こんばんは。「実況中継ライヴ・オン」文字正人です。 思えば、96年10月に熊谷徳明氏が脱退してから、CASIOPEAのドラマーはどうなる のか不安な時期がありましたが、レコーディング前の4月に行われたライヴから、 8年前に別れた神保彰氏を”スペシャル・サポート”として迎え、CASIOPEAとして 活動を展開できた1997年でした。 野呂・向谷・櫻井・佐々木隆の4人でYAMAHAのEAST WESTに殴り込みをかけてから 20年たった今年を締めくくるライヴが、例年のような冬ツアーという形は取られま せんでしたが、東京でのみ実現しました。その模様をお伝えして参りましょう。 では、東京・赤坂の某放送局前(爆)から、ライヴ・オン! ===================================== 地下鉄千代田線・赤坂駅の3a番出口を上がってくると、目の前すぐに現れるのが、 ”美女と野獣”の大看板と、ライヴハウス・赤坂BLITZの建物であります。新局舎 ”ビッグハット”を建てた後、旧社屋跡地の一部を使わない手はない、というこ とで、TBSが赤坂再開発事業として期間限定で建てたのが、劇団四季の赤坂ミュー ジカル劇場(当時・四季が東京に常設劇場を建てた後は赤坂ACTシアターと改称) と、この日の舞台となる赤坂BLITZです。 ここは、2階座席は常設ですが、1階フロアは、オールスタンディングをベース に、公演に応じて席を出したりします。オールスタンディングですと1000人近く 入るらしいですが、この日は200以上の座席が1階フロアにも用意され、フロア 全体を合わせると500〜600人になろうかという構成です。 この日は、座席・立ち見フロアとも、開演直前には目測推定(爆)で90%以上が 埋まりました。ステージ上には、先日のNHKホールで5年位ぶりかな?で登場 の、Roland Vocoder Plus VP-330が見られ(^^)、本番直前まで調整してました。 リハーサルの遅れと説明があり、開場が15分遅れましたが、ほぼ定刻通りに客電 が少し暗くなり、18:06を回るとステージの青い照明だけになり、満場の拍手の 中をメンバーが入ってきます…。 <CASIOPEA> 1997.12.20 @東京・赤坂BLITZ 野呂一生(Gt) 向谷実(Key) 鳴瀬喜博(B) 神保彰(Support Dr) ☆1.CHAIN REACTION (”Light and Shadows”PCCA-01123 / PONY CANYON) 賑やかな曲からスタートです(^^)。座席のせいもあるかもしれませんが、ベース の音がまずデカイ(爆)。ギターやシンセブラスがつぶれてなかった感じでした。 (ちょっと聞こえにくかったような気も…ベースのフレーズで曲がわかったよう な感じもあったかな^^;;)キメキメのサビの後に、早くも神保氏のショートソロ が炸裂(^^)。青いライティングにBメロのギターが浮かび上がり、サビから後は、 乱舞するカラーライトの如く迫ってきます(^^)。 ☆2.SPEEDED AGE (”Light and Shadows”) 真っ白のライティングになり、新譜の中ではアップテンポに盛り上がるこの曲が 早くも登場です(^^)。歯切れ良く決まる向谷ブラスが気持ちいいくらいです。 中盤の5−5−6拍にのっかって(爆)のソロタイムは、シンセリード・ギター の両方とも絶好調。ナルチョが必死の形相^^;;でややこしいビートを刻みますが、 レコーディングでは叩いていなかった神保氏は、4分音符の拍が、わかりやすい パターンになってましたっけ(^^;。でも、その後のドラムソロは飛ばしまくり(^^)。 (エンディングのギターが1拍早めに入ろうとしたかな?という気がしましたが… 気のせいかな^^;;。) ここまでの鳴瀬氏は、10弦での演奏でした。 ここで、向谷氏から恒例のご挨拶。例によって”再現VTR”モードで(爆)。 向谷>どうもみなさん、こんばんは!カシオペアで〜す!(歓声) 今年も残すところあと11日となりました。今日は、CASIOPEAとしては1997年 最後のライヴということになります。今日も盛り上がっていってみたいと思 いますが、曲の方もバリバリに行くつもりですが、喋りもトバしていくつも りです(^^)(笑)。昨今は、喋り過ぎとか喋らなさ過ぎとか色々と言われて おりますが^^;;、今日は私だけでなく、色々なボイスも聞ければなと(^^)。 (歓声) 楽しく、お祭のような感じでいってみたいと思いますので、最後 までよろしくお願いしますm(__)m(拍手)。 さて次のナンバーは、ずいぶん演奏していなかった曲なので、ついレコード コピーをしてしまいました(笑)。CYBER ZONE!(歓声) ☆3.CYBER ZONE (”THE PARTY -AUDIO STACK-”GNCL-1072 / GENEON ENTERTAINMENT・2006再発) 2年前の冬ツアー”アルバム1曲目メドレー”以来でしょうか(^^)。 