BACK TO LIST PAGE
HOME

ON AIR LIST
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
JAN ---
FEB 02/17
What’s up?(non-pro)
お江戸・好句恵亜(non-pro)
東京・御徒町Saha
MAR ---
APL 04/13
JACK IN THE BOX(non-pro)
THE FLOWER TRAVELERS(non-pro)
カシオケヤ(non-pro)
東京・江古田club Dorothy
04/14
お江戸・好句恵亜(non-pro)
東京・御徒町Saha
04/15
SHAKATAK
大阪・梅田OSAKA BLUE NOTE
04/26
KOREKATA JAM BAND
是方博邦 窪田宏
バカボン鈴木 佐野康夫
京都・LIVE SPOT RAG
MAY 05/01
FOUR OF A KIND
本田雅人 青木智仁 塩谷哲 沼澤尚
大阪・OSAKA BLUE NOTE
JUN 06/11
松居慶子
大阪・サンケイホール
JLY 07/25
浪花エキスプレス
大阪・なんばHatch
07/27
CASIOPEA
東京・渋谷公会堂
07/28
TFC OFF 2002
鳴瀬喜博独演会
東京・秋葉原CLUB GOODMAN
AUG 08/04
CASIOPEA
大阪・ON AIR OSAKA
SEP 09/15
神保彰ワンマンオーケストラ
東京・六本木PIT INN
09/20
LIVE ISSEI 3RD
兵庫・神戸CHICKEN GEORGE
09/27
窪田宏トリオ
京都・LIVE SPOT RAG
OCT ---
NOV 11/07
ひろこ倶楽部Vol.5
東京・赤坂ACTシアター
11/10
野獣王国
京都・LIVE SPOT RAG
11/20
佐藤博
東京・六本木STB139
DEC 12/07
熊谷徳明SPECIAL FUSION LIVE
兵庫・神戸CHICKEN GEORGE
12/17
CASIOPEA
guest:本多俊之
兵庫・神戸CHICKEN GEORGE
12/20
THE SQUARE
大阪・なんばHatch
12/21
松居慶子 クリスマスコンサート(昼の部)
東京・青山劇場
12/21,22
CASIOPEA
guest:本多俊之
東京・赤坂BLITZ
12/24
THE SQUARE
兵庫・神戸CHICKEN GEORE
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST

 こんばんは。「実況中継ライヴ・オン2002」文字正人です。

 個人的事情で1ヶ月ほどお休みをいただいておりましたが、今回配信分より再開
します。再開第1弾で取り上げるのは、2002年でレコードデビュー15周年を迎えた
国府弘子さんの、毎年恒例のサウンドパーティー”ひろこ倶楽部”であります。
今回は、ツインベースにツインドラム、もちろん親しいゲストも多数出演という、
リピーターにとってもわくわくするようなキャスティングで、果して何時間になっ
たのか(笑)。それでは、東京・赤坂TBSから(違うって(笑))ライヴ・オン!
=====================================
 秋を通り越して冬になったような肌寒さが、少しばかりゆるんだ京都から、お昼
 過ぎの新幹線で東京へ向かいますと、こちらもそれほど寒くはなかったかな?と
 いう印象でした。
 さて、今回の舞台は、東京赤坂・TBSの旧社屋跡に、再開発本格開始までの期間
 限定で作られた、赤坂BLITZの隣、当初は”赤坂ミュージカル劇場”として劇団
 四季の公演用に建てられた施設が前身の、赤坂ACTシアターです。一部報道など
 でご存知の方もあるかと思いますが、その赤坂再開発計画が、2003年夏から再開
 されることになり、2007年夏には、劇場などを備えた高層ビルがオープンすると
 聞いています。従って、赤坂BLITZもACTシアターも、開発再開の頃には廃止され
 ることが既に決まっています。仮設の割には収容力があって、BLITZは音も結構
 よかったので、ちょっと残念ではあります。
 (この説明、たぶん12月放送予定のCASIOPEA冬ツアーでもすると思いますが(^^;、
 私の番組自体の数少ない^^;;リピーターの方には、ご容赦下さい)

 ニュースはさておき(笑)、18:00の開場時にはさほどいらっしゃらなかったお客
 さんも、時間を追う毎に加速度的に増えていき、座席の列数を見ての掛け算推定
 (期間限定なので、ぴあホールマップには載っていない(^^;)で2000席近い客席
 は、目測推定で9割を軽くクリアして、19:05の開演を迎えます。

 <ひろこ倶楽部Vol.5> 2002.11.07 @東京・赤坂ACTシアター
 国府弘子(Pf,piannica) 八尋洋一(B) 須藤満(B) 村石雅行(Dr) 岩瀬立飛(Dr)
 大坪稔明(Key) 三好功郎(Gt) 赤木りえ(Flu) 金子飛鳥(Vln) +α

 ステージ上の配置はこうなっています。

                       ドラム2
      シンセ         ベース2       ベース1
 ギター       グランドピアノ  マイクスタンド     ドラム1

 照明が落とされたまま、静かに弘子さんと大坪氏が入ってきて、ポジションに着
 きます。

☆1.ALWAYS〜いつもそばに
 (”Piano Anniversary”VICJ-60970 / VICTOR ENTERTAINMENT)
 国府弘子(Pf) 大坪稔明(Key)

 右後方からのオレンジ色の光線と、グランドピアノへのスポットライトのみで、
 浮かび上がったステージ上。新譜の冒頭を飾る…珍しいことにスローナンバーか
 ら、この日のコンサートも始まります。アルバム版よりも、きも〜ちタメながら、
 いとおしむように旋律を奏でるピアノに、さり気なく、ふ〜っと被せてくるシン
 セストリングス。後半で、ストリングスにメロディーが移ると、ピアノは少しフ
 リーに装飾を入れ、テーマに戻っていくと、ふっと上の方を仰ぎ見る弘子さん。
 生演奏ならではの、その場限りの息遣いも伝わってくる、いい意味で熟した演奏
 から、ストリングスが、最後にぐあ〜んと上がっていきます。

