BACK TO LIST PAGE
HOME

ON AIR LIST
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
JAN 01/01
CASIOPEA with 菅沼孝三
岡山・岡山城天守閣前広場
01/21
神保彰ソロライヴ
神保彰 大橋勇 野々田万照
伊藤寛康 奥山勝 森俊之
東京・六本木PIT INN
01/31
野獣王国
東京・六本木PIT INN
FEB ---
MAR 03/02
是方博邦INSTRUMENTAL
是方博邦 鳴瀬喜博
難波弘之 則竹弘之
guest:国府弘子 寺田恵子
東京・二子玉川ARENA HALL
03/12
I&Aプロジェクトクリニック
野呂一生 神保彰
東京・銀座山野楽器本店
03/13
神櫻(JIMSAKU)
東京・新宿厚生年金会館
03/29
DIMENSION
東京・恵比寿THE GARDEN HALL
03/30
たけちゃん'97 (non-pro)
東京・神田宮地楽器ZIPPAL HALL
APL 04/18
CASIOPEA
special support by 神保彰
兵庫・神戸CHICKEN GEORGE
04/22
CASIOPEA
special support by 神保彰
東京・新宿NISSIN POWER STATION
MAY 05/01
東原力哉十六夜音語り
カシオ−エキスプレス
東原力哉 中村建治
野呂一生 鳴瀬喜博
京都・LIVE SPOT RAG
05/24
HYPER MIDI PROJECT
in YAMAHA XG WORLD
野呂一生 向谷実 鳴瀬喜博 神保彰
東京・恵比寿THE GARDEN HALL
05/31
JIMSAKU100%
東京・六本木PIT INN
JUN ---
JLY 07/20
野音で遊ぶ〜TOKYO JAM〜
CASIOPEA
伊東たけし&JIMSAKU
T−SQUARE
OTTOTTRIO
東京・日比谷野外音楽堂
AUG 08/14
神保彰ソロライヴ
神保彰
下野人司 大橋勇
大坪稔明 近藤和彦
東京・六本木PIT INN
08/24
中央アルプスJAZZ FESTIVAL
in 駒ヶ根 '97
JIM-TAKE-SAKU
松岡直也BANDA GRANDE
本多俊之グループ
T-SQUARE
長野・駒ヶ根高原スキー場
SEP 09/12
KUSU−NORO BAND
楠木達士 野呂一生
久米大作 須藤満 則竹裕之
東京・六本木PIT INN
09/23
CASIOPEA
大阪・大阪厚生年金会館
OCT ---
NOV 11/11
櫻井哲夫バースデーライヴ
DIMENSION vs JIMSAKU
東京・六本木PIT INN
11/13
櫻井哲夫バースデーライヴ
櫻井哲夫
神保彰 野呂一生 向谷実 鳴瀬喜博
東京・六本木PIT INN
11/14
櫻井哲夫バースデーライヴ
櫻井哲夫
神保彰 野呂一生 向谷実 和田アキラ
東京・六本木PIT INN
DEC 12/06
CASIOPEA
(CSF EVENT)
東京・六本木サテンドール
12/19
DIMENSION
東京・渋谷ON AIR EAST
12/20
CASIOPEA
東京・赤坂BLITZ
12/22
JIMSAKU100%
東京・六本木PIT INN
12/23
ACCIDENT (non-pro)
東京・西荻窪TURNING
12/31
大晦日三本締めLIVE 第1部
野獣王国
京都・LIVE SPOT RAG
1996
1995
1994
1993









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST

 こんばんは。「実況中継ライヴ・オン」文字正人です。

 96年秋のコンサートツアーを最後に、4代目ドラマー・熊谷徳明氏が脱退して、
ドラマーが空席だったCASIOPEAは、当時、JIMSAKUや熱帯JAZZ楽団で活動していた、
2代目にして最も人気の高いドラマー・神保彰氏を、サポートメンバーとして迎え
ることにしました。CASIOPEAを脱退してから9年目で迎えた、CASIOPEAのライヴと
しての神保氏のプレイと、音色やアンサンブルの雰囲気の変わっていたCASIOPEA。
果たしてどうなったのか…。名古屋でのツアー初日の翌日に、関西FUSIONシーンの
中心・神戸チキンジョージで行われた、CASIOPEA LIVEへご案内しましょう。
 では、神戸から緊張のライヴ・オン!
=====================================
 阪神・淡路大震災の後立て直されたチキンジョージは、空間を広く使ってキレイ
 になったようで、横を見るとむき出しのパイプにに麻袋がぶら下げてある(^^;、
 あの独特の雰囲気は残ってます。今回は8人掛けテーブル×26台という、かなり
 スシ詰め状態の客席。目測推定で約400人近い(半分以上がチキン店頭での購入者)
 お客さんが集まり、イスを出した体制としては、満員御礼であります(^^)。
 20:03、白系統のシャツを着た鳴瀬・神保両氏、真っ白のシャツの向谷氏、一人
 だけ真っ黒のシャツを着た、頭髪すっきり髭を蓄えた(^^;野呂氏が入ってきます。
 向谷氏の「カシオペア、そして神保彰!」のコールで、この曲から始まります!