ステージの天井の白いライトの点滅とドラムに仕込んだストロボライトの閃光が、 デジタル的なこの曲の雰囲気を盛り上げます(^^)。ロックへ突き抜けたギターと、 ”Cyber”なシンセブラスが、この日もビンビンにきてます。もう一つのシンセ ブラス(いやオケヒット系かな?)をサイドキーボード(ENSONIQ SD'1)で弾き ながら、向谷氏は既にイッてる表情になってました(^^;。Bメロでヘビーに刻む ところの野呂・鳴瀬の両氏がカッコイイです(^^)。肉体派ミュージシャン(と、 著書にはあった(^^;)向谷氏の、サビ前でのジャンプも健在(^^)。この頃ワウペ ダルを多用するようになった野呂氏、この曲のソロでも、ワウを使っていきなり 燃え上がってました(^^)。 神保氏にとっては”新曲”になるのですが、エンディ ングの嵐の見せ場もキマってました(^^)。 ☆4.青い炎 (”THE PARTY -AUDIO STACK-”) そのままこの曲へつながるか(^^)! これはもっと久しぶり(^^)。手元のデータ では、93年冬ツアーの6曲メドレー以来になりましょうか。 特徴あるベースラインに乗って、ハードに展開して行きます。サビのところでの 野呂・向谷の両氏がカッコイイ(^^)。ティンバレスも使ったドラムソロが雷鳴を 轟かせると、野呂・鳴瀬の二人が”相変わらずすんげ〜”という目で注目してい ました。そして、そこへ向谷氏のシンセソロが突き刺さるように(^^;響きます。 後半のギターソロは(長さはCD版の4倍か^^;;)これまた弾きまくりで、ナルチョ が向谷氏や神保氏に次々と「あ、やっとるやっとる(^^;」てな感じ(^^;で目配せ して、野呂氏を見つめています。ギターソロが盛り上ってくると、神保氏がシン バルをバシバシ叩いてたりと、最後まで4人で大暴れするナンバーでした(^^)。 向谷>「CYBER ZONE」は、僕と野呂君の共作になってるんですが、この後もこんな 風に作ったりするのかな?と思ったんですが、このアルバムだけでしたねぇ。 それだけ続かなかったということなんでしょうか(笑)。”きょうさく”の 次は”豊作”がくるかもしれませんが(^^;(爆)。 次にやったのが、あ〜おいほのおぉ〜(^^;! この曲が今日初演だったのが、 今年1年間”スペシャルサポート”として参加していただきました、ドラム の神保彰さんで〜す!(拍手) 1年間どうだった?と聞いてみましたら、 「喜んでいただいて良かったです」と。それから、こちらが言わせたんでは なくて自発的に、「来年は”ノーマルサポートドラマー”になります!」と 言われました(歓声)。これからも、4人で沢山の音を出すバンド、本当は ツインキーボードだと楽できていいんですが(^^;、非常に合理的なバンドで (笑)やっていきますんで、来年もよろしくお願いします!(拍手) MCが終わらないうちに、靴音のような(爆)リズムループが流れてきます。 ☆5.DON’T LEAVE ME ALONE (”Light and Shadows”) 青く染められたステージ上で、メンバーが下からの赤いライトで浮かび上がり、 ちょっと恐い雰囲気(爆)もあったような^^;;。今回のライヴの期待の一つ、 新譜に入っていて秋ツアーでは未演奏の曲になります。ギターとシンセブラスで 奏でるサビメロが、そして10弦ベースがとるブリッジでのショートソロが、日本 人の心を揺さぶります(^^)。ギターソロの間にリズム隊の刻みも良く聴こえたん ですが、リズム隊のフレーズも歌の様に聴こえてくるのも、CASIOPEAのアレンジ の独特なところではないかと思いました。 続いて、怒騰のようなリズムループが流れると、客席から歓声と手拍子が起こり ます。ナルチョが8弦アームなしに持ち替えて、この曲です。 ☆6.MOVIN’ (”Light and Shadows”) Aメロのビブラートは、トレモロアームなしでも左手でかけていたみたいです。 シンセストリングスとフルート系シンセボイス(アルバムのとはちょっと違った か)で和らげてますが、ハードなビートで迫ってきます。Bメロのモントゥーノ ピアノは、手の動きからするとギターMIDIシンセだったようですが、バランスが ちょっと悪くて、殆どキーボードのシンセボイスの下になってしまっていたよう でした^^;;。後半では、ディレイのかかったシンセソロの叫ぶようなフレーズが こだまします。ギターソロの後のベースの音はデカくなり(爆)、ベースソロの フレーズにもパワーが増していきます(^^)。ベースメロを締めてエンディングに 渡す時の、ナルチョの「おーし、後は任せた〜っ(^^)」てな感じの大きなフォロー スルー(爆)が、この後も何度か印象に残りました(^^)。 MCを始めながら、もう1本のマイクアームを手繰り寄せ、あの音で「ちぇっく、 わん・つー!」とやっている向谷氏(^^)。ボコーダーの音のまま… 向谷>つづいては、のろいっせいの、しゃべり〜(^^)(歓声) 野呂>はいこんにちは〜(^^)(歓声) お楽しみいただけ…(ちょっと詰まる^^;;) でしょうか(^^;?