 と、ステージ後ろのカーテンが開いて、終わる頃にスタンバっていた他メンバー
 からのパーカッションと、ピアノでの軽快なイントロに。
 後ろには、山のシルエットが映し出される格好です。

☆2.SKY DANCING
 (”Welcome Home”VICJ-60496 / VICTOR ENTERTAINMENT)
 国府弘子(Pf) 大坪稔明(Key) 三好功郎(Gt) 赤木りえ(Flu)
 八尋洋一(B) 岩瀬立飛(Dr)

 1年近く前のライヴ(私の場合は”ミコンズ”だったかな?)から披露されてい
 る、4000m上空でのスカイダイビング体験から作ったという新曲です。
 フルートが取るAメロに移ったところで、ステージが明転し、ステージ上は6人
 のアンサンブルになります。弘子さんの大きなコンサートで、無くてはならない
 存在になった、りえさんのフルートは、軽快なテーマが終わるやいなや、上半身
 をゆらしながら、熱のこもった音色を聴かせます。ドラムもすぐさま反応して、
 テンションが上がっていく様が、わかりやすく伝わってきます。
 一旦ブレイクすると、シンセストリングスがふわーっと広がる上で、いよいよ、
 シーン#2・ダイビング開始。はらはらと落ちていくようなピアノ、くぃ〜んと
 鳴きを入れるギター、そして八尋ベースがどす〜んと…響きすぎる位(^^;響き、
 シーン#3・空中遊泳中。ピアノとフルートのリフが、掛け合いのように響き、
 二人が目配せをすると、気持ちよく泳ぐようなピアノソロへ。再び降下シーンと
 なり、ピアノとフルートにスポットライトが当たると、フルートが一発大きく響
 き、終盤では、フルートとギターがユニゾったり、ギターがいなないたり、ドラ
 ムが荒々しく響かせたりと、降りた後の心地よい興奮状態かな?という場面で、
 最後は賑やかに締めとなりました。

 息を切らせながら(^^;、弘子さんがワイヤレスマイクを取ってご挨拶です。

国府>皆さんこんばんは!
   今日から冬でしょ?(立冬ということですね)一段と寒くなる上に、平日の
   お忙しい時間にも関わらず、ほんっっとにようこそいらっしゃいました!
   ありがとうございます!(拍手) 15年、あちこちで、曲を書いたりアルバ
   ムを作ったりライヴやったりしてきましたが、今日ほど、ドキドキわくわく
   したことはなくって! ステージ上には、長年のいつもの仲間が集まってく
   れたので、もう大丈夫なんですけど…ビール一杯欲しいような気分です(^^;。
   今日は、思いつく限りのアイデアと、スタッフにもわがままを言いまくって、
   素晴らしい夜にしたいと思います!

 といったところで曲目を紹介。デビュー15周年で、ベスト盤とピッカピカの新譜
 の2枚を出して…というくだりでは、「ベスト盤って言葉は、サザン(オールス
 ターズ)やユーミンのためにあるんじゃないかと思いますが(^^;」なんて謙遜し
 ながら…

国府>今日はライヴのタイトルが長くて…「ピアノアニヴァーサリー発売記念・
   国府弘子デビュー15周年記念・ひろこ倶楽部Vol.5スペシャル!」
   …なんか、火曜サスペンス劇場とかの2時間ドラマのタイトルのようですが。
   (笑)タイトルに負けないような、ピアノミュージカルを、お届けしたいと
   思います…あ、芝居の要素は無くって、全部”素”でお聞かせします。
   最後まで、楽しんで、あったまっていってくださいね!(拍手)

   のっけから、このメンバーが揃ってますが、今日は、途中で帰るととっても
   もったいないことをすると思うので、最後まで是非居てくださいねっ(^^)。
   前半は、メドレーで、バーっとお聞かせしたいと思います。まずは、初期の
   頃…87〜92年位の曲から選んだのを3曲。ちょっとリリカルなこの曲から。

★3.LISTEN TO MY HEARTBEAT
 (”GLOBE TROTTING”VDJ-1168, ”Welcome Home” / VICTOR ENTERTAINMENT)
 国府弘子(Pf) 赤木りえ(Flu) 大坪稔明(Key) 三好功郎(Gt)
 八尋洋一(B) 岩瀬立飛(Dr)

 全体的に淡く青いライティング+黄色のライトが明るめに灯り、静か目なリズム
 で、アルバムテイクよりも少〜しゆったりと始まりました、優しいメロディーの
 曲になります。アルバムだとギターがクィ〜ンと唄うBメロ、この日はりえさん
 のフルートが力強くブロゥします。くっ!と盛り上げた後は、すぐにしっとりと
 ピアノメインで綴るようになり、高音域でのピアノソロになると…

★4.LADY MOONLIGHT
 (”MORE THAN YOU KNOW”VDJ-1105, ”Welcome Home” / VICTOR ENTERTAINMENT)
 国府弘子(Pf) 赤木りえ(Flu)

 ステージが暗くなり、黄色いスポットが女性二人にだけ当たる格好で、デビュー
 アルバムに収めた「かぐや姫」を、デュオで聴かせます。レガートなテーマに続
 いて、題名が題名なためか、いや、そのように吹いているのでしょう、和楽器で
 聞かれるコブシのような息が、時折フルートから聞こえてきます。華のあるソロ
 があって、スーッとテーマに戻ると…ホイッスル?

