こんばんは。「実況中継ライヴ・オン2004」文字正人です。 新年第2回(^^;…調子に乗るとすぐ出来るんですが^^;;…は、デビュー26年目の T-SQUAREレコ発ツアーです。また、このツアーは、2人ユニットになった後、ロン ドンでの武者修行機関も含めてライヴをサポートしてきた則竹氏が、このツアーを 以ってそれも離れるというツアーにもなりました。久々に5パート固定メンバーで 録音した新作で、どういうステージを展開したのか、お伝えしてまいります。 では、大阪市西区新町(爆)からライヴ・オン! ===================================== この週には梅雨に入ると言う週間予報はズレて、この日までは連日夏日・真夏日 という気温になっていた、関西地方。この日もいいお天気でした。おかげで昼寝 までしてましたもん(爆)。…そこまで細かい話はええっちゅうねん^^;;。 さて、今回の会場は、大阪のビジネス街の西の方にあります、大阪厚生年金会館。 1100人収容の芸術ホール(旧・中ホール)は、2階席はちょっと見えない位置だっ たんですが、開演5分前では1階席が8割方埋まってた感じです。 ステージの方を見やると、左から、高めのラック、手前にどうやらギターアンプ が2台(スツールもあったかな)、奥へ戻って則竹氏のYAMAHAセット(神保氏と 同様にSUB KICKというベードラ用マイク付き)、手前に伊東氏のEWI用ラックと マイク&サックス、奥へ行ってベースアンプ…その隣にもう1セット、YAMAHAの 白いドラムセットがあります。…則竹氏の後任をもう披露するのかな? 恒例のシンセ機材チェックですが、開演前は見えにくかったので、演奏中に確認 できた分で言うと、正面にKORG TRITON pro+YAMAHA S90の2段、河野氏から見て 左手側にどうやら鍵盤が3段(MIDIマスターが2段+オルガン(HAMMOND XB-2か KORG CX-3かだと思いますがちょっと不明・たぶん後者のような))、奥のラック には、LCDと摘まみのデザインから推定して、Studio ELectronics SE-1(だとし たら、何気にすっごいコダワリ系(^^;のアナログモノシンセ)+Roland XV-5050 +YAMAHA MOTIF-RACKじゃないかとしておきますが、ちょっと見づらいところに いたので、あくまで”推定”です。 <T−SQUARE> 2004.06.05 @大阪・大阪厚生年金会館芸術ホール 安藤まさひろ(Gt) 伊東たけし(Sax,EWI) 則竹裕之(Dr) 河野啓三(Key) 森岡克司(B) 18:06、BGMが下げられると、シンセストリングスの打ち込みトラックが流れてき ます。客電が下げられると…90年代のアルバムで聴いたようなイントロだぞこれ …と思ってるうちに、向かって右手から5人の男達が現れます。淡い水色のライ トがメンバーを逆光で照らして… ☆1.HISTORY (1995:”Welcome to the Rose Garden”VRCL-2042 / Village Recordsより再発) そのままそのイントロで、ドラマチックに始まる曲がスタートします。EWIもシン セもドラムも、PAの加減がなんか全体に軽めに聴こえます。森岡ベースは指弾き でボトムに徹してます。シンセベルはそのままシーケンスっぽいですが、ストリ ングスとピアノ・パッドは河野氏がTRITON proとS90で手弾きだったと思います。 本田時代の曲ですが、安藤ギターと伊東EWIハモると、やはりスクエアサウンド として響いてきます。メロディアスなギターソロ、サビの後の軽快なEWIソロと、 バッチリバンドサウンドを聴かせてのスタートです。 伊東>どうもありがとう!(拍手) 今年、デビュー…何年目だっけ(^^;26年目に 突入したんですけど、去年は25周年で、懐かしいメンバーと、アルバム作っ て、韓国行ったり、タイ行ったり、禁じ手のCASIOPEAとのジョイントもやり ましたし(禁じてかよ〜(笑))。