こんばんは。「実況中継ライヴ・オン2004」文字正人です。 個人的な諸般の事情(爆)でオンエアが遅くなりましたが、9月はまた、ライヴ ラッシュでございまして、まずは、前年のCROSSOVER JAPANから気になる存在だった、 松原正樹氏のソロライヴを、京都RAGからお伝えします。盟友・今剛氏らと、どんな レパートリーが、どんな音世界が登場しますか。 それでは、京都木屋町からライヴ・オン! ===================================== 朝晩は涼しくなっては来たものの、昼間は蒸し暑かった、この日の近畿地方です。 さて、場所は当番組ヘビーリスナーの方にはお馴染みの京都RAGですが、単独アク トとしてこの方々を取り上げるのは初めてになります。歌謡曲のスタジオワーク で引っ張りだこだったミュージシャン達が作ったPARACHUTE、その中核メンバー・ 松原正樹氏のソロライヴツアーです。 ”CROSSOVER JAPAN'03”で運良くPARACHUTE再結集を目撃できて以来、そのメロ ディアスで堅実なギターサウンドが、いつの間にか気になる存在になっていたの ですが、”CROSSOVER JAPAN'04”にも今剛氏との双頭ユニットとして登場したの を聴いて、機会があれば単独ライヴに行ってみようと思っていたところへ、今回 タイミングよく京都で見られることになりました。 18時少し過ぎてからお店へ通されると、今回はテーブルが出され、比較的ゆった りと座れた…と思ったら、開演直前には50〜60人が詰め掛け、丸テーブルはきっ ちり埋まりました。ミキサー前の通路には、出演者のCDが色々ありましたが… 珍しい、今剛氏の唯一のソロアルバム(再発版)もあれば、10月20日発売予定の 松原氏の新作も!? さて、機材の方を見てみると、今夜の主役松原氏は、エレキ2本+セミアコ1本、 今氏もよく見かける緑と白のエレキと、赤いセミアコ1本づつでしょうか。鍵盤 の方は、Roland A-90とKORG TRITON proの2段、MIDIはTRITONから出て…YAMAHA YME8って、確かMIDIスルーボックスだと思ったんですが…でもその先はあんまり なかったような…と、私の行くようなライヴでは比較的シンプルな方でしょうか。 19:31、珍しくほぼ定時に客電とBGMが落とされて、6人のミュージシャンがステー ジに現れます。 <松原正樹50才記念ライヴ> 2004.09.17 @京都・LIVE SPOT RAG 松原正樹(Gt) 今剛(Gt) 須藤満(B) 田中栄二(Dr) 南部昌江(Key) 春名正治(T./Sop.Sax, Perc) ステージ上の配置は、こんな感じです。 須藤 田中 松原 今 南部 春名 ☆1.50 DEGREE (”HUMARHYTHM III”QRCJ-1005 / Rocking-Chair RECORDS・2004.10.20発売) 松原氏のギターリフから始まる、ミディアム8ビート曲から始まります。今氏が お馴染みの緑と白のエレキギターでバッキングで、松原氏が赤いエレキギターで メロディーを取ります。キレのある音色、そして音符の長さがキッチリしてるの が印象的です。春名氏はここではカウベルなどパーカッション類を刻み、須藤氏 はステップ踏みながらラインを刻み、南部さんは大きなアクションでTRITONでオ ルガンを刻み、松原氏も1曲目からギンギンに飛ばしていきます。 …ここ1週間ほど、”HUMARHYTHM”シリーズや”SNIPER”をiPodでヘビーローテー ションしてましたが、ちょっと聞き覚えがない曲かも?と思ったら… 松原>どうも!松原正樹です。(拍手) 遂に、50歳になってしまいました(^^;(笑・拍手) なんか、ギターで飯 食うことになってから30年たっちゃって。50歳…って、プロになった頃 は、50歳までやれると思ってなかったので、不思議な気がしてます(^^;。 いざ50歳になると、まだペーペーだなと(^^;。 