★5.VITAMENA
 (”PURE HEART”VICJ-127, ”Welcome Home” / VICTOR ENTERTAINMENT)
 国府弘子(Pf) 赤木りえ(Flu) 大坪稔明(Key) 三好功郎(Gt)
 八尋洋一(B) 岩瀬立飛(Dr)

 サンバビートの国府ライヴ終盤定番曲が、メドレーでいきなり登場です。軽快な
 ピアノAメロで、りえさんは早くもステップ踏んで踊ってます。大坪氏が被せる
 シンセブラスが響いて、1コーラスだけで早くもBb△→C△に転調し、いきなり
 クライマックス(^^;、いや、ピアノソロへなだれこみます。(八尋氏の低音が、
 PAスピーカーのまん前だった為か響きすぎて、ちょーっと高音パートが聞きづら
 かったかな…この辺りから)ガンガンと鍵盤を叩いて(^^;、フルートにもバトン
 を渡し、最後の大サビで盛り上っての、メドレー終了となりました。

 このパートのメンバーを紹介して…既に興奮状態(^^;の弘子さんであります。

国府>どうもありがとうー!(水を少し喉に流し込んで)と、今の「LISTEN TO MY 
   HEARTBEAT」は、'88年のセカンドアルバム”GLOBE TROTTING”というアルバ
   ムから。次の曲は、デビューアルバムに入ってたんですが、りえさんと二人
   でリメイクして最近また入れました、「LADY MOONLIGHT」、とてもショート
   バージョン(^^;。そして、'92年の”PURE HEART”から、音楽でビタミン剤
   のようなものにしたいなと思って作った、「VITAMENA」という、国府マニア
   の方には親しんでいただいている曲、でした。今日、連れてこられた(^^;と
   いう方は、ぜひフルバージョンで、お楽しみ下さい。

   さて、人数が減って、トリオが残りました。この3人は、本当に苦楽を共に
   した、血を分けた親子のようなトリオで、国府弘子スペシャルトリオ、と
   呼んでおります。北は北海道津々浦々、南は九州、そして、日本を飛び出し
   て、タイ・ラオスにも旅してきました。
   ここからは、トリオでやる機会が比較的多い曲、coreなファンの方はよく知っ
   てる曲で…何から行きましょうか?

★6.GOING, GOING ON
 (”Diary”VICJ-60210, ”Welcome Home” / VICTOR ENTERTAINMENT)
 (「ANNスーパーJチャンネル」(テレビ朝日+ANN加盟各社他制作)
  '98.10〜'99.3 平日ネットワークニュースOPENING・毎日のENDING曲)
 国府弘子(Pf) 八尋洋一(B) 岩瀬立飛(Dr)

 青系のライティングの上でトリオが浮かび上がる格好。「それでも人生は続いて
 いくんだ」という、ゆったりした中にも力強さを秘めたナンバーからになります。
 アルバムテイクよりも、今度は少〜しアップテンポ…というか、少し跳ねたよう
 なビートで、立飛氏が刻み、八尋氏も全身を揺らしながら刻みます。それを見や
 りながらの弘子さん、テーマが1回終わったところで、すぐに曲後半のパターン
 でのピアノソロへ。ソロはコンパクトにまとめながら、タメを使って盛大に盛り
 上げたところで…

★7.KEEP HOPE ALIVE
 (”Bridge”VICJ-60071, ”Welcome Home” / VICTOR ENTERTAINMENT)
 国府弘子(Pf) 八尋洋一(B) 岩瀬立飛(Dr)

 トリオでも、ボーカルゲストを招く時でも披露される、サンバタッチのビートで、
 マイナーなのに元気が出るメロディーのナンバーへ。…っていうか、弘子さん、
 テーマ弾きながら既に地声で歌ってます(^^)。八尋氏・立飛氏もニコニコしなが
 ら刻んでます。テーマが終わると、ピアノソロ…というか、一緒にスキャットで
 ユニゾろうとする弘子さん…私の守備範囲で、ソロ弾きながら一緒に歌う人を見
 たのは、高橋ゲタ夫氏以来かもしれません(^^;。サビに戻ると、立飛氏も一緒に
 歌ってて、少〜しアップテンポでのショートバージョンを、最後まで終えると…

★8.I DO WHAT I WANT (”Diary”, ”Welcome Home”)
 (「ANNスーパーJチャンネル」(テレビ朝日+ANN加盟各社他制作)
  '98.10〜'99.3 OPENING(平日は関東のみ)・EYE-CATCH曲)
 国府弘子(Pf) 八尋洋一(B) 岩瀬立飛(Dr)

 [M-6]とはだいたい一対で演奏される、ラテンビートのメランコリックナナンバー。
 イントロを省いて、いきなりピアノでのAメロ、続くBメロも、前から続く勢い
 で、リズム体はいきなり盛り上ったプレイになっております。サビメロへ戻って
 締めに向かい、こちらは、いつもに比べるとウルトラショートバージョンでした。

 「国府弘子スペシャルトリオ!」と、弘子さんが叫んで、一服…かと思いきや、
 さっきの曲の間にもう一つのトリオがスタンバイしていて…

★9.GO GO GODZILLA
 (”Piano Letter”VICJ-60420, ”Welcome Home” / VICTOR ENTERTAINMENT)
 国府弘子(Pf) 須藤満(B) 村石雅行(Dr)

 今度は、須藤氏のベースがべーーんっ!とイントロからうなります。国府ロック
 ンロールピアノ路線の、一番わかりやすい曲(笑)。村石氏のドラムは、シンバ
 ルバシバシで、さっきまでとはわかり易すぎるほど(^^;キャラクターの変わった
 リズム体になっています。ガンガンと叩くテーマまで、1コーラス終わったとこ
 ろで、弘子さんが一発声を上げて…

★10.TARKUS (”Diary”)
 国府弘子(Pf) 須藤満(B) 村石雅行(Dr)

 EL&Pの同名アルバムの1〜2曲目メドレー、まずは、荒々しいリズムの上で
 パワフルなピアノも聴かせる展開へ。 アルバム録音時のメンバーではなかった
 須藤氏とも、キメの息もぴったり合わせて、変拍子でのピアノソロは怪しい雰囲
 気になっていきます。キメキメのブリッジを合わせたところで、スローな方へ…?