(拍手) 今日がCASIOPEAとしては今年最後のコンサート になるんですが… (客席から「野呂さ〜ん」の声に)ハイ?(拍手) CASIOPEAのライヴで喋ることって普段はないことなんで、ちょっと緊張気味 です(^^;。何言ってるのかわからなくなってます^^;;。その辺に白っぽい鳥 が飛んでません(^^;?(笑) (その間に、ワイヤレスになったKX5を持って向谷氏が前に出てくる(^^)) いつもはマイクで茶々を入れる彼が、今日はキーボードで茶々を入れてます。 (シンセブラスで「ASAYAKE」のカッティングを入れると)今、それ出しちゃ 早すぎるよ^^;;(笑)。 今年は結成20周年でしたが、20年もよく続いてるなぁ(^^)って感じですね。 来年は21周年、その次は22周年(爆)…、特に今年は節目の年だったんです が、NHKホール(など)で20年の前半を振り返るメドレーをやりました。 (向谷氏、アキレス腱を延ばす準備体操中(笑))隣は気にしないで(笑)。 今年最後のライヴということで、あの緊張感をもう一度(^^)(歓声)。なに せ長いですから。30分止まりませんから(^^;(拍手)。良かったら、立って 踊ってもらってもOKですから(^^)。…そんなこと、いちいち言わなくても いいって、後ろから突っ込まれてしまいました(^^;(笑)。 それでは、今年最後のメドレー、いきましょう!(拍手) <20th ANNIVERSARY MEDLAY> ★7.BLACK JOKE (初出:”CASIOPEA”VRCL-2221 / Village Recordsより2002再発, ”Eyes Of The Mind”VRCL-2225 / Village Recordsより2002再発, ”Asian Dreamer”PCCR-00129 / PONY CANYON他にも収録) ストロボライトの閃光が走る、16分音符6連譜のあのユニゾンからスタート! 野呂氏がああ言ってしまった^^;;ことも手伝ってか、平均年齢がかなり…いや、 やや高め^^;;(爆)の1階指定席も、ユニゾンが決まったところで、かなりのお 客さんが立ち上がります(^^)。向谷シンセソロは、ステージ先端まで出るわ、 リボンベンダーはかけまくるわ、右端まで走ってってPAスピーカーに足を掛けて 弾き倒すわの大暴れ(爆)でありました(^^)。 ギターもソロを熱演して、締めのキメが入ったところで… ★8.SPACE ROAD (初出:”CASIOPEA”, ”Eyes Of The Mind”, ”Asian Dreamer”他にも収録) いきなりユニゾンから(^^)。しかも、ライティングは白一色が点滅する中という、 見ながらやろうとしても出来ない状況(爆)。それが終わってのイントロの掛け 上がるフレーズを、左手でKX5を支えずに右手だけで弾いてしまう向谷氏(^^;。 ショルダーキーボードを持った向谷氏は、いつも以上に別人かも知れません(爆)。 転調するタイミングで弾きながら飛び跳ね(^^)、目線で野呂氏も促して飛ばせて しまいます(^^)(爆)。飛び跳ねるメロディー楽器二人を、どっしりしながらも 疾走感を作っている鳴瀬・神保コンビの仕事が光ります(^^)。 熱く熱くキーボードソロをかました後、ギターのコード弾き2回の間に、KX5を スタッフに預けてレギュラーポジションに走り込む、お忙しの向谷氏^^;;。すぐ にKX88エレピで掛け上がっていくと… ★9.EYES OF THE MIND (初出:”MAKE UP CITY”VRCL-2224 / Village Recordsより2002再発, ”Eyes Of The Mind”, ”Asian Dreamer”他にも収録) イントロ8小節の後、すぐにAメロになったのかな? 「ぱっ、ぱっぱっぱぱっ ぱーぱっ、…んぱっ!」の16分裏のキメの後の野呂氏の表情が、すんごくうれし そうに、客席からは見えました(^^)。 オリジナルでシンセソロのところは、ピアノ・ギターがコードバッキングになり、 ベースが遊べるようになっています。ベースをくすぐるような(^^;フレーズと、 イントロのフレーズでつないで… ★10.DOMINO LINE (初出:”Cross Point”VRCL-2226 / Village Recordsより2002再発, ”Mint Jams”VRCL-2227 / Village Recordsより2002再発, ”Asian Dreamer”他にも収録) やはり、ひときわ大きな歓声が上がり、手拍子も大きくなる曲です。不変のあの メロディーの後、イッてる(爆)シンセソロ。そしてお待ちかねの”ドミノ倒し” では、神保氏もスティックを持ちながら、1回・2回…と指サインを出して決め ていきます…テンポを落としたところで、ナルチョがちょこっと崩れたかな^^;;。 ドミノ倒しのすぐ後に… ★11.GALACTIC FUNK (初出:”Cross Point”, ”FOUR BY FOUR”VRCL-2228 / Village Recordsより2002再発, ”Asian Dreamer”他にも収録) こういうのが来てしまう(^^:(爆)。