BACK TO LIST PAGE
HOME

ON AIR LIST
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
JAN 01/01
CASIOPEA with 菅沼孝三
岡山・岡山城天守閣前広場
01/21
神保彰ソロライヴ
神保彰 大橋勇 野々田万照
伊藤寛康 奥山勝 森俊之
東京・六本木PIT INN
01/31
野獣王国
東京・六本木PIT INN
FEB ---
MAR 03/02
是方博邦INSTRUMENTAL
是方博邦 鳴瀬喜博
難波弘之 則竹弘之
guest:国府弘子 寺田恵子
東京・二子玉川ARENA HALL
03/12
I&Aプロジェクトクリニック
野呂一生 神保彰
東京・銀座山野楽器本店
03/13
神櫻(JIMSAKU)
東京・新宿厚生年金会館
03/29
DIMENSION
東京・恵比寿THE GARDEN HALL
03/30
たけちゃん'97 (non-pro)
東京・神田宮地楽器ZIPPAL HALL
APL 04/18
CASIOPEA
special support by 神保彰
兵庫・神戸CHICKEN GEORGE
04/22
CASIOPEA
special support by 神保彰
東京・新宿NISSIN POWER STATION
MAY 05/01
東原力哉十六夜音語り
カシオ−エキスプレス
東原力哉 中村建治
野呂一生 鳴瀬喜博
京都・LIVE SPOT RAG
05/24
HYPER MIDI PROJECT
in YAMAHA XG WORLD
野呂一生 向谷実 鳴瀬喜博 神保彰
東京・恵比寿THE GARDEN HALL
05/31
JIMSAKU100%
東京・六本木PIT INN
JUN ---
JLY 07/20
野音で遊ぶ〜TOKYO JAM〜
CASIOPEA
伊東たけし&JIMSAKU
T−SQUARE
OTTOTTRIO
東京・日比谷野外音楽堂
AUG 08/14
神保彰ソロライヴ
神保彰
下野人司 大橋勇
大坪稔明 近藤和彦
東京・六本木PIT INN
08/24
中央アルプスJAZZ FESTIVAL
in 駒ヶ根 '97
JIM-TAKE-SAKU
松岡直也BANDA GRANDE
本多俊之グループ
T-SQUARE
長野・駒ヶ根高原スキー場
SEP 09/12
KUSU−NORO BAND
楠木達士 野呂一生
久米大作 須藤満 則竹裕之
東京・六本木PIT INN
09/23
CASIOPEA
大阪・大阪厚生年金会館
OCT ---
NOV 11/11
櫻井哲夫バースデーライヴ
DIMENSION vs JIMSAKU
東京・六本木PIT INN
11/13
櫻井哲夫バースデーライヴ
櫻井哲夫
神保彰 野呂一生 向谷実 鳴瀬喜博
東京・六本木PIT INN
11/14
櫻井哲夫バースデーライヴ
櫻井哲夫
神保彰 野呂一生 向谷実 和田アキラ
東京・六本木PIT INN
DEC 12/06
CASIOPEA
(CSF EVENT)
東京・六本木サテンドール
12/19
DIMENSION
東京・渋谷ON AIR EAST
12/20
CASIOPEA
東京・赤坂BLITZ
12/22
JIMSAKU100%
東京・六本木PIT INN
12/23
ACCIDENT (non-pro)
東京・西荻窪TURNING
12/31
大晦日三本締めLIVE 第1部
野獣王国
京都・LIVE SPOT RAG
1996
1995
1994
1993









