BACK TO LIST PAGE
HOME

ON AIR LIST
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
JAN 01/01
CASIOPEA with 菅沼孝三
岡山・岡山城天守閣前広場
01/21
神保彰ソロライヴ
神保彰 大橋勇 野々田万照
伊藤寛康 奥山勝 森俊之
東京・六本木PIT INN
01/31
野獣王国
東京・六本木PIT INN
FEB ---
MAR 03/02
是方博邦INSTRUMENTAL
是方博邦 鳴瀬喜博
難波弘之 則竹弘之
guest:国府弘子 寺田恵子
東京・二子玉川ARENA HALL
03/12
I&Aプロジェクトクリニック
野呂一生 神保彰
東京・銀座山野楽器本店
03/13
神櫻(JIMSAKU)
東京・新宿厚生年金会館
03/29
DIMENSION
東京・恵比寿THE GARDEN HALL
03/30
たけちゃん'97 (non-pro)
東京・神田宮地楽器ZIPPAL HALL
APL 04/18
CASIOPEA
special support by 神保彰
兵庫・神戸CHICKEN GEORGE
04/22
CASIOPEA
special support by 神保彰
東京・新宿NISSIN POWER STATION
MAY 05/01
東原力哉十六夜音語り
カシオ−エキスプレス
東原力哉 中村建治
野呂一生 鳴瀬喜博
京都・LIVE SPOT RAG
05/24
HYPER MIDI PROJECT
in YAMAHA XG WORLD
野呂一生 向谷実 鳴瀬喜博 神保彰
東京・恵比寿THE GARDEN HALL
05/31
JIMSAKU100%
東京・六本木PIT INN
JUN ---
JLY 07/20
野音で遊ぶ〜TOKYO JAM〜
CASIOPEA
伊東たけし&JIMSAKU
T−SQUARE
OTTOTTRIO
東京・日比谷野外音楽堂
AUG 08/14
神保彰ソロライヴ
神保彰
下野人司 大橋勇
大坪稔明 近藤和彦
東京・六本木PIT INN
08/24
中央アルプスJAZZ FESTIVAL
in 駒ヶ根 '97
JIM-TAKE-SAKU
松岡直也BANDA GRANDE
本多俊之グループ
T-SQUARE
長野・駒ヶ根高原スキー場
SEP 09/12
KUSU−NORO BAND
楠木達士 野呂一生
久米大作 須藤満 則竹裕之
東京・六本木PIT INN
09/23
CASIOPEA
大阪・大阪厚生年金会館
OCT ---
NOV 11/11
櫻井哲夫バースデーライヴ
DIMENSION vs JIMSAKU
東京・六本木PIT INN
11/13
櫻井哲夫バースデーライヴ
櫻井哲夫
神保彰 野呂一生 向谷実 鳴瀬喜博
東京・六本木PIT INN
11/14
櫻井哲夫バースデーライヴ
櫻井哲夫
神保彰 野呂一生 向谷実 和田アキラ
東京・六本木PIT INN
DEC 12/06
CASIOPEA
(CSF EVENT)
東京・六本木サテンドール
12/19
DIMENSION
東京・渋谷ON AIR EAST
12/20
CASIOPEA
東京・赤坂BLITZ
12/22
JIMSAKU100%
東京・六本木PIT INN
12/23
ACCIDENT (non-pro)
東京・西荻窪TURNING
12/31
大晦日三本締めLIVE 第1部
野獣王国
京都・LIVE SPOT RAG
1996
1995
1994
1993









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST

 こんばんは。「実況中継ライヴ・オン」文字正人です。

 春のライヴハウスツアーから、神保彰氏がスペシャル・サポートメンバーとして
参加するようになった、1997年のCASIOPEA。アルバム発売後のコンサートツアーは、
私が(会社の無茶なスケジューリング(爆)による出張のため)東京で見ることが
できなかったので、ツアー初日の大阪公演の模様をお伝えして参ります。東京公演
をご覧になった方は遥かに多い(爆)はずなので、団体戦リレー(笑)でもいいの
で綴っていただけると嬉しいです(^^;。
 では、大阪・四ツ橋からライヴ・オン!
=====================================
 5年ぶりに来た大阪厚生年金会館、中ホールは6年ぶりくらいになるのですが、
 1階席最後列でも、それほどステージとの遠さを感じない広さになっています。
 2階席はチェックできませんでしたが、1階席はほぼ満席です(^^)。
 ステージは、新作”Light and Shadows”のジャケットと同様のデザインの青空
 が壁面に描かれ、うっすらと”CASIOPEA”の8文字も浮かび上がっています。
 17:35をまわって、客電が落とされて程なく4人の男達が入ってきます。おっと、
 向谷氏はショルダーキーボード(YAMAHA KX5)を取り出した!(しかも、後で
 聞くと、audio-technica社の赤外線ワイヤレスらしい(^^;)
 近年多かったシーケンスパターンを使ったオープニング、今年は採用されません
 でした。それどころか…

