BACK TO LIST PAGE
HOME

ON AIR LIST
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
JAN 01/01
CASIOPEA with 菅沼孝三
岡山・岡山城天守閣前広場
01/21
神保彰ソロライヴ
神保彰 大橋勇 野々田万照
伊藤寛康 奥山勝 森俊之
東京・六本木PIT INN
01/31
野獣王国
東京・六本木PIT INN
FEB ---
MAR 03/02
是方博邦INSTRUMENTAL
是方博邦 鳴瀬喜博
難波弘之 則竹弘之
guest:国府弘子 寺田恵子
東京・二子玉川ARENA HALL
03/12
I&Aプロジェクトクリニック
野呂一生 神保彰
東京・銀座山野楽器本店
03/13
神櫻(JIMSAKU)
東京・新宿厚生年金会館
03/29
DIMENSION
東京・恵比寿THE GARDEN HALL
03/30
たけちゃん'97 (non-pro)
東京・神田宮地楽器ZIPPAL HALL
APL 04/18
CASIOPEA
special support by 神保彰
兵庫・神戸CHICKEN GEORGE
04/22
CASIOPEA
special support by 神保彰
東京・新宿NISSIN POWER STATION
MAY 05/01
東原力哉十六夜音語り
カシオ−エキスプレス
東原力哉 中村建治
野呂一生 鳴瀬喜博
京都・LIVE SPOT RAG
05/24
HYPER MIDI PROJECT
in YAMAHA XG WORLD
野呂一生 向谷実 鳴瀬喜博 神保彰
東京・恵比寿THE GARDEN HALL
05/31
JIMSAKU100%
東京・六本木PIT INN
JUN ---
JLY 07/20
野音で遊ぶ〜TOKYO JAM〜
CASIOPEA
伊東たけし&JIMSAKU
T−SQUARE
OTTOTTRIO
東京・日比谷野外音楽堂
AUG 08/14
神保彰ソロライヴ
神保彰
下野人司 大橋勇
大坪稔明 近藤和彦
東京・六本木PIT INN
08/24
中央アルプスJAZZ FESTIVAL
in 駒ヶ根 '97
JIM-TAKE-SAKU
松岡直也BANDA GRANDE
本多俊之グループ
T-SQUARE
長野・駒ヶ根高原スキー場
SEP 09/12
KUSU−NORO BAND
楠木達士 野呂一生
久米大作 須藤満 則竹裕之
東京・六本木PIT INN
09/23
CASIOPEA
大阪・大阪厚生年金会館
OCT ---
NOV 11/11
櫻井哲夫バースデーライヴ
DIMENSION vs JIMSAKU
東京・六本木PIT INN
11/13
櫻井哲夫バースデーライヴ
櫻井哲夫
神保彰 野呂一生 向谷実 鳴瀬喜博
東京・六本木PIT INN
11/14
櫻井哲夫バースデーライヴ
櫻井哲夫
神保彰 野呂一生 向谷実 和田アキラ
東京・六本木PIT INN
DEC 12/06
CASIOPEA
(CSF EVENT)
東京・六本木サテンドール
12/19
DIMENSION
東京・渋谷ON AIR EAST
12/20
CASIOPEA
東京・赤坂BLITZ
12/22
JIMSAKU100%
東京・六本木PIT INN
12/23
ACCIDENT (non-pro)
東京・西荻窪TURNING
12/31
大晦日三本締めLIVE 第1部
野獣王国
京都・LIVE SPOT RAG
1996
1995
1994
1993