 <CASIOPEA> 1997.04.18 @兵庫・神戸CHICKEN GEORGE
 野呂一生(Gt) 向谷実(Key) 鳴瀬喜博(B) 神保彰(Guest Dr)

☆1.FIGHTMAN
 (”FULL COLORS”GNCL-1073 / GENEON ENTERTAINMENT・2006再発)

 いきなり'90sスタンダードからです(^^)。カーン!というかターン!というか、
 よく音が通るスネアがまず印象に。Bメロ前の”ちゃちゃっ!”×2の間のオカ
 ズの変え方は、やっぱり神保氏(^^)。中盤の全員ソロ回しでは、笑ってしまうく
 らい叩きまくる神保氏に、客席は当然として、自分のソロの間の向谷氏の視線も
 集まってました(^^)。1曲目がこの曲なのは、私が初めてチキンでCASIOPEAを見
 た91年秋のメニュー以来かな…(^^)

☆2.PASSIONATE VOLTAGE (”FULL COLORS”)

 アルバムよりやや遅い目のテンポで、久方ぶりの登場です。とにかく、ビートの
 忙しい曲で、大きな歓声も上がります(^^)。この曲を崩すのは難しかったのか、
 わりとオリジナルのままだったかな? 向谷ソロは、この日はブラスのまま突入
 せずに、フルート系リードで忙しく^^;;やってました。
 「FIGHTMAN」「PASSIONATE VOLTAGE」…ライヴLD/VHS作品”MADE IN MELBOURNE”
 (DVD:”LIVE HISTORY VOL.2”PIBL-1003 / GENEON ENTERTAINMENT)みたいな曲
 順ですねぇ(笑)。次は…

☆3.THE SKY (”FULL COLORS”)

 個人的には終盤で聴きたいFAVORITE SONGも、こんなに早くに出てしまいます(^^;。
 青い間接照明がイントロが進むにつれて盛り上がり、メロに入るとステージは明
 るくなります。前の方のブロックからは手拍子が起こります(^^)。
 演奏の方は、前述のライヴ映像作品”MADE IN MELBOURNE”(CDも後に発売)と
 同様のゆったりしたテンポで、オリジナル以上に伸びやかに、そしてどっしりと
 展開します。ナルチョは冒頭からずっとケロンパチです。ピアノソロ後のブリッ
 ジではシンバルが効果的に変えてあり、ギターソロは序盤からノッてました(^^)。
 ラスト前のBbmaj7で4拍叩くところは、個人的には、何度聴いても何度見ても、
 来るものがあります(^^)。

向谷>どーもみなさん、お久しぶりでーす! カシオペアでーす!(歓声)
   そして、今年から、Special Surpport Drummer、となってますが、今年から
   正式にCASIOPEAのDrummer?(歓声)神保彰さんでーす!(拍手)
   皆さんご存知のように、神保さんはJIMSAKUとしてバリバリやってらっしゃ
   いますが、久しぶりにお会いすると、体型は全然変わってませんねぇ(笑)。
   何か悪いことでもやってるんでしょうか?(^^ゞ(爆笑) 普通は、こう、
   僕のように発展していく^^;;ものなんですが(笑)、神保さんの場合は発達
   が止まってます(笑)。今回は、レコーディングも神保さんでガーーッと!
   (歓声)秋のツアーも神保さんでガーーッと!(^^)、こうして既成事実化し
   ていって、なし崩しにメンバーにしてしまおうという(^^;(笑)。昨日から
   始まりましたこのツアーは、半分くらいは神保さんの既成事実化をもくろん
   だものでございます(爆笑)。
   神保さんに、最初3曲はわりと最近のナンバーをやっていただきましたが、
   「PASSIONATE VOLTAGE」は久しぶりですねぇ。27年ぶりでしょうか(笑)。
   それでは!これはもう、懐かしくて懐かしくて、神保さんも、背中の一部に
   残ってるのではないかと(^^;、この曲をお送りします。DOMINO LINE!(歓声)