ステージ天井のカラーライトがライン単位 でフラッシュして、Aメロを盛り上げます。Bメロでは、野呂氏だけでなくナル チョも右手を上げて煽り、1階席からはたくさんの拳が元気に上がってます(^^)。 ストロボの閃光が走る中での緊張感たっぷりのチョッパーギターソロ(^^)、対照 的に伸び伸び朗々とうなるようなシンセソロが続くと、爆裂フレーズにナルチョ が思わず踊ってしまう(^^)ドラムソロ、力もキレもあるフレーズでのベースソロ と続きます。…Bメロへつなぐフレーズでのバックの方が音色もフレーズも暴れ ているのが、ナルチョらしいというか(^^;。 Bメロへ戻って、Aメロ…へ行く手前で、一瞬音が途切れます… ★12.MISTY LADY (初出:”Photographs”VRCL-2229 / Village Recordsより2002再発, ”Asian Dreamer”他にも) ひたすらタイトに「ぱんっぱんっ! んぱんぱんぱんっ!」とキメたところで、 イントロをショートカットしていきなりAメロになります。中盤のシンセソロで、 待望のボコーダー登場(^^)!何を言ってるかはわかりませんでしたが(^^ゞ(笑)。 キメキメに決め、もう1回Aメロ・Bメロまできてぱんっ!と途切れたところで… ★13.DAZZLING (”Photographs”) そのままイントロにつながります。この曲もイントロがショートカットされて、 いきなりボコーダーでのAメロが始まります(^^)。そのためか、シンセブラスは、 サイドのSD'1でやってましたが、それでも忙しい(^^;。音はいつも以上にキツイ 音です(爆)。ソロ前のブリッジでは、空間が空いたかな?と察知したのか、 ギターが叫ぶようなフレーズを入れてましたっけ。そして、フルート系音色に切 り替えてのシンセソロ。ソロはおろか、その前のボコーダーとブラスの弾きわけ でも、ほとんど鍵盤なんか見てなかったですねぇ(^^)。 ソロが終わったところで… ★14.DOWN UPBEAT (初出:”DOWN UPBEAT”VRCL-2232 / Village Recordsより2002再発, ”Asian Dreamer”他にも) ちょっとゆっくりしたグルーヴになります。この曲では、ボコーダーは使っては なかったかな?余り歪ませてない音のギターのメロディーも、よく通ってたよう でした。そのまんまシンセブラスの鋭利な音(爆)でのソロがあり、ギターとの ユニゾンも決まり、もっかいAメロへ戻った後… ★15.CONJUNCTION (初出:”SUN SUN”VRCL-2235 / Village Recordsより2002再発, ”Asian Dreamer”他にも収録) この曲はショートカット無しです(^^)。懐かしの「CONJUNCTION!」サンプリング 音も入り、ライティングが乱舞する中を爆発しそうなテンポで疾走して行きます。 エレピソロは、陽気なラテン系フレーバーたっぷりで、神保氏もそういうビート を入れてきますし、ナルチョは弾きながら踊ってます(^^)。その後は、野呂氏の 目にも止まらぬ早業(爆)の、ものすごいソロが続きます。 最後の手前まで突っ走って… ★16.SUPER SONIC MOVEMENT (”EUPHONY”POCH-1222 / POLYDOR K.K.・生産中止) これも、イントロが少しショートカットされてたかもしれません。合いの手で突 き刺さる(爆)ブラスの音色は、めっちゃめちゃ鋭いです^^;;。サビフレーズの 合間に野呂氏が腰をくねらせる^^;;ところも、表情は楽しそうに見えました(^^;。 ドラム・ベースの短めのソロもフィーチャー。もう「MISTY LADY」はメじゃない ってくらいのビシバシタイトな演奏が、10曲に及ぶメドレーの最後を飾りました。 始まったときに時計を見落としてしまいましたが(爆)、途中で見たところから 逆算して(爆)18:44頃に始まったメドレー、19:13近くまでで、30分を少し切った ようでしたが(爆)、圧巻のノンストップメドレーでした(^^)。 向谷>え〜〜、リーダー自らの司会で始まるというメドレーでした。数十年ぶりに 演奏したわけですね(笑)。ひとつわかったことがあります。人が喋ってる 間をずっと黙っているのって、耐えられないものなんですね(^^;(爆笑)。 いつも申し訳ないことをしてました(^^;。なんか、今日はライヴハウス的な ノリでやってますね(^^;。となれば!この方にも喋っていただかないと(^^;。 (歓声) まさに”禁断の果実”とでも申しましょうか(笑)。単独でマイ クを持ったことはなかったのでは…(マイクを持って台座を降りてくる(^^;) あ、そんなところまで出ていらっしゃるんですか?(笑)いや、いいんです けどね(^^;。鳴瀬喜博さんです!(歓声) 鳴瀬>みんな!どうもありがとう!(歓声) ノッてるかい!(歓声)どのくらい ノッてるかい? (声が小さくなり)…なんだ、そんなもんか^^;;(笑)。 