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST

 こんばんは。「実況中継ライヴ・オン」文字正人です。

 というわけで、97年初オンエアは、岡山城天守閣前での年またぎイベントに出演
したカシオペアであります。熊谷徳明氏が脱退直後でしたが、その前に受けていた
イベントだったのでしょう、サポートドラマーとしては、なんと、”手数王”こと
菅沼孝三氏が参加するという、珍しい編成になりました。
 それでは、後でニュースを見たら年末年始に16万人も人出が有ったらしい(^^;、
築城400周年の岡山城から、ライヴ・オン!
=====================================
 14:51に岡山駅に到着。非常に暖かかったですね。会場は岡山城天守閣前広場。
 事前情報ではキャパは小さいといわれていたのですが、15:30に会場についても
 まだ設営中(爆)。駅前で時間をつぶして、20時を回ってから戻ってきて係員に
 尋ねると、バケツリレーで(笑)返ってきた答が「2000人」…ホンマかいな(^^;。
 岡山城築城400周年を記念する一連のイベントの一貫として、改築中だった天守閣
 のお披露目を組み込んだのが、大晦日22時からの今回のイベント。 市民による
 琴の合奏やブラスオーケストラの演奏、各種セレモニー、音とライティング(オ
 ペレーションとレーザー光線の演出はなかなかの出来でした(^^))と花火でうま
 く演出されたカウントダンなどがありまして、24:14をまわります。
 まずは、10セット以上の和太鼓アンサンブル・鬼太鼓座のパフォーマンスであり
 ます。迫力は言うまでもありませんが、バチは回すわ、フリまでピッタリ合うわ、
 最後には櫓太鼓より大きな太鼓を4人がかりで担いで”お茶の間乱入”をするわ
 (爆)の、目も耳も楽しませる演奏でありました(^^)。

 最寄り駅近くで昼食を物色していたところに偶然遭遇した向谷実氏(^^)によると、
 「リハが5時半からなのよ。それより、あまり告知してなかったから、お客さん
 くるかなぁ(^^;。ドラマーが違うから、ドラムソロの所でテンポ変わって戻れな
 くなっちゃうかもね(笑)。今日は面白いよ(^^)」というお話。

 その”お茶の間”の間に、他の太鼓が片づけられ、結線済みのカシオペアの楽器
 達が袖から表れます。おお、ツーバスでタムもいくつあるんだ(笑)という、
 菅沼セットも出て参りました(^^)。「菅沼〜っ!」の呼び声もかかってます。
 そして、白・青・黒・黄緑のスーツに身を包んだメンバーが入ってきました。
 25:09。鬼太鼓座が最後の一打を”ドド〜ン!”と決めまして、舞台監督の合図
 で、いよいよトリをつとめるステージの開始です!

 <CASIOPEA> 1997.01.01 @岡山・岡山城天守閣前広場
 野呂一生(Gt) 向谷実(Key) 鳴瀬喜博(B) 菅沼孝三(Guest,Dr)

☆1.BLOOMING (”Flowers”PCCR-00230 / PONY CANYON)

 というわけで、まずは秋ツアー通りのこの曲から。ギターシンセの音がちょっと
 大きく、逆にシンセブラスの音がやや小さ目で始まりました。ドラムの方は金物、
 特にクラッシュの音が全然違うタイプで、それだけでも結構新鮮だったかな。
 エレピ・ギターソロのバックでは、ドラムとベースがすごくフリーに遊んでまし
 て(^^;、そのあたりから、リズムのオカズは、殆ど原型をとどめてません(笑)。

☆2.THE MIND QUAKE (”Flowers”)

 ブラスのバランス、この曲から目立つようになりました。秋ツアーでもそうでし
 たが、中間でのピアノとギターが交互にとるソロは、アルバム比で2倍サイズの
 サービス版でした。
 客層を心配してはいましたが、1曲目から盛り上がってるお客さんも結構いて、
 まずは一安心(^^)。

向谷>あけましておめでとうございま〜す、カシオペアで〜す(^^)v。
   え〜、カシオペアというバンド、もう20年やってるんですが、夜中の1時で
   しかも元旦というのは、初めてではないかと(^^;。これで、1997年に足跡を
   残しましたんで、明日解散しても97年までは存在したことになります(笑)。
   大晦日の紅白歌合戦は、白組が勝ちました(笑)。小林幸子さんの衣装は、
   今年も派手でしたが、本人は動けない傾向にあります(笑)。
   ということで、岡山城築城400年だそうで。で、私事で恐縮でございますが、
   うちのリーダー野呂一生は、今日が誕生日でございまして(拍手)。
   ここだけの話ですが、今年で40歳でございます(笑)。カシオペアは4人で
   ございますんで、4・40・400と、見事に並んでおります(^^)。これが
   パチンコですとフィーバー状態ですが(笑)。
   (不吉なフィーバー(笑):筆者注)
   そういう、おめでたい状況で、景気付けになるようなナンバーを沢山ご用意
   いたしまして、ギンギンに行ってみたいと思いますんで、どうぞ、最後まで
   ごゆっくり!お楽しみください(拍手)。

☆3.TAKE ME
 (初出:”SUPER FLIGHT”VRCL-2222 / Village Recordsより2002再発, 
  ”Mint Jams”,”Asian Dreamer”にも収録)