今日も、3枚組み(”帰還限定報告”の ことでしょう:筆者注)とか出てますし(客席から「買ったぞー!」と大き な声)…素晴らしい! 今日はサイン会もあるそうですんで。 …そんなこんなで、今回はこのメンバーで…このメンバーは、フルステージ やるのは初めてで、ちょっと驚いたんですが、早速、レコーディングしたこ のメンバーを紹介したいと思います。 今日の最年少で、27歳のベーシスト、大阪出身…じゃなかった、神戸出身、 森岡克司!(拍手…「かつじ〜!」と野太い観客の声(爆)) …だいぶ、 市民権を得てきたみたいですね(笑)。 続いて、随分長いことやってます、彼なくしてはスクエアのサウンドは成立 しない…っていう所まで来ました。キーボード、河野啓三!(拍手・やはり 野太い声援が(爆)) そして、ドラムは、去年のCASIOPEAとの出会いから、シンクロ…ナイズド… (客席に教えられて)DNAでしたっけ、またすごいプロジェクト名ですが、 神保(彰)君と二人だけで、ステージをやってしまうという…。これからも 楽しみです。ドラムス、則竹裕之!(拍手・「の〜りちゃ〜ん!」野太い声) そして、スクエアのメインコンポーザー・ギター、安藤まさひろ!(拍手・ 「アンドウさ〜ん!」と野太い声に)…彼の声を聞くとホッとしますね(^^;。 (笑) そして、サックス・フルート・EWI、伊東たけしです。(拍手・ 「たっけし〜!」との野太い声) どうもありがとう! そんなこんなで、次の四半世紀をめざしてスタートを切った(笑)スクエア のステージ、今日も最後まで、ゆっくり、楽しんでって下さい。(拍手) 照明が落ちると共に、新譜を頭からかけると流れてくるシーケンスパターンへ… ☆2.DREAM WEAVER (2004:”GROOVE GLOVE”VRCL-10002 / Vilalge Records) 新譜の1曲目を飾る16ビート曲が始まります。手弾きシンセは、ストリングスラ イン・アタック(TRITON pro)+ピアノ(S90)といったところでしょうか。軽快に EWIとギターが途切れずにメロディーを取ったり、すっとハモってみせたりする 伊東&安藤氏。森岡氏は、ブリッジで早くもブリブリと速い指弾きベースソロを 聴かせ、メロディアスなギターに続いて、流麗に…いや、時折左足がぐっと上がっ たりするくらいガンガンと攻めていく、河野ピアノソロへ。ソロパートなんだけ ど、曲の中に違和感無く溶け込んでます。サビを経てのEWIソロは、高音域で早い パッセージが続きます。サビへ戻ってそのままエンディングというアレンジ。 ☆3.JUNGLE FEVER (”GROOVE GLOVE”) 今度は、スティールパンとリズム楽器の打ち込みバックトラックが聴こえてきて、 安藤氏のエレアコソロから始まります。ギターでメロディーを1回回してから、 伊藤氏のフルートが加わります…ちょっとバラっとなったところもあったか(^^;。 河野氏は、シンセパッド(TRITON pro)+ハードにコーラスかかったエレピ→ソロ ではアコピ(S90)と、ここでも器用に弾き分けます。フルートのトリルとギター でサビを締めると、河野氏のピアノソロへ。ここもメロディアスに始まり、C#な んてややこしい(^^;キーで華麗にまとめると、流れるようなサビメロ…の前に、 一発ドキッとするキメがあるんですね、最近は(^^;。1回目はちょっと硬かった けど、2回目はスムーズに決まり、終盤はフルートvsピアノが静かに闘志を燃や すようにバトルになっていきました。 ☆4.T comes back (2003:”T comes back”VRCL-10001 / Village Records) これ、企画盤みたいにして出てたんアルバムの1曲目、7拍子と8拍子が交互に 出てくるっていう、プログレみたいなヤヤコシーキメがある(^^;んです。キメを 抜けると、ギターとサックスでメロディーになりますが、伊東氏がちょっとおっ かなびっくり(^^;に入ってくるのが(笑)。キメになると、お客さんはじっと見 るしかない^^;;て感じ。