BACK TO LIST PAGE
HOME

ON AIR LIST
2009
2008
2007
2006
2005
2004
JAN --
FEB --
MAR ---
MAR --
APR --
MAY 05/30
CROSSOVER JAPAN'04
DIMENSION
松原正樹&今剛
PRISM Homecoming 2004
佐藤竹善
深町純&JAPAN ALL STARS
高中正義 CROSSOVER JAM
角松敏生
東京・国立代々木第一体育館
JUN 06/05
T-SQUARE CONCERT TOUR 2004
大阪・大阪厚生年金会館芸術ホール
06/19
TRIX
京都・LIVE SPOT RAG
JLY 07/24
CASIOPEA TOUR 2004
大阪・心斎橋BIG CAT
07/29
CASIOPEA TOUR 2004
東京・Shibuya-O-East
AUG 08/07
SAPPORO JAZZ FOREST 2004
TRIX
松永貴志トリオ
MARLENA SHAW
DIMENSION
櫻井哲夫with世良公則
熱帯JAZZ楽団
北海道・札幌芸術の森野外ステージ
08/10
NANIWA EXP
DRUM'n'DRUM TOUR
京都・LIVE SPOT RAG
08/27
ひろこ倶楽部Vol.7
東京・六本木STB139
SEP 09/17
松原正樹50歳記念LIVE
京都・LIVE SPOT RAG
09/18
本田雅人LIVE TOUR 2004
兵庫・神戸CHICKEN GEORGE
09/19
国府弘子スペシャルトリオ
東京・丸の内oazoイベントスペース
09/26
高中正義
大阪・大阪厚生年金会館大ホール
OCT --
NOV 11/13
向谷実×和泉宏隆
大阪・難波マザーホール
11/14
松居慶子
大阪・NHK大阪ホール
11/19
TRIX
京都・LIVE SPOT RAG
DEC 12/15
CASIOPEA
with SYNCHRONIZED DNA
兵庫・神戸CHICKEN GEORGE
12/17
CASIOPEA
with SYNCHRONIZED DNA
東京・渋谷公会堂
12/23
T-SQUARE
兵庫・神戸CHICKEN GEORGE
12/25
野獣王国
京都・LIVE SPOT RAG
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST

 こんばんは。「実況中継ライヴ・オン2004」文字正人です。

 さて、12月2本目は、CASIOPEAレコ発兼年末ツアーの東京公演です。ツインドラ
ムはどこまで合わせきったのか、ベースソロはどこまで回ったのか(爆)、勿論、
演奏はどうだったのか、本番組は、神戸編と合わせてお楽しみいただくようになっ
ておりますので、東京公演以外は興味ないという方も両方ご覧下さい(爆)。
では、師走の渋谷区神南からライヴ・オン!
=====================================
 今シーズン初めて、コートを羽織って出かけた渋谷…と言っても、今回は原宿・
 神宮回りで向かったので、享楽の街・渋谷の喧騒はあまり感じてません(^^;。
 ま、ほどほどに寒さを感じる渋谷公会堂前は、開場時間には相当長い入場列が出
 来ていて、入って開演に近い時間に見ると、ほぼ満席というペースです。則竹票、
 やっぱり結構集まったようです。

 <CASIOPEA with SYNCHRONIZED DNA>
 2004.12.17 @東京・渋谷公会堂
 野呂一生(Gt) 向谷実(Key) 鳴瀬喜博(B) 神保彰(Dr) 則竹裕之(Dr)

 機材群や配置は、基本的には神戸と同様のようです。奥から紹介すると、左側は
 すんごい高い位置にあるシンバル(^^;の神保セット。奥の列の右側には、もう1
 セットのドラムセット、こちらも、垂直に立てたクラッシュが増えてたかな?の
 則竹セットです。今回は、ホールのステージということもあって、神保セットの
 左奥と則竹セットの右奥に、照明用の柱が立ててあります。
 前列へ移ると、ステージ向かって左から、ナルチョのアンプとラック…にティン
 バレス3台+金物のセット。その隣に、野呂氏のアンプとラック、前にはIN-1、
 エレアコギターと、CASIOPEAのライヴでは1回だけ(フレットレス曲を交えたメ
 ドレーのために2002年冬のライヴで)使ったことがあった、フレットレス・フレッ
 テドダブルネック特注ギターがあります。そして、オールYAMAHAのMOTIF ES8/ES7
 /ES6の3段がさね+MOTIF-RACK×6台(ひょっとしたら、こないだYAMAHAのイベ
 ントで参考出品していたMOTIF ES-RACKかも(^^;)の向谷セットと、まさにカシオ
 ペア座の隊形のように並んでます。

 18'55には開演前の諸注意が始まり、本気で定時スタートさせたい(^^;意気込みが
 感じられます。そして、19:01'30、BGMが落とされ、メンバーが入ってきます。

☆1.UNIVERSE (”MARBLE”GNCL-1015 / GENEON ENTERTAINMENT)

 神保氏の大きなカウントから、”組曲CASIOPEA”が1曲目でスタートします。と
 同時に、バリライト…は商品名なので、一昨年の赤坂BLITZ公演同様に”ムービ
 ングライト”という一般名称を以下では使います…が、ぐるっと回って白で明る
 く照らします。(コンピュータ仕掛けで、回転・色変更・フィルターによる特殊
 効果が揃って切り替えられるもので、お金のかかった音楽番組(爆)や、「WHO 
 WANTS TO BE A MILLIONAIRE?」(英・cellador productions制作・日本ではフジ
 テレビにライセンスされ日本テレワークと共同で制作の「クイズ$ミリオネア」
 でも、同様の仕掛けが使われています)
 曲本編に行く前に、ムービングライトの本日の配置を図示しておきますと、こん
 な感じです。

 ↑天井・客席へ向かって

   ○         ○         ○         ○

        ○         ○         ○

 ○          ○           ○          ○
 ↓ステージ・奥へ向かって
                      +−−−−−−−−−−+
   +−−−−−−−−−+        |+−−−−−−−−+|ドラム
   |+−−−−−−−+|        ||        ||後ろの
   ||       ||        ||○      ○||柱
   ||○     ○||        ||        ||
        神保                  則竹