ま、折角50歳になったってことで、アルバムも作りました!それも、折角 だからって、2枚も作ってしまいました!(拍手)1枚は、ずっとやってる ”HUMARHYTHM”シリーズで、今の曲はそこに収めた「50 DEGREES」って言う んですが… 南部>"S"はいらないよ(^^;(笑)。 松原>今の感じでもわかるように、ROCKをやろうということで全部ディストーション をかけたのを1枚。これと併行して、アコースティックアルバムも1枚作ろ うと。今まででも、アルバム中何曲かはアコースティックって言うのはあっ たけど、アルバム全曲アコースティックっていうのは初めてです。今まで、 20枚近くCDやレコードを出してますが、その中から(アコースティックで) カバーしようという企画です。2枚とも来月(2004.10)20日発売なんですが、 ”HUMARHYTHM III”だけは、ここへ来るからあわてて刷ってもらって、今日、 後ろで売ってますのでよろしく!(拍手)後でちゃんとサインしますから(^^;。 (ということで、この日買って帰ったので、曲目照合は大丈夫だと思います (爆):筆者注) じゃぁ、曲に行きます(笑)。 ☆2.TRUE LISE (”GUITAR TALKS”AOYR-1001 / 青山工房, ”HUMARHYTHM LIVE”RCM-1003〜4 / Rocking-Chair RECORDS) 今氏のバッキング、南部さんがA-90で弾くピアノバッキングと、春名氏のコンガ で、憂いのある雰囲気ですが軽快なビートの曲が始まります。松原エレキギター のAメロ・Bメロに続き、二人で聞かせるサビのハモリ、これがまた絶妙な合い 具合です。中盤では、松原氏がワウをかけてギターソロを展開。熱いフレーズで すが小気味よかったりもします。楽しそうにピアノパートを刻む南部さん、サビ へ戻ってくると、段々ガンガン刻みだしてます。須藤氏、ここはスラップと指弾 きを場面に応じて使い分けてます。(あ、お馴染みの5弦シグネチャモデルです) 後半、もう一度ギターソロへ。あくまでメロディアスに盛り上げていきます。 iPodでヘビーローテして、個人的にはまった曲その1(^^;。 今氏がチューニングしてる間に、譜面が落ちて…っていうのに気づき損ねたみた いで、「1人だけ違う曲をやるところだった(^^;」(笑) ☆3.LIVING IN THE MUSIC (”HUMARHYTHM I”RCM-1001 / Rocking-Chair RECORDS) 打ち込みなしで仲間と自己レーベルで作り始めた”HUMARHYTHM”シリーズ第1作 の1曲目を飾る、軽快なナンバーです。 オリジナルより、ちょっとテンポがゆったり目かな?鍵盤は、バッキングのピア ノとオルガンの2段。春名氏はこの曲もパーカッションを精力的に刻み、須藤氏 も首振りながら軽快にラインを刻み、サビを終えたところで指弾きで短めのcool なソロも披露します。松原氏は、キャッチーなメロディーに続き、ワウをかけて ソロも展開。「たたったたたったたったー」っていうリフが印象的…と思ってた ら、ドラムがソロを取るところでリフを一発入れ損ねたような(^^;>南部さん。 私の場所からはギターアンプで見えない(^^;んですが、段々シンバルバッシバシ でパワフルなソロを展開します。少しゆったりしながらも、強力なグルーヴを刻 むリズム体の上で、後半の松原氏のソロも、きっちりビートに乗せながら、燃え 上がっていきました。 松原氏、ここでギターを木目と白のエレキに交換して… 松原>えー、…何の話をしようと思ったんだっけ(^^;。…なんだっけ?(笑) 南部>今さんにもマイクあるよ(^^;。 松原>今年、今・松原で”CROSSOVER JAPAN”に出たんですけど、見に来た人いる? (筆者含め数名が挙手)遠いところを、えらいねぇ(^^)。去年はPARACHUTEで 出て、今年は今君と…(笑)、今ちゃまは…(爆笑)50歳記念でやるって 言ったら、「ぜひ手伝わせてくれ」と言ってくれて… 今 >プレゼントね(笑)。