ギターソロはテクニカルなフレーズで攻め、サックスソ ロもかなりカッチリした感じで、いつの間にかBメロに戻ってる(^^;って感じ。 でも、一番びっくりするのは、その変拍子キメの上で早弾きベースソロやってる (爆)森岡氏です(^^;。よう見失わんなぁ^^;;。 伊東氏がここまでの演奏曲目を紹介しますが、「T comes back」は曰く「危険な 香りの曲」だとか(笑)。 伊東>最後まで行けて良かった(^^;。今日こそは止まるかと思いましたが(笑)。 あの曲は、テンポが速い上に、7/8と4/4で動くので、どっかでフッとズレる と、どこをやってるのかわからなくなるんです(^^;。やってる方は楽しいん ですが。…凄い曲が終わったんで、何喋っていいんだか(^^;(笑)。 で、新譜の話になります。今回は、プロデューサーに、初期のメンバーであり、 ソニーミュージックでプリンセスプリンセスやUNICORNを手掛けた、河合マイケル 誠一氏を迎えたんですが、きっかけは前年の”野音で遊ぶ”での共演だったとか。 伊東>非常に楽しかったです。スクエアのことをよくわかってくれてて、それに、 凄いアイデアマンだし、レコーディング現場でのムードメーカーだったし。 則竹や森岡も、ドラマー出身だってことで音楽のことを色々話してて、方向 性がクリアになったみたいで… レコーディング中に見たグラミー賞授賞式や、そこから派生してMOTOWNのミュー ジシャンが、いかにしてグルーヴを獲得していったか、という話題を経て… 伊東>森岡は、初めてのレコーディングだったんですが、すごい頑張ってくれて、 プレイは十分はじけてるので心配してなかったんですが、「DREAM WEAVER」 の録音の時、興奮してきて、最後は椅子から立ち上がった時に、シールドを 踏んで、ブチッとかいって抜けちゃったんですよ(^^;。その時、呆然と立ち 尽くす森岡が…それも、最後の8小節だったんだよね(爆笑)。あれは悲し かったね〜(^^;(笑)。ま、色々ありましたが。 次は、そのCDから2曲ほど。河野君も、素敵な曲を書いてきてくれました。 「MOON」から聴いて下さい。 ☆5.MOON (”GROOVE GLOVE”) ピアノ+シンセパッドレイヤー音(S90側)から始まります。安藤氏がエレアコで coolにメロディーを取り、サックスが加わって更にロマンティックな雰囲気に。 テーマに続いてのサックスソロは、フリーなようでいて、ちゃんと元曲と違和感 無いように進んでいきます。ギターのブリッジを挟んで、今度は河野氏のピアノ ソロへ。メロディーのフェイクのようにして始まり、やはりロマンティックなフ レーズが続きます。森岡氏がソロのバトンを受けると、リリカルに始まり、ダイ ナミクス豊かに唄います。ギターとサックスのBメロ〜サビへ戻った後、ピアノ +シンセパッドの上でのサックスソロへ。フレーズがだんだん饒舌に、力強くなっ ていきます。バックがスーッとフェードアウトして、サックスがもうひとブロゥ してエンディングへ。 ☆6.I’M IN YOU (”GROOVE GLOVE”) 安藤氏、今度はスチール弦ギターですね?のエッジの利いた音色でメロディーを 優しく唄い、しっとりとサックスが加わります。ビートに溶け込むベースの上で、 河野氏のメロディアスなピアノソロへ。そして、ちょっと切なく唄うサックスを スーッと聴かせます。スクエアならではの、リラックスして聴けるナンバー。 ここで、伊東氏から「また新しい仲間が加わりました。そのお披露目を…」と、 右端のドラムセットに座るドラマーを紹介します。若干二十歳の、板東慧氏(で 字は合ってたかな…)。則竹氏に代わって彼を加えて始めるのは… ☆7.RISE (1992:”IMPRESSIVE”VRCL-2037 / Village Recordsより再発) これももう12年も前の曲なのね…華やかなブラスと、途中で跳ねさせるリズムの アクセントが印象的なナンバー。河野氏は…イントロのブラスは弾いてたかな… と、ベルを重ねたピアノ(S90)、サイド鍵盤でBメロのストリングス・パッドも 弾いてたでしょうか。本田時代の曲ですが、安藤+伊東のユニゾンも問題なし。 