 「GO GO GODZILLA」のBメロへ戻ってみせます(笑)…恐れ入りました(^^;。
 G△へ転調すると、ブリブリとぶちかます須藤ベースと、破壊力抜群(^^;な村石
 ドラムの上で、高音域でガンガンと…でも今日は短め(^^;のピアノソロへ。その
 勢いのままエンディングを迎えました。
 メドレー3連発、8分・5分・5分の18分ちょっとの間に、9曲を畳み掛ける、
 ワタシが良く見に行くどっかのバンドの如く(笑)、怒涛の演奏でありました。

国府>どーもありがとう! …これまた、オイシイ登場の仕方をした二人ですが、
   こちらは、割と野外のジャズフェスなどでぶちかます時に、
   このトリオは、二人とも、筋トレ系というか体育会系なので「トリオ・ザ・
   ターザン」として、親しんでいただいている方も、いらっしゃると思います。
   EL&Pの「TARKUS」をはさんで、「GO GO GODZILLA」という曲を…
   今から話してもいい? 巨人がだいっ嫌いって人いる?トイレ行っててくれ
   ていいです(^^;。(爆笑)

 てなわけで、巨人…からFAで大リーグを目指すことになっている(放送当時)、
 松井秀喜選手のホームランをテレビで見て、ガンガン弾いてるうちに出来た(^^;
 という、曲のいきさつのお話。ご本人にも聞かせたのはもちろん、この日の招待
 状も送ったそうですが(笑)、ご本人はこの日は、出身地別東西対抗戦に出場で
 ナゴヤドームに…にもかかわらず、会場には大きなお花が届いており、客席通路
 のお花の中では、ど真ん中に(^^;置かれておりました。

国府>ご招待状を送ったんですが、ホントのファンなら、こんな忙しい時期にそん
   なコトしないよね^^;;(笑)。大コーフン状態なんですが、ここでガラッと
   雰囲気変わって、しっとりと、1曲1曲をじっくりと聞いていただこうと。
   新作からお楽しみいただこうと思いますが、まずは「LITTLE ANNIVERSARY」
   という曲で、長いこと一緒に住んでいた、年配のご夫婦が、振りかえりなが
   ら、それでも黙ってお茶を飲みながら、心の中で「ありがとう」って言う…
   そんな思いで、作った曲です。

☆11.LITTLE ANNIVERSARY (”Piano Anniversary”)
 国府弘子(Pf) 大坪稔明(Key) 三好功郎(Gt) 須藤満(B) 村石雅行(Dr)

 青・紫・白スポットと灯って、明るくなったステージでは、シンプルなピアノの
 メロディーを、アコースティックギターと渋めの音色のシンセオルガンが、寄り
 添うようにして支える格好で、始まります。ピアノソロも、ここではもう一つの
 メロディーのように、優しく響きます。リズム体にフッと目線を送って、Bメロ
 へ戻っていくと、弘子さんが時折上の方を仰ぎながら、一つ一つのフレーズを
 紡いでいきます。シンプルながらも、何か”力”を感じるような1曲でした。

国府>ここまでが前半戦、ここからがスペシャルイベント…と言いますか、バンド
   好きの方には…(くしゃみをした人がいて)今のくしゃみ、いいタイミング
   でしたねぇ。バンドお好きなんですね? そういう方には楽しみな企画です。
   今夜結成の、スペシャルバンド、次の1曲の為だけなんですが、今日は何で
   もやらせてくれるって言うんで、トリオ2つが合体します! これが成功す
   れば、来年のジャズフェスとかにガンガン出られる…のかどうかは、皆さん
   次第です(^^;。7人編成のバンドを結成します。バンド名が一応あって…
   「七福神」。(笑)…一応、布袋様みたいな人もいるし、大黒様みたいな人
   もいるし、女の神様…弁天…小僧?(笑)…いや、自分のことを弁天様とは
   言うわけにはいかないので(^^;。特に、男の神様たちには、燃え尽きてもら
   おうと。やる気マンマンの人もいれば、…(斜め後ろの大坪氏を見て)やる
   気なさそうなのも居ますが(^^;(笑)、中身は熱いのはよく知ってますので。
   お送りしましょう、「LIFELINE」!

☆12.LIFELINE (”Piano Anniversary”)
 国府弘子(Pf) 大坪稔明(Key,Perc) 三好功郎(Gt)
 八尋洋一(B,Perc) 岩瀬立飛(Dr) 須藤満(B) 村石雅行(Dr)

 ”50:50”でお願いします…って番組がたまたまその時間(19:55頃)オンエア
 されてますが、そーではなく(^^;。
 ピアノソロから始まり、ツインドラムが荒々しく、大坪氏や八尋氏は、サンドブ
 ロックやスティールパンのパーカッション類を刻んでたかな?(席の都合、死角
 でよく見えなかったんですが、後のMCによると、八尋氏のところにシンセがあっ
 たみたいです:筆者注)で加わります。まずは、ピアノを聞かせるリズム体。
 テーマを終えて、ドラムが荒々しく叩いたところで、まずは三好氏のディストー
 ションギターがうなりをあげます。華麗な早弾きソロを展開するうちに、フレー
 ズのテンションも上がってくると…後ろから、やる気が出てきたような表情(^^;
 で、旦那大坪氏がショルダーキーボード(Roland AX-1かな?)を肩から下げて、
 ステージ中央へ出てきます。アタックがハッキリして伸びるところは往年のアナ
 ログシンセリードといった音色(なんて説明だ(笑))で、こちらはきらびやか
 に展開します。…テレビの収録でAD君がケーブルをさばくかの如く、弘子さんが
 キーボードケーブルをさばいてらっしゃいます(^^;(笑)。大坪氏もテンション
 を上げてくると、鍵盤を両手でバシバシと刻みだし、三好氏との早弾きバトルへ。
 うなり出すギターには、ピッチベンダーでうなり返すシンセ、早引きには両手弾
 きで対抗、段々掛け合いバトルになり、一緒になったところでバックへ合図を出
 して、一緒にもうひと暴れ。