 では、各パートごとに実況再開。

★1−1.BEGINNING

 19:02'15。
 ぱぁ〜っと広がるストリングスパッドと同時に、白系ライト全点灯+ムービング
 ライトも全部白く照らし、エレピだけになると、すーっと降りてきます。まずは
 フレッテドの方でメロディーを始める野呂氏。エレピソロ…のブリッジで、シン
 セストリングスを1小節入れ損ねた場面も見られましたが(^^;、ムービングライ
 トが無事向谷氏のほうへ全員で回れ右(^^;して、軽快なソロを披露。このツアー
 が久しぶりに見る機会となった8弦パチガイ(バチガイではない(爆))の歪ま
 せた音色、ものすごいですコレ(^^;。そして、本当に二人で叩いてるとは思えな
 い、ブレのないドラムであります。ゴージャスなシンセパッドで締めたところで…

 19:06'11。経過時間が3'56…やはり少し早めに。
 神保→則竹→神保→則竹の順に、キメ入りドラムソロを決めると、エフェクタで
 みょんみょんいわせる(^^;スラップベースソロ。怪しい進行の展開部の後…

★1−2.DEEP SPACE

 フレッテド側からフレットレス側へ手を滑らせて、野呂氏が、優しい雰囲気でテー
 マを取ると、ムービングライトもゆ〜っくり回って、フィルターもゆっくり回す
 演出で、場を作ります。どちらともなくドラムロールが聴こえてくると、少〜し
 ぱぁっと明るくなり、また怪しい進行へ。ドラムが交互にオカズを入れあいっこ
 して、ぶっとい音色のシンセストリングスと共に盛り上げていきます。

 19:09'48。経過時間が7'33、オリジナルは7'41で来るので8秒先行(爆)。

★1−3.DISCOVERY

 3拍子カッティングが始まり、ムービングライトも白で点滅して盛り上げ、フレッ
 テドへ素早く切り替えた野呂ギターによるメロディーが始まると、ムービングラ
 イトも、スッと青に変化して野呂氏に集まります。ヘビーなメロディーに続いて
 はエレピソロ。鍵盤上を転げまわるように、フレーズが飛び跳ねたかと思うと、
 ドラムも二人で交互にサポートに回り、サビメロに戻ると、野呂氏が猛烈にのけ
 ぞりながら弾く裏で、二人のドラムも猛烈に攻めてきます…特に則竹氏が。サビ
 を締めると、ムービングライトがぐるっと鳴瀬氏の方へ回り、ベース・シンセス
 トリングス+オケヒット・カッティングギターでのブレイクから…

 19:13'27。経過時間が11'12、オリジナルは11'35なので、既に23秒先行(爆)。

★1−4.HUMANITY

 8分音符の4つ打ちでテンポを半分に落としたように聴かせるパートへ。ちょっ
 とのどかなメロディーでは、ムービングロボットもフィルターでスリットを作っ
 て回して照らしてます。テーマに続いての向谷エレピソロは、左手をパーんと挙
 げて右手だけで軽々と始めます…余裕って雰囲気(^^;? ぶっとい音色のシンセ
 ストリングスとギターのユニゾンをはさんで、のどかなメロディーをキメにして
 野呂ギターソロへ。右手が開いてるとノリノリのポーズする(^^;向谷氏を尻目に、
 野呂氏は早弾きでブイブイ言わせます。と、オケヒット→シンセブラスへ切り替
 えたMOTIF ES6で、ファンファーレのようなキメを入れて、リズム体ソロへ。

 19:17'06。経過時間が14'51、オリジナルは15'18なので、27秒先行(爆)。

★1−5.CHAOS

 F#mなんてキーでの怪しげな進行、赤・紫を基調としたライティング…まさに、
 ”混沌”というイメージです。…ギターが一発ミストーンしたけど(^^;。気を抜
 けないユニゾンも何箇所も出てきます。ベースにベキンベキンにかけたエフェク
 トかな?、ものすごい音してます(^^;。ムービングライトがスッと集まって、
 野呂ギターソロもグイグイ攻めますが、テーマへ戻ると、きっちりユニゾンして
 くるんだよなぁ(^^;。後半は、エレピの高域側を駆け下りたり駆け上がったりし
 て、アルバム版と違う雰囲気のソロにまとめました。そして!

 19:19'40。経過時間が17'25、オリジナルが18'00で来るので、35秒先行(爆)。

★1−6.HIGH SPIRIT

 エレピにレイヤーしたストリングスパッドが、薄〜く下を支え、フルート系シン
 セリードとフレットレス側のギターで交互に入れていきます。ぶっといベースと、
 ここもぴったり息の合ったドラムで、ちょっと小休止(^^;な時間。(にしては、
 ストリングスの出音がちょっと耳につきましたが(^^;) 後半、ぐあ〜っと、
 シンセパッドが盛り上がってくると、シンバルも静かに熱くなってきて…

 19:21'56。経過時間が19'41、オリジナルは20'23で来るので、もう42秒先行(爆)。

★1−7.HARMONIZE

 ムービングライトがスッと野呂氏に集まって、歪ませたフレッテド側での”ああ
 堂々のバラード”へ。シンセストリングス・エレピ+シンセパッドのキーボード
 パートも、段々盛大に盛り上げていき、ベースは芯を射抜くようなタイミングと
 鋭さでボトムを取り、ドラムの二人も全然ブレのないビートを刻みます。ギター
 ソロは、弾きっぱなし&叫びっぱなし。サビでさらに猛然と叫ぶと、二人のドラ
 ムも、バンバンと盛り上げていき…

 19:24'07。経過時間が21'52、オリジナルが22'44で来るので…52秒も先行(爆)。

★1−8.BEYOND

 びよ〜〜んという低い音は、MOTIF ES6で弾くシンセベースだったようです。あと、
 しゅ〜ん!っていうイントロのSEはやっぱりギターだったみたいです。ベース・
 シンセリード・ギターと、順番にフレーズリレーをすると、ライティングも真っ
 白になって、冒頭のテーマへ戻る最終コーナー。サビへ入るところで、思わず軽
 く野呂氏が飛び上がり、シンセパッドが更にぐわ〜っと広がり、ドラムも更に勢
 いをつけていきます。そして、白ライト全開で、最後のウラウラキメエンディン
 グ。ラストノートでは、二人のドラマーが猛烈に蹴る蹴る!