☆4.DOMINO LINE
 (初出:”Cross Point”VRCL-2226 / Village Recordsより2002再発, 
     ”Mint Jams”VRCL-2227 / Village Recordsより2002再発, 
     ”Asian Dreamer”PCCR-00129 / PONY CANYON他にも収録)

 後方の立ち見ブロックからも大きな手拍子が起こる中、全体の雰囲気は再録音盤
 ”Asian Dreamer”というよりは、ライヴ録音盤”WE WANT MORE”(GNCL-1075 / 
 GENEON ENTERTAINMENT)の「TIME CAPSULE MEDLAY」の方が、音は近いかな?
 ナルチョと野呂氏がニコニコ見合わせるシンセソロに続いては、”ドミノ倒し・
 テンポ落とし付きバージョン”(^^)。回数を指で示すフロント陣と一緒に、神保
 氏もスティックをかざして煽ります(^^)。最後のスローモーションまで決まると、
 思わずバッキングしながら向谷氏も飛び跳ねてました(^^)。
 エンディングのテーマ部分まで来ると… ギターの音がヘロヘロに?^^;;(歓声)

向谷>はいどーも!(^^) いやー、いいもん見ちゃったなぁ(^^)(笑)。ギターの
   1弦が切れてしまいました(笑)。Fが押さえられなかったんで、一番大事
   な”たらら〜ら”が押さえられなくて、どうすんのかなぁと思ってみてまし
   たが、なんとかやってましたねぇ(拍手)。でも、あそこユニゾンですから、
   いざとなればキーボードで足技とか増やせばできますが(笑)、メドレーが
   続かなくなります(笑)。
   神保さん、ドミノ倒しどうですか?”へ”でもないって感じ?さすがに覚え
   てますね(^^)。また相変わらず寡黙な方です(笑)。野呂さん、もう大丈夫
   ですか?時間かかるようでしたら、公開弦張り替えなんてのもいいかもしれ
   ません(^^;(笑)。いやー、今日は見事な髭をはやしてますよねぇ。初めて
   会ったときに、渡辺香津美と間違えそうになりました(爆笑)。最近、セッ
   ションとかが多いんで^^;;。
   (MIDIピックアップ付きの方を取り、そうでない方をローディーに預けて)
   さぁ、次の曲は神保さんと一緒に、あのキメに合わせて腰を動かしてみたい
   と思います(^^;(笑)。EYES OF THE MIND!(歓声)

☆5.EYES OF THE MIND
 (初出:”MAKE UP CITY”VRCL-2224 / Village Recordsより2002再発, 
     ”Eyes Of The Mind”, ”Asian Dreamer”他にも収録)

 赤いライトが徐々に点灯し、ナルチョがアームを効かせてイントロを取る、これ
 も”Asian Dreamer”バージョンです。ギターソロ・サビの後にキーボードでつな
 ぐブリッジがありますが、ここのドラムパターンの細かさは、神保氏ならではで
 しょうか。ナルチョは、ベーンと一発だけ入るところでやたらとベース叩いてま
 した^^;;。終盤のBOB JAMES作(^^;の例のキメで、大きな声をあげたお客さんも
 いらっしゃったようで(^^;。向谷・神保の両氏もキメのところで目を合わせてる
 シーンもありました。(でもエンディングの”たかとことん”1回早かった?^^;;)

☆6.DAZZLING
 (初出:”Photographs”VRCL-2229 / Village Recordsより2002再発, 
  ”Hearty Notes”VRCL-2238 / Village Recordsより2002再発・にも収録)

 ”Asian Dreamer”には収録していませんが、これもシンセ音色など全体として
 の雰囲気は、今の音ですね。ドラムパターンが、初出アルバムに近いシンプルに
 なっていました。(熊谷氏が色々足したものをそぎ落とした、という感じも^^;;)
 同時代体験のない私にとっては、ちょっと新鮮な感じでした(^^)。ちなみに、
 96年秋からの演奏同様、ボコーダーは使ってません。
 自身も盛り上がったのか、神保さんがラストノートを引っ張る引っ張る(^^)。

