BACK TO LIST PAGE
HOME

ON AIR LIST
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
JAN 01/01
CASIOPEA with 菅沼孝三
岡山・岡山城天守閣前広場
01/21
神保彰ソロライヴ
神保彰 大橋勇 野々田万照
伊藤寛康 奥山勝 森俊之
東京・六本木PIT INN
01/31
野獣王国
東京・六本木PIT INN
FEB ---
MAR 03/02
是方博邦INSTRUMENTAL
是方博邦 鳴瀬喜博
難波弘之 則竹弘之
guest:国府弘子 寺田恵子
東京・二子玉川ARENA HALL
03/12
I&Aプロジェクトクリニック
野呂一生 神保彰
東京・銀座山野楽器本店
03/13
神櫻(JIMSAKU)
東京・新宿厚生年金会館
03/29
DIMENSION
東京・恵比寿THE GARDEN HALL
03/30
たけちゃん'97 (non-pro)
東京・神田宮地楽器ZIPPAL HALL
APL 04/18
CASIOPEA
special support by 神保彰
兵庫・神戸CHICKEN GEORGE
04/22
CASIOPEA
special support by 神保彰
東京・新宿NISSIN POWER STATION
MAY 05/01
東原力哉十六夜音語り
カシオ−エキスプレス
東原力哉 中村建治
野呂一生 鳴瀬喜博
京都・LIVE SPOT RAG
05/24
HYPER MIDI PROJECT
in YAMAHA XG WORLD
野呂一生 向谷実 鳴瀬喜博 神保彰
東京・恵比寿THE GARDEN HALL
05/31
JIMSAKU100%
東京・六本木PIT INN
JUN ---
JLY 07/20
野音で遊ぶ〜TOKYO JAM〜
CASIOPEA
伊東たけし&JIMSAKU
T−SQUARE
OTTOTTRIO
東京・日比谷野外音楽堂
AUG 08/14
神保彰ソロライヴ
神保彰
下野人司 大橋勇
大坪稔明 近藤和彦
東京・六本木PIT INN
08/24
中央アルプスJAZZ FESTIVAL
in 駒ヶ根 '97
JIM-TAKE-SAKU
松岡直也BANDA GRANDE
本多俊之グループ
T-SQUARE
長野・駒ヶ根高原スキー場
SEP 09/12
KUSU−NORO BAND
楠木達士 野呂一生
久米大作 須藤満 則竹裕之
東京・六本木PIT INN
09/23
CASIOPEA
大阪・大阪厚生年金会館
OCT ---
NOV 11/11
櫻井哲夫バースデーライヴ
DIMENSION vs JIMSAKU
東京・六本木PIT INN
11/13
櫻井哲夫バースデーライヴ
櫻井哲夫
神保彰 野呂一生 向谷実 鳴瀬喜博
東京・六本木PIT INN
11/14
櫻井哲夫バースデーライヴ
櫻井哲夫
神保彰 野呂一生 向谷実 和田アキラ
東京・六本木PIT INN
DEC 12/06
CASIOPEA
(CSF EVENT)
東京・六本木サテンドール
12/19
DIMENSION
東京・渋谷ON AIR EAST
12/20
CASIOPEA
東京・赤坂BLITZ
12/22
JIMSAKU100%
東京・六本木PIT INN
12/23
ACCIDENT (non-pro)
東京・西荻窪TURNING
12/31
大晦日三本締めLIVE 第1部
野獣王国
京都・LIVE SPOT RAG
1996
1995
1994
1993









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST

 こんばんは。「実況中継ライヴ・オン」文字正人です。

 1月に続いて、11年もかからずに(笑)神保氏の日本では2回目のソロライヴが
実現しました。今回は、東京を離れて京都RAG等でも行われたそうですが、私が京都
へ帰る前に東京で見てきましたので、お伝えして参りましょう。
 では、おなじみ東京・六本木からライヴ・オン!
=====================================
 朝から非常に涼しく雨の心配もあった、この日の東京地方でした。ソロライヴの
 知名度はまだ低いのかはわかりませんが、前回は、テーブルが出た上に全部の席
 が埋まらなかった^^;;客入り、今回は立ち見も出て、前回よりは沢山入ってます。
 ほぼ定刻通り、まずは神保氏が一人で登場し、ステージ中央に据えられたドラム
 セットに座ります。