 …5分近くのパフォーマンスが締められたところで、今度は、スティールパンや
 ハンドクラップの音が…やはりシンセパーカッションでしょうか、聞こえてきて、
 後ろの高いところから、ぴょんぴょんと須藤氏が降りてきます。しばらくして、
 八尋氏もベースを駆って出てきて、ンペンペっ!なスラップソロのバックで、
 ラテンなビートを刻んでいます。某・F1テーマ曲で人気のバンド(笑)時代から
 馴染みのある音色のスラップから、コード弾きも聴かせて、八尋氏にバトンを渡
 すと、ラテンな雰囲気のよく唄うフレーズで…それにしてもボトムが凄い(^^;。
 …と、今度は、弘子さんが舞台袖からデジカメを持ってきて、二人を撮ってるで
 はありませんか(^^;(爆笑)。客席まで撮ってたなぁ(^^;。須藤氏、2回目が来
 るとVサインもしてるし(笑)。…後でオフィシャルサイトで公開したりするん
 でしょーか(^^;。と、ベーシスト二人が、なにかたくらんでる(^^;ような表情で、
 合わせて弾いてるうちに…須藤氏、お茶の間乱入!…だけでなく、八尋氏も客席
 最前列前に降りてます(^^)。同じキメフレーズをユニゾったり、二人一緒にバト
 ルになったりと…昨今の日本フュージョンのライヴでは、まま見かける光景(笑)
 ですが、この日の年齢層高目(^^;のお客様はビックリされたかも(^^;。ドラムも
 テンション上げてくるうちに、須藤氏・八尋氏がセンターに集まると、二人して
 飛び跳ねながら刻んでるし(笑)。…ようやくステージ上に戻って、締めフレー
 ズ…と思ったら、懐から紙ふぶきをパァッ!と放り投げてのフィナーレ(爆笑)。
 7分近くなったパフォーマンスでありました。

 ギター・キーボード・ベース2人と来て、第3回戦(笑)はドラム対決へ。
 まずは、立飛氏先攻。タムを叩きながら、もう一方のスティックで音色を微妙に
 変えて…トーキングドラムか何かのよう(^^;。ドドドドン!と、大きく響かせた
 ところで、大地の鼓動…といった趣の、ゆ〜ったりしたビートを刻み始めます。
 その鼓動が、段々早くなっていくような感じで、フレーズが組み立てられていき
 ます。ドンパチドンパチやるような派手さは、それほどなかったかもしれません
 が、じっくり構築していく感じのプレイを、少し段の高いところにセットを据え
 ていた村石氏が、じっくり見つめています。弘子さんは…ギターの席の方へ出て
 きて、こちらもじ〜っと見つめています。段々荒々しくなっていって、5分を超
 えるパフォーマンスが締められると、今度は後攻の村石氏の番に。
 こちらは、ハイハットをオープン/クローズしながらスティックでバシバシ刻む、
 私の番組ですと”ハットワーク”と書くようなフレーズからスタート。ライドシ
 ンバルの刻みも織り交ぜながら、所々抜いたり(^^;して展開すると、スティック
 をくるっと回して、ズトーーンっ!と大きな音が轟いて、場面が変わります。
 ハットでビートを刻みながら、こちらはスネアを中心に叩きます。ビートがっち
 りさせながら、太鼓の方はすんごくフリーに叩きまくります。立飛氏が大らかに
 パワーを込める感じだったなら、こちらは一つ一つに気合を込めながら…という
 感じでしょうか。スネアもハットも、段々と嵐のようにうなり始め、ビート全体
 も段々荒々しくなっていき…一発爆発させて、スティックをボキッと折って見せ
 てジ・エンド(笑)。こちらも、4分を超える熱演となりました。
 そして、ドラム合戦は二人でのバトルへ。立飛氏が一発鳴らして止めたりすると、
 村石氏はタム回しやシンバル乱打で応戦、どちらともなくお互いを挑発するよう
 なフレーズの応酬になり…弘子さん、またデジカメで撮ってます(^^;(笑)。
 二人でビートを刻み、バスドラをドコドコと刻む音や、シンバル乱打も聞こえて
 きます。触発させ合いながら、すーっと勢いを落としていき…しかし静かに燃え
 ているような状態になり、ロールやシンバルミュートも連発し、3分半近い延長
 戦も盛大に締めとなりました。

 ギター・キーボードも戻ってきて、高揚した弘子さんのカウントに連動して、
 ステージ上はライト全開でキメへ戻っていきます…が、一旦火のついたドラムの
 勢いは、なかなか収まらず、他のパートが聞こえにくくなるほどの勢い(^^;。
 ようやく収まって、静か目にBメロへ戻り、ピアノ+大坪エレピのキメを挟んで、
 ようやく弘子さんのソロへ。まずは、元曲(^^;のメランコリックな雰囲気をその
 まま聴かせる感じでスタート…しますが、調子が出てくると、こちらも男性陣の
 盛り上りに負けじと、ガンガンと叩いて盛り上げていきます。そしてサビでは、
 自然にスキャットを歌い始める、弘子さん&立飛氏。いななくディストーション
 ギターも加わって、最後のキメが終わると、ドラムが更に荒々しく吼えて…、
 気がつけば20:26を回っていて、32分近い(^^;大曲となったのでした。

 「三好3吉〜! 大坪稔明〜! 八尋洋一! 須藤満! 岩瀬たっぴー!
  村石雅行〜!」と、高揚したままの弘子さんが男性陣を紹介し終えたところで…
 ステージが一旦暗くなり、弘子さんにスポットが当たるだけに。イントロのピア
 ノが始まって…

☆13.NOSTALGIA (”Piano Anniversary”)
 国府弘子(Pf) 金子飛鳥(Vln)

 ここで、ストレートヘアーの小柄な女性がもう一人。あらゆるジャンルのレコー
 ディングや自己のグループでも活躍する、金子飛鳥さんが入ってきます。個人的
 には、渡辺香津美氏と競演したところを見て以来、10年ちょっと振りかな?
 曲は、新譜のラストに収めた、ピアノとテルミン(世界最古の電子楽器と言われ、
 少し前にドキュメント映画にもなりました:筆者注)のデュオによる、スローバ
 ラード…ですが、テルミンによる、レガートなストリングスラインを、この日は
 バイオリンで奏でるという編成。こちらは、一聴すると優しい感じですが、段々
 力強く引き込まれていくような音色です。特に、演奏のテンションが上がってい
 くところが、非常に”絵になる”バイオリニストであります。緩急つけたピアノ
 との息もバッチリで、グッと盛り上げた後、最後はしっとりと歌い上げて、締め
 となったのでした。