 <CASIOPEA> 1997.09.23 @大阪・厚生年金会館
 野呂一生(Gt) 向谷実(Key) 鳴瀬喜博(B) 神保彰(Special Support Dr)

★1.BLACK JOKE
 (初出:”CASIOPEA”VRCL-2221 / Village Recordsより2002再発, 
  他に”THUNDER LIVE”VRCL-2223 / Village Recordsより2002再発, 
    ”Eyes Of The Mind”VRCL-2225 / Village Recordsより2002再発, 
    ”Asian Dreamer”PCCR-00129 / PONY CANYON)

 いきなりこんな曲で始まってしまいます(^^)! お客さんの大半は、興奮を通り
 超したのか、あっけにとられたのか^^;;、ステージに仕込まれたストロボライト
 が閃光を放つ中での16分音符6連符のキメを、食い入るように見つめていたよう
 です。ここ数年のCASIOPEA LIVEでは最大級のヘビーなドラムと、CASIOPEA LIVE
 では殆ど使用されなかった、紫のボディに貝殻をあしらった8弦トレモロアーム
 付ベース・通称「パチガイ」の派手なラインに載って、シンセソロ、ギターソロ
 と展開します。すると、ドラムのフィルが入って…

★2.SPACE ROAD
 (初出:”CASIOPEA”
  他に”THUNDER LIVE”, ”Eyes Of The Mind”, ”Asian Dreamer”)

 ”Asian Dreamer”バージョンよりもやや早めのテンポで、あのキメキメユニゾン
 が出てくるではありませんか(^^)!キメの途中で抜群のタイミングで入るスネア
 がかっこいい!かけ上がってAメロに移るところでステージがパァーッと明るく
 なります。向谷氏もKX5だけでやっていて身軽(^^;な為か、早くもジャンプされて
 ました(^^)。いつもだとエレピでコードワークを入れるところですが、「あれ、
 なしでもいけるやん(^^;」と思って見てますと、ペダル奏法を使ったショート
 ギターソロでは、あの”ENSONIQブラス”でコードワークを入れてましたっけ(^^;。
 シンセソロが終わると、向谷氏が足早に定位置に戻ります。そして、またかけ上
 がりフレーズにさしかかってギターソロ、というところで…

★3.EYES OF THE MIND
 (初出:”MAKE UP CITY”VRCL-2224 / Village Recordsより2002再発, 
  他に”Eyes Of The Mind”, ”Asian Dreamer”, 
    ”CASIOPEA LIVE”VRCL-2234 / Village Recordsより2002再発)

 ナルチョのアーミングでイントロをとるようになった、この曲へ続いていきます。
 青と緑のライティングでシンセによるメロディーが軽快に進みます。ギターソロ
 に入ると赤いライティングに切り替わり、ソロ自体も段々と燃え上がってくるよ
 うな演奏です(^^)。オリジナルだとシンセソロの辺り、90年代のバージョンでは
 アコピでブリッジ的にやっているところにさしかかり、”っぱっぱっ!”とくる
 …いや、その半分だけ(爆)で…

★4.DOMINO LINE
 (初出:”Cross Point”VRCL-2226 / Village Recordsより2002再発, 
  他に”Mint Jams”VRCL-2227 / Village Recordsより2002再発, 
    ”Asian Dreamer”)

 これも人気曲です(^^)。神保ドラムがタイトに響き、アームを効かせた(^^;鳴瀬
 ベースもうなっております。太い音のシンセリードで、前半はレガートに、後半
 はテクニカルに、向谷氏が”イッてる(^^)”ソロを聴かせます。91年以降では
 おなじみの、途中でテンポを落とす”ドミノ倒し”が、スポットライトとのシン
 クロまで含めて決まります(^^)。ドミノが最後まで倒れたところで…

★5.GALACTIC FUNK
 (初出:”Cross Point”
  他に”FOUR BY FOUR”VRCL-2228 / Village Recordsより2002再発, 
    ”CASIOPEA LIVE”, ”Asian Dreamer”)