 19:26'25、所要時間24分10秒…って元バージョンより神戸よりも速くなってます
 が(爆)、こちらもさすがの完奏でありました(^^)。

向谷>どうも皆さんこんばんは、CASIOPEAでーす!(拍手)
   えー、なかなか司会が出てこないコンサートって言うのも珍しいですが、
   「向谷、今日は喋んないんじゃないか?」と思われた方も…3人位はいらっ
   しゃるかもしれませんが(^^;。新しいアルバム”MARBLE”、あの曲は、レコー
   ディングだけでライヴではやらないんじゃないか?と思った方もいらっしゃ
   るかもしれません…僕もそう思ったんですが(^^;、その25分の曲「UNIVERSE」
   を、最初に演奏いたしました! 本来ならば、4分くらいの曲、テーマをこ
   なして、ソロを披露して、ニコニコと「次どうぞ!」と行きたいところだっ
   たんですが、そうはいきません(^^;。25分あるということで、まず段取りが
   大変です(^^;。リハーサルでは、プログラムチェンジを間違えて、大事なと
   ころでノイズを出したりしてしまいましたが、今日は大丈夫です(^^;(笑)。
   25分という長さには理由がありまして、今年CASIOPEAはデビュー25周年を迎
   えました!(拍手)恐らく、作曲者の野呂さんは、2分50秒、250秒、250分と
   (笑)色々考えたんだろうと思いますが、25分の曲を作ろうと(^^;。25分で
   785小節、譜面7枚ですよ!ホントにありがとうございます(笑)。その野呂
   さん、今日は、普段のCASIOPEAのライヴでは使わない、ダブルネックギター、
   フレットレスとフレット…とフレット…(呂律が回らなくなる^^;;)
   では、ここでババッと!ご紹介いたしましょう。本日のスペシャルゲスト、
   SYNCHRONIZED DNAの皆さんです!(拍手・二人起立)
   お二人は、色々あると思うんですが…ご覧になって…まず、二人ともドラマー
   です(笑)。片一方はCASIOPEAで長年シンクロされてきて、もう片方は長年
   T-SQUAREでシンクロされてきたわけですが、CASIOPEAもこれで5人になりま
   したので、今後もこれで行こうと(^^;(拍手)。カシオペア座って、元々、
   5つの星で出来てるにもかかわらず、今までは4人だったので、全部はあら
   わせませんでしたが、これで全部の点までできるようになりました(笑)。
   …どうでもいいことですが(^^;。ドラマーが二人いますから、リズム体は、
   超!強力なわけです(歓声)。今までは、どちらかというとステージ左側か
   らの音が大きく聴こえてきたかと思うんですが…
   (ナルチョが地声で怒る(笑))
   いや別に、キーボードが聴こえにくいとか、バランスが取りにくいとか、そ
   ういう苦情を申し上げてるわけではなく(^^;、あくまで、ポジティブな話を
   ということで(^^;。今日は、二人ドラマーってことで、色んなことが出来そ
   うですし、後ほど、二人のドラムによる出し物なんかも…(笑・拍手)。
   神保さんと則竹さんは、楽しい雰囲気でやってますよねぇ。ホントにニコニ
   コでやってらっしゃいます…僕もニコニコでやってるんですが(笑)。

   さて、次の曲は、”MARBLE”から、これは、25分の曲を聴いて「あー疲れた」
   と思ってるところに出てくるので、存在感がないかもしれませんが(笑)、
   お送りしましょう。私の曲です。「SOUTHERN BREEZE」

☆2.SOUTHERN BREEZE (”MARBLE”)

☆3.MAWARI−MICHI (”MARBLE”)

☆4.REMINISCENCE (”MARBLE”)

 ということで、向谷・鳴瀬・神保の各氏のペンによる新譜の曲が続きます。
 まずは向谷氏。ピアノ+ストリングスパッドレイヤー音色で爽やかに始まります。
 シンセベル・シンセブラスも合いの手できっちり入れてます。鳴瀬氏はここから
 5弦でボトムを支えます。コードで支えるギターは、中盤では、オクターブ奏法
 も入れながら、無尽蔵に出てくる感じの歪ませないソロを披露。見た目にもピッ
 タリ揃っていた二人のドラムは、中盤のソロリレーでもスルドイフレーズを聴か
 せます。向谷氏も、後半のソロでは口開けて(^^;イッてます。パッドをペダル操
 作で足して豪華にエンディングを決めます。

 ベルはベルでもリリースを長くした音色でイントロを始めて、鳴瀬氏の曲[M-3]へ。
 オリジナルよりも気持〜ち速めのビートですが、二人揃ったスネアが、何気に音
 圧凄いです。エフェクタで少しモコモコとした感じ…に、CDを聴く分には感じら
 れたベース、ライヴで聴くと、メリハリのあるプレイで、音圧もブリブリとお腹
 に来ます(^^;。元バージョンを巧に崩すエレピソロを中盤にフィーチャー。ギター
 はこの曲も歪みなし・オクターブ奏法を使ってcoolにサポート。オトナな熱さを
 感じさせる、唄うベースソロとのコントラストにもなっています。CDで聴いた印
 象よりも軽快な感じがした演奏でした。

 緑・青系が灯って、ムービングライトがゆっくりと上がっていく中で始まります、
 神保氏のミディアムビート曲。ギターもシンセストリングスも、ぶっとく、でも
 伸びやかに響きます。(シンセストリングス、鍵盤は一つしか弾いてないところ
 を見ると、オクターブを重ねた音色ですね、たぶん) スコンスコン!とオカズ
 が気持ちよく決まったところで、向谷エレピソロへ。フレーズがとにかく出てく
 る出てくる!という感じです。波が収まると、エクスプレッションペダルを踏み
 ふわ〜っとストリングスパッドが広がります。ムービングライトがスリットを使っ
 て、太陽光線のようにゆっくりと差し込んでくると、サビメロ〜ギターソロへ。
 こちらも、メロディアスに唄うように綴っていきます。そして、締めのオカズま
 で一緒に入れる(^^;神保・則竹の両氏でありました。