国府>改めてご紹介します!金子飛鳥さんです!(拍手)
   …さっきの(荒々しい)曲の後に出てきて、これっていうのも…
金子>やりにくかった(^^;。
国府>意表をつく転換の仕方でした。(中略)飛鳥さんとは、15年という中では、
   比較的最近できた、うれしいお友達で…飛鳥さんが入ってるアルバムって、
   ポップスから何から、もうそこらじゅうにあるんですが、ご本人も、先日、
   すっごく素敵な”MOTHER”ってアルバムを届けてくださったんですが…私に
   じゃなくて(^^;。今日は、そこ(即売スペース)に置いてありますんで。
   飛鳥さんとは、去年初めて、一緒にお仕事して、忙しい合間を縫って、昨日
   リハをしようと来てもらって…
金子>5時間喋ってましたよね(笑)。5時間喋って、おいしい明太子スパゲッ
   ティと、抹茶白玉を作っていただいて(^^)(笑)。
国府>5時間喋って、10分リハ(爆笑)。でも、大事なことですよね(^^;。

   そして! 最後の曲をやるのに、もう一人、大親友をお迎えしましょう。
   フルート・赤木りえ!(拍手)
   …お馴染みの方も多いと思いますが、この方も素敵なアルバムを…”Cafe 
   Nostalgia”、”Isla Verde”、”Promised Island”と、私の好きなアルバ
   ム3枚と飛鳥さんのを、今日は後ろで置いてます(^^)。…男性陣のみんな、
   ゴメンナサイ^^;;。同世代の女性ミュージシャンというのは、本当に、私の
   心の支えになっています…。みんながなってないってことじゃなく(^^;…
赤木>”温泉”っていう…
国府>いきなり何で入ってきた(^^;(笑)
赤木>”温泉”というキーワードが、似てますね。
国府>目をつぶって、どっちが赤木りえかわかります?(と、一緒に物真似を始め
   ます(笑))…女性ミュージシャンって、気が強いんでしょうかと思ってい
   るかもしれませんが、そんなこと、あります(笑)。でも、そんな、温泉に
   入って、”ほけ〜”と素の時に、いろんな話が出来たりして。飛鳥さんとも、
   初対面はドイツのケルンだったんですが、最初の会話が「ケルンにも、いい
   温泉ありましたよ」(笑) りえさんなんか、夏に飛び入りで出てもらった
   時に、「ギャラの代わりに温泉でいい」って(^^;(笑)。
赤木>足裏マッサージ付きね(^^;(笑)。
国府>それでは、この女3人と今日の仲間とで、最後の曲を聴いてください。
   「STARLAND」っていう曲で、日本という国に生まれ、地球という星に生まれ、
   宇宙から見たら、私達の人生は点みたいかもしれないけど、同じ時を一緒に
   過ごせて、嬉しいな…という曲です。壮大な気持で書いた曲なんですが…、
   なぜか永谷園のコマーシャルで流れるとか(^^;。永谷園っていうと…たぶん、
   お茶漬け(^^;?(笑)…人生とお茶漬け、っていう気持で、聴いていただけ
   れば(笑)、大変うれしいです。最後にみんなで、「STARLAND」

☆14.STARLAND (”Piano Anniversary”)
 国府弘子(Pf) 金子飛鳥(Vln,Vo) 赤木りえ(Flu)
 大坪稔明(Key) 三好功郎(Gt) 八尋洋一(B) 岩瀬立飛(Dr)

 時刻は20:38を回っていて、もう最後?と思ったのが正直なところですが、それ
 はともかく、いつのまにか、ステージ奥には、星空を連想させる電飾が降りてき
 ていて、綺麗に光っています。
 イントロのピアノが、アルバム盤よりも気持〜ちゆったりめに始まります。…と、
 バンドの音量に負けないような、力のある声…その主は、飛鳥さんです。マイク
 との距離が20〜30cmはあるのに、力強く通る声、バイオリンだけでなく、声でも
 引きつけられます。ミディアム〜スローの間くらいのビートに乗せて、フルート・
 バイオリンが、優しく明るいメロディーを奏でた後、どちらもテンションの高い
 ソロを取ります。キメのフレーズで、ドラム・ベースがドスーン!と響き、サビ
 へ盛大に向かっていきます。いったんドラムも静まって、コンガ等で刻みながら、
 サビメロでまた段々盛り上っていくにつれて、照明も雰囲気もパァーっと明るく
 なっていきます。まるで、仲間がどんどん増えていくかのような…。スポットが
 ピアノに当たると、満を持して飛び出していく(古舘伊知郎調)ピアノソロへ。
 ガンガンと飛ばすフレーズを、ドラムも一緒に盛り上げていって、最後には白系
 ライトも全て点滅しての、盛大なエンディングとなりました。

 20:47、「どうもありがとうございました!また会いましょう!」と叫んで、弘子
 さんらはいったんステージを後にします。…が、1分半ほどして、すぐに弘子さ
 んがステージに戻ってきます(^^;。

国府>ホントにどうもありがとう! もっとやってもいい?(^^)(拍手)
   てゆーか、こっからがすごい(^^)。(笑) …電車がないとか言われると、
   どうしようかと思いましたが、自分だけでも…と思って、メンバーよりも早
   く出てきました。自分がコンサート見る側にいる時って、なかなか出てこな
   いと、腹が立つ方なので(^^;。
   「シフォンケーキ・ボッサ」っていう、ピアニカの曲があるんですが、もう
   聴いてくれた人は?(拍手)…まだの方も、帰りにどうぞ(笑)。
   この曲がアルバムになった後に聴いてたら、歌詞が出来てしまいました。
   素人歌詞ですけど、でも、歌でライヴが出来たらいいなと思っていました。
   これ、ラヴソングなんですが、よくあるような、遠くの人と会いたいとか、
   片思いとか、別れても好きな人とか(笑)…というのではなくて。結婚して
   毎日顔をつき合わせている人のラヴソング…モデルはいません(^^;!フィク
   ションです(笑)。
   その曲を歌ってくれる方を、ここまで名前を出してなかったんですが、ここ
   で紹介しますね。ビックリしたら、拍手の大きさで表して下さい。
   広瀬香美サンです(^^)!(どよめきと拍手)