 いきなりAメロから(^^)。なんちゅーゾクゾクするタイミングで入るんや(爆)。
 Aメロに合わせて、白いライトが流れて行きます。終始圧倒されていた客席から
 は、前のドミノ倒しやこの曲辺りから手拍子も起こります。今度は、野呂氏が前
 に出て白熱のチョッパーソロ、向谷氏は、ギターソロのバックのキメで飛び跳ね
 た後(爆)”うなる”シンセソロを展開。そして、台座が光りながら、いきなり
 手数をかましてくる(^^)ドラムソロ、原曲のリフから入って、短い間にトレモロ
 アームや”叩き”も披露するナルチョソロまでフィーチャー(^^)。
 最後のAメロ…へは戻らず、一瞬の間があいて…

★6.MISTY LADY
 (初出:”Photographs”VRCL-2229 / Village Recordsより2002再発, 
     他に”Asian Dreamer”)

 ”ばんっ!・・・ばんっばんっ!・・っばんばんばんっ!”と、ナルチョが加入
 後もソリッドさを失わない演奏になります。でも、ベースラインの派手さ(爆)
 と音の太さはナルチョならでは(^^)。シンセがとるAメロ・Bメロも、突き刺さ
 るような音^^;;になってます。2回目のサビ、へ行く手前から…

★7.DAZZLING
 (初出:”Photographs”, 
     ”Hearty Notes”VRCL-2238 / Village Recordsより2002再発)

 紫系のライティングに変わり、16分キメキメのこの曲になります(^^)。ドラム・
 ベースとも、シンプルなフレージングですが、絶妙なグルーヴを刻みます。メロ
 ディーは、ボコーダーが当時故障中^^;;の為か、昨年と同様な、シンセボイスを
 レイヤーして同時に鳴らすエレピでとっています。Aメロでは、右手を忙しく^^;;
 上下に動かすだけでメロと合いの手ブラスをやってしまう(^^;向谷氏。これも、
 2回目のサビへ行く手前で途切れます…

★8.DOWN UPBEAT
 (初出:”DOWN UPBEAT”VRCL-2232 / Village Recordsより2002再発, 
  他に”CASIOPEA LIVE”, ”Asian Dreamer”)

 クールなグルーヴの上で、ENSONIQ系ブラスとクリア音色のギターが分厚く重なり
 メロディーを奏でる、ハードでファンキーなナンバーが続きます。オリジナルで
 はボコーダーで入っている合いの手は、低い音のブラスか、スプリットしたボイ
 ス系音色か…。神保氏、非常に楽しそうに首を上下に振りながらビートを刻んで
 ます。テクニックだけでなくグルーヴも感じるユニゾンの後に、クールなギター
 ソロを展開して…

★9.CONJUNCTION
 (初出:”SUN SUN”VRCL-2235 / Village Recordsより2002再発, 
  他に”Asian Dreamer”)

 神保氏の力強いイントロと、それにシンクロして乱舞カラフルなライティングは、
 聴く側の興奮まで表しているのでしょうか(^^)。オリジナルで「CONJUNCTION!」
 と入るところは、神保氏のオカズが入ります。全員で疾走した後は、ピアノソロ。
 ひたすら突っ走る向谷氏。神保氏のソロ前半を支えるフレーズがカッコイイ(^^)。
 続いて、ディストーションをかけたままのギターソロも走って行きます。後半の
 ラテンぽくなったところでは、大きく踊りながら2フィンガーでグルーヴを作る
 ナルチョのかわいい(^^;姿がありました。エンディング直前まで走り、そろそろ
 メドレーも終幕かと思っていると…

★10.SUPER SONIC MOVEMENT
 (”EUPHONY”POCH-1222 / POLYDOR K.K.・生産中止)

 この春に約8年ぶりに演奏された、この曲が続きます。Aメロでは、合いの手の
 ブラスに合わせて左手を振る野呂氏の姿も見られました。ギターの音色は、春の
 ツアー同様に微妙な歪みを新型DSPプリアンプで作っていたのでしょうか(ギター
 の方は、よくわかってないかも(^^;)。ドラムソロ・ベースソロは、サイズこそ
 オリジナル通りでしたが、どちらも雷鳴・爆音^^;;を轟かせ、実に32分にもなる
 メドレーの最後を飾りました(^^)。