で、ドラムですが…スネアやハットの印象でいくと、パワーは則竹氏より少〜し 弱めかな? でも、中盤にブレイク的に入るドラムソロは、勢いと言うか若さと 言うか、そういうのを感じさせます。ハットは、むしろちょっとやかまし目かな? でも、曲の構成やビート感はばっちりです。メカニカルなサックスソロに対して も、少しづつですが、パターンの変化をつけてきます。ライヴバージョンのエン ディングまでくると、暖かい拍手が起こります。 伊東>YEAH!板東慧!(拍手・と同時に則竹氏も戻ってくる) 彼は大阪出身なんですよ。…ですよね? 確か、西川きよしさん家の近くの… だよね、場所の名前を忘れちゃって…箕面(みのお)!もっかいやり直そう。 箕面出身!板東慧!(拍手)…あーよかった^^;;。 そいじゃ、せっかくなんで、この強力なツインドラムで1曲…(拍手) 次の曲はまた、難しいです(^^;。「LANDSCAPE」を。(拍手) ☆8.LANDSCAPE (1995:”Welcome to the Rose Garden”) これも本田時代、変拍子な曲ですが、なんでまた(^^;と一瞬思ってしまいました。 でも始まってびっくりしたのは、二人のドラムがピッタリと息を合わせてる…、 しかもオカズまで!(爆)手弾き河野氏は、TRITON proでストリングス/ブラス、 S90でピアノ+パッド、サイド鍵盤でシンセベルと、きっちりカバーします。変 拍子で決めるところもびたっと合ってる6人…伊東氏退団前ではちょっと想像し にくい光景(^^;かも。テーマを終えると、スーッとバックの音量が下がって河野 ピアノソロへ。高音域からつぶやくように始まり、唄うようなフレーズに、ドラ ムが二人ともピッタリあわせてきます。安藤氏のディストーションギターがうな ると、ここも…オカズまでピタッと合ってるんだ、ドラムは(^^;。そして、サビ からドラムソロバトルへ。まずは、短い小節数で交互に叩きます。則竹氏の方が ブロックで元曲のパターンを刻みながら…タムやスネアのチューニングも、則竹 ・神保系というか、そんな感じでしょうか。則竹氏が複雑なパターンをけしかけ ると、クールな表情のままそれに応えていく…っていうか、首から上を殆ど動か さないで、細かいことを炸裂させたりするんです。則竹氏の方が多少オーバーア クションに見えてしまうくらい(^^;。2分半ほどのバトルを経て、元曲のドラム ソロ締めにもある、ギターとシンセパッドでのキメが入ると、二人してベードラ をドコドコと踏んでヒートアップさせ、最後にまたキメをバッチリあわせると、 拍手の中を元曲のサビへ戻っていきます。EWIソロの間も、決めパターンや細かい オカズまでよく合ってる…なんか、去年の”CASIOPEA vs THE SQUARE”の神保vs 則竹バトルを見てるような(爆)、そんな気さえしてきた、10分近い演奏であり ました。拍手の中を、板東氏は袖へ下がっていきました。 伊東>彼、まだ20歳なんですけど、驚いちゃいますよね(^^;。なんか、則竹と似て ませんか? 昔、「パートリッジファミリー」って言う…映画があったの、 知ってます?(家族で結成したロックバンドがツアーするコメディ…だとす ると、1970〜74年に米abcで放送したテレビシリーズだと思います。日本でも CSのSUPER CHANNEL等で「人気家族パートリッジ」として放送:筆者注) さしずめ、T-SQUARE FAMILYって感じですよね。 なんせ、僕とふた回り半 違いますから(笑)。まだまだ、僕の歳になるまでには、長い道程が…。 後半戦に入るんですけど、最初に、新しいアルバムから「PEACEMAKER」を。 そして、また懐かしいナンバーを、たっぷり聴いてもらおうと、趣向を凝ら してますので。 ☆9.PEACEMAKER (”GROOVE GLOVE”) 白系ライト全開で始まった、ミディアム8ビート曲です。安定感のあるドラムと 溶け込んだベースの上で、太い音色のEWIとギターのユニゾンと、まぁスクエア の王道的アンサンブルですね。