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST

 こんばんは。「実況中継ライヴ・オン」文字正人です。

 1986年と1989〜1987年まで、神保彰氏は、バンドを続けながらもロスアンゼルス
へ出かけてソロアルバムを作ってきたんですが、これが、選曲の趣向が細かく分か
れたアメリカのFM局で、”New Adult Contemporary”と呼ばれる局を中心にヒット
し、西海岸を中心にアメリカでコンサートが何度か行われました。しかし、日本で
のソロ名義ライヴは、今回お伝えする1997年1月までは、実現してませんでした。
ここでお伝えするのが、ドラムトリガーワンマン形式ではない、ソロプロジェクト
の日本で最初のライヴになります。
 では、東京・六本木から、ライヴ・オン!
=====================================
 ここまでに神保氏のソロアルバムから演奏されたことは、1993年に日本で発売し
 た”LIME PIE”と向谷氏のソロ”Tickle the Ivory”(ALCA-9017 / ALFA MUSIC)
 のプロモーションで1回だけ組まれたライヴとか、元JIMSAKUサポートメンバー・
 吉弘知鶴子さんのライヴ等、なくはないのですが、神保氏単独名義のステージは、
 ご本人もMCでおっしゃってましたが、”日本初”ではないかと思います。
 神保氏が全曲紹介して下さったので、いつものように演奏曲目に添えて収録アル
 バムもご紹介しておきます(全部入手可能です)。もちろんアメリカでも発売さ
 れておりますが、CD番号は日本国内でのものに限らせていただきました(爆)。
 米国盤は、CD販売サイトなどのホームページをご利用ください(^^;。

 ド平日ということもありまして、開場時刻に集まったお客さんは70人程度^^;;。
ということで、店内はテーブルがセッティングされ、非常にリラックスした雰囲気
でした。開演の頃には立ち見のお客さんも現れ、100人ほどが見守る中を、19:37、
客電が落ち、ステージに演奏者が集まります。

 <JIMSAKU 3days・神保NIGHT> 1997.01.21 @東京・六本木PIT INN
 神保彰(Dr) 大橋勇(Gt) 野々田万照(Sax) 伊藤寛康(B)
 奥山勝(Pf) 森俊之(Key)

 ベース・ピアノ・シンセの3人は、このライヴの前日にゲスト参加したNORAさん
 のソロバンドメンバー。本人曰く”イラン系”(笑)の野々田氏は、元・ラジオ
 クラブと紹介するのが、一番有名なのかな(^^;。大橋氏は、松岡直也のみならず、
 あちこちのセッションでお馴染みです。こういうメンバーで、まず始まったのは…

☆1.BURNING SAND (”Palette”32JC-434 / TOKUMA JAPAN)

 何げにテレビのBGMでよく使われた^^;;ラテンナンバーからです。大橋氏、珍しく
 座って演奏してるんですが、ギターソロが進んでくると、神保氏がテンションを
 上げにかかります(^^)。キャッチーなサビもかっこいい、ラテンフュージョン・
 ナンバーで、まずは軽快にスタートです。

☆2.BRIGHTER DAYS (”JIMBO”TKCA-30094 / TOKUMA JAPAN)

 一転して、アルトサックスで奏でるメロディーが優しいナンバーです。終始エレ
 ピでやってるバッキングが、お茶目と言いますか^^;;、ほのぼのとした雰囲気を
 作ってる気がして、妙に印象に残っています。
 まだ序盤なのに、早くもうっとりきてしまいました(^^)。

神保>どうもみなさんこんばんは、神保彰です。(拍手)
   初めてのソロアルバムを1986年に出して以来11年になるんですが、自分名義
   のコンサートは、実は初めてなんですよね(^^ゞ(拍手)。
   (ここでメンバー紹介:大橋氏まで進んで…ギターで「GURUGURU LABYRINTH」
   をやるなって(爆))大橋君は、デジタル衛星放送”PerfecTV!”でやってる
   ”THE MINT CLUB”(当時のCh.278”地球の声”で制作・放送)という番組の
   ハウスバンドメンバーとしても盛り上げてくれてます。万照クン以外は、
   番組にNORAさんのバンドをお招きしたときに一緒に盛り上がったんですが、
   番組ご覧になった方はいらっしゃいます?
   (3・4名ほどの拍手に苦笑する^^;;)
大橋>昨日も3人(笑)。
神保>アンテナとチューナーを買わないと見られません(笑)。今確か、5万円を
   切る価格で手に入ると思います。ほとんど毎日リピート放送してます。今年
   うちにもつけたんですが、チャンネルひねると自分が映ってるという(笑)。
   …今日は、ライヴ初演となる曲が目白押しですが、次にお送りする曲は、
   4枚目から「SINCERELITY」という曲をお聴きください(拍手)。

☆3.SINCERLITY (”SLOW BOAT”TKCA-30319 / TOKUMA JAPAN)