まだまだ我々の演奏力が足りないことが、よーくわかった(^^;(笑)。 今日はホント、うれしいんです(^^)。この日が来るのを、今か今かと待って たのよ(^^)。「ナルチョ喋っていいよ。でも、30分のメドレーの後ね(^^;」 って言われたんで(爆)、メドレーやってる間も「何喋ろうかなo(^^)o」 って考えていたら、CASIOPEAのメドレーは失敗します(笑)。で、やっぱり 失敗しました(^^;(爆笑)。 (中略)長い道のりを経て、ようやく僕のところへマイクが回ってきたと。 そろそろ時間らしくって、一人1分50秒って決められてます(笑)。TBSの 生放送が入ってますんで(^^;。スタジオさーん! 向谷>(小声で)あと5秒ですぅ。 鳴瀬>あと5分喋っていいそうですんで(^^)(歓声)。 僕のサクラフブキも順調に…(笑)、”野獣王国の夕べ”ってことで(笑)。 野獣王国ってのもすごい名前ですけど^^;;、CASIOPEAも、最初聞いたときは 「何だ変な名前^^;;」って思ったんですが、今はやってます(爆笑)。 みんな立ってて大変だな!…って思ったら、(1階指定席エリアは)座って やがんの^^;;(笑)。後ろは立ってるもんな!(立ち見エリアから歓声) お前らいい奴だ(^^)。でも、チケットもっと早く買ってれば座って見られた んだよな(^^;(笑)。 …なんか、芸風がラッシャー木村みたいになってきたなぁ(笑)。あちらは だいぶ枯れてきましたが、私のベースは全然枯れません(^^;(歓声)。 この間、ESPってメーカーのコンテストにゲストで出て、ジミー前田って ベーシストとバトルやったら、「鳴瀬さん、ちっとも枯れませんねぇ(^^;。 早く枯れてくださいよぉ(^^;」(爆笑) というわけで、次回のCASIOPEAは 期待していて下さい(^^)。枯れちゃうような曲をたっぷり…用意してません。 (笑) 野呂や向谷の曲は16分音符がやたら多いです^^;;(笑)。 …あと2分は喋っていいそうなんで(^^)(歓声)。俺はこの喋りを武道館で やりたい(^^;。武道館は出たことあるんだぞ(^^)。海援隊のバックで(笑)。 「贈る言葉」がヒットしてた頃に(^^;。武田鉄矢もよく喋るんだよな(^^;。 しかも、リハーサルから本番みたいに喋ってるんだよな^^;;。今のCASIOPEA とおんなじ(^^;(爆笑)。 …ということで、スタジオの向谷さん、ドーゾ! 向谷>あ、向正面の鳴瀬さん、ありがとうございました!(爆笑) でも、僕、リハーサルではそんなに喋ってませんよぉ(^^ゞ。 鳴瀬>CASIOPEAに入った頃は喋ってた(^^;(笑)。で、誰も聞いてくれなくなった んで、今はそんなでもないけど(^^;(爆笑)。 向谷>でも、本番とは違うことしゃべってるよね! 鳴瀬>…ムキになるなって(^^;(爆笑) 向谷>ムキになってると言えば、この間ある人に「向谷さん、”電車でGO!”で 儲かってますねぇ」(笑)って言われてムキになってしまいました(笑)。 次は…今、野呂さんに仕切られてしまいましたが^^;;、神保さんにも喋って いただきましょう(^^)!(歓声) 神保>皆さんこんばんは、ドラムの神保彰ですm(__)m(歓声)。 CASIOPEAが結成20周年という良き年に参加させていただいて、とても光栄に 思います。来年もやりますので、宜しくお願いしますm(__)m(歓声)。 20年もやってるんですが、先日、T-SQUAREの須藤君のソロアルバムに参加し たんですが、CDの帯に、「須藤満が若手ミュージシャンを率いて…」という ように書いてありまして(^^;。十数年ぶりに若手と呼ばれて(爆)ドキドキ しました^^;;。…それがどうした、と^^;;(笑)。あんまり喋りが長いと、 このバンドでは嫌われるそうなんで(^^;(笑)… 野呂>そんなことないよ(^^;(笑)。 神保>次は、クリスマスも近いので、クリスマスの雰囲気の曲を… 向谷>あ、神保さん振ってくれるの(^^)? 来年は”ノーマル・サポート”… ”ノーマル・ゲスト”? いっそのこと”ノーマル”だけでいいじゃん(^^;。 野呂>じゃぁ、”アブノーマル・サポート”ということで(^^;(白笑) 向谷>…野呂くん、来年も喋っていいや^^;;(爆笑)。そういえば、神保君とやっ てる”I&Aプロジェクト”でも喋ってるんだっけ? 野呂>それがハズシまくりで(^^ゞ(笑)。向谷さんの半分も喋ってません(^^;。 いや、向谷さんは言葉が達者だから(^^;。 向谷>それ、誉めてくれてるのo(^^)o? なんでも聞くところによると、8曲演奏 して、2時間やってるらしいじゃない^^;;(笑)。 神保>この間は2時間半やりましたよね(^^;(笑)。 向谷>ぼちぼち(曲に)戻していい^^;;? …この企画は今年で終わりかな(^^;。 鳴瀬>来年もやれよぉ(^^)!(拍手) 向谷>…まぁ、来年もやるかは適当に考えておきましょう^^;;。 それでは、さきほども神保さんからありましたように、もうすぐクリスマス ですね。今年は明るく過ごせない方もいらっしゃると思いますが、せっかく だから何かやってみようと。