向谷>どうもありがとうございました。”MARBLE”の中から何曲か…「SOUTHERN 
   BREEZE」、そして鳴瀬さんの「Mawari-Michi」…ホントに回り道みたいでし
   たねぇ(笑)、神保彰さんの「REMINISCENCE」をお送りしました。神保さん
   の曲、いいですねぇ。夏に聴きたい曲ですね(^^)…外は今寒いですが(^^;。
   CASIOPEA、今回のアルバムが通産30…何枚だっけ(^^;?
   (野呂氏が地声で”37”!)
   37枚目のアルバムですが…前に出ちゃおっかな(^^)…

 と、マイクを持って(ワイヤードですが)ステージ中央へ出てきます(拍手)。

向谷>…ここがセンターか(^^;…(笑・拍手) これ以上は(ケーブル長の都合上)
   行けませんね…これ、いいですねぇ!いつかはここへ来たいなと思ってます
   が(笑)、やはり司会は(下がりながら)ここでちっちゃくなってやってる
   のがいいんでしょうね。僕自身は、ちっちゃくなれない体になってしまいま
   したが(^^;(笑)。
   昨年は、CASIOPEA VS THE SQUAREっていうコンサートをやりましたが、最近、
   またインストゥルメンタル音楽が盛り上がっている感じが…ちょっとします。
   おっと、楽器を持ち替えましたね。ギターは、アコースティックな感じです。
   ベースは…ベースの方は、なしですか(^^;?(ナルチョはベースを降ろして
   スティックを持っていて)それはお箸ですか?(笑・怒るナルチョ)えー、
   日本だけですよ、割り箸で環境破壊してるのは(笑・コン!とティンバレス
   で突っ込むナルチョ)…今年は色々ありました。災害も沢山あったり、株式
   の方も低迷して、今日ようやく(日経平均株価は)11,000円を回復しました
   が…(またコン!と突っ込む)あれ、ベースないんですか?パーカッション
   のゲスト、ご紹介いたしましょう、鳴山リンダさんです(笑・拍手) あ、
   アミーゴ鳴山さんですね(^^;。今日6人目の出演者ってことで、衣装が殆ど
   同じですねぇ(^^;。シンクロナイズドDNA・2でしょうか(^^;?
   …(野呂氏に)残された僕達はどうしましょうか(^^;。ラップとか(^^;。
   パーカッションが3人とリード奏者2人の、変則メンバーでお送りしましょ
   う。アミーゴ鳴山さんの曲です。「WHEN YOU GROW UP」

☆5.WHEN YOU GROW UP (”MARBLE”)

 鳴瀬氏がティンバレス、神保氏は基本的にハット、則竹氏は基本的にサンドブロッ
 ク…に、東京ではシンバルも少し鳴らしてたかな?という3人の打楽器の上で、
 向谷氏はMOTIF ES8ピアノ、野呂氏がエレアコギターでかなりのパートを弾く、
 アップテンポなアレンジで、結構洒落た元曲が、より更に軽快に、そして(結構
 大変なのに)楽しそうに、プレイしています。ピアノソロでは、ギターがかなり
 突っ込みを入れてましたし(^^;。終わった途端、気持ちよかったんでしょう、
 思わず「Yeah!!」と叫んだナルチョでありました。

 続いて、今度は向谷氏が、スポットを浴びてお洒落なピアノソロを展開。その間
 に、ナルチョが再び5弦に、野呂氏はIN-1に持ち替えます。

☆6.BLESSING (”MARBLE”)

 ピアノイントロに、途中から鳴瀬ベースがボンボン…と加わり、気がつくと野呂
 ギターも、コードでさりげなく加わっています。そして、大きなドラムフィルか
 ら、ピアノにペダルでストリングスパッドを加えると同時に、ムービングライト
 もふわ〜っと白で灯ります。伸びやかに、歪ませたIN-1でメロディーを唄います。
 盛り上がった音量が、一旦スッと落ちると、作曲者向谷氏のピアノソロへ。華麗
 なフレーズ、後半では左手でMOTIF ES7からストリングスもうっすら加え、ゴー
 ジャスに展開します。アップテンポ気味に戻ってくると、ギターソロも勢いを増
 して続いていきます。スッとslow downさせて、もうひと盛り上がり…向谷氏、
 ラストノートをダンパーペダルで伸ばして鍵盤から手を離すと、両手で指揮して
 エンディング(^^;。

向谷>どうもありがとうございました。2曲、渋い編成で「WHEN YOU GROW UP」と、
   3拍子の曲「BLESSING」をお送りしました。そのうち、結婚式場で使っても
   らうといいなと思いますが(笑)、じゃーん!って入りにくいですかね(^^;。
   昔、ブライダルプレーヤーをしてたことがあるもので(^^;(笑)。

   さて、”MARBLE”がつつがなく終わったところで…(ギターがGの音を出し)
   それはGですね?次の曲の出だしのコードでしょうか?(笑)練習してませ
   ん(^^;? 昔、僕が次の何だっけ、野呂君歌ってよ、っていったら、歌って
   くれなかったんですが(笑)。途中でコード忘れたりするんですよね(^^;。
   これEm7だっけ?とか言ってるうちに、CASIOPEAだと4小節くらい先に行っ
   てしまいそうです(^^;。

   …さぁ!CASIOPEAここからは、懐かしいナンバーが目白押しです!(拍手)
   ここまでは、今日の第一部といっても過言ではないかと思いますが、第二部
   は、色々な曲を、CASIOPEA with SYNCHRONIZED DNAが、ファンキーモンキー
   ベイベー!(笑)って感じで…すっかり死語ですが(^^;。最近、大学で授業
   をやってますと(名古屋芸術大学で教鞭とってらっしゃいます:筆者注)、
   おやじギャグを入れたくてしょうがなくなるんですね(^^;。「ガッツな気分
   で!」とか言うと、学生の方は相当腰抜かしてるようですが(^^;(笑)。
   ステージで得た、パワー、力、慣れ(笑)を活かしております。
   …準備いいですか? 神保さんは、ホント姿勢がいいですねぇ(拍手)。
   神保さん・則竹さんは、棒を飲んだようだといわれそうですが(笑)。言わ
   れたことないですか?(笑)…ってことで、ドラマーは棒を呑んで、私はふ
   んぞり返ってやっておりますが(^^;(笑)。次のナンバー、いいですか?
   自分がやばいですね^^;;(笑)。運転手さんの気持ち、よくわかりますね。
   場内進行!制限40!(笑・ナルチョ突っ込む)運転手さんて、色んな信号を
   見ないといけないわけじゃないですか。第一場内、第二場内、第三場内よー
   し!…(ナルチョが「やろー!」と地声で叫ぶ(笑)) 定時まであと5秒
   なんで、ぷるるるる〜、プシュー!(爆笑)
   よし、行きましょう!「GALACTIC FUNK」!(歓声)