 <神保彰 ”STONE BUTTERFLY”発売記念ライヴ>
 1997.08.14 @東京・六本木PIT INN
 神保彰(Dr,Trigger) 下野人司(B) 大橋勇(Gt) 大坪稔明(Key) 近藤和彦(Sax)

☆1.TRIGGER No.10

 100%などに足しげく通っている方々にはお馴染みのトリガーソロ(ってのも、
 既に珍しいが(爆))で、この日のライヴはスタートです。
 ライトなシンセ音によるコード&バッキングが、ドラムに付けたトリガースイッチ
 に連動して刻まれますが、この日は、ドラムの正面に近い方向で座ってたことも
 あるのかも知れませんが、タイトな生音がよく届き、特にスネアの音圧の凄さに、
 終始圧倒されていた(^^;私でした。レガートなリズムパターンになるパート2を
 経て、生のドラムソロパートが3分ほど展開されます。ここは、裂烈するティン
 バレスや、タムの早いロールが凄かったです。生ソロの後にもう一度レガートな
 パート4が続きます。

 続いて、ドラムのキック…ではないな、あれだけ叩けば(^^;…にのって、ほかの
 メンバーが入ってきます。神保氏を囲むようなセッティング(^^;です。

☆2.BURNING SAND (”Palette”32JC-434 / TOKUMA JAPAN)

 ソプラノサックスによる軽快なメロディーと、ラテン系明るいビートのナンバー
 が始まります。かなりあちこちのテレビ番組のBGMで聴き覚えのある方もいらっ
 しゃると思います。体でリズムをとっていたお客さん、多かったですね。
 サックスのバランスが少々低めだったのか、ドラムの正面に座っていたせいか、
 ドラムの音がどーん!と中心に座っているようなアンサンブルに聴こえます(^^;。
 下野氏がきっちりビートを刻んでる一方、神保氏はおもいっきりブリッジで暴れ
 てます(^^;。軽快に始めるピアノソロ、メカニカルなフレージングのサックスソ
 ロと続いて、細く見えるのにどっから出てくるこのパワー!という感じのギター
 ソロが続きます。

☆3.SINCERLITY (”SLOW BOAT”TKCA-30319 / TOKUMA JAPAN)

 今度は、夕暮れのような愁いを帯びて、カッティングに続いてソプラノサックス
 のメロディーが気持ち良く始まります。サビの後のピアノソロ、今度はリリカル
 でこちらも優しい音です。その後のBメロからサビにかけてのサックスの盛り上
 がり、こういうのに弱いんです、私(^^;。 優しいナンバーなんですが、ライヴ
 演奏だと、後半はガンガンに盛り上がってくるんですね(^^)。後半で展開してた
 サックスソロは、かなり”入り込んだ”プレイだったような感じでした。

神保>どうもみなさんこんばんは。ドラムの神保彰です(拍手)。今日は、先日に
   発売した最新作”STONE BUTTERFLY”からの曲と、昔のアルバムの曲と、
   織り混ぜてお送りしますので、最後までごゆっくりお楽しみください(^^)

 ここで、ご挨拶&メンバー紹介。ピットインに足しげく通ってるような方だと、
 大橋・大坪両氏はお馴染みのGt・Keyですが(^^;、今回のベースは、以前熊谷徳明
 氏とも組んでたことがある、バークリー卒の若手ベーシスト下野氏(須藤・神保
 でのセッションに乱入したとか(爆))。今回のサックスは、熱帯JAZZ楽団でも
 競演してる近藤氏です。神保氏曰く、この日のメンバーは、「僕を除いては、
 広い意味(^^;で若手です」だとか(笑)。