 いつもより遅くなりましたが、ここでようやくご挨拶です(^^)。

向谷>どうも皆さん、こんばんは!カシオペアでーす!(拍手)
   ツアーの初日なんですが、1曲目…とは言えない長さのメドレーを、お送り
   いたしました。このメドレーをステージでやるのは、今日が初めてだったん
   ですが(拍手)、明日以降こんなにうまく行くかどうかわかりません(笑)。
   また、このメドレーは、かなりいい気持ちで弾いていると、すぐに次の曲に
   変わってしまいまして、「終電乗り遅れ状態」になってしまいますが(笑)。
 そのメドレーのタイトルは、このMCまではついてなかったとか(^^;(爆)。
 おしゃべりをしてる間に、ギターシンセの暴発(爆)みたいなこともあり、向谷
 氏がすかさず「最近は、どの楽器からどの音が出ているのかわからなくなる傾向
 にありまして(^^;。段々キーボードの職域を犯されそうです(^^;。」なんて話を
 したところで、ようやく、新譜からの演奏になります。

☆11.FORBIDDEN FRUITS
 (”Light and Shadows”PCCA-01123 / PONY CANYON)

 ナルチョが楽器を白のフレットレスに持ち替えて、すっごいタメのきいた、それ
 でいて”怪しげな緊張感(爆)”がビンビンに伝わってくる演奏になりました。
 キラキラしたアタック音と、エフェクトでミョ〜〜ンと^^;;よく通るようにした
 持続音を組み合わせたエレピソロに続いて、ベース・ドラムソロへ。アルバムで
 も”ふわ〜ん”とした音色になっていたベースは、(たぶん同じでしょうが(^^;)
 ”ぽよ〜ん”と聴こえたような^^;;。クリア系音色をオクターブ奏法で厚くする
 ギターソロが続き、神保氏の大きく鋭い音のスネアがキメの最後に決まってメロ
 ディーに戻ります。

 音数は少なくても小気味いいパーカッションの音で組まれた、リズムのループが
 流れてきました…。

☆12.MISSING DAYS (”Light and Shadows”)

 赤いライトがバックに描かれた空を染めて、夕焼け…というには情熱的過ぎ(^^;
 かな?沢山のシンバルが巧みに鳴らされて、これが心地いい感じです。もちろん、
 ギターの音はとっても切なく迫ってきます(^^)。中盤のアコピソロは、アルバム
 よりもダイナミクスが大きく、饒舌に迫ってきます。叫びをあげるようなギター
 ソロに至るまで、いつの間にかリズムループの存在を忘れてしまった(^^;聴かせ
 る演奏になっていたと思います。

 今度は、シンセベースによるループシーケンスが流れ、ミラーボール…ではない
 ですが、まだら模様のライティングが回りだしました…

☆13.RIDDLE (”Light and Shadows”)

 向谷ファンクの登場です。イントロまでに、ナルチョは10弦に持ち替えてたかな?
 怪しい雰囲気で、アルバム以上にタメた演奏になっています。野呂ギターは、
 メロディーはディストーション入りで、オカズはクリア系と、結構せわしなく(^^;
 ボリュームペダルを踏みかえてらっしゃいました。神保氏のティンバレスも入っ
 てきたところで、エレピソロは”すっとんきょう”に(爆)始まります。最初は
 音数も少なく、段々バッキングが入ってきたり色々崩したりして、テンションが
 上がるうちに、頭を振り乱しながら(^^;のソロになって、終わった後の怪しげな
 フレーズの時は、上の方を仰ぎながら(^^;でした。

向谷>(新作は)神保彰君と懐かしのハーヴィー・メイスンに参加してもらいまし
   たが、久しぶりに向こうであったとき、エンジニアの志村君(Studio Jive)
   に向かって「Hey! Minoru!」と言われてしまいました(笑)。
   さて、今日は出だしのメドレーが1枚目から10枚目くらいまで、今の3曲が
   新しいアルバム、ということは、次はその間、ジュラ紀のCASIOPEA(笑)、
   ってことで、21枚目あたりから…誰も聞いてませんね^^;;(笑)。 楽器の
   セッティングにお忙しいようで(^^ゞ。そういう時に限って、ボクだけ出来て
   なかったりして爆弾の音を出したりしますが(^^;、それもインプロヴィゼー
   ションだと(^^;(笑)。では、”FULL COLORS”から(歓声)、この曲です。
   「THE SKY」!(拍手)

☆14.THE SKY
 (”FULL COLORS”GNCL-1073 / GENEON ENTERTAINMENT・2006再発)