☆7.GALACTIC FUNK
 (1981:”Cross Point”VRCL-2206, 
     ”FOUR BY FOUR”VRCL-2208 / Village Records再発,
     ”Asian Dreamer”PCCR-00129 / PONY CANYON)

☆8.MID−MANHATTAN (1981:”FOUR BY FOUR ”)

☆9.SUPERSONIC MOVEMNT
 (1988:”EUPHONY”POCH-1222 / POLYDOR・廃盤)

 ムービングライトが高速点滅でストロボライトの効果を作る中を、ライヴ向けの
 ナンバーが始まると、手拍子が大きく起こり、ホールだからってのもあるのか、
 (最近はライヴハウスの方が中途半端に立つと怒るお客さんが増えた実感がある
 ので:筆者注)1階席中央部を中心に、パラパラと立つお客さんが出始めます。
 シンセは、アタックのシンセブラス・みょ〜んとうなるリード/鋭利なソロ用リー
 ド・クラヴィネットの3段4音色を贅沢に(爆)弾き分けます。テーマに続いて、
 まずは野呂”チョッパー”ギターソロで、手拍子が更に大きくなり、ムービング
 ライトもズバズバ!と面白いように回ります。向谷氏が右手で弾きながら左手を
 突き上げてテーマへ。そして、今度は向谷シンセソロ。手が勝手に動くー!みた
 いな感じ(^^;で、こちらもムービングライトが素早く回って盛り上げます。ヒジ
 打ち、キメも決まると、ハードに16小節の神保ソロ、テクニカルに16小節の則竹
 ソロ、二人いっせいに暴れて更に16小節盛り上がると、二人のドラムの音圧より
 も爆音とどろく(爆)チョッパーベースソロ。最後ちょっと踏み損ね(^^;ました
 が、テーマへ戻って盛大にエンディングへ。

 続いて、神保→則竹→神保→則竹と、前哨戦のような短めのドラムソロから、
 神保氏作のツインドラムナンバーへ。1階席のかなりのお客さんが立ち上がり、
 弾きながら思わず、「盛り上がってるなぁ〜」という感じで客席を眺めたのは、
 向谷氏です。鍵盤は、MOTIF ES6は使わずに、シンセブラス・エレピの2段という
 比較的シンプルな(^^;使い方。テーマはソリッドに…ホンマに二人ともシンクロ
 してるのが恐ろしい(^^;。でも、盛り上がるのはその後で、神保・則竹で交互に
 戦わせるドラムソロ、そしてお待ちかねのユニゾンもバッチリ決まって、大きな
 歓声が起こります。この勢いが他パートへ伝染し、すぐさまムービングライトが
 向谷氏に集まると、エレピソロで駆け出していき、ブラスアタックを決めると、
 長いフォロースルーまで(笑)飛び出しますし、後半の野呂ギターソロも、歪ま
 せないcoolな音色なのにフレーズには熱さが感じられます。そして、ムービング
 ライトが最後にドラムを交互に照らし、神保・則竹が交互にキメていきました。

 更に、神保+則竹でハットを刻むイントロから、各パートのソロをフィーチャー
 する[M-9]へ。野呂氏は、ブラスのキメで”んぱっ!ぱっ”と左手を振ったりし、
 向谷氏は、オルガンとブラスの2段を座って演奏してるのに、キメながら飛び上
 がったり(^^;。ソリッドなソリッドなリズム体の上で、テーマはかっちり進行し、
 ソロタイムへ。オルガン・ギターのバトルでは、ムービングライトが半々に分か
 れてバリッと交互に切り替わり、片手でゴリゴリ攻める向谷氏も、上半身折りな
 がら攻め返す野呂氏も見せてくれます。続いて、ムービングライトがぐるっと回っ
 てドラムバトルへ。こちらは、二人一緒に猛烈に叩きます。サビでは踊る野呂氏
 も見られ、ギターソロでは、ハットのオカズは二人で組み合わせ、ビートはきっ
 ちり合わせてくるドラム。そして、ムービングライトが高速点滅する中を、鳴瀬
 ベースがひと暴れして、目まぐるしく主役が入れ替わるコンパクトなアレンジで、
 80年代の曲を締めくくりました。

☆10.ONCE IN A BLUE MOON
 (1991:”FULL COLORS”GNCL-1073 / GENEON ENTERTAINMENT再発)

☆11.WA・SU・RE・MO・NO
 (2001:”MAIN GATE”GNCL-1078 / GENEON ENTERTAINMENT再発)

☆12.CRY WITH TERRA
 (2002:”INSPIRE”GNCL-1079 / GENEON ENTERTAINMENT再発)

 ここからが90年以降の曲。まずは、しっとりとしたピアノソロから、ピアニシモ
 でスタートさせた、向谷ナンバーが、エレアコギター・フレットレスベースに持
 ち替えたフロント3人で始まると、青と紫を7:3位の所で止める、微妙なカラー
 制御のムービングライトで、静かに聴かせます。さりげなくコードで支えてきた
 ギターが、中盤ではソロを。メロディアスに始め、段々テクニカルなフレーズに
 していきます。そのうしろで、どっしりと言うか大きな存在(^^;の鳴瀬ベースで
 あります。後半のピアノソロは、やや朴訥とした感じで始まって、段々と波瀾の
 人生になっていく…って感じでしょうか。ガンガンと刻んで締めに入り、最後に
 タメて炸裂させていきました。

 ライティングが水色ベースになり、ギター・ベースは持ち替えずにそのまま奏で
 ます、鳴瀬氏作の5拍子のミディアムスロー曲。 柔らかい音色のシンセリード
 (MOTIF ES6)・ベースと、シャープな音色のエレアコギター・シンセストリン
 グス(MOTIF ES7)が対照的です。二人で刻むドラムも、どちらかというと優し
 目のバランスできます。オクターブ奏法も織り交ぜて早弾きへ持っていくギター
 ソロをはさみ、ボトムを取りながら唄うベースを、鳴瀬氏が聴かせます。