 続いて、ようやく新作アルバムからのナンバーになります。
 シンセパッドと若干のパーカッションが打ち込みで流れてきます。が、神保氏は
 ヘッドホンはしてなかったですね。

☆4.INDIGO (”STONE BUTTERFLY”ALCA-5165 / ALFA MUSIC)

 アルバム1曲目に収めたこの曲からです。ジェントルでもの哀しさも感じる序盤
 と、雄大さを感じる後半とのコントラストは、ライヴでも表れていました。
 個人的に、このアルバムを夜寝る前に聴くことが多かった為かもしれませんが、
 優しく素朴なピアノのAメロの後ろで、こんなにパーカッションが鳴ってたっけ…
 というのが第一印象かな^^;;。フレットレスベースがどーーん!と入ってきまし
 て、シンプルで美しいピアノのメロディーも”迫ってくる”感じもありました。

☆5.CONDOR (”STONE BUTTERFLY”)

 前の曲よりは少しPASSIONATEな雰囲気の2曲目が、続けて出てきます。これも、
 若干のパーカッションとシンセが打ち込んである様子です。前の曲も多少そうで
 したが、こういう静か目なアンサンブルの時は、ギターカッティングのバランス
 は難しいなぁと、思ったりもしました。
 大坪氏、この曲ではサビメロを少し崩してたりしてました。歌うようなサックス
 ソロの後、気がつくと、また全員で盛り上がってきてます(^^)。エンディングは、
 サビメロへ戻ってバシッとキレ良く決まりました(^^)。

 そのまま、幻想的なシンセ音が流れてきます。神保氏、今度はブラシに持ちかえ、
 打ち込み風の細かいパターンを、きっちり生で刻みます…

☆6.LAND OF INNOCENCE
 (”PANAMA MAN”ALCA-5001 / ALFA MUSIC)

 これまた、とろけそうで気持ちいいAメロと、盛り上がりがすごいサビメロとの
 対比が、個人的には気に入ってる曲です。バランスが序盤とは変わってきたのか、
 アンサンブルの中でサックスの存在感が大きくなった演奏だったように思います。
 中間でギターソロがメロディックに入り、後半のソプラノサックスソロは、cool
 にに進みながらも時折ガーンとhotに…特にロングノートにした時は、パワーと
 同時に心地よさも感じ…たのは、私だけかな(^^;?
 この日は5分を超える曲がたくさんあったんですが、この曲は特に、ソロが段々
 熱くなってきて9分近くの熱演になりました(^^)。
 そう言えば、この曲は出張中のサンノゼのFM局(KKSF)でも流れていましたっけ。

 ここで、曲紹介の後、アルバムの名前の由来の話になります。

神保>昨年”Flower”というアルバムを出しまして、最初はただの”BUTTERFLY”
   にしようかなと思ってたんです。ちょうど”花”と”蝶”で、森進一みたい
   だなと(笑)。で、それでロスへ録音に行きますと、向こうのスタッフの間
   での評判が全然良くなかったんです。僕は結構気に入ってたんですけども、
   スタッフに言わせると「ちょっと軽い」。じゃぁ重石をつけようと(笑)。
   これが真相です。…つまんないですか(^^;?(笑)
   でも、この”STONE BUTTERFLY”ってタイトルも、結構気に入ってるんです。
   ”石の蝶”というのも幻想的ですし、内容を象徴しているんではないかと、
   自画自賛してます(^^)(笑)。

☆7.UNFORGETTABLE SUMMER
 (”LIME PIE”ALCA-9018 / ALFA MUSIC)

 イントロは、大坪氏のゴリゴリと響くピアノでスタートします。大橋氏の渋〜い
 エレアコのAメロに続いて、オリジナルではトランペットだったかな?のBメロ
 が、近藤氏のアルトサックスで奏でられます。耳馴染みのあるオリジナルとは息
 の乗り方や音色が違い、楽器が異なってたのをライヴ中は忘れてた(^^;ためかも
 しれませんが、ちょっと新鮮に聴こえたような気はしました。
 ブリッジの間には、短いながらも魅せるドラムソロもありまして、後半のサビ〜
 転調するあたりでは、はちきれんばかりのパワーで全員が迫ってきます(^^)。
 この時に、サックスの音がパワフルながらも歪を感じなかったのが印象的でした。

 神保氏以外のメンバーが、こここでいったんステージを後にします。

☆8.DESTINATION (教則ビデオ”independence”DCI,YAMAHAに収録?)