☆15.CHIFFON CAKE BOSSA (”Piano Anniversary”)
 国府弘子(Piannica) 広瀬香美(Vo)
 大坪稔明(Key) 三好功郎(Gt) 八尋洋一(B) 岩瀬立飛(Dr)

 明るくなったステージ上に、某スキー用品店などの冬のCM女王、自身の初のコン
 サートツアー後は休業していた、滅多にメディアにも出なかったシンガーソング
 ライター、広瀬香美嬢・その人が現れます。原曲のピアニカでとるメロディーが、
 あのCMと同じような、パンチがあってキュートなあの声で、歌われていきます。
 詩の内容も、夫婦の日常的な会話…その経験がないので想像ですが(^^;、が綴ら
 れて、国府弘子の世界か広瀬香美の世界か、二つがミックスされたような展開に
 なります。序盤はず〜っと見ていたった弘子さんも、サビで、「It's all right, 
 we'll be fine!」てな感じで、一緒にハモリます。2コーラス歌ったところで、
 弘子さんのピアニカで、ほんわかしたメロディー…ですが、出音はかなり盛り上っ
 てます。転調してからのピアニカソロには、香美さんの超高音でのスキャットが
 加わり、独身の私には想像するしかないですが^^;;、カップルで来ていたお客さ
 んは間違いなくハッピーになれたであろう、素敵な1曲になりました。

 高揚して思わず抱擁した、弘子さんと香美さんであります。

国府>今日は皆さんにプレゼントがありますって、冒頭で言いましたが、私が一番
   ハッピーかも(^^;。でも、ちょっとびっくりしたでしょ(^^)? しかも、
   大ヒットを連発してから10年目を迎えて、休業中のところを…
広瀬>冬眠中(^^;。
国府>そこを、あろうことか引っ張り出してしまいました(^^;。ずーっと、名前を
   言いたかったんだけど、拷問されてる感じでした^^;;。せめてイニシャルだ
   けでも…ってことで、KHさんって言ったら、コクブヒロコじゃないのとか、
   ハガケンジとか、あと、ハヤシヤキクゾウとか言われましたっけ(^^;。
広瀬>15周年おめでとうございます(^^)。今日はホントに嬉しいです。歌わせてい
   ただいて。
国府>で、何でここに来てくれたかということですが、国立音楽大学の同級生…
   怒ってる怒ってる(^^;、もちろん、何年も後輩で、同じレコード会社で、
   二人で色々目論んでることもあったんで…。私からプレゼントって言うと、
   ちょっと失礼ですが(^^;。両方のオリジナルで、やりたい曲は一杯あるんで
   すが、お互いのコンサートに取っときましょうってことで(^^;。
   今日は、二人で聴いていた大名曲をお送りします。「OVER THE RAINBOW」
   (拍手)

☆16.OVER THE RAINBOW
 国府弘子(Pf) 広瀬香美(Vo)

 暗めの青いライティングで、グランドピアノとボーカルにだけスポットが当たる
 ステージ。高音域からの綺麗なピアノソロから始まって、伸びやかな声が響き渡
 ります。強弱だけない、ダイナミクスの付け方がすごいです。時にはささやくよ
 うにもなるボーカルを、変幻自在にバックの表情をつける国府ピアノの方も、
 もちろん聴き所です。メロディーのフェイクのようなピアノソロの間、今度は、
 香美さんの方がじっと弘子さんを見つめています。エンディングを朗々とパワフ
 ルに締めるまで、カップルか否かに関係なく(^^;盛り上った5分間でありました。

 更に高揚した弘子さんと大きな拍手によって、広瀬香美さんは送り出されていき
 ました。そして、入れ替わるように、リズム体が4人とも揃います。ただ、立飛
 氏はボンゴを抱えて村石氏のセットの隣へ上がり、八尋氏は、立飛セットの裏に
 陣取って…何をプレイするのか、私の席からだと見えない(^^;。

☆17.FIESTA (”Piano Anniversary”)
 国府弘子(Pf) 金子飛鳥(Vln,Vo) 赤木りえ(Flu) 大坪稔明(Key,Perc)
 三好功郎(Gt) 八尋洋一(sub Pf) 岩瀬立飛(Perc) 須藤満(B) 村石雅行(Dr)

 新譜からのラテンビート曲、序盤はcoolに始まりますが、文字通り”お祭”って
 曲です。最初のサビでは、まだ誰も歌ってないのに、歌声が聞こえてきたような
 気がしたのは、私だけかな(^^;。ブレイクを挟んで、ビートだけになると、弘子
 さんがワイヤレスマイクを取って…

国府>これは「FIESTA」って曲なんですが、もう一度メンバーを紹介させて下さい!
   ギター、矢沢永吉ツアーでも大活躍してきた、三好功郎・3ちゃん!(拍手)
   八頭身という言葉は、この人のためにある(^^)!ベース、須藤満!(拍手)
   ドラム、髪型を変えて、前から見たらキムタク、後ろから見たら高島礼子!
   …村石雅行!(拍手)
   今年は、新婚でハッピー!岩瀬タッピー!(拍手)
   そして、長い付き合いなんですが、キーボードを弾いてくれたのは初めてじゃ
   ないかな? いつも色々ありがとう、八尋洋一・ベース!(拍手)
   今年はリーダーアルバムも出して忙しかったのに、この1ヶ月間、ず〜っと
   ご飯を作ってくれてありがとうございました、大坪稔明!(拍手)
   もう1回、バイオリン・金子飛鳥(拍手)、フルート・赤木りえ!(拍手)
   楽しかったの、アタシだけじゃないよね?(拍手)またお会いしましょう!