 開始とともに真っ青なライティングで、流れるようにイントロが始まります(^^)。
 白・青・緑のライトでステージは更に明るくなり、よりタイトになったリズムの
 上で、伸びやかなメロディーが響きます。 流麗でダイナミクスの大きなアコピ
 ソロが展開されます。神保氏のスネアがひときわよく響く瞬間があって、サビで…
 向谷氏がストリングスを派手にミスッてましたが(^^ゞ、ラストのギターソロが、
 曲の魅力をふくらませて聴かせてくれました(^^)。

☆15.JUST ONE WAY (”Flowers”PCCR-00230 / PONY CANYON)

 台座に仕込まれたライトがスパークし、怪しげな(^^;ライティングにもなります。
 この曲も、前のアルバム完成後からライヴでは頻繁に演奏されている曲ですね。
 ギターは伸び伸びと唄い、エレピはくすぐるような感じのソロが印象に残ってます。

向谷>(前略)毎日CASIOPEAのコンサートがあれば、完璧にダイエットになるよう
   な曲順ですね(^^)!(拍手) 次は、また新しいアルバムから、今度は鳴瀬
   さんの曲です!(拍手) 毎回、なにかをやってくれそうな、この方です。
   それではお送りしましょう、「MOVIN'」!(拍手)

☆16.MOVIN’ (”Light and Shadows”)

 シンセベースとヘビーなシンセドラムの連打のパターンが、ループシーケンスで
 鳴り始め、トレモロアーム付き8弦という、ナルチョ以外は使わないような(爆)
 独特の楽器で、派手でカッコイイ(^^)イントロを披露して始まります。アルバム
 では、色々な音を重ねてたシンセですが、Bメロ・サビの生々しい(爆)シンセ
 ボイスは、ピアノ鍵盤をスプリットして組んでおり、巧みに多数のパートを弾き
 こなしてらっしゃいました(^^)。ライヴ前の新星堂イベントで野呂氏本人もおっ
 しゃってましたが、ギターがジャーンとかき鳴らす時に、ギターシンセを使って
 ベースの音も出しているそうです。ラテン調になると、クラーベ刻んで体をくね
 らせてという神保氏も見られます(^^)。サビ辺りになるとバキバキ弾き倒す(爆)
 だけでなく、時々殊勝な感じ(^^;も見せたりする、ナルチョでありました。

 青…といっても、先ほどの「THE SKY」とは違った”暗い青”と言えばいいでしょ
 うか、そんな感じのライティングで、短めのアコピソロへ。そして生々しく太い
 ストリングスが流れてきて、一筋の白い光がさしてきました…

☆17.CANDLE LIGHT (”Flowers”)

 中盤〜後半のスローバラードの位置には、前年発表されたこの曲が登場しました。
 ナルチョのベースは、白フレットレスかと思いきや、トレモロアームが見えたこ
 とから、どうも”パチガイ”の指弾きだったようです。副弦ベースですが、ほと
 んどうるさくなくってどっしりと響いてきます。生々しいシンセボイスにのった
 アコピソロ、短いながらもうっとりと聴かせていただきました(^^)。孤高の野呂
 サウンド、それを支える神保ドラムは、序盤は優しい音色でしたが、大サビでは
 力強い音色で盛り上げていきます…。

☆18.SPEEDED AGE (”Light and Shadows”)

 ステージは真っ白なライティングになり、イントロから4人の音が一体になって
 迫ってきます(^^)。メロディーに入ると、赤と青+緑のライトが交互にともって、
 4人のアンサンブルが作る疾走感を更に盛り上げます。中盤のソロバトルになり
 ますと、1分音符を5−5−6拍で刻む複雑なビートが、ライヴでは、アルバム
 以上にドスンと怪しく(爆)響いてくるから不思議なものです(^^;。バッキバキ
 やりたおす(^^;鳴瀬ソロと、こちらも段々と叩きたおす(爆)神保ソロ、そして
 弾きまくる野呂ソロと、ここまでアルバムと同様の構成で進みます。 このまま
 終わるんだろうか…と思ってると、大サビが終わってエンディング…の前のとこ
 ろで、いよいよ神保ソロタイムです!