 ちょっとテクノ風?でもないかな(^^;?なリズムパターン(として、トリガーの
 先につながる音源にはセッティングされているのかな?)に乗って、本日2曲目
 のトリガーソロは、どうやら新作のようです(^^)。
 アナログシンセっぽい音色で、ドラムの合いの手的なフレーズをはさみながら、
 生ドラム自体は、まずは非常にシンプルなビートを刻みます。ブレイクをはさん
 で第2部では、足でブロックを刻みながら段々生ドラムの手数が増え、テンポも
 上げてきます。そのまま、第3部の純生ソロ・タイムに入ります。
 この日のソロは、一言で言うと「疾走系」でしょうか(^^)。いきなりから手数が
 多くて「何やってるかわからん状態^^;;」(爆)。神保氏本人も、時々スツール
 から跳ね上がりながら(^^;、上は叩きまくって下はきっちり刻んでるという神業
 が、3分近く展開されました(^^)。
 トリガーによる張りつめた音色のブラスアタックが入って、第4部を迎えます。
 しかし、ブレイクがすむと、ヘビーなビートを刻みながら再び走り出します(^^)。
 そのまま最後まで突っ走った、7分近いパフォーマンスになりました。
 終わった後、なかなか拍手が止みません(^^)。ホンマにかっこ良かった(^^)!

神保>トリガーソロにも、ついにタイトルがつくようになったんですねぇ。なんで
   かと言いますと…このあたりの説明の持っていき方が、最近”営業的だ”と
   よく批判を受けますが(笑)、9月に新しい教則ビデオが出ます。(中略)
   (タイトルは)”四肢独立・four way independence”からきてるんですが、
   4本の手足が独立してバラバラに動く、「ホントにバラバラに動くんだぜ!」
   というのを、これ見よがしに(笑)カメラ6台で収録して解剖しています。
   ドラムをやる方は勿論、ドラムをやらない方にも「なんてバカなことをして
   るんだ(^^ゞ」と楽しんでいただけると思います(笑)。

 続いては、大坪・下野・大橋の3氏を呼び込み(「若手といわれて久しいですが」
 の連発に苦笑するO氏^^;;)、サックス無しの4人での演奏になります。

☆9.TRILAL ROOT (”Flower”CRCI-20400 / NIPPON CROWN)

 黒っぽい(^^;スキャットの入った打ち込みが流れてきます。神保氏もヘッドホン
 をして、神保氏の曲としては、ハードな部類に入るナンバーになります。大橋氏
 のギター、バッチリハマってますね。後半は、早弾きまくりのギターソロも(^^)。
 下野氏のスラップのベースラインがかっこいいです(^^)。普段は色々特色の強い
 (爆)ベースを聴くことが多いためか、”素直な音”と、メモってました(^^;。

☆10.LET THE BREEZE (”Flower”)

 イントロは、ブリブリとグルーヴィーなベースラインから。歪の少ないギターが
 メロをとり、ピアノがさりげなく絡む、ミディアムナンバー…です…最初は(^^;。
 下野氏の指弾きソロに続いて、シンプルながらも色々と入った(^^;ビートに乗っ
 て、ギターとピアノのささやき合い(^^;が始まります。時々大橋氏が多弁になる
 と、すかさず大坪氏がそれに絡んでくるという展開。神保・下野の両氏も、時々
 目配せしながら段々とテンションを上げていきます。神保氏は、(もちろんきっ
 ちり刻んでるんですが)手数を増やして一緒に絡んでくる(^^;のに対し、下野氏
 も、オカズで盛り上げてくるんですがキッチリやってる印象の方が強かったです。
 …とか考えてるうちに、ソロが大長編になったまま終わってしまいました(^^;。

☆11.NAIL IT (”ROOMS BY THE SEA”POCH-1514 / POLYDOR K.K.)