一つは今の喋りで、これは終わりましたが、 もう一つは、クリスマスソングをCASIOPEA風にアレンジしてやってみようと。 (歓声) これがどのようになるのか。弾いていて、確かにCASIOPEAっぽく なりましたが(笑)。今日は、クリスマスソング・メドレーを!(歓声) お送りいたしましょう(^^)。 <CHRISTMAS SONG MEDLAY> ステージ上は青い照明のみになり、コロコロしたDXエレピの向谷ソロが始まり ます。と同時に、客席の天井のシャンデリア…というには、少々デザインが違う かな^^;;がともり、ミラーボールが雰囲気を作ります。 ★17.JINGLE BELL そのまま、フリーテンポのエレピソロでの披露です。 1コーラス終わったところで、跳ねる3連ビートをギターが刻み始めます…。 ★18.サンタが街にやってくる タイトルを歌う部分(一応書かないで説明しておきます^^;;)がリフレイン的に 増やしてあります。CASIOPEAナンバーに比べればさほどタイトではないかもしれ ませんが、そういうリズム&コードアレンジが、いかにもCASIOPEA(爆)。 続いて、そのままのビートでシンセブラスのブリッジが入って… ★19.WHITE CHRISTMAS もう、コードアレンジは勿論、裏拍シンコーペーションだらけで(爆)、笑って しまうほどCASIOPEAですが、カッコよかった(^^)。間奏的に入るシンセブラスの フレーズは、覚えてしまいました(^^;。間奏は、アナログ系シンセリードVSギター で短めのソロバトルもフィーチャーしました(^^)。 賑やかなメドレーが終わって、さぁーっと会場は暗転し、この曲になります。 ☆20.THE SMILE OF TENDER (”Light and Shadows”) 青いダークなライティングの中を、エレピのイントロが響きわたり、鳴きの野呂 ギターが浮かび上がります(^^)。神保氏の大きなシンバル・ナルチョのどっしり と支える低音ベース・真ん中をふわーーっと埋める向谷氏のシンセパッドもあい まって、サビは盛り上がります。中盤のエレピソロは、見た感じも出音も高揚し た感じで、気がつけば引き込まれていました(^^)。終盤のギターソロは、ギター と共にドラムのフレーズも、痛いほど突き刺さるように響いていた感じでした。 この曲も、秋ツアーでは未演奏。個人的にはこの日一番聴きたい曲でした(^^)。 神保氏の大きな声でのカウントが聞こえて、雰囲気が一変します。 ☆21.SET SAIL (”ANSWERS”VRCL-2237 / Village Recordsより2002再発) (”MOTORLAND 2”(テレビ愛知+ASKA映像・制作)'94.4〜'95.3 OPENING) 白と青のライトが全開で、爽やかなナンバーが続いて出てきました。伸びやかな ギターをコードで支えるシンセブラスが、高い方はややきついですが^^;;、持続 音はふくよかでいい感じです(^^)。力強いスネアで要所はビシッと引き締まり、 意外と^^;;演奏頻度の高いミディアムナンバーが、BLITZに響きわたります。 この曲が終わって程なく、ドドーーン!と大きなドラムの音が響きます。 ☆22.DRUMS SOLO 昨今聴いてきた神保氏のソロに比べ、少しアップテンポ…というか、直前に発売 されたJIMSAKUのアルバム”MEGA db”の曲のような、”早回し”風の細かいビー トが聴こえてきました。もの凄いスピード感で叩きまくります(^^)。 しばらく 休止があって、ストロボライトと赤・青のライトの閃光が走る中、大きな音が轟 き、ブロックで4つ刻みながら、あるいは、バスドラで3−2クラーベを刻みな がら、はたまた、6連の細かいビートを刻みながら、沢山の太鼓が鳴り、金物が 面白いように絡み、どこまで行くね〜ん^^;;!と関西弁のリハビリをする位(笑) の力強いソロが、5分近くにわたって展開されました。 そうすると… 複弦うねうね、大きな音が轟きます(^^)。が、音はすれども姿は 見えず(^^;(爆)。 ☆23.BASS SOLO しばらくして客席の照明がつくと、客席後ろ寄り・PA卓の前辺りに、爆音の主^^;; はいらっしゃいました(^^)。…要は、最初から乱入状態^^;;(笑)。 しかも、 ステージ上のローディー・堀内氏が、タイミングを見計らってディストーション 全開のフットスイッチを叩くおまけつき(^^;。1階指定席ブロックはもちろん、 2階のお客さんの中にも、ナルチョを見ようと立ってる人が少なくなかったです。 1階通路を練り歩きながら、複弦ベキベキの元気な音を繰り出す鳴瀬氏(^^)。 ステージ前の方まで戻ってきた…と思ったら、椅子の上を踏み荒らし(爆)始め ます(^^)。5分近くしてようやくステージに戻ってきても、そのパワーは衰えま せん(^^;。ドラマーをけしかける(爆)シーンは、これまでにもよくありました が、神保氏とのコンビになってからは、けしかけられた神保氏も挑発に乗って暴 れ出し(^^;、いつしか二人して崩れてしまいます(^^)。