 カウベルで4つ刻みながら、ティンバレスも大きく響かせながら始まりました。
 力強さとスルドさを兼ね備えた”しなやかな”フレージングがしばらく続きます。
 そのうちに、ブロックは3−2クラーベを刻みながら、ハットで16の3連ビート
 を刻む(^^;という超人的モード^^;;に入ります。開始から2分を過ぎた辺りから、
 バスドラドコドコ・シンバルバシバシの”嵐を呼ぶ”モードに入り、拍手・指笛
 がかなりのところから起こります(^^)。16分の6連ビートまで刻んで暴れ出して、
 3分半を超える力強いソロになりました(^^)。
 もう1度サビへ戻って、また4人で走って行きました(^^)。

☆19.BASS SOLO

 そのまま、ケロンパチ(緑色のアーム付き8弦)がうねりをあげます(^^)。いき
 なりベースをバンバン叩く(^^;かと思うと、ちょっとおとなしめになったり…。
 でも、じきに派手な音になったり、タッピングの嵐になったり…そして、開始か
 ら3分程たって、いよいよオケピットの方へ降りてきて、乱入開始(^^)!1階席
 のあちこちで椅子の上にのぼって、ビシバシ弾きまくります(^^)。ホールと言う
 よりはチキンジョージで見ているような、声はあがるけどじっくり見ているよう
 な状態だった、この日の厚生年金でしたが、ナルチョのパフォーマンスで一発で
 火がついて(^^)、1階席は総立ちになりました。ナルチョがステージへ戻って、
 コール&レスポンスで盛り上がった後は、ナルチョ・神保の両氏が一緒になって
 手数で暴れ出し(爆)、最後は一緒に崩れ落ちてしまいました(^^;。
 これは8分近かった(^^)。

 ”べっべんべっべんべっべべっべべん…”と、ベースでイントロをかき鳴らし…

☆20.FIGHTMAN (”FULL COLORS”)

 会場のボルテージは更に上がります(^^)。ライヴ版恒例の中盤の4人ソロ回しは、
 手数が減らないドラム、タッピングもバリバリのベース、一人だけ怪しげピアノ
 (爆)、むっちゃテンションの高いギターと展開していきます。ソロ回しが終わ
 り、ギターソロに移る頃には、カラーライトが乱舞してステージのボルテージも
 上がってきました。サビでの右手突き上げは…1階席の1/3くらい(^^;は一緒
 になって盛り上がってました(^^)。

 盛り上がったメンバー紹介が終わり、気がつけば本編最後の曲です…

☆21.GOLDEN WAVES (”Light and Shadows”)

 ステージが明るくなり、台座のライトがゆっくりともります。レコーディング後、
 各地でのライヴで演奏されてきたこの曲ですが、ギターシンセを隠し味的に使っ
 てあったようで、サビのところでフルート系シンセリードが薄目に重ねてあった
 り、シンセが弾いてなかったように見えたイントロのアルペジオが、実はギター
 だったとか、細かい使い方をしてたようです。中盤のエレピソロは、これまでと
 うって変わって伸び伸びとしたフレージングで展開されます。ベースもドラムも、
 ゆったりしているけれども心地よく走るようなグルーヴを作っています。ギター
 ソロは”張り切ってまんなぁ(^^)”という感じで、盛大に盛り上がったまま、
 本編は幕となりました。

 アンコールに応えてメンバーが出てきます。スニーカーをはいて軽快に出てきた
 のは、向谷氏でした(^^;。

☆22.CHAIN REACTION (”Light and Shadows”)

 イントロにシンクロしてカラーライトが乱舞してます(^^)。アルバムより心もち
 遅いかな?という気もしますが(^^;、今回の新譜の中では激しい方に入るこの曲、
 なかなか出てこないなぁ(^^;と思っていましたが、アンコールで登場でした(^^)。
 ナルチョは赤の10弦でかっこいいラインを刻んでます(^^)。ドラムはかなり堅実
 なビートを刻んでいます。ギターは、バッキングではオリジナルでもワウをかけ
 てますが、この日はワウの音が少し目立ってた感じでした。Bメロの伸びやかな
 音も野呂氏ならではでした(^^)。これも疾走感がたまらなかった(^^)。

 「どうもありがとうございましたー!」と締めて向谷氏が退場しようとしたよう
 なのですが、野呂氏が例のカッティングを弾いてしまいます(^^;。向谷氏は、
 「それ、予定ではここじゃないよぉ(^^ゞ」って表情で、サイドのキーボードSD'1
 にもたれかかってますが、客席は盛り上がる、鳴瀬・神保の両氏も「やっちゃお
 かぁ(^^;」って雰囲気になり、結局そのまま始まってしまいます(^^)

☆23.ASAYAKE (”Asian Dreamer”, ”Mint Jams”ほか多数)
 (初出:”Super Flight”VRCL-2222 / Village Recordsより2002再発, 
     ”Mint Jams”VRCL-2227 / Village Recordsより2002再発, 
     ”Asian Dreamer”他にも収録)