 Bメロに戻って、バイオリン・フルートも加わっての分厚いアンサンブルに。
 そしてサビでは、飛鳥さんの力強い声が響きます。 それを受けて、うれしい!
 楽しい!といわんばかりの、飛び跳ねるような国府ピアノソロが展開されると、
 りえさん・飛鳥さんも歌いながらステップ踏んで踊ってます。弘子さん、もっと
 がまんできなくなったのか(^^;、客席の方へ向かっていき、サビを一緒に歌おう
 と盛り立てにいきます。須藤氏も手拍子になってるし、ドラム・パーカッション
 だけで刻みながら、誰のコンサートかわからん状態(^^;…いや、わかってる人に
 はわかりますよ、弘子さんの盛り上った状態だってコトは(^^;。弘子さんが再び
 ピアノに戻ると、フルートがいっそう高い音でうなり、シンセもバイオリンも加
 わっての、力強いエンディングを迎えました。

 出演者がステージを去って1分後…アンコールの手拍子の中を、ステージ袖から
 そーっと顔を出しているのが、誰あろう、弘子さんです(^^;。

国府>どうもホントにありがとーございますっ!(拍手)
   ホントに、世の中には、流行ってるものが一杯あるけど…、ステージ上で、
   みんなの演奏を聴かせてもらって、私自身がホントにうれしくって、皆さん
   にもここ(ステージ上?)に来て欲しいくらいです(^^;。一緒に元気を出し
   て、21世紀を生きていきましょう!(拍手)
   それでは…こんなスペシャルなライヴは、しばらく間があくかもしれません
   が、仲間達とライヴはいっぱいやってますんで、また遊びに来てください。
   本当に最後に、お届けしましょうか、一曲だけ(^^)。(拍手)
   新幹線の人は、もう帰る時間かな?(21:15頃…浜松止まり最終も間に合うか
   どうかって時間かも…後で聞いた話では、大坪氏の実家の方々が、この手前
   で帰られたとか:筆者注)

 会場限定販売のオリジナルTシャツの話があって(男性陣は、アンコールで戻っ
 てくる間に着替えていた)…

国府>じゃぁ、最後に…皆さんに、大切な気持を色々と書いてもらった時、すごく
   心強かったです。それを忘れないようにして、15年、30年と過ごしていきた
   いと思います。「忘れないよ」

☆18.忘れないよ (”Piano Letter”)
 国府弘子(Pf) 金子飛鳥(Vln) 大坪稔明(Key)
 三好功郎(Gt) 八尋洋一(B) 岩瀬立飛(Dr) 須藤満(B) 村石雅行(Dr)

 ピアノと、チリチリ…と鳴るBAR CHIMEから、徐々にパーカッション類も増える
 ような感じで始まります、最近の王道感動系バラード曲であります。いつのまに
 か、ふ〜〜っと入ってきて壮大に広がるシンセストリングス、さすがです。飛鳥
 さんは、弦のピッキングから入ってきて、生ならではの艶のあるストリングスを
 加えます。ディストーションギターが、遠くでいななくように響き渡り、そして
 ツインドラム・ツインベースの分厚いリズムと、ギター・バイオリンで広がる世
 界…ここ、これまでに聞いたこの曲の中で、一番の鳥肌もんです(^^)。 照明が
 全て灯って明るくなるサビメロ、リズム体4人が4人とも力をこめ、ギターも高
 い音でうなり、バイオリンも全然負けてないパワー、そして、そのアンサンブル
 の真ん中に芯を通すのが、弘子さんのピアノであります。最後の最後、弘子さん
 が左手を大きく上に突き上げ、ホントにうれしそうにバンド全体を締めくくり、
 盛大なエンディングを迎えました。

 21:23、弘子さんと飛鳥さんの抱擁があり、入ってなかったりえさんも呼び寄せ、
 9人の”ヒロコ・ファミリー”で大きく一礼をして、この日のコンサートは大団
 円を迎えました。
=====================================
 <SET LIST> 2002.11.07 @東京・赤坂ACTシアター
    1.ALWAYS〜いつもそばに  2.SKY DANCING
    3.LISTEN TO MY HEARTBEAT〜4.LADY MOONLIGHT〜5.VITAMENA
    6.GOING, GOING ON〜7.KEEP HOPE ALIVE〜8.I DO WHAT I WANT
    9.GO GO GODZILLA〜10.TARKUS  11.LITTLE ANNIVERSARY  12.LIFELINE
    13.NOSTALGIA  14.STARLAND  [ENCORE]15.CHIFFON CAKE BOSSA
    16.OVER THE RAINBOW  17.FIESTA  18.忘れないよ

 とにかく、いろんな企画てんこもりで、あっという間に終演まで来てしまった、
というのが、終わった直後の感想です。いつもだと、そろそろ終盤かな…なんてこ
とが体内時計(^^;で感じられるんですが、この日は、いろんな編成でいろんな事が
間髪入れずに起こるという、盛りだくさんな内容と、中盤〜終盤にかけての30分を
超える(^^;大バトルのおかげ…という感じでしょうか。アンコールも盛り沢山…に
なっちゃったために、本編は少し早かったのかな?
 座席とPAスピーカーとの関係か(かなり近い席でした)、ピアノそのものの音が
少し楽しめなかった感じは、正直言ってあったのですが、”気のおけない仲間”で
繰り広げるオーケストレーションの方で楽しませていただきました。どんなカテゴ
リーでもくくれない、どんなカテゴリーにも展開できる、ヒロコ・ミュージックの
幅の広さが、改めて示されたコンサートになったと思います。
 それにしても、キャパ1800〜2000人クラスの劇場がド平日なのにほぼ満席、関東
での浸透はかなりなものだと思いました。

 ということで、貴方にとってこのコンサートは、どんな時間だったでしょうか?
 それでは、また次回のこの番組で、お目にかかります。

文字正人(QFG03621@nifty.com) with PCG-C1XF and MC-P300 from KYOTO
1ST ON LINE: 2002/11/12 (web site original)


BACK TO LIST PAGE
HOME