大きなプレゼント(^^;。 松原>昨日は(神戸)チキンで、今日がここ、明日が名古屋のTOKUZOってとこで、 その次は、僕、福井県武生市生まれなんですが、福井でやるんです。これ、 ちょっといい話で(^^;。去年、お墓参りしに帰ったら、高校時代の同級生で アマチュアバンド仲間だった連中と会って、飲み会になって。どうしてる? って聞いたら「いまだにバンドやってるよ」って。おー、高校の時に好きな ことやってた連中は、今でもやってるんだ…って思って、50になるから集まっ て遊ぼうよ、って話をしたら、酔っ払ってるうちに、いつの間にか僕のLIVE をしようって話に変わってて(^^;(笑)。”松原正樹故郷に帰るコンサート” 企画委員会みたいなのを作ってくれて、全部手作りで、チケットも越前和紙 か何かで… 今 >越前ガニ?(笑) 松原>チケットが越前ガニだったら、ライヴの前に食っちゃうよ(^^;。(爆笑・ 特に南部さんが崩れてしまう(爆)) …それでこの旅を締めくくるのを、楽しみにしてます。よかったら見に来て 下さい(^^)。じゃ、曲行きます。 ☆4.DOLPHIN (”HUMARHYTHM LIVE”) クリアトーンの今氏のギターと春名氏のボンゴによる跳ねた軽快なリズムから、 ドーンとベース・ドラム・オルガン(A-90)も加わって始まります。更にコシの 強い音色の松原ギターが軽快にメロディーを唄い、ドラム・コンガ・スラップを 併用するベースの軽快なリズムで聴き易く感じます。シンセは、バッキングオル ガンと、TRITON側にシンセパッド+カウンターライン用ベル+サビでオケヒット もあったかな?と、スプリットで弾き分けてたようでした。見た目には結構忙し そう(^^;ですが、嬉々として(^^;…というか、楽しそうにサポートしてます。 中盤では、春名氏がこの日最初のテナーサックスプレイでソロを取り、ぶっとい 音色でひとうなりさせ、存在感を示します。Bメロ〜サビと戻ってきて、イント ロのリフにのせて松原ギターソロへ。粒が揃っていて、かつ楽しい感じが伝わっ てくる演奏でした。(ライヴ盤以外の元ネタが、ちょっと調べ切れません(^^;で した。またどっかから「アナログ盤ですよ」ってツッコミが入るかも(^^;) 松原>えー、今のが「DOLPHIN」でした。次はまた、新しいアルバムからやろうと… 今度は「BULLDOG」で、動物シリーズです(笑)。 ☆5.BULLDOG (”HUMARHYTHM III”) いきなり、犬の吠える声のサンプリングで笑いが起こります(^^;。南部さんが、 TRITONにオルガンと一緒にスプリットで設定したものですね。松原氏のディストー ションも、それほどギンギンにしてないため、ギターの音が犬の吠える声のよう にも聴こえてきます。ちょっとすっきり目な感じのアレンジです。松原ギター+ 南部オルガンのユニゾンもキレイです。春名氏のテナーサックスも後から加わり、 サビでは二手に分かれて合いの手合戦(^^;。中盤は、”んぺ〜〜ん!”と須藤氏 のスラップからベースソロへ。ベースとドラムでタイミング外し合戦(爆)をやっ たり、南部さんの鍵盤が近いもんだから、サンプリングした犬の声のところを叩 いたり(笑)。6連須藤節フレーズも繰り出すうちにドラムが段々絡んでいこう としたり…してるうちに、犬のサンプリングを連打したり(笑・拍手)。そんな こんなのうちに、A-90でハードなクラヴィネットを南部さんが刻みだすと、今度 は松原ギターソロ。ロングトーンから、ビートに乗せた小気味よいフレーズが次 々と出てきます。ソロの後半、ワウをかけると、それもまた犬の叫びのように聴 こえます。そしてサックスへ。…こうなると、クラヴィネットが豚の鼻の音のよ うにも聞こえてしまう^^;;(爆)。メロディアスに展開すると、今度は、今氏が クリアトーン…いや、すこし歪みかかってるな…でソロへ。