 続いては、かなり低いラインのベースから始まります。ピアノのメロディーから、
 高層ビルのそびえる夜景が浮かんで…くるのは私だけかな(^^;? しかし、神保
 氏の音圧は、つくづくすごい(^^;。
 そして、この日のもう一つの目玉商品(^^)、下野氏のチョッパー・ソロタイム!
 ビートやラインがキッチリしていて、オカズの入れ方もかっこいいし、同音連打
 (って鍵盤的言い方やな(笑))もバッチリ決めますし(^^)。ペーンと弾いた後
 に歌っぽく続けたところだけは、どっか櫻井哲夫氏風…でもないかな(^^;。
 てなことを考えていると、なにやら聴いたことあるフレーズが… これこれこれ、
 「MISTY LADY」やるんやないっ(^^)!(爆)大坪氏ピアノも入ってくる(^^;(爆)。
 3分程弾きまくったところで下野氏が大橋氏の方を見ると、「もっと延ばせ(^^)」
 というサイン(笑)。客席後方から太い声援^^;;も飛んできて「そんならやった
 るわい(^^;!」と、下野氏もうひとふんばり(^^)。大橋氏のOKが出て(爆)、
 ようやくソロが終わったときには、4分半が経過していました(^^)。
#その後、私がメモをとっている間に大橋氏がなんか笑われてましたが^^;;、何が
#あったの(^^;?>fmeno・BEAGLE両氏)
 さらにこの後、ガンガン攻めるピアノソロもフィーチャーされました(^^)。大橋・
 下野の両氏がキメを合わせてたりしてましたが、それ以上に、大坪氏のこういう
 のも見たかった(^^)!って感じの、流麗で細かくて音の粒もきれいだけど、サウ
 ンドは熱い!というソロを、3分にわたって楽しませてもらいました(^^)。
 この曲の後の拍手も、長い間止まなかったですね(^^)。

神保>いや〜、すごかったですね(^^)。下野君は、あのバークレーを卒業し、剣道
   2段だそうで(笑)。大坪君も、最後は弾き倒してましたね〜(^^)(笑)。
   大橋君も、その前の曲ではクィィーーンと弾き倒してましたね(^^)。

 ここで、近藤氏も呼び込んで、5人での演奏に戻ります。

☆12.INDIAN SUMMER
 (”PENGUIN PARASOL” TKCA-30591 / TOKUMA JAPAN)

 軽快ラテン系ナンバーに戻ります。近藤氏のテナーサックスで(普段はほとんど
 使わないらしいです)、太くて今度ははちきれそうな音でメロディーを奏でます。
 下野氏は、上下にスイングしながらグルーヴを作っています。神保氏がブリッジ
 で爆裂した後、大坪氏、今度は情熱的なピアノソロを繰り出します。 その後の
 テナーサックスのソロがさらに力強く…というか、ここへ来ると全員で熱くなっ
 てますね。ここも3分を超える長〜いソロで盛り上がりました(^^)。

☆13.HIP POCKET (”LIME PIE”)

 これが本編最後の曲になりました。オリジナルよりはややテンポが遅目ですが、
 これもどちらかというとハードな方のナンバーになります。
 下野・神保の両氏のグルーヴがズシーン!とくる演奏です(^^)。大橋氏も大きく
 動きながらカッティングを刻んでいます。 下野氏がブリッジで細かいフレーズ
 を刻んだ後、サックスVSギターのソロバトル、そしてメカニカルなフレーズで始
 まるサックスソロと展開されます。みんなかなり熱くなってますが、中心にいる
 神保氏ドラムの生音の存在感が大きく迫ってきます。ラストノートで一番暴れて
 た(^^;のも、にこやかに、時には歓喜の表情で叩いていた、神保氏その人であり
 ました(^^)。

 アンコールには、割とすぐに応えて出てこられました。先日の野音の時と同様な
 青いベスト姿だった神保氏ですが…

神保>先日、野音に出たときに、向谷さんに「(水戸)黄門さまだよ(^^;」と言わ
   れてしまいましたが(^^;(笑)。…(大橋氏に)準備はよろしいですか?