8分近いパフォーマンス で、客席は完全に温まって(爆)いきました(^^)。 ☆24.GOLDEN WAVES (”Light and Shadows”) 続けて、白・青のライトがともり、新譜の中で随一の壮大なスケール感で迫る、 この曲になります(^^)。起こる手拍子も大きなものになり、ステージ上も客席も、 一緒になってこの曲のビートに乗っていたように、私からは見えました。ふくよ かな音のストリングスパッドの上を、野呂ギターが鳴きまくります。熱いエレピ ソロの後半辺りから、4人の出す音が大きなかたまりのように押し寄せてきます。 再びサビへ戻るところで、向谷氏が飛び上がり(^^)、鳴瀬・神保両氏の作り出す 絶妙のグルーヴの上で奏でられた、全身で訴えるような野呂ギターソロに、ゾク ゾクくるものがありました(^^)。 ベース・ドラム・リーダー&ギターと紹介して、最後に「司会と!キーボード・ 向谷実!」と紹介する、やっぱり喋りは死守したい(爆)向谷氏(^^;。 そして、本編最後の曲は、春のミニツアー以来の、あの曲です(^^)。 ☆25.ときめき (”THE PARTY -AUDIO STACK-”) (”ごきげんよう”(フジテレビ制作)'97頃まで居残りゲスト紹介BGM) 白系のライトが全開で、爽やかなブラス・10弦の華やかなベースライン・伸びや かなギター、そして力強いドラムで、一気に盛り上がります(^^)。 この曲でも 飛び跳ねてらした(^^;向谷氏の後、1コーラス目のサビが終わった辺りで、ふと ステージ中央を見ると、そこでは本当に楽しそうな表情の野呂氏が、伸びやかな 音を奏でていました(^^)。ピアノソロになると、低音部からかけ上がって降りて くる高いテンションの向谷氏(^^)。Cメロが終わる手前で、「いくぞー(^^)!」 と野呂氏が手を挙げて、例のリタルダンドは、ここしばらくでは最もタメたんで はないかな(^^)。その後のギターソロは、他3人がにこにこ見守る中、CDサイズ の4倍にもなり、20:00丁度に華やかに本編エンディングとなりました。 アンコールに応えて、4人が再び現れます。1階席のかなりのお客さんが、立ち 上がって迎えます。 向谷>今日は初めて、赤坂BLITZというライヴハウス…というか、ライヴスペース で、楽しくやらせていただいたんですが、皆さんどうでした?(拍手) 今日は、笑いあり、涙あり、スローあり、ハードな曲もありと、バラエティ に富んだライヴだったと思います。 それでは、アンコールにお応えして、 次の曲は、これから年末にかけてテレビ(の”重大ニュース”的番組かな? 過去のMCから筆者が類推(爆))で沢山流れると思います(^^;。 「FIGHTMAN」!(歓声) ☆26.FIGHTMAN (”FULL COLORS”GNCL-1073 / GENEON ENTERTAINMENT・2006再発) 今回はアンコールでの登場になりました(^^)。 ピアノに、高音が目立つシンセ音が重ねてあったのかな? 今までもあったかも しれませんが、この日は結構目立って聴こえました。中盤の4人ソロバトルでは、 神保氏が勢いよく口火をきります。バトル明けのギターソロへの導入のフレーズ が、”−EEE|A〜”から”−EEC|A〜”と、音符一つが上の方へ上がっ ただけなのですが、更に高揚感が高まったような気が…したのは私だけかな(^^;。 いずれにしても、白系のライティングで、ステージも客席も、熱くなりました。 ここで、例のカッティングが奏でられて…そのままおじきしてステージを去ろう とする野呂氏(笑)。 ☆27.ASAYAKE (初出:”Super Flight”VRCL-2222 / Village Recordsより2002再発, ”Mint Jams”, ”Asian Dreamer”他にも収録) イントロのスタートと共に、真っ白からオレンジ色の間接照明へ場面が変わって いき、野呂氏がAメロに入ると、再び客席上のシャンデリア風^^;;なのも含めて、 場内が最も明るくなります。2階席のお客さんからも右手が上がってます。そし て、野呂氏がソロに入ると、ステージ前に出てくるだけでなく両端のお客さんに も熱いソロを目の前で魅せるサービス(^^)。ナルチョの表情は「よ〜しよし(^^)」 てな感じだったかな(^^;。エンディングまでテンションは上昇を続けて、ラスト 4小節で、明るかった照明は青く落ちていって、4人の影が大きく浮かび上がり、 ラストノートで再び照明が全開に、高揚は頂点に達した…と思います(^^)。 再度のアンコールに応えて、もう一つ、アンコールの定番曲が始まります… ☆28.THE SKY (”FULL COLORS”) 全開のライティングで、”Light and Shadows”のジャケットと同じような青空 の背景が、一拍目のクリアなギターの爽やかな音とマッチして、今度はゆっくり とテンションが上がっていく曲です(^^)。春のミニツアーから演奏し続けてきた 神保氏は、サビのパターンをオリジナルとは微妙にずらして、更にグルーヴ感を 高めているような印象を受けました。 