 シンセパッドを足してコロコロとプレイする向谷エレピでソロを取る間に、野呂
 氏はIN-1に持ち替えます。鳴瀬氏は5弦フレットレスのままかな。歪ませたギター
 が切なくうなり始めると、ステージ壁面に散りばめられた豆電球が星空のように
 点灯し、近作の孤高の野呂バラードが始まります。段々加わるシンセパッドは、
 やや控えめな感もありますが、サビまで盛り上げたところで、エレピソロへ。
 つぶやくように始まって…途中でしばらく星空豆電球を消しました?…Bメロへ
 戻るとベースもちょっと変(^^;…でも、サビメロはギターもストリングスパッド
 もぐあんぐあんに響いてきます。ピッタリ揃ったドラムも、ギターソロを盛り上
 げます。そして、ラストノートと共に、ムービングライトがスーッと上の方へ上
 がって行きました。

 20:26'40、野呂氏・向谷氏がステージを後にし、鳴瀬氏がティンバレスをバン!
 と鳴らすと、ムービングライトが鳴瀬氏に集まります。「アミーゴ!」と叫ぶと、
 (笑)神保・則竹コンビのハットが加わり、ラテンなビートが始まります。楽し
 そうに叩くナルチョ、神保氏を見やったりしながら、段々回す手数が増えていき、
 時にはシンバルもはじき…ベースのボディ叩く時のように(^^;。段々煽っていき
 ながら、「終わり〜っ!」と叫ぶと…

☆13.(NARUCHO PERFORMANCE)

 パチガイを駆って手拍子を煽りながら、8ビートを刻む上で、マイクも構えて
 「だっだっ、だっだっだっ!」と叫びます(^^;。曰く「みんな聞いてるかー!」
 「THIS IS MY BASS!」と、ROCKにシャウトして、ベースに戻り(^^;ます。
 後でナルチョソロ作ベスト盤を確認したところでは、「PINK PUNK FUNK」かな?
 チョッパーでビンビンうならせながら、定位置から前に出て行きます。くるっと
 向き直り、神保&則竹コンビを向いて一発仕掛けると、20:32'40、客席へ飛び降
 ります(^^)。1階席のお客さんは立ち始め、さてどこへ…まずは婦女子を襲う!?
 (笑)客席右側通路からセンターブロックへ、椅子の上を登っていったり、右側
 通路からミキサーの横を通って後半ブロックへ、後列センターブロックの椅子の
 上で、猛烈にスパークさせると、後ろの方まで盛り上がりが伝染していきます。
 後半左側ブロックまで飛び込んでもう一発、左側通路をステージへ戻りながら更
 にもう一発かまして、20:35'05にステージへ戻ると、「もっともっと!」と客席
 を煽ります。コール&レスポンスを一発やって、「2階だけー!」と地声で煽り、
 2階からのレスポンスが返ってくると…予想以上に返ってきたようで、ナルチョ
 驚いてます(笑)。バンバン叩いて、ディストーション増やして、ドラムも爆音
 に二人がかりで対抗(笑)し、ムービングライトも点滅しっぱなしで、でも一番
 派手にうなってるのはナルチョベースなんだな(^^;。ひざまずいて崩れていくと、
 ドラムも乱打&乱キックで、締めへ向かいます。コール&レスポンスを一発やっ
 て、またナルチョのシャウト…ハッキリは聞き取れなかったので違ってるかもし
 れませんが…

鳴瀬>♪  HIT ON BASS!〜ベースソロ終わりぃ〜!(歓声)
   ♪  HIT ON DRUMS!〜あとは頼んだぞー!
   ♪  HIT ON DRUMS!〜ノリタケーっ!(歓声)
   ♪  HIT ON DRUMS!〜ジンボーっ!(歓声)

 てな感じで、ムービングライトが回って、20:38'20まで12分近くに渡ったパフォー
 マンスになりました(^^)。

 ナルチョがステージを去る間に、神保・則竹の両者がイヤーモニターをつけます。
 ややゆっくり…BPMくらいでハットからビートを刻み始めます…

☆14.(DRUMS PERFORMANCE)

 フレーズ・フィルを揃えたりずらしたり、ややこしいフレーズをユニゾったりと、
 この二人の合わせっぷりを見せつけられるパフォーマンスが始まります。…いつ
 ものように…書くようにはしてるんですが書けてないと思う(^^;、どんなことを
 してるのか、っていうのはもう無理(爆)なので、聴きながら口走った言葉(^^;
 で想像してみて下さい^^;;。
 ユニゾったかと思うと、キメを二人でばらしてみたり…パート2かな、ハットを
 二人で交互にはじく…居合い抜きか何かのようです(^^;。お客さんもじっと二人
 を見つめてます。どちらともなく、和太鼓のような雰囲気でタム回しが始まり、
 速く&細かくなって16ビートになると、ブレイクをはさんで、則竹氏先行でソロ
 合戦…お互いに絡んでいったりする(^^;。二人でソロ…とは言わんか(^^;、叩き
 出すと、どこまでキメで、どこからソロか、何回聴いてもわからん(^^;。ゆっく
 りと6連フレーズを刻みだすと、交互に仕掛けたり絡んだり…3連早回しビート
 になり…二人で一つのタイコのように、でも、違う個性がちゃんと入り混じって、
 面白いように”シンクロ”していく…キメやフィルまで”シンクロ”してるもん
 なぁ(^^;…二人でドコドコと蹴りだして、荒々しく走り出す…これも揃ってるん
 やもんなぁ^^;;…と、一瞬たりとも気を許させないパフォーマンスが、20:45'45
 までの7分間、たっぷりと繰り広げられ、拍手がしばらく止みません…

