、今年になってラックが2本並んだ 以外に、どうやらサイドの手弾き3段鍵盤の一番上が変わっていたようでしたが、 暗くてシルバーの外観しか確認できませんでした(^^;。 あと、ベースソロやアンコールでのゲタ夫氏のパフォーマンス、先日駒ヶ根でも おもいっきり炸裂してましたが、この日もステージ上を巻き込んでおりました(^^)。 むか〜しのアルバムでは参加してたみたいですが、その頃からああいうパワーで、 場を盛り上げてらしたんでしょうか、あの方は(^^;。 MCですが(笑)、向谷氏はいつものペース(笑)として、高中氏も結構つぶやき ながら喋るんですね(^^;。ただ、よく客席から突っ込まれる方みたいですが(^^;。 ということで、ソロ月間シリーズ・第1夜は向谷実編でした。 次回は、鳴瀬喜博編・野獣王国ツアーになるか、野呂一生編・斎藤ノブツアーに なるかわかりませんが、いずれ両方の模様をお伝えする予定です。 それでは、またお目にかかります。 文字正人(QFG03621@nifty.com) with DynaBook from YOKOHAMA 1ST ON LINE: 1999/09/15 (PATIO #136, FJAZZ/FFUSION #063) LAST EDITED: 2000/12/31BACK TO LIST PAGE HOME