 キラキラ音^^;;というか、DX系エレピのシアリング奏法で、フルコーラス演奏
 は久方ぶりの、カシオペア・スタンダードであります。確か96年4月のYAMAHA 
 DIGITAL WORLDでの野呂+向谷+菅沼のステージでも演奏されているので、菅沼氏
 にとって全くの初演ではありません。でも、オカズなんかのパターンが違うだけ
 で、すごく新鮮に聴こえました(^^)。後半のエレピソロに入ると、ピアノ以外の
 パートがすごく静かに奏で始め、段々盛り上がってくるんですが、ピアノもそれ
 につられて盛り上がってくる感じだったのが、印象的なシーンでした(^^)。

☆4.DAZZLING
 (初出:”Photographs”VRCL-2229 / Village Recordsより2002再発)

 これは96年秋ツアーでも演奏された、ボコーダーなしバージョン。NHKホールでは
 座席の関係上わかりにくかったのですが、メロディーをとるピアノ音色に程よく
 ボイスパッド音色が混ぜてありました。これで、あの曲の雰囲気を保ってたわけ
 ですね。シンセソロ(これはサイドのENSONIQ SD-1手弾き)前のブリッジは、他
 のステージでも使われた緑のレーザー光線が、ステージ後方で手動で動かしてい
 た(笑)可動型ライトの演出とあいまって、怪しげな雰囲気でした(^^;。ウラ拍
 を多用するという点では、これもカシオペア・スタンダードの一つでしょう。

向谷>はいどーも、カシオペアの古い…といっても、岡山城に比べたら新しいです
   が(笑)、十数年前の曲をお送りいたしました。
   今日のステージは、吐く息が白いですねぇ。コンサートでよく演出のために
   スモークを炊きますが、メンバーの吐く息だけで十分ですねぇ(笑)。
   (実際、深夜の岡山県下は息が白いどころか霧が濃かったですが:筆者注)
   ドラムからは湯気も上がってますね(^^)。風邪をひかないように(笑)。
   さて、次の曲は、ホントに謹賀新年、帆を上げて進んで行こうって曲を、
   お送りしたいともいます。SET SAIL!

☆5.SET SAIL (”ANSWERS”VRCL-2237 / Village Recordsより2002再発)
 (”MOTORLAND 2”(テレビ愛知+ASKA映像・制作)'94.4〜'95.3 OPENING)

 この辺りへくると、ドラムは余り原曲を崩さずに、そのままやってたかなぁ…と
 思うと、シンコーペーションがわりとハッキリしたビートになってたようです。
 エンディングを初め、所々で入れるオカズの細かさ&うまさは際だってたかな。

☆6.JUST ONE WAY (”Flowers”)

 中間部で交互にドラム&ベースソロがあるわけですが、手数王・手足とも休まら
 ずにパワー裂烈しております(^^)。さっすが!
 ところで、この曲って、5分もある曲だったっけ?(^^ゞ

 ナルチョが小さな音でベースラインを奏で始め、ライド音からドラムも絡んでき
 て、これもカシオペア・スタンダード(^^)。

☆7.GALACTIC FUNK
 (初出:”Cross Point”VRCL-2226 / Village Recordsより2002再発,
  ”FOUR BY FOUR”, ”Asian Dreamer”にも収録)

 ”Asian Dreamer”バージョンのアレンジで、ライティング全開のイベントに比べ
 ると、やや照明がおとなしかった本ステージ、ここでカラーライトが乱舞して、
 客席のボルテージも上がります。彼氏に連れられて初めてカシオペアを見たよう
 な、近くにいた女性から「楽しそうに演奏してはるねぇ」なんて声も聞こえ(^^)、
 徐々にではありますが、拳も上がってきたかな?
 ギターソロでは客席から歓声が上がります。キーボードソロは「お〜たまじゃ〜
 くし〜は…」などというフレーズもあり^^;;、後ろでは菅沼ドラムがはねまくり
 (^^)、ノってきた向谷氏の豪快ヒジ打ち(笑)も決まります。リズム隊ソロ前の
 ブリッジで、カラーライトの間に仕込んであったストロボライトが「CYBER ZONE」
 の如く裂烈(^^)! そして、ドラムソロでは、確かに私も1回拍を数え損なった
 (笑)。残念ながら、乱入するだけの時間がなかった^^;;ベースソロでしたが、
 この辺り、レーザー光線の乱舞とあいまって、チョッパーも乱舞してました(^^)。