 神保氏のドラムの音は、明るく抜けてきました。優しい響きのソプラノサックス
 のメロディーです。コンビネーション良く盛り上げるエレピ・シンセパッドが、
 個人的には良かったかな? 中間部のピアノソロはジェントルに、激励されるか
 のようなCメロに続くサックスソロは盛り上がったままエンディングを迎えると
 いう、Aメロ・サビと同様に緩急のついた演奏だったと思います(^^)。

☆4.INDIAN SUMMER
 (”PENGUIN PARASOL” TKCA-30591 / TOKUMA JAPAN)

 曲名通りのにぎやかなドラムからスタート。この曲は縦ベースであります(^^)。
 そして、軽快なモントゥーノが入ってもろにラテンになり、知らず知らずのうち
 に体が動いてしまう演奏でした(^^)。流麗で、しかし熱いピアノソロが、2分に
 わたって展開され(これはすっごく良かった(^^))、更にヒートアップするサッ
 クスソロ…という表現は、他のライヴ実況中継^^;;でもすると思いますが、ここ
 数年は「ソロを煽るかのようにテンションを上げてくる神保さん」という表現が
 毎回必要になってきております(^^ゞ。この曲も、ご他聞にもれずの激しさで、
 8分にならんとする熱演でありました(^^)。

神保>いやぁ、どこまで行くのかと思いましたが(^^;。すばらし!
   今年は仕事始めがSMAPのレコーディングだったんですよ。3月発売のベスト
   盤(”WOOL”)なんですが、「しようよ」って曲で、原曲は打ち込みなんで
   すが、それを生に差し替えるということで。ディレクターの方からは、
   「歌なんか聴かなくていいんで、とにかく破壊的に叩いて下さい(^^)」(笑)
   と言われまして、ホントにいいのかなぁ^^;;と思いながら、叩きまくって、
   破壊してまいりました(爆笑)。成果のほどはアルバムを聴いて下さい(^^)。
   ……そんなこんなで、どうしましょう^^;;?
大橋>やりますか?
神保>…やりますか?(^^;

☆5.UNFORGETTABLE SUMMER
 (”LIME PIE”ALCA-9018 / ALFA MUSIC)

 ナタリー・コールのプラチナヒットアルバム”UNFORGETTABLE”と同じスタジオ
 で録っていたのがこのアルバムだそうで、タイトルを拝借してつけたとか(^^;。
 アコースティックギターとアルトサックスがしっとり歌うように…と思ってます
 と、突如情熱的になる曲・演奏でした。この日は、大橋氏おとなしいなぁ…てな
 ことを思ってましたら、ソロになると、おもいっきり”きたきたぁ〜!”(^^;。
 キーボードの二人が「どこまで行く気や(^^;」という目で見てましたっけ^^;;。
 その後のブリッジがしっかりショート・ドラムソロになるところは、ライヴなら
 では(^^)。というより、オリジナルの方でそういうことをやると、向こうのNAC系
 FM局ではかけてくれない、という話も聞いたことがあります(^^;。とにかく、
 後半になっても勢いの衰えない演奏でした(^^)。

☆6.DRUMS TRIGGER SOLO−1

 新作のトリガーパフォーマンス、まずはベースラインがかっこいいです(^^)。
 どちらかというと明るい曲調が多かったのですが、この曲はなかなかダーティー
 な雰囲気で、CASIOPEA時代の「NIGHT STORM」が気に入ってる私は、口がにやけっ
 ぱなしでした(^^;。中盤では、夜明けのような情景が展開されたかと思うと、
 ブロックで刻むクラーベとシンセパッドにのった、ティンバレスソロが展開され、
 いつしかドラム純生のソロへ突入します。だんだんテンポも上がり手数も増えて
 いきます…ペダルを踏むのが見える角度でしたが、ホント凄すぎる(^^)。 5分
 近い嵐のようなパフォーマンス(^^)があり、トリガーを使ってエンディングとな
 りました。

 そのまま、今度はシンセだけで始まり、神秘的な感じさえした、いい音のシンセ
 パッド+音色もフレーズもハマってたアナログシンセ・ソロが、4分半に渡って
 展開されます(^^)。これは聴きものでした(*^^*)。
 そのままシンセパッドに乗って出てきたのは…

☆7.LAND OF INNOCENCE
 (”PANAMA MAN”ALCA-5001 / ALFA MUSIC)