 MCの間に、1弦を張り替えたMIDIピックアップ無しの方のギターが届きます。
向谷>はいっ!というわけで、「DOMINO LINE」に続いては「EYES OF THE MIND」、
   「DAZZLING」と… たんっ!たっ!たっ!たっ!、これでもかこれでもか!
   の16分のウラ、あの当時はこれだけで免許皆伝的な世界でしたが^^;;(笑)。
   こういう曲をやってますと、体のキレが復活してくる感じがします。やって
   おかないと、16分の攻撃を受けても、8分でしか返すことが出来なくなりま
   すから(笑)。交差点に車がきても、16分でピッ!…関係ないか(笑)
   野呂さん、ギター大丈夫ですか?弦は誰かに張り替えさせてたんですねぇ。
   クラシックの人で、ステージやりながら弦を張り替えてる人っていませんで
   したっけ?(^^;
野呂>クラシックじゃないよ^^;;。
向谷>そんなマジに突っ込まないでくださいよ…(^^ゞ。
   たぶん弦が切れた原因はこれだと思いますよ。いつもはリーダーが白い衣装
   を着るという、白を着てる人がリーダー(拍手)、という過程・証明・定理
   みたいな長年の決まりがありますが、今日野呂さんは黒を着てますね(^^)。
   で、衣装ケースを見ますと白があったんです。ということは(白を着ている)
   私が”1日リーダー”(爆笑)。なんか、”1日駅長”みたいですが(笑)。
   「1日リーダーの向谷さんでーす!」って冗談で言ってましたら、それが結
   構こたえたみたいですね(^^ゞ(笑)。
   次は、一番新しいアルバムから、この曲を聴いて下さい。BLOOMING!

☆7.BLOOMING (”Flowers”PCCR-00230 / PONY CANYON)

 セブンスコード系でエレピ・ブラスが入って…という、私の好きなタイプ(笑)
 のナンバーです(^^)。オリジナルは結構きっちりしたビートですが、”たかとん”
 というドラムパターンが”たっかとん”と跳ねただけで、ノリが全然変わって聴
 こえて、聴きながら大笑いしそうになった、のは私だけでしょう(爆)。
 中盤のソロでいきなり飛ばしてきた向谷氏に、他の3氏はニコニコというかニヤ
 ニヤというか…(^^;。気持ち良くソロを終えた向谷氏は、キメに合わせて大きな
 体(爆)を更に大きく揺らし、野呂さんもエンディングのソロではギィィーーン!
 とイッてしまいました(^^)。

☆8.THE MIND QUAKE (”Flowers”)

 この流れは、96年秋ツアーやお正月の岡山城と同様ですね。元々少し跳ね気味の
 曲ですが、前の曲でも跳ねてたので同じ流れになってた気もします(^^;。
 ギターの調子が戻った野呂さん、のけぞりながら弾き続けます(^^)。これと前の
 曲はギターシンセを併用しており、音も結構派手だったんですが、この日はあま
 り目立っては聴こえなかった気がします。向谷ブラス'96は、相変わらずデカくて
 派手な音でしたけど(^^;。リズムパターンも割とそのままだったかな?

向谷>というわけで、激しいナンバーが8曲続きました。昨日(@名古屋)でも、
   ”のぞみ”並のスピードで飛ばしていったんですが、神保さんを加えたこの
   メンバーで初めてだった昨日は、「どーくるか?そーくるか!ならそういこ
   うか!」というところで終わってしまったんですが、今日は2日目ですんで、
   「そーくるか!あーなるほどね!」というところまで…個人的な話。(中略)
   (アコースティックセッティングに持ち変える)野呂さん、また弦切れない?
野呂>音が切れる(^^;(笑)
向谷>うまいこと言いますねぇ(^^;。今度そうなったら、僕のキーボードソロにし
   ましょう(笑)。それはそれでまた楽しいんですが(笑)。80年代はシンセ
   の発達がすごかったのでキーボードも割と目立ってたんですが、90年代は、
   ややドラムのパシパシサウンドに押され気味で、私はオリジナリティとアイ
   デンティティをどこに求めたらいいのか(笑)自問自答しておりましたが、
   CASIOPEAはある種の結論が出ていて、”最低の人数で最高の音楽を!(^^)”
   (歓声) これいいでしょ(^^)?今度レコードの帯に入れよう!
鳴瀬>さすが(1日)リーダー(^^)!(拍手)
向谷>4リズムって大事なスタイルなんですよ。それプラス司会!(笑)…メモし
   ておいてね(^^)(笑)。本当にそうかどうかは、次の喋りの時に検証してみ
   たいと思います(笑)。…今日は僕、ボ・ボ…ボキャブラリーがすごいです。
   実は昨日も喋りが多かったんです(^^ゞ(笑)。というか、喋り出すと止めら
   れないんです(笑)。野呂君が次の曲をやりたそうな目をしてるのを見ると、
   意地悪なもう一人の僕がじらそうとするんです(^^;(笑)。出だしのコード
   を押さえて待ってるのを見ると、”それはズルイよ^^;;”とか(笑)。出だ
   しで爆弾の音出したりしましたから、喋りながらも一つ一つ確認しながら、
   ”出発進行!”(笑)
   それでは、雰囲気を変えまして、鳴瀬さんの曲です。SECRET MESSAGE。