 ”Asian Dreamer”発表から、ライヴでもイントロでストリングスを弾いていた
 向谷氏ですが、この日はシンセブラスに戻っていました。(Aメロへ入る直前の
 は”Asian..”バージョンでしたが…ミスったのかな(^^;(爆)) テンションが
 上がっていたためか、右手も沢山挙がってました。2回目のBメロで、野呂氏が
 ディストーション入れ損ねたかな?というのもあったような…(^^;。ナルチョも
 楽しそうに踊ってましたし、向谷氏はエンディングで”体操のお兄さん”の如く
 飛び跳ねてましたし、やっぱりこの曲はハズせないナンバーでした。

 4人が前に出てきておじぎ…の前に、向谷氏が野呂氏の左肩にヒジ打ち(爆)を
 かましてました(^^;。
 ライヴ終了を告げるトゥーツ・シールマンスのいつもの曲が流れてきたのですが、
 鳴り止まないアンコールに、もう1回メンバーが登場します(^^)。
 そして披露されたのは…

☆24.BLOOMING (”Flowers”)

 これもこの場所で出てくるのは予想外だったかもしれません^^;;。1階席では、
 この曲でスイングしているお客さんも、結構いらっしゃったようです。神保氏が
 演奏するようになってから、この曲はオリジナルにはない跳ねたビートで、更に
 心地よくなりました。特に、中盤のソロ合戦での跳ねた感じがかっこよかったで
 す(^^)。最初は余りよく鳴ってなかった^^;;シンセボイスも、後半ではアンサン
 ブルを豪華にしてました。エンディングのギターソロは、こんな時間でも、まだ
 まだテンションを上げて行ったのでした(^^)。

 終演は19:39。終わってしまうと、あ!と言う間のステージでした。
=====================================
 <SET LIST> 1997.09.23 @大阪・厚生年金会館
    [20th Anniversary Medlay] 1.BLACK JOKE〜2.SPACE ROAD〜3.EYES OF THE MIND
    〜4.DOMINO LINE〜5.GALACTIC FUNK〜6.MISTY LADY〜7.DAZZLING
    〜8.DOWN UPBEAT〜9.CONJUNCTION〜10.SUPER SONIC MOVEMENT
    11.FORBIDDEN FRUITS  12.MISSING DAYS  13.RIDDLE  14.THE SKY
    15.JUST ONE WAY  16.MOVIN'  17.CANDLE LIGHT
    18.SPEEDED AGE (including Drums solo)  19.Bass solo  20.FIGHTMAN
    21.GOLDEN WAVES  [ENCORE]22.CHAIN REACTION  23.ASAYAKE  24.BLOOMING

 リズムループをアルバムだけでなくライヴでも3曲で使用したのは、私が行った
限りのコンサートでは少々珍しいことではないでしょうか。96年に、「ABERDEEN」
の前後に使ったことがあるとか、93年冬ツアーのように向谷氏が「CUBIC MUSIC」を
一人+打ち込みでやったりした以外は、コンサート自体のオープニングで使うだけ
だったと思います。野呂氏は「トラブルもあるし、テンポも曲の長さがかっちりと
決まってしまう」から打ち込みは断固使わない、と語っているようですが、今回は、
基本パターンはあってもループ(一つのパターンを繰り返す)ですから、曲自体の
長さは演奏者達の呼吸で決めることができる、ということで妥協点(^^;を作ったん
でしょうか。
 他の会場がどうだったのかはわかりませんが、それほどタイトでないところでの
ミス^^;;がちょっと気になりました^^;;。あと、今回の大阪公演は、MCが非常に
短かった^^;;(爆)でした。

 新譜からの演奏は7曲と、例年に比べると少な目だったような気もします。
 冒頭に演奏されたメドレーは、6年前の冬ツアーが初演「TIME CAPSULE MEDLAY」
(”WE WANT MORE”GNCL-1073 / GENEON ENTERTAINMENTに収録)の逆順版(笑)に
も聞こえるかもしれません。曲目こそ90年代初演曲はないにしても、収録アルバム
を見ますと、見事に年代順に並んでいます。その意味では20周年にふさわしいメド
レー、ということになるでしょう。でも、やはり神保氏の作った曲などの”新鮮な”
選曲もそろそろ聴いてみたいな(^^;、と思ったりもしました。