(松原氏はワウかけ てバックへ)ちょっとブルージーな雰囲気から、後半はタメの利いたノリのいい フレーズが続きます。後半、賑やかになったところで松原氏のギターソロ、こち らは鋭く叫ぶ感じで入っていきます。速いパッセージのフレーズも時折織り交ぜ、 最後は盛大に締めて、ユニゾンのままエンディングを迎えるという、13分近い 演奏になったのでした。 ビートが軽快なので、辛うじて”散歩”かな(^^;? えっらいファンキーな散歩やけど(笑)。 ☆6.SPINNING HOLD (”HUMARHYTHM III”) ジャーン!と少しショッキングなイントロから始まる、アップテンポなビート曲。 今度は、新譜に収めた曲のようです。ホントに気持ちいい今氏のカッティングや、 春名氏のパーカッションも効かせた軽快なビートに載せて、松原ギターが伸びや かに、存分にドライヴしていきます。中盤では、のびのびフレーズから早弾きも フィーチャーしての松原ギターソロ、殆どタムだけで聴かせる勢いのあるドラム ソロもフィーチャーして、新曲なのに息ピッタリの疾走感であります。最後は、 ドラムが段々静かになっていって、ギターとピアノのコードだけですーっとエン ディングへ。 松原>どうも…、今のも新曲です。「SPINNING HOLD」って曲でした。 あと1曲やって、休憩したいと思います。静かな曲を1曲。 ☆7.WITH ME (”HUMARHYTHM LIVE”) ハードで少しキラキラしたクラシカルな音色のエレピから静かに始まり、茶色の フルアコでしょうか…に持ち替えた松原氏の甘い音色が加わります。今氏はカッ ティングに回り、春名氏がサンドブロックを涼しげに刻みます。南部さんのエレ ピ(A-90)にはストリングスも重ねてあったみたいですね、ふわーっと落ち着いた アンサンブルが始まります。いい感じです。中盤は松原ギターソロから。少しづ つ饒舌になっていくフレーズに続き、サビメロディーが切なく響きます。ドラム がバーンと入ると、春名氏がソプラノサックスソロを。ゆったりと、ここも少し づつ饒舌になりながら、後半は力強く訴えながら、それでいて優しい音色で、 切なく唄い上げます。甘い音色の松原ギターに戻り、最後は静かに渋くキメて、 20:29、ほぼ1時間の前半戦は終了となりました。 20:46、恒例の松尾店長の宣伝の時間もつつがなく終わり、もうすこしおいての 20:52、6人のメンバーがステージに戻ってきます。今氏も赤いセミアコでしょう か…を用意しています。 ☆8.HUMAN RHYTHM (”HUMARHYTHM I”, ”HUMARHYTHM LIVE”) アルバムではやわらかいシンセリードで「た〜らら〜ら〜ら〜」と唄わせたイン トロを、南部さんのピアノと松原氏の甘めのギターで、少〜しゆったり目に始ま ります。テーマ以降は、やや強めに歪ませた松原ギターが、切ないメロディーを 力強く唄います。比較的シンプルな雰囲気のアンサンブルを、リズム体が華やか に味付けしています。中盤は、松原氏がバックに回って、今氏がソロをとります。 巧みで隙間のないフレーズに引き込まれます。ステージ上も盛り上がってきて、 南部さんは上半身揺らしながらサビのバックを刻んでます。終盤の松原ギターソ ロ、こちらもメロディアスに、段々力がこもってきて、ベースもピアノもドラム もガンガンと入ってきます。サビをリフレインして、ラストはパーカッションが 盛大に盛り上げて…気がついたら9分近い演奏になってました。 ☆9.Da−Ba−Da (”BEEN”PCCY-01607 / PONY CANYONより再発, ”HUMARHYTHM I”) 今氏がぶっとくコードを刻んだ後、リズム体・ピアノ・パーカス・ギターで一斉 に賑やかに始まる3連ビート曲。二人のギターは違う音色なのに、合わせてオク ターブ上下でユニソって聴かせると、これがまた、ぶっとくて力強く、印象的な 場面です。1コーラス終えたところで、松原→今の順にギターソロへ。