個人的に、この年最後に生で聴いたCASIOPEAナンバーがこれだったのは、すごく 嬉しかったです(^^)。ラストノートが長く高らかに鳴り響き、20:19に、1997年 最後のCASIOPEAライヴは幕となりました。 向谷>どうもありがとうございました!CASIOPEAでした〜! 楽しいクリスマスを、そして良いお年をお迎えください! 来年も宜しく! ===================================== <SET LIST> 1997.12.20 @東京・赤坂BLITZ 1.CHAIN REACTION 2.SPEEDED AGE 3.CYBER ZONE 4.青い炎 5.DON'T LEAVE ME ALONE 6.MOVIN' [20th ANNIVERSARY MEDLAY] 7.BLACK JOKE〜8.SPACE ROAD〜9.EYES OF THE MIND 〜10.DOMINO LINE〜11.GALACTIC FUNK〜12.MISTY LADY〜13.DAZZLING 〜14.DOWN UPBEAT〜15.CONJUNCTION〜16.SUPER SONIC MOVEMENT [CHRISTMAS SONG MEDLAY] 17.JINGLE BELL〜18.サンタが街にやってくる〜19.WHITE CHRISTMAS 20.THE SMILE OF TENDER 21.SET SAIL 22.DRUMS SOLO 23.BASS SOLO 24.GOLDEN WAVES 25.ときめき [ENCORE]26.FIGHTMAN 27.ASAYAKE 28.THE SKY クリスマスソングメドレーですが、M-18・19のネタ自体は実は初演ではなく^^;;、 「CHRISTMAS POPS & ROCK」(NHK総合制作)という年末特番に出演して演奏した時 のアレンジがベースだと思います。((M-18)は94年、(M-19)は93〜95年)特番では 両方ともボーカルがありましたが、アレンジの骨格はほぼそのままだと思います。 (M-19)は、93年の谷村有美版はCASIOPEA的16ビートアレンジ、94年のフィナーレ版 はスカパラ+THE THRILL HORNSも一緒で、キーBbにして、CASIOPEA色も多少薄めた (爆)感じ、この日のベースになったのは、95年のエンディングでのアレンジが、 一番近いと思います。にしても、この時期に生で聴けたのがよかったです(^^)。 メンバー全員でMCをしたCASIOPEAライヴは、私などは過去に神戸チキンジョージ であった光景のを思い出します。2年半ほど前のオーチャードホールでも、ちょっ とだけそんな場面がありましたっけ。11月の櫻井セッションもきっかけの一つかも しれませんが、これは来年以降も定着するんでしょうか(^^;。 今回も登場したメドレーは、所々でイントロがショートカットしてあり、気持ち 分(爆)短めになってたようです。テンポも上がってたかもしれませんが^^;;。 それにしても、ああいうつなぎ方は独特の”芸”ですね(^^;。 いやぁ、会場に入ってみたら、冗談抜きで最前列・ナルチョの真ん前だったんで すわ(^^;。期間限定で建てられたということ、ライヴハウスというには少し大きな スペースということで、音響面はどうなんだろうと思って、開演を待っていました。 ま、敷地内に公開録音・録画用ホールを持つ老舗放送局の運営だから、下手なこと はないだろうなと思ってもましたが、PAスピーカーの斜め前(爆)でも、力強く、 でも潰れずに^^;;楽しむことが出来ました(^^)。さすがに、ナルチョの乱入ソロで 後ろを向いた時は、もの凄い音が聴こえてきましたが^^;;(爆)。 新譜の未演奏曲は、まだ残ってはいるんですけどね。アンプラグドの「A DRESSY MORNING」・ハーヴィー作の「THE TEASE」の2曲です。このまま演奏されずに迷宮 入り…はして欲しくないですが^^;;。 11月には”禁断のセッション”もやってしまいましたけど、今のCASIOPEAも、 楽しいパフォーマンスを魅せて聴かせてくれたと思います(^^)。 来年…本当に神保氏で続けるのかな…いずれにせよ、来年もいい曲を発表して、 楽しいライヴが見られることを期待しています。 そして、JIMSAKUは解消となり、櫻井氏はフュージョンからロックまで、神保氏 は、CASIOPEAを始め、熱帯JAZZ楽団・トリガーパフォーマンスでの世界ツアーを、 3本柱として続けていくことになります。 文字正人(QFG03621@nifty.com) with DynaBook from YOKOHAMA 1ST ON LINE: 1997/12/22 (PATIO #107, FJAZZ/FFUSION #029) LAST EDITED: 2007/04/03(GENEON ENTERTAINMENT(旧PIONEER LDC)発売盤の再発売に伴う修正)BACK TO LIST PAGE HOME