テーマ後のギターソロ、ここは早弾きで飛ばして いきます。スッとユニゾってEWIソロに移ると、つぶやくように始まって、少し クールダウンさせますが、だんだん饒舌に。終盤の早いパッセージのEWIソロに、 則竹氏が呼応して、一緒に盛り上がっていくところも、もうすっかりお馴染みに なった光景です。 ドラムとゴリゴリのピアノ、サックスのリフ…なんか随分懐かしい曲だけど、キー が変わってて、どれだっけ…アルバム”THE SQUARE LIVE”辺りで聴いた記憶が… ★10.JUBILEE (1982:”ADVENTURES”VRCL-2010 / Village Recordsより再発) …って、いきなりすんごい懐かしい曲が(^^;。しかも、昔よりテンポ早くないっ すか(^^;?手弾き河野氏は、80'sブラスパッド(TRITON pro)とピアノ(S90)かな? ギターはサックスとのユニゾンが中心で、シンセブラスが頑張ってます(^^)。 1コーラス終わったところで、ピアノがメロディアスなソロを…ビートはそのま ま残ってますが…すわ、メドレーかな? ★11.A DREAM IN A DAYDREAM (2000:”T-SQUARE”VRCL-2052 / Village Recordsより再発) 一気に時代が飛んで(爆)、やはりアップテンポな、今度は16ビート曲ですが、 イントロを飛ばしてEWIメロディーへ。音色もこの曲の頃のストレートな感じで、 サビではギターと一体化してます。これも1コーラスだけやると、エレピ・シン セベルのアクロバティックなパターンが… ★12.HIT AND RUN (1986:”S・P・O・R・T・S”VRCL-2017 / Village Recordsより再発) また14年遡って、アップテンポな8ビートへ。TRITON proでシンセベル、S90で ピアノ+パッドと、やっぱり忙しい(^^;河野氏を尻目に(^^;、サックスとギター でのぶっとくも懐かしいメロディーが始まります。 …なんか、これもすっごい スピード感があります。ベースもこの曲はドクドクと響いてきます。1コーラス 終わったところで、今度は、ベースとドラムが前に出てくると、覚えのあるベー スラインから… ★13.CHANGE YOUR MIND (1983:”脚線美の誘惑”VRCL-2006 / Village Recordsより再発) 日立マクセルのCMソングだった、サックスの軽快なメロディーを聞かせるアップ テンポなナンバー、アルバムよりテンポ速めだったかな?河野氏は、S90でクラ ヴィネットとエレピ+パッドを切り替え、TRITON proで華やかなシンセブラスも カバーします。客席では手拍子を取る人も増えてきます。1コーラス終えたとこ ろで、河野氏がオルガンでリフを刻むと… ★14.CHASE (1981:”MAGIC”VRCL-2005 / Village Recordsより再発) 今度は、EWIで突っ走るアップテンポ8ビート。河野氏は、TRITON proで合いの手 のクラヴィネット、S90でピアノだったかな?コードも少しいじってあった感じ。 若干「CHASER」(”Refreshest”所収)バージョンのようなギミックがあったり もしましたが、終演後張り出してあったオフィシャルのSET LISTには「R」が入っ てなかったので、一応こう表記しておきます。中盤は、ここまでハモリやバック に徹していた安藤氏が、ソロで疾走します。 ややこしいキメがあって、今度は、ギターがハードなリフを刻み、オルガンが叫 びます… ★15.KNIGHT’S SONG (1997:”BLUE IN RED”VRCL-2046 / Village Recordsより再発) が、キーをAmにしてサビから始まります。(キーが下げてあったので、PS2ゲーム ”GRANDTOURISMO”シリーズの方かとも思いましたが、セットリストに従ってます) アップテンポのサビから、朗々と唄うエンディングへ。