向谷>SYNCHRONIZED DNA!(拍手)10点10点10点10点10点!(笑)
   えー、SYNCHRONIZED DNAの皆さんは、来年4月に初DVDが出まして、6月には
   全国ツアーということで。すごいですねぇ、2人で回るんですか?コストパ
   フォーマンスがすごいですねぇ、5人の2.5倍!(笑) 則竹さんと神保さん
   の、素晴らしい、一糸乱れぬ演奏を…お聴きいただいた前に、鳴瀬さんの、
   ボーカル・パーカッション講座でした!(拍手)ベース、鳴瀬喜博!(拍手)
   CASIOPEAでは、長いことボーカルを封印していましたが、遂にやってしまい
   ました(^^;。次はぜひ、野呂さんにも歌っていただきたいなと(歓声)。
   (とぅっトゥーとぅっとぅっとぅーとぅーとぅーっ!と歌う…が、ちょっと
   外してる(^^;)こんなんでした?あ、これよりも「とっきはーすーぎー」
   の方が聞きたいなぁ。(一部で笑・拍手:1ST ALBUMに収めた「DREAM HILL」
   の歌詞:筆者注)
   そして、司会&キーボードの向谷実です!(拍手)あ、これで終わってはい
   けませんね(^^;、ギターそしてリーダー、野呂一生!(拍手)

   ということで、メンバー紹介も終わったところで、さ・ら・に!ファンキー
   モンキーベイベーに!(笑) 盛り上がる、このナンバーをお送りいたしま
   しょう、「FIGHTMAN」!(歓声)

☆15.FIGHTMAN (1991:”FULL COLORS”)

 二人で刻むビートが”ぶっとく”グルーヴさせて、90年代を代表する16ビート曲
 が始まります。イントロではカラーライトも点滅し、Bメロでムービングライト
 がぐるっと回り、サビでは、5人のはちきれんばかりの演奏に、カラーライトが
 派手に点滅して盛り上げます。そして5人で回すソロバトルへ。神保氏がフィル
 から入っていくと、鋭いスネアで応える則竹氏、ンベンベッとうなる鳴瀬チョッ
 パーに、壊れそうな勢い(^^;の向谷ピアノ、野呂ギターチョッパーも炸裂させ、
 ムービングライトも半分づつ使ってバリッと切り替えます。4−2−1−1小節
 きっちり回すと、猛烈に叫ぶギターソロを、カラーライト乱舞&ムービングライ
 ト大回転(爆)で盛り上げます。1階席の7割くらいからは、サビでこぶし突き
 上げが起こり、リフの繰り返し回数も最大級のバージョンで、でたらめな盛り上
 がり(^^;へ達すると、ムービングライトが向谷氏に集まり…

☆16.ASAYAKE
 (1979:”Super Flight”VRCL-2202, ”Eyes Of The Mind”VRCL-2205, 
     ”Mint Jams”VRCL-2207 / Village Records再発, 
     ”Asian Dreamer”他多数)

 通称”ロンドンバージョン”といわれる、ピアノコードによるイントロが始まり
 ます。ナルチョも野呂氏も手拍子を煽り、ややゆっくり目に、神保&則竹ドラム
 が入って…ベースも一緒に入ってきます。そして、お馴染みのカッティングから
 のイントロへ…8弦パチガイではじくベースがもんのすごいです^^;;。段々盛り
 上がってきて、Aメロが始まると、ムービングライトが全て真っ白に灯り、歓声
 も起こります。鳴瀬・神保・則竹の3氏、ニコニコとビートを刻みます。Bメロ
 突入で、1階席はもとより2階席の半分くらいからも拳が上がってます。ムービ
 ングライトがぐるっと上向いて場内が明るくなり、ギターソロに更に歓声があが
 ります。特に、野呂氏が短い間に動いていった左右のブロックから。Aメロへ戻
 ると、この日はちゃんと最初から(^^;、94年以降のラテンビートバージョンになっ
 てました。ムービングライトが向谷氏に集まり、向谷氏も立ってAメロを取りま
 す。こちらも表情は楽しそう…それ以上に、踊ってるナルチョが楽しそう(^^;。
 Bメロでは、ブラスアタックを入れないところでは、拳が上がってるのを向谷氏
 も楽しそうに見ています。もちろん、二人のドラムはバッチリ合ってます。最後
 の4小節は逆光で浮かび上がる5人。最後の最後にエネルギーを炸裂させた瞬間、
 ムービングライトもカラーライトも明るくフル点灯し、最大限に高揚した状態で、
 エンディングを迎えました。

 「どうもありがとうございました!CASIOPEA、そしてSYNCHRONOIZED DNAでした!」
 と向谷氏が叫び、神保&則竹コンビが後ろで握手を交わして、5人の男達は、
 20:58にいったんステージを後にします。

向谷>ありがとうございました!いやー、着替えに同意した人(前3人)しなかっ
   た人(ドラム二人)、色々ありますが(^^;。CASIOPEAのグッズですが、これ
   だけ(Tシャツ)ご紹介しましょう。(イラストで描かれた)この5人の中
   に、ちょっと気になる人がいまして、ミュージシャンなのに駅員の格好の人
   が一人いるんですが(笑)。これを描いたのは、なんと!神保画伯!(拍手)
   すごいですね〜、いろんなことが出来るんですねぇ〜。
   ってことで、暖かいアンコールにお応えしまして、日本語で言うと「見上げ
   てごらん」(歓声)…見上ぁ〜げてぇ〜ご〜ら〜ん〜!(笑)
   参りましょう、「LOOKING UP」!(歓声)

☆17.LOOKING UP
 (1983:”Photographs”VRCL-2209 / Village Records再発, ”Asian Dreamer”)

 今日は、一昨日のようなフライングはしてません(笑)。一斉に上を向いたムー
 ビングライトが、イントロに合わせてゆっくり降りてきて、二人で刻むタイトな
 8ビートと、パチガイでのヘビーなビートの上で、野呂氏はステップ決めながら、
 向谷氏はMOTIF ES8アコピでメロディーを取ります。テーマが終わると、MOTIF 
 ES7クラヴィネットを刻みながら、MOTIF ES6でストリングスを入れていきます。
 そして、そのギターソロは、アクション同様に飛び跳ねるようなフレーズが飛び
 出します。アップテンポなこの曲でも、ツインドラムは全くブレません(^^)。
 メロディーに戻った後のピアノソロは、”PERFECT LIVE”バージョンをかなり崩
 したフレーズで走っていき、ムービングライトが集まると野呂早弾きソロへ。
 これがまぁ飛ばす飛ばす(^^;。最後にドラムが怒涛の蹴りで盛り上げました。