 大騒ぎの中をメンバー紹介。「手数王・こと・菅沼孝三!」のコールで、叩きま
 くる手数王(^^)。「今日は一風変わったカシオペア(笑)をお楽しみいただいて
 ますが(笑)、演奏してる僕らも楽しみです(^^)」と向谷氏(^^;。

☆8.TRANCE EVOLUTION (”Flowers”)

 今回も7分を越える長尺であります(^^)。エレピソロは、わりとアルバムそのま
 まだったかな? 手数王もあまりいじってはいません。シンフォニックな場面に
 なる前のドラムソロは、これまた細かい&大迫力でしたが。その後のギターソロ
 では、向谷・ナルチョの二人が目を合わせる場面もありました。大変な曲ではあ
 りますけど、4人ともノってました。カッコよくなってたねぇ(^^)。

向谷>どうもありがとうございました! 1997年最初のステージですが、みなさん
   寒い中を最後まで聞いていただきまして、ありがとうございました! 
   夜明けにはまだ早いかもしれませんが^^;;、もうすぐ初日の出も見られるん
   ではないかと(^^)。カシオペアには、十八番で30年くらいやってる(笑)
   ナンバーがありまして、皆さんと一緒に演奏して… 皆さんは演奏しません
   よね(笑)。演奏するのは僕たちだけで(^^;皆さんには聴いていただいて、
   1997年の夜明けを祝して、この曲をお送りしましょう!
   A・SA・YA・KE!(歓声)

☆9.ASAYAKE
 (初出:”Super Flight”VRCL-2222 / Village Recordsより2002再発, 
     ”Mint Jams”VRCL-2227 / Village Recordsより2002再発, 
  ”Asian Dreamer”PCCR-00129他にも収録)

 お馴染みのギターカッティングと、軽快ながら存在感のあるドラムから始まり、
 カラーライトがゆっくり点灯し始めます。やはり”Asian Dreamer”バージョン
 で、シンセパッドが入る頃には全てのライトが点灯し、5時間ほど早い初日の出
 でしょうか(^^;。
 ギターソロの導入部分は、ベースと合わせて叩くビートが力強く強調され、ソロ
 とはいえ4人で盛り上げている感じがします(^^)。問題のキーボードのAメロは、
 ラテン系の拍をはっきりと叩いていた熊谷氏と違って、菅沼氏は細かいビートで
 刻んでうまくつないでいった感じがしました。
 前の方で開演前にやたら喋ってた(^^;、カシオペアは初めてらしい男の子達も、
 真ん中辺りの熱狂的なファンにつられてちょっと遅れて^^;;拳を上げてました(^^)。
 エンディングは、野呂氏もナルチョも動きが大きくなり、向谷氏は例によって
 ”体操のお兄さんモード”(笑)に入り、「夜中にお騒がせしました(^^;」てな
 ライヴは、26:00丁度に、にぎやかに幕となりました(^^)。
=====================================
 <SET LIST> 1997.01.01 @岡山・岡山城天守閣前広場
    1.BLOOMING  2.THE MIND QUAKE  3.TAKE ME  4.DAZZLING  5.SET SAIL
    6.JUST ONE WAY  7.GALACTIC FUNK  8.TRANCE EVOLUTION  9.ASAYAKE

 向谷システムですが、どうも今回大きく変わったみたいです。2年前からTX816
(FM音源モジュール)がなくなっていますが、今回はそれどころではなく、ラック
の大半を占めるのは、パワーアンプとデジタルミキサー(DMP-9/16)が2台づつ。
音源はアコピ用のE-mu Proformance以外はこれまでのものが見あたらず、秋に出た
ビデオ”Detail of Flowers”(PCVP-51953 / PONY CANYON)で紹介されていた、
Roland JV-1080 と E-mu E-64 が殆どになってしまったみたいです。ブラスが少々
下品になった(笑)のは、JVのブラスのようです。
 野外の広場に立ち見という、真夏のフェスの様な会場設営だったんですが(__メ)、
パワーのあるステージでした。さて、次に”カシオペア”としてのステージを見ら
れるのは、いつになるんでありましょうか…



文字正人(QFG03621@nifty.com) with DynaBook from YOKOHAMA
1ST ON LINE: 1997/01/01 (PATIO #081 , FJAZZ/FFUSION #007)
LAST EDITED: 2002/03/17(ALFA RECORDS/ALFA MUSIC盤の再発売に伴う商品番号修正)


BACK TO LIST PAGE
HOME