 …実にうまい構成(^^)。これまた、甘いソプラノサックスの優しいメロディーの
 ナンバーであります。ロングノートの延ばし方で浮遊感たっぷりのギターソロ、
 全身で奏でるシンセパッド、後半の切ないサックスソロと、リズムセクションが
 とけ合い、とても”いい気持ち”になる演奏でした(^^)。

 ピアノ・シンセ・ドラム・ギターの4人が前衛的に絡んで…と書くと、なにやら
 JIMSAKUの「CRESCENT JAM」みたいですが^^;;、この日の”絡み”は、非常に怪
 しくミステリアス。幽霊でも出てきそう(爆)…と思ってましたら…

☆8.NAIL IT (”ROOMS BY THE SEA”POCH-1514 / POLYDOR K.K.)

 一転して軽快な演奏になります。アコピのメロの取り方など、モロに洋もの系の
 フュージョンでしょうか^^;;。中盤でベースソロをフィーチャー。メロディアス
 に始まり、後半はクセのない音色でのチョッパーでグルーヴしてました。これに、
 熱い熱いピアノソロが続きます(^^)。シンセの方でエレピバッキングをつけてま
 すが、無理矢理説明すると、DIMENSIONがライヴで使ってた、ダークなパッドの
 ついた音色(”Sixth Dimension 'LIVE'”の「JUNGLE DANCER」等かな?)で、
 これがカッコイイ(^^)。そのまま盛り上がったままにエンディングを迎えます。

神保>ようやく8枚目までやってきました(^^)。去年9月に”Flower”を出しまし
   たが、聴いていただけたでしょうか? まだの方は外で売ってます(笑)。
   松居和さんプロデュースで一貫してやっておりますが、年中行事のようにな
   りまして、今年も3月にまた録音に行ってきます。
   (昨秋以来のお約束・アルバム名が某バンド(爆)とニアミスした話の後)
   いやぁ、向こうもびっくりしたと思います(笑)。10年間一緒にやってき
   ましたが、考えることは同じなんだなぁと(笑)。
   ちなみに、今回の”Flower”はHDCD方式で録音されており、普通のCDプレー
   ヤーでも非常にいい音で聴けるようになってます(^^)。
   (詳しくは省きますが、現行CDフォーマットでも若干改善+欧米では商品が
   登場しているHDCD対応プレーヤーでは更に解像度・Dレンジとも良くなった
   音楽再生が可能な規格、だったと思います。日本での対応機種は…SANSUI等
   オーディオ専業メーカーの一部ですが、現行機でも聴くのは可能:筆者注)
   では、ここからその”Flower”からの曲をお送りして行きます(^^)。

☆9.TRILAL ROOT (”Flower”CRCI-203XX / NIPPON CROWNより再発)

 一部パーカッションと怪しげな^^;;スキャットボーカルが打ち込んでありました
 が、それほど違和感もなかったかな(^^;。ややハードな雰囲気になってきました
 が、一方で、中盤で歌うベースも聴きのがしてはいけません(^^)。割とおとなし
 かった大橋氏、この曲辺りからだんだん暴れ出します(^^;。

☆10.LET THE BREEZE (”Flower”)

 一転して、ミディアム・スローナンバーです。大橋エレアコは渋いわ、Bメロの
 ピアノはとっても物哀しいわで、お・と・なのアンサンブル。全身で表情をつけ
 ながらのシンセパッドが妙に印象に残ってます(^^;。ブリッジでソロをとるベース
 はとてもリリカル。その後のギターとピアノの掛合は、叙情的に始まって段々と
 熱〜い”音の会話”になっていきました(^^)。原曲ではフェードアウトしていく
 ドラム・ベースが、ライヴでは一緒になって盛り上がり、ひときわ拍手もんでし
 たよぉ(^^)。

☆11.DRUMS TRIGGER SOLO−2

 トリガーソロの、たぶんこれも新曲なんでしょう。怪しい中東風SE(爆)に、
 ノッてるドラムであります(^^)。ブラス系パッドが入ってきて、これまでのアレ
 ンジに近いものかなぁ…と思ってましたら、スクラッチノイズやクラブ系ビート
 までサンプリングして叩きまくり、中盤は、歓声の高かった先手観音状態(^^;で
 した。その後に、すっと落ちついた雰囲気にして終わってしまう曲調、これは、
 やっぱりお人柄なんでしょうか(^^;。

☆12.ROUGE (”Flower”)