 再び「どうもありがとうございました!」と向谷氏が叫び、ステージ前方中央に
 左から鳴瀬・神保・則竹・野呂・向谷の順に並んで一礼し、ステージを去ります。
 アンコールに応えて2分後、メンバーが戻ってくると…

☆18.EYES OF THE MIND
 (1980:”MAKE UP CITY”VRCL-2204, ”Eyes Of The Mind”, ”Asian Dreamer”)

 神戸ではアンコールオーラスだったこの曲が、先に来ました。二人のドラマーが
 スネアのオカズまでズバッと決め、ベースはおぞましい(^^;音色でイントロを取
 り、鍵盤は、オケヒット・パーカシブなアタック付きシンセリード・エレピ+ス
 トリングスパッドレイヤーの設定で弾ききります。Aメロの16分ウラ…に合わせ
 て拳突き上げた人は少なかったかな(^^;。Bメロは、ストリングスパッドの勢い
 もすごかったけど、二人で作るドラムのビートにギターもベースも(^^;負けそう
 …と一瞬思いました(^^;。ブリッジのピアノソロでは、ナルチョだけじゃなくて
 野呂氏も手拍子を煽ります。メロディアスなテーマと対照的に、後半のギターソ
 ロでは、野呂氏はのけぞりながらフレーズを繰り出し、オケヒットとドラムのユ
 ニゾンキメもバッチリ決まります。 分厚いアンサンブルを終えると、向谷氏が
 思わずガッツポーズ(^^)。

 「どうもありがとうございました!」と向谷氏が叫び、再びメンバーがステージ
 前方へ集められます。握手して、一礼して…ナルチョがツアーグッズのタオルを
 投げ(笑)、5人がステージを後にします。

 いったん客電が灯り…かけますが、21:15、みたびライトが灯り、向谷氏を先頭に
 ステージへ5人とも戻ってきます。ナルチョが演歌フレーズを刻むと、向谷氏も
 エレピでついていこうとする(笑)。

☆19.DAZZLING (1983:”Photographs”)

 カラーライトが全て灯り、ひたすらソリッドなリズムにのってスタートします。
 向谷氏がヘッドセットを装着し、ボコーダーエフェクト・シンセブラス/シンセ
 リード切替・エレピと忙しく立ち回ります。ギターは、サビのここぞというとこ
 ろで、クリア音色をのけぞりながら聴かせます。ブリッジのベース、今日はもの
 すごい音圧(^^;。向谷氏、ボコーダーでのコードから、一瞬で体勢を変えてシン
 セリードソロへ。うねうねと、でも暴れだしそうな音色&フレーズで盛り上げる
 と、更にタイトな則竹&神保ドラムと、更にうなりがすんごい^^;;鳴瀬ベース、
 それをニコニコと合わせてしまう、この人たち(^^;。アンコールはこれまた実に
 CASIOPEAらしいナンバーで、バリッとエンディングまでキメていきました。

 ゆっくりと前方へ出てきた5人…よろけそうになった(^^;方もいらっしゃいまし
 たが、ナルチョが雄叫びをあげ、野呂&向谷の両氏も更に一礼しながら、長丁場
 のステージは、21:20に大団円となりました。
=====================================
 <SET LIST> 2004.12.17 @東京・渋谷公会堂
    1.UNIVERSE  2.SOUTHERN BREEZE  3,MAWARI-MICHI  4.REMINISCENCE
    5.WHEN YOU GROW UP  6.BLESSING  7.GALACTIC FUNK  8.MID-MANHATTAN
    9.SUPER SONIC MOVEMENT  10.ONCE IN A BLUE MOON  11.WA-SU-RE-MO-NO
    12.CRY WITH TERRA  13.(NARUCHO PERFORMANCE)  14.(DRUMS PERFORMANCE)
    15.FIGHTMAN  16.ASAYAKE
    [ENCORE]17.LOOKING UP  18.EYES OF THE MIND  19.DAZZLING

 ということで、当方の事情でオンエアが札幌公演の当日になりましたが、結果的
に濃いネタばれ防止にもなった(^^;ということで、ご容赦いただければと思います。
 細かいところで、演奏側も疲れたかな(^^;っていう場面もありましたが、この日
も25分を切った(^^;勢いのある「UNIVERSE」をはじめ、トリオでの演奏になった
「ONCE IN A BLUE MOON」を除く全曲を叩ききった、神保&則竹コンビ。個々の曲
でどうこうというのよりも、これだけのバラエティに富んだ曲を、全曲バッチリと
合わせてグルーヴの土台を築いたという事実に、改めて驚かされます。ボーカルと
いう禁断を破った(笑)ナルチョも、バンド内最年長にもかかわらず一番元気(爆)
というのが恐ろしい…いや、素晴らしい(^^;です。しっかし、なんであんな長い曲
を”聴かせ”そして”やりたいと思わせ”るのでしょうか(^^;。
 …と、ちょっとまとまりのないコメントになってしまいましたが、25周年ってい
うのも、まだ続く歴史の中の一つの通過点(^^;のような気にさえさせてしまう、
スペシャル感と安心感の両方を感じた、東京の夜でありました。
 CASIOPEAを聞いてきた世代が、別のバンドでの活躍を経て、アマチュアの時の憧
れの感情とプロになってからのそれは、多少変わっているとは思いますが、そのバ
ンドのステージの一員として参加する…、前年の”CASIOPEA VS THE SQUARE”が、
こんな形でCASIOPEAそのもののライヴにも活かされるとは、ホントに思ってた(^^;
方は、殆どいらっしゃらなかったのではないかと思います。 別の場所で少し前に
あった別イベントからも思いましたが、改めて、1980年代初頭のCASIOPEAが日本の
バンドマンに与えた影響の大きさを、感じずにはいられなかった、コンサートであ
りました。

 ということで、貴方にとってこのコンサートはどんな時間だったでしょうか?
 それでは、また次回のこの番組でお目にかかります。

文字正人(QFG03621@nifty.com) with PCG-C1MSX from KYOTO
1ST ON LINE: 2004/12/23 (PATIO #202)
LAST EDITED: 2007/04/03(GENEON ENTERTAINMENT(旧PIONEER LDC)発売盤の再発売に伴う修正)


BACK TO LIST PAGE
HOME