☆9.SECRET MESSAGE (”Flowers”)

 オレンジ色ライトだけが灯り、ナルチョのペンによる大人のナンバーになります。
 全体の音量が少し下がったためか、あるいはそういうアレンジだったのか、非常
 にすっきりしたアンサンブルだった気がします。お店の広さのせいか、生音で楽
 しんでるような錯覚を、感じた瞬間もあったかな? 神保氏のライドシンバルの
 フレーズが心地よかったです。ナルチョの音は、なんかエッチでしたねぇ(^^;。

 そのままアコピソロへ移ります。1音づついとおしみながら…という感じかな?
 一聴して複雑に感じるフレーズではなくて、そのまま口ずさめそうな、唄うよう
 なソロでした(^^)。そして出てきたのは…

☆10.ONCE IN A BLUE MOON (”FULL COLORS”)

 青い間接照明の中をゆっくり目に始まりました、これもライヴではお久しぶりの、
 Gentleなナンバーです。これまでは、割とリズム体が節々で”バシン!”と刻む
 ような感じがあったのですが、神保・ナルチョの両氏はそういう感じも抑え目に
 やってた気がします。ギターソロが終了後のブレイク、向谷氏、すんごいためて
 ます(^^;。そして、向谷ソロへ移るわけですが、ここでも、これまでのこの曲で
 とっていた非常に細かいフレージングよりも、音数は少な目でも、”歌”を感じ
 させる印象が強かった展開でした。それでも、盛り上がってくると、フレーズは
 掛け上がり始め、片手でオクターブ上も合わせながらガンガン攻めてきます。と、
 音量を抑えていた神保氏も、向谷氏と一緒に盛り上がってきます(^^)。ソロ終盤
 では自然に歓声も聴こえ、エンディング前のこれまた長いブレイクで、ぴしっと
 引き締まった…と書こうと思ったら、向谷氏、息を整えていました^^;;(爆)。

向谷>非常にいい気持ちになりました(^^)。
鳴瀬>燃えてたねぇ(^^)
向谷>1日リーダー、いいですねぇ(^^)。久しぶりにやったんですが、こういう曲
   は、自分がそのときどんなことをしていたか、どのくらいお金を借りていた
   とか(笑)、そういうのがフレーズに出せると一人前ですね…すみません、
   一人の世界に入ってました(^^ゞ。あと30時間くらいやりたかったですが。
   はいっ!こうして現実の世界へ引き戻すのも辛いですねぇ(笑)。
 向谷・ナルチョの二人がで気合いを入れまくってます(笑)。
向谷>それでは、”active”からこの曲をお送りしましょう、NEW HISTORY!

☆11.NEW HISTORY
 (”active”GNCL-1074 / GENEON ENTERTAINMENT・2006再発)

 「ONCE IN A...」に続いて「NEW HISTORY」という展開は、これまたライヴLDを
 思い出すような展開(^^;。ドラムのパターンはちょっとだけいじってありました。
 ブラスだけでなくパッドの出音も、やはり少〜し下品になった気がします(爆)。
 ピアノソロに続く、チョッパーベキベキ(10弦だったかな?)の短いベースソロ
 のバックでは、ティンバレスも絡めた”今風の”神保氏の絡みも聴けました(^^)。
 伸び伸びギターソロのバックでは、ナルチョが歌いながらボトムを支えています。
 ラストノートは、なんと言うか、”豪華!”って感じでしょうか^^;;。

☆12.SET SAIL (”ANSWERS”VRCL-2237 / Village Recordsより2002再発)
 (「MOTORLAND 2」(ASKA映像+テレビ愛知制作)'94.4〜'95.3 OPENING THEME)

 伸びやかナンバーが続きます。この曲は割とこれまでのライヴでの雰囲気そのま
 まだったでしょうか。いや、前半はそれを基本形とすると、後半は少〜し応用を
 加えた感じの展開だったでしょうか。この曲のギターソロは、この頃かなり熱い
 フレーズの印象がありますね(^^)。

 そのまま、シンセストリングスによるソロへ移ります。96年秋のNHKホールの時
 ほどの長丁場ではなかったですが、”こんな風に唄えたらええやろなぁ…”と、
 十二分に思わせる演奏でした。そのまま続いて…