よく叫ぶ んだけど、暴れすぎずギリギリのところで品を保ってるというか、上手いです。 ただ、ちょっとこの辺はキーボードが聴こえ難かったかな? 3連ビートで最後 までキメていきました。 松原>今のは「Da-Ba-Da」って曲でした。ずっと「Da-Ba-Da…」って言ってるから 「Da-Ba-Da」ってつけたんですが(笑)。 この曲が入ってるのは”BEEN”ってアルバムなんですが、”BEEN”の前って… 何だっけかな(^^;?”Painted Woman”だったかな? それは、アメリカの プロデューサーと一緒に作って、アメリカでも発売になってて、その中から 12inchシングルって言うの?ラジオやディスコでDJがかける用に出してたん ですが、なぜかある日、東京のレコード屋で「いやぁ、松原さんすごいです ねぇ」って言われて、何で言われたのかチンプンカンプンだったんですが、 全然関係ない、イギリスの12inchシングルチャートで20位くらいに入ってて。 日本のレコード会社にそう言ったら、「あ、凄いですねぇ」(爆笑)。いや、 いかにも日本のレコード会社だなぁと(^^;(笑)。 それがキッカケで、”BEEN”はイギリスでも発売して、ロンドンでライヴも やったんですけど、もんのすごい緊張しまして(^^;。英語で挨拶…全然喋れ ないんで、紙に書いていったんですが、いざ始まったら「コンニチハ」。 (笑) あとは終わるまで記憶が全然なくて(^^;。 そのイギリスで12inchシングルになったのが、「Da-Ba-Da」という曲でした。 (沈黙あって)…メンバー紹介しようかな(^^;。 突然メンバー紹介なので…(向かって左側を指して)こっちから行こうかな。 紅一点、南部昌江!(拍手・須藤氏がトーキングベースを入れて) …ウチに帰っても居る人です(^^;。(爆笑) …客席はもちろん、紹介された南部さんご本人もえらくウケてます(^^;。 松原>ずっとアルバムも一緒に作ってて、その割には…ま、いいや。(爆笑) で、ベースはお馴染み、須藤満!(拍手) ストちゃんとは、RAGのセッションでよく出てもらったよね? 須藤>3年位前ですか? 松原>(須藤氏に)ずっと一緒にやろうねといい続けて、やっと実現しました! (拍手) ドラム、田中栄二!(拍手) その、”HUMARHYTHM”シリーズで結構叩いて もらってて、(新作の)IIIでは10曲中5曲叩いたんですよ。今日の中では 一番若い人です。ま、そのうち若いと言われなくなるでしょう(^^;(笑)。 サックス&パーカッション、春名正治!(拍手) 春名君とも、かなり長い んですが…長いねぇ(^^;(笑)。トライフォースって言うバンドを、ずっと 一緒に、兄弟のように(^^;…。春名君のアルバムプロデュースもさせてもらっ てますが、次も早く作りたいですね。春名君のアルバムも、そこ(ミキサー 前の物販スペース)で売ってるので、持ってない人はぜひ買ってって下さい。 それでギター、もっと古い(^^;、子供の時からのような、お互いやせてた頃 から(^^;(笑)、PARACHUTEからの…ギター、今剛!(拍手) さっきも言ったけど、”CROSSOVER JAPAN'04”に出て、その頃も実は、ソロ アルバム作ってるんですよ。(拍手) でも、ず〜っと作ってる(^^;(笑)。 何年も前からずっと…次の曲は、その中に入るんだよね? じゃ、いつ発売 かわかんないですが(^^;、お送りしましょう。「LOST IN ASIA」 ☆10.LOST IN ASIA (今剛) ”CROSSOVER JAPAN'04”でも披露したミディアムスローバラードは、ぶっとい音 色のエレアコによるアルペジオから始まり、今氏のギターがくぃ〜んとよく鳴く メロディーを聴かせます。スッとハモリに入る松原ギター、なんか弦をクイッと あげて震わせるタイミングまで揃ってる(^^;感じもあります。バックでは、1拍 づつ確かめながら…という感じのピアノと、ツボを押さえたベース・ドラムが支 えます。