 アコースティックギターとドラムによる多彩な音のイントロで始まりましたは、
 南米系の熱いナンバーです。注意して聴くと、金物ワークが細かいです。原曲に
 入っているスキャットボーカルは、シンセフルートのみになってました。
 中盤の7拍子ピアノソロから後半のサックスソロにかけては、これでもかこれで
 もか!の熱い音に、思わず体が動いてしまいました(^^)。
 これも”きたきたきたぁっ!”でしたね(^^)。

神保>素晴らしいメンバーに助けられまして、楽しくやらせていただきました。
   11年に一度と言わず(笑)、度々やりたいですね(^^)。
   次の曲が最後になるんですが、何にしようかと色々迷ったんですけど、
   えーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー(実際長かった(爆))、
   迷ったんですよ(^^ゞ。で、ちょっと前の曲にしました(^^;。

☆13.HIP POCKET (”LIME PIE”)

 1年半前に吉弘知鶴子さんのセッションで聴かせてもらったことがありますが、
 これは黒っぽくノッってくる曲です(^^)。シンセの”Uuh!”てな音色で、ピアノ
 の奥山氏が遊んでる一幕も(^^;。後半のサックスソロは、盛り上がっていくうち
 にステージの端と端で大橋・奥山の両人が目配せしてたシーンもありました。
 イントロからパーカッションやスクラッチなどの打ち込みデータが鳴ってました
 が、ソロ終盤では既に鳴ってなかったみたいで(^^;。サビメロによるエンディング
 のアレンジまで、かっこいい演奏でした(^^)。

神保>どうもありがとうございます。皆さんお上手ですね(笑)。
   (メモを必死で追いながら今後のライヴスケジュールを告知してました^^;;)
   ではアンコールは、早起きの方は聴いたことあるかも知れませんが、「やじ
   うまワイド」でテーマとして使われていたんだそうです。5:55からの放送で
   したので、私はミュージシャンとしては早起きな方なんですが(笑)、5時
   台はさすがに(^^;(笑)。噂には聞いてましたが見てません^^;;。
   「FIRST STRIDE・初めの一歩」をお送りします(拍手)。

☆14.FIRST STRIDE (”PANAMA MAN”)
 (正確には「やじうま6」(テレビ朝日+テレビ朝日映像制作・96.9.終了)の
  OPENING&ENDINGとして、テレ朝報道系では珍しく(爆)クレジットつきで)

 生ブラスパートを弾いていたシンセブラス、SY99だったと思いますがやたら太い
 音だったなぁ(^^;。メロディーをとるところは非常に甘い音のソプラノサックス、
 中盤でのロングノートの盛り上がりは、ゾクゾクするくらい凄かったです(^^)。
 これは朝から(別に朝に鳴らしてたのはテレ朝の勝手なんだが(爆))こんなに
 イッてしまう曲だっけ?(爆)と思う程、全員でエンディングまでイッてしまい
 ました(^^)。

神保>明日もお待ちしております(^^)。おやすみなさい(拍手)。

 終演は21:30でした。さすが早起き神保氏、寝るのも早い(違うがな(笑))。
=====================================
 <SET LIST> 1997.01.21 @東京・六本木PIT INN
    1.BURNING SAND  2.BRIGHTER DAYS  3.SINCERLITY  4.INDIAN SUMMER
    5.UNFORGETTABLE SUMMER  6.DRUMS TRIGGER SOLO-1  7.LAND OF INNOCENCE
    8.NAIL IT  9.TRILAL ROOT  10.LET THE BREEZE  11.DRUMS TRIGGER SOLO-2
    12.ROUGE  13.HIP POCKET  [ENCORE]14.FIRST STRIDE

 ということで、ボーカル曲の披露はなかったわけです。私個人としては、神保氏
のソロはまだ持ってないアルバムもあるのですが、知ってる範囲でも、いい曲ば
かり持ってきたんじゃないかと思います(^^)。
 聴いていてあったかくなるライヴでした(^^)、とまとめておきましょう。
 では、また(^^)。


文字正人(QFG03621@nifty.com) with DynaBook from YOKOHAMA
1ST ON LINE: 1997/01/25 (PATIO #085 , FJAZZ/FFUSION #008)
LAST EDITED: 2000/12/10


BACK TO LIST PAGE
HOME