☆13.CANDLE LIGHT (”Flowers”)

 野呂バラードの最新作です。そういえば、アルバムでのこの曲のアコピソロも、
 今思えば割と”歌”のラインがはっきりしていた感じですね。この日のスローな
 曲でのアコピソロは、全体的にそういう雰囲気でした。
 ボトムを支えながらドーーーンと迫ってくるベース、シャープに刻んでシンバル
 パターンに新鮮さもあったドラム、足技によるクレッシェンドが見事なストリン
 グス、そして朗々と美しい野呂メロディーがとどめをさします…(^^)。

向谷>さぁ、スローの後には何が来る? Funky・Funky・Funkyナンバーが来る(^^)
   (歓声)そういう、CASIOPEAの伝統的な流れにのっとっていきます(^^)。
   今の曲はかなりふんわかした感じですが、次はノリのいい曲なんで、そのま
   まの雰囲気で行ってしまうと大変なことになります(^^ゞ(笑)。
   気合いの入れ直し! それではお送りしましょう、MISTY LADY!(歓声)

☆14.MISTY LADY
 (初出:”Photographs”, ”Asian Dreamer”他にも収録)

 ”ばんっ!ばんっばんっ!ばんばんばんっ!”と、キメキメのイントロに合わせ、
 ビーム系ライトが目くらましをかまします(爆)。後ろの立ち見のお客さんの中
 にも、体でリズムをとってた割合が高かったようでした。
 これも、ほぼ”Asian Dreamer”バージョンですが、上物は今風(ギターソロでは
 ペダルを駆使してたかな…)、ドラムパターンは、これもオリジナルに近いシン
 プルなもの、ベースはナルチョの副弦の音がバリバリ(笑)という、'80sと'90s
 が入り乱れた(^^;演奏でしょうか。んでまた、ラストノートが長かった^^;;。

☆15.SUPER SONIC MOVEMENT
 (”EUPHONY”POCH-1222 / POLYDOR K.K.・生産中止)

 歓声があがった本日の目玉商品!予想外のポリドール時代のナンバーだっ(^^)!
 今度は、初演であるナルチョの方も割とオリジナルに近いフレーズだったかな…
 シャープなビートの上で、段々熱くなるオルガンVSギターソロに続き、ブリッジ
 の間にドラムの手数が増えて…ドラムセットこそ動きませんが(笑)他の3人が
 下がって、ライヴドキュメントビデオ”JOIA”を思い起こした方もいらっしゃる
 でしょう、ドラムソロへ突入です(^^)!
 手拍子が続く中を、まずはビートキープのソロから入り、段々、この頃のJIMSAKU
 のステージで展開するような、やたら手数の多い^^;;スタイルになっていきます。
 そのうちに、ペダルでブロックも4つ打ち始め、ティンバレスの独特の音も加わ
 り、ブロックで3−2クラーベも刻み始めると、段々とテンポもテンションも上
 がってきます。なんか、もう一つブロックの音も聞こえてきたような…てな迷い
 をこちらがメモりながら感じている間に、千手観音、いや、千手・千足観音(爆)
 の如く、バスドラもスネア・タムもシンバルも鳴り響きます(^^)。ポジションへ
 戻りながら、あっけにとられた表情だったのは向谷氏^^;;。時間にすると4分程
 でしたが、圧倒的なパフォーマンスを見せつけてくれました(^^)。
 テーマへ戻ると、野呂さんがLDにも残ってる振りをやってたりします(^^)。そし
 て、'80sへタイムスリップしようとしたお客さんを、現代へ戻してしまう(爆)、
 ナルチョのソロ・タイムに(^^)。否、おなじみの伝統芸の世界かな?(^^;
 この曲は(茶色になってしまってる)アカッパチでのプレイでしたが、バランス
 による聴覚云々というより、ホンマに音をデカくしたんちゃうんか?(笑)とい
 う音圧で迫ります。番組冒頭で客席はスシ詰め状態と申し上げましたが、それで
 も、開始から1分ちょっとで、パイプ椅子をつたって、3分以上にわたって客席
 を踏み荒らします(爆)。ナルチョの動いた跡のお客さんを中心に、自然に客席
 は立ち上がり、頭上で手拍子をとる人も増えました(^^)。
 ステージへ戻ったナルチョが、いつものように高音弾きでドラムにけしかけると、
 熊谷氏だと、伝統的な漫才の合いの手(爆)のように、そのフレーズを元気よく
 返してたところですが、この日の神保氏は、いきなりからそれを上回る突っ込み
 返し(猛爆)で応戦してました(^^)。もう21時を40分近く過ぎているというのに、
 コール&レスポンスへのお客さんの反応も力強かった(^^)、時間にすると6分半
 ほどで、昨今ではやや短い目でしたが、客席に火をつけるには十二分でした(^^)。
 ベースのフレーズに乗って野呂・向谷両氏が再び入ってきて、4年位前からやっ
 てる、キメをやりながら段々テンポを上げる(最初はえらいゆっくり目だったが、
 最後はテンポ200近かったかな?)エンディングもキマります(^^)。 そして、
 もう一度元曲のサビ・テーマへ戻り、ステージ・客席ともハイテンションのまま、
 ラストまで走って行きました(^^)。…しかし、40行も書くか>私(^^ゞ