今氏がひと叫びしたところで、しばらく朗々と聴かせてcool downする も、また盛り上がってきて、二人してソロってアルペジオをやったりして、今氏 のギターソロへ。コシのある音色で、メロディアスに、且つ巧みなフレーズで、 エンディングまで引きつけていきました。 ☆11.IN SEC. (”GUITAR BROS.”VICJ-69096 / aosis records - VICTOR ENTERTAINMENT) はずむようなビートで、今氏のクリア音色でのカッティングから、南部さんも手 拍子を始めて、いなたいテンポですが、シンセブラス+テナーサックスで分厚く ブラスリフが入ります。これ、かなりゴージャスです。…っていうアレンジなの で、多分この曲だと思いますが… 賑やかなテーマから、松原ギターがくぃ〜んと入ってきてブルース進行のソロ、 ギター2本・シンセブラス・サックスで賑やかなキメもキメて、テーマへ戻って くると、その4人のハーモニー、これも”キレイ”に揃ってる感じが凄いです。 後半に今氏のぶっとい音色のギターソロもフィーチャーし、終始ファンキーな雰 囲気を貫いた1曲でした。 ☆12.WAY TO GO! (”HUMARHYTHM III”) これも3連を刻むナンバーですが、手前のMCで「新しく書いた曲」で新作に入っ てると仰ってたので、会場先行発売の新譜(^^;を聴き直すと、これだと思います。 新曲なのに、バックの息も既にピッタリで、実にドライヴ向けなナンバーです。 テーマに続いては、春名氏がテナーサックスでソロを。大らかな雰囲気のフレー ズから始まり、だんだんファンキーになっていくと、松原氏も、須藤氏を見やり ながら、全身でノッてみせる感じでドライヴさせます。春名氏がパーカッション を刻み、南部さんが手拍子を煽る中で、松原ギターソロへ。3連ビートにのせた フレーズが次々と途切れずに、そして楽しそうに飛び出します。上半身を揺らし ながら鳴かせた後、今氏にもバトンを渡します。こちらも、そして須藤氏も、 終始ニコニコしながらバックを支え、テーマへ戻り、最後はドラムが盛大に盛り 上げてエンディングとなりました。 21:36を回ったところで… 松原>えー、そろそろお別れの時間になってしまいました。皆さんのおかげで、 楽しく演奏できました(^^)。(拍手) じゃ、折角ですので、最後に「AGATHA」と「SNIPER」を…(拍手) ☆13.AGATHA (今剛”STUDIO CAT”bounce-0006 / bounce records - PONY CANYONより再発, ”HUMARHYTHM LIVE”にも収録) ツインギターでの迫力のイントロで始まります、アップテンポ8ビート曲です。 今氏の現存する唯一の(^^;ソロアルバムの曲ですが、このお二人が揃う時は結構 演奏しているようです。リードを取るのは今氏のエレキ。ぶっとい音色でメロディ アスに叫び、松原氏のハモリも加わり、粒の揃ったアンサンブルを聴かせます。 ストリングス系シンセリード(南部TRITON)が交互に入る…ここは強力に迫って きます…サビを経て、今氏がギターソロを。軽快なビートにのせて、テクニカル なフレーズを暴れずにきっちりと聴かせます。テーマへ戻ると、力強いパーカッ ションに、ドクドクと来るベース、バシバシと入ってくるドラムに、ステージ上 は更に盛り上がっていきました。 そのまま、今氏が歪ませてカッティングを刻むと… ☆14.SNIPER (”SNIPER”PCCY-01605 / PONY CANYONより再発, ”HUMARHYTHM LIVE”) 松原氏の名刺代わりのような曲で、それだけで手拍子も起こります。松原氏のメ ロディーを、今氏が松原氏を見やりながら力強くハモリます。南部さんがピアノ で、バッキングしながら高音域で入れる合いの手、これ結構演るの大変です(^^;。 盛り上がるサビを経て、バンバーーン!と松原ギターがブレイクをうなり、飛び 出していくようにソロが始まります。