 当時、FJAZZのカシオペア&スクェア会議室で、1曲目・アンコール前曲当て投票
を募ったんですが、全員大外れ(^^;。…確かに、こんなもん予想当たるかぁ!(爆)

 そして、無茶なスケジュールの出張のおかげで、私が見に行けなかった東京公演
のセットリストは、仲間内の話を総合すると、こうなりました。

<結成20周年記念メドレー>
★1.BLACK JOKE
 (初出:”CASIOPEA”
  他に”THUNDER LIVE”, ”Eyes Of The Mind”, ”Asian Dreamer”)

★2.SPACE ROAD
 (初出:”CASIOPEA”
  他に”THUNDER LIVE”, ”Eyes Of The Mind”, ”Asian Dreamer”)

★3.EYES OF THE MIND
 (初出:”MAKE UP CITY”
  他に”Eyes Of The Mind”, ”CASIOPEA LIVE”, ”Asian Dreamer”)

★4.DOMINO LINE
 (初出:”Cross Point”
  他に”Mint Jams”, ”Asian Dreamer”)

★5.GALACTIC FUNK
 (初出:”Cross Point”
  他に”FOUR BY FOUR”, ”CASIOPEA LIVE”, ”Asian Dreamer”)

★6.MISTY LADY (初出:”Photographs”, 他に”Asian Dreamer”)

★7.DAZZLING (初出:”Photographs”, 他に”Hearty Notes”)

★8.DOWN UPBEAT
 (初出:”DOWN UPBEAT”, 他に”CASIOPEA LIVE”, ”Asian Dreamer”)

★9.CONJUNCTION (初出:”SUN SUN”, 他に”Asian Dreamer”)

★10.SUPER SONIC MOVEMENT (”EUPHONY”)

☆11.FORBIDDEN FRUITS (”Light and Shadows”)

☆12.MISSING DAYS (”Light and Shadows”)

☆13.RIDDLE (”Light and Shadows”)

☆14.THE SKY (”FULL COLORS”)

☆15.MOVIN’ (”Light and Shadows”)

☆16.CANDLE LIGHT (”Flowers”)

☆17.SPEEDED AGE (”Light and Shadows”)
 including DRUMS SOLO

☆18.JUICY JAM (”Freshness”PCCR-00150 / PONY CANYON)
 野呂一生(Gt) 向谷実(Key) 鳴瀬喜博(B) 櫻井哲夫(B) 神保彰(Dr)

☆19.FIGHTMAN (”FULL COLORS”)
 野呂一生(Gt) 向谷実(Key) 鳴瀬喜博(B) 櫻井哲夫(B) 神保彰(Dr)

☆20.HALLE (”HALLE”VRCL-2233 / Village Recordsより2002再発)
 野呂一生(Gt) 向谷実(Key) 櫻井哲夫(B) 神保彰(Dr)

☆21.GOLDEN WAVES (”Light and Shadows”)

<ENCORE>

☆22.CHAIN REACTION (”Light and Shadows”)

☆23.ASAYAKE (”Asian Dreamer”, ”Mint Jams”ほか多数)
 野呂一生(Gt) 向谷実(Key) 鳴瀬喜博(B) 櫻井哲夫(B) 神保彰(Dr)

☆24.BLOOMING (”Flowers”)

☆25.SET SAIL (”ANSWERS”)
 (”MOTOR LAND 2”(テレビ愛知+ASKA映像・制作)'94.4〜'95.3 OPENING)


 「出発進行!」という向谷氏の合図と共に、櫻井氏を迎えて「5人のCASIOPEA」
 コーナーへ。CASIOPEA的セッションナンバーから、ベーシスト二人が両側に分か
 れて、客席へ飛びこみます。そして、90年代CASIOPEAのスタンダード曲を5人で
 盛り上げた後、8年間封印されていた光景、その4人で一緒に作った「HALLE」
 を演奏するという、ファンの興奮が最高潮に達する瞬間が訪れます。アンコール
 の「ASAYAKE」は、再び「5人のCASIOPEA」でのプレイになったそうです。

 その5人の共演は、11月の櫻井哲夫バースデーライヴでも実現しましたので、
またそこで、後からのコメントを続けることにします。

文字正人(QFG03621@nifty.com) with DynaBook from YOKOHAMA
1ST ON LINE: 1997/10/02 (PATIO #101, FJAZZ/FFUSION #023)
LAST EDITED: 2007/04/03(GENEON ENTERTAINMENT(旧PIONEER LDC)発売盤の再発売に伴う修正)


BACK TO LIST PAGE
HOME