向谷>いやぁ、ほんっとーに懐かしいナンバーでしたねぇ。日本語に直訳しますと、
   「超音速動き」ですか?(笑) このころの曲はこういうのが多くてねぇ。
   野呂さんにこの曲やるよ!って言われて、思わずCASIOPEAのCDをコピーして
   しまいました(爆笑)。どーやってたかな^^;;なんて(^^ゞ。
   それにしても神保さんのソロはすごかったですねぇ(^^)。3本足があるみた
   いで(笑)。じゃなきゃ不可能でしょう(^^;。僕のところからは、ソロの時
   にニョキッ!と3本目の足が出てきたのが見えました(爆笑)。これで謎が
   一気に解けましたですねぇ(^^) すばらしい!
   …ウソに決まってるでしょ(^^ゞ(笑) あれは木魚かなんかですか?(笑)
   それでは、最後のナンバーは、これまた大作をお届けしたいと思います(^^)。
   TRANCE EVOLUTION!

☆16.TRANCE EVOLUTION(”Flowers”)

 ちょっとゆっくり目のような気もしましたが^^;;。盛り上がったお客さんは立っ
 たままこの曲を迎えます。エレピソロ・ギターソロ・ドラムソロと続いた後、
 いったん訪れるシンフォニックなシーンでも、沢山の手拍子が聴こえます。ほと
 んどオリジナル通りで進んできましたが、最終幕までやってきますと、神保氏も
 パターンを崩しだし、野呂氏もソロでイッてしまいます。叩きながらニコニコと
 見ていた神保氏の表情、私の席からは斜めにしか見えませんでしたが、よかった
 です(^^)。21:50、満場の拍手に送られて、4人はいったんステージを後にします。

向谷>NEW UNIT・CASIOPEAをお送りしてきましたが… さっき言ってた、少ない…
   何でしたっけ…
ナルチョ>少ない人数で… 忘れちゃった^^;;
(客席>最高の音楽を!)
向谷>そう!(歓声)この少ない人数と言うのは、色々なところで利いてきまして、
   ギャラを割った時でも、100を4で割るのと5で割るのとでは大きな差が出て
   きます…くだらないこと言ってスミマセン(^^ゞ(笑)
   今日は、神保さんに足が3本あったという新しい発見(笑)がありましたが、
   あとですねぇ、神保さんは座るとすごく背が高く見えるんですが、これは、
   髪の毛が立ってるからなんですねぇ(笑)。
   …そういうことは今後は言いませんから、どんどんCASIOPEAをやっちゃって
   下さい(^^)(歓声)

☆17.JUST ONE WAY (”Flowers”)

 盛り上がり曲の前後という位置が定着した^^;;感じがするのは私だけでしょうか?
 この曲も、わりとそのまま演奏された感じですが、ドラムソロではティンバレス
 の熱いフレーズも繰り広げられ、室内温度はなかなか下がりません(^^)。

 しばらく間があって、あれかな?とか思っていると、”ワンッ!ツゥーッ!”と
 いう大きなカウントが入って…

☆18.ときめき
 (”THE PARTY”GNCL-1072 / GENEON ENTERTAINMENT・2006再発)

 いったん座ったお客さんもサイドの方から徐々に立ち始めた、'90sスタンダード
 です(^^)。毎回ホントにうれしそうにやってる野呂氏(^^)。向谷氏のピアノソロ
 はハイテンションでかけあがります(^^)。そして、ラストのテーマへ戻るところ、
 全員が楽しそうにrit.を決めると、歓声と共にステージが一層明るくなります(^^)。
 ラストノートは、これまた神保氏が楽しそうに伸ばす伸ばす(^^)!