メロディアスに、それでいて勢いのあるフ レーズが、次々と飛び出し、ドラムもバシバシと絡んでいきます。松原氏をニコ ニコと見やりながら、南部さんが合図を送り、両ギター炸裂モードのまま、賑や かにエンディングを迎え、6人のメンバーは、いったんステージを後にします。 2分後、アンコールに応えて6人が再び戻ってきます。「どうもありがとう!」 とだけ挨拶して、松原氏もチューニングし直し中。 そして始まったのは、ハードな音色のピアノでCmのコード… ☆15.HERUCULES (PARACHUTE”6 kinds, 6 sizes”PCCY-01602 / PONY CANYONより再発, ”HUMARHYTHM LIVE”) 大きな歓声の中、80年代に多数のテレビラジオでかかり倒したであろう(爆)、 PARACHUTE時代の人気8ビート曲になります。春名氏のパーカッション、今氏の 浮遊感たっぷりのギター、そして、全員で盛大にイントロのリフを盛り上げて、 Aメロへなだれ込んでいきます。Bメロのツインギター・オクターブユニゾンは、 しゃくるところまで(^^;そろってて、実に気持ちいいです。テーマに続いては、 松原氏がカッティングに回って今氏のソロへ。こちらもメロディアスに鳴かせる フレーズが次々と出てきます。熱いパーカッションビートが加わって、座っては いますが腰の動いてるお客さんも、出始めてます。後半のリフを繰り返しながら のソロは、ドラムが拍の頭を変えたりしてアクセントをつけ、松原氏が、段々と 鋭利な音色で早弾きかましていきます。ギターの叫びに他のメンバーも呼応して、 最高潮にアンサンブルが盛り上がっての、盛大なエンディングとなりました。 21:57、「どうもありがとう!また来ます!」と松原氏が挨拶して、この日のス テージは幕となりました。 ===================================== <SET LIST> 2004.09.17 @京都・LIVE SPOT RAG 1.50 DEGREE 2.TRUE LISE 3.LIVING IN THE MUSIC 4.DOPLHIN 5.BULLDOG 6.SPINNING HOLD 7.WITH ME 8.HUMAN RHYTHM 9.Da-Ba-Da 10.LOST IN ASIA 11.IN SEC. 12.WAY TO GO 13.AGATHA 14.SNIPER [ENCORE]15.HERUCULES とにかく、2人のギターが粒ぞろいで、出音は正確で、それでいて暖かい。職人 という感じなのに、やってるところは実に楽しそう(^^)、というのが、最初から最 後までずっと思ったことでした。私がRAGへ通った中で、終演時間が最も早かった ライヴでもありましたが、それでも満腹感はありました。個人的に色々とやること が詰まってなければ、家帰ってすぐ楽器を弾きたくなった、ステージでありました。 上手い人って、こういう人を指さなきゃいけませんよね(^^)。 発売前に新譜を並べる離れ業(^^;ですが、今回販売する商品を持ってきたお店が、 横浜・厚木などを拠点に展開するTaharaさんというところで、HUMARHYTHMシリーズ を発売するRocking-chairレーベルも運営している、ということで実現できたのでは ないかと思います。そんな自己のレーベルで、マイペースで続けているHUMARHYTHM シリーズ、私のような年代の者にとっては、今後も楽しみな活動ではないかと、結 んでおきます。 ということで、あなたにとってこのライヴはどんな時間だったでしょうか? 今回はその翌日(^^;にも出かけておりますので、そちらもお楽しみ下さいませ。 また次の番組でお目にかかります。 文字正人(QFG03621@nifty.com) with PCG-C1MSX from KYOTO 1ST ON LINE: 2004/10/09 (web site original)BACK TO LIST PAGE HOME