☆14.ROUGE (”Flower”)

 大橋氏のエレアコによる早弾きソロ(^^)に続いて始まります、スパニッシュ系?
 の曲になります。イントロでの神保氏のシンバルワーク、出音も見た目もカッコ
 良かった(^^)。サビにスキャットが入っているところがあり、ライヴではヴォイス
 系シンセ音で奏でられていましたが、雰囲気がピッタリでいい気持ちでした(^^)。
 途中7拍子になったりする^^;;ピアノソロがあって、追いかけ損ないそうになっ
 た瞬間もありましたが(^^;。後半のサックスソロ、序盤のミキシングバランスの
 悪さは全く感じない、はちきれんばかりの音(^^)。
 涼しげに始まったこの曲も、気がつくと8分にならんとする熱い演奏になって、
 丁度2時間のステージは幕となりました。
=====================================
 <SET LIST> 1997.08.14 @東京・六本木PIT INN
    1.TRIGGER No.10  2.BURNING SAND  3.SINCERLITY  4.INDIGO  5.CONDOR
    6.LAND OF INNOCENCE  7.UNFORGETTABLE SUMMER  8.DESTINATION(Trigger Solo)
    9.TRIVAL ROOT  10.LET THE BREEZE  11.NAIL IT  12.INDIAN SUMMER
    13.HIP POCKET  [ENCORE]14.ROUGE

 何度も書いてますが、神保氏の正面に座ってたためか、終始神保氏の音圧に圧倒
されていた感じでした(^^;。CD発売記念ライヴということでしたので、新譜からの
演奏が多くなるのかなと思っていましたが、結局新譜からは2曲だけでした(^^;。
 新譜”STONE BUTTERFLY”は、優しいけれどりんとしたアコースティックピアノが
全面に出た感じの作品で、アルバムでは松居慶子さんによるピアノが、大坪氏だと
どうなるのかな?と思って聴きに行ったんですが、演奏された2曲はかなりいい感
じで聴かせてもらいました(^^)。
 本文でも書きましたが、このアルバムの私の聴き方は、メロディーの優しさから、
寝る前に気分を落ちつけるためにスリープタイマーをセットして…「JET STREAM」
(TOKYO FM制作)のような聴き方^^;;が多く、全部を通して聴くことはあまり多く
ないため、1・2曲目はよく覚えてる(爆)という現象があります(^^;。だもんで、
個人的には、タイトル曲「STONE BUTTERFLY」とか「LONELY STAR」なんてのも聴け
たらなぁ…と思ってたんですけどね(^^;。
 下野氏を見たのは、熊谷バンド”ARCHISTECH”以来で2年ぶりくらいです。奇を
てらったところはあまりないのですが、ホンマに上手いっす(^^)。

 神保氏のソロライヴは、アルバムのようなさわやかな空気だけでなく、神保氏の
爆裂ドラミング(^^)も存分に楽しめますので、まだの方は、チャンスがあればぜひ
ご一聴を。



 その後、ちょっと前ならNAC(New Adult Contemporary)、今ならSmooth Jazzと、
アメリカでのFM局の選曲に由来する呼ばれ方ですが、この系統のアルバムは作られ
なくなり、こういうライヴの機会も少なくなったようですが、ホントにまた機会が
あれば、聴いてみたいし、”神保氏の曲”のファンの方は、ぜひチェックしていた
だきたいと思います。

文字正人(QFG03621@nifty.com) with DynaBook from YOKOHAMA
1ST ON LINE: 1997/08/18 (PATIO #098, FJAZZ/FFUSION #020)
LAST EDITED: 2000/12/21


BACK TO LIST PAGE
HOME