 「カッシオペア〜〜、そして、じんぼ・あきら〜〜イェイッ(^^)!」という向谷
 氏のおたけび(^^;で、座ってた人もあった客席はスタンディング・オベーション
 状態でありました(^^)。

 2度目のアンコールに応えて、メンバーが戻ってきます。

向谷>いや〜、今日はVery Welcome to 神保さん、ということでございまして(^^)。
   それでは、たぶん神保さんも76,000回くらい(笑)演奏していると思います
   が、我々も374,000回くらい(爆笑)演奏しております、いわずもがなの、
   あの曲をお送りいたしましょう!どうぞ!(歓声)

☆19.ASAYAKE
 (初出:”Super Flight”VRCL-2222 / Village Recordsより2002再発, 
     ”Mint Jams”VRCL-2227 / Village Recordsより2002再発, 
  ”Asian Dreamer”PCCR-00129他にも収録)

 ギターとドラムが同時にスタートし、やはり”Asian Dreamer”バージョンを基本
 にしてはいますが、すこしスッキリさせたパターンで始まります。ギターソロの
 時のドラムのパターンは、つい出てしまったのか^^;;昔のものに近かった感じも
 しますが、ギターが盛り上がってくるとドラムも一緒にテンションを上げてくる
 のが、今の神保彰の演奏、という感じがしました(^^)。ラテンっぽくしたシンセ
 ブラスでのAメロのリズムも、”Asian Dreamer”発表前ライヴバージョンにあっ
 た”ブツ切れ感”はなかったです(^^)。
 拳・かけ声も最高潮に達して、いよいよエンディング… 神保さんはニコニコと、
 ナルチョがフロント2人を煽って飛び跳ね(^^)、向谷・野呂両氏も続きます(^^)。

 私が聴いた「ASAYAKE」の中では5本指に入る盛り上がりのまま、2時間8分の
 ”新しい”CASIOPEAのステージは幕をおろしました。
 アンコールを求める声は、その後5分以上止みませんでした…
=====================================
 <SET LIST> 1997.04.18 @兵庫・神戸CHICKEN GEORGE
    1.FIGHTMAN  2.PASSIONATE VOLTAGE  3.THE SKY  4.DOMINO LINE
    5.EYES OF THE MIND  6.DAZZLING  7.BLOOMING  8.THE MIND QUAKE
    9.SECRET MESSAGE  10.ONCE IN A BLUE MOON  11.NEW HISTORY
    12.SET SAIL  13.CANDLE LIGHT  14.MISTY LADY
    15.SUPER SONIC MOVEMENT(incl.Drums solo and Bass solo)
    16.TRANCE EVOLUTION  [ENCORE]17.JUST ONE WAY  18.ときめき  19.ASAYAKE

 旧アルファレコード時代のナンバーは、ライヴでやったことのある物ばかりでし
たが、野呂さんがやろうと言い出したらしい「SUPER SONIC MOVEMENT」は、完全に
マーク外でした(^^;。なにせ、ポリドール時代の曲は、私が見た限りこの7年間で
1曲も演奏されてませんでしたから…。

 そういえば、5年半前にチキンで見た時も、「FIGHTMAN」「PASSIONATE VOLTAGE」
というオーダーでしたが、この時は、演奏を始めたもののディストーションが出ず、
”ちゃっちゃっちゃらっ、ちゃっちゃっ、、ちゃっちゃっ、ちゃんちゃん!”てな
具合の「プロ野球ニュースバージョン」(向谷氏・談(笑))で中断したのを思い
出しました(^^;。やっぱり、なんかあるのがチキンジョージ(^^)でしょうか。

 流れとしては、スローな曲もバラード1曲にとどめなかったり、ナルチョ加入後
のナンバーもうまく選曲・配置してましたし、盛り上げたまま本編終わりまで持っ
てったりと、たぶん”神保参加”の情報で久しぶりに来られたようなお客さんも、
バッチリCASIOPEAペースに引き込むようなメニューだったと思います。
 しかし、”神保復帰の既成事実化(爆)”というMCネタは、どこまでシャレで
どこまでマジなんかわからんかったなぁ(^^ゞ(笑)。



 その後の総括は、東京・パワステ公演のこの欄で書きますので、そちらもごらん
下さいませ。

文字正人(QFG03621@nifty.com) with DynaBook from YOKOHAMA
1ST ON LINE: 1997/04/23 (PATIO #092, FJAZZ/FFUSION #015)
LAST EDITED: 2007/04/03(GENEON ENTERTAINMENT(旧PIONEER LDC)発売盤の再発売に伴う修正)


BACK TO LIST PAGE
HOME