最後までいって、これで メドレーも締めかな…と思ったら! ★16.VICTORY (1996:”B.C.A.D”VRCL-2044 / Village Recordsより再発) [「ワイド!スクランブル」(テレビ朝日+ViViA制作)1996.4〜9テーマ曲] …のBメロへつながっていきます。ロックなギターリフが印象的な8ビート曲。 短い中にも伊東氏の”HAPPY SAX”でのソロをフィーチャーしてエンディングへ。 そして、12分近くになったメドレーも、大団円となりました。 ☆17.SAFARI (2000:”FRINDSHIP”VRCL-3333 / Village Records) 河野氏のエフェクト付きシンセベースが、ドーン、ドーーンっ、と響いて、二人 体制になってからのライヴでは結構披露されてる、ハードなリズムに軽快なメロ ディーを乗せる16ビート曲が始まります。森岡氏のベースラインも、かなり細か いことやってるみたいです。ブレイクでは、ベースソロがブリブリとうなります。 伊東氏のサックスもよく唄い、熱いサビの後、伊東氏・安藤氏が袖に下がって、 いよいよ森岡氏のベースソロへ。まずは、リリカルに唄うように始まり、少し間 をおくと、6連符もバシバシ入れたりのテクニカルなフレーズへ。則竹ドラムも バシッと反応し、河野氏もクラヴィネットで絡んでくる…と、TRITON proの右上 を叩いたりはじいたりして…スクラッチプレイ!?どうやらKORGのKAOSS PADかな? 〜タッチパッドを触ったり叩いたりする場所によって色んな音を出す、そういう 仕掛けがあるんですが、遠目では確認できなかったので推定〜で、スクエア以外 の音楽をあまり聴いてない方にはビックリされたかもしれませんが、意表をつく パフォーマンスを仕掛けてきます。(そこでスポットを当てるべきなのは河野氏 だろがっ(^^;)ベースの方も、ワウをかけたりして更に派手にブリブリと、或い は、ちょっとユーモラスなフレーズを聴かせたり、ピック弾きで、更に早いパッ セージをかましたりと、5分近いパフォーマンスを展開。イントロの”ドーン、 ドーーンっ”ってパターンを合図に、二人のフロントマンが戻ってきて、ドラム がバシバシと締めにかかります。改めて、河野氏のオルガンソロもフィーチャー。 鍵盤を引っかくように刻んで、きらびやかに、こちらもはじけたパフォーマンス を披露し、伊東氏も負けじとブロゥさせて、10分を超える演奏になりました。 「楽しんでもらえましたか?」と、高揚した伊東氏が尋ねて、今度は、青紫系の ライティングの中で、シンセパッド+ブレイクビーツ…これは打ち込みかな…が 始まって… ☆18.FUTURE MAZE (”GROOVE GLOVE”) 新譜の中ではちょっと毛色の変わった、タイトル通り迷いそうな(^^;ビートの曲 になります。細かいブレイクビーツとシンセリードのカウンターラインは打ち込 みっぽいですが、でも、細かいハットの刻みも、シンセブラス・エレピ・パッド といったところはきっちり生です。サビの後、早いアルペジオフレーズで畳み掛 ける森岡氏のベースソロが、実にスリリングです。続いて、河野氏も堰を切った ようにシンセリードソロで走り出します。音色もフレーズの飛び具合も、かなり 良かったですね。安藤氏も、キメを入れながら早弾きソロを展開。カラーライト が点滅しながら、勢いのあるサビが何度も続き、則竹ドラムもだんだん大暴れに なっていきます。最後まで勢いのある演奏で、19:44、この曲で本編終了となり ました。 アンコールに応えて、2分後…6人で戻ってきます。スティールパンのシーケン スが流れた瞬間に歓声が… ☆19.勇者 −YUH−JA− (1996:”B.C.A.D.”) 則竹氏の16ビート人気曲が、6人で始まります。1階席はほぼ総立ち状態へ。 …やっぱり、二人のドラマーは息ぴったり(^^;です。河野氏、サビのシーケンス チックなフレーズも手弾きでやってます。軽快なテーマメロディーの後、ドラム にスポットが当たり、短めに則竹ソロをフィーチャー。安藤氏も少しのけぞって ノリながらのギターソロ。そして、今度は板東氏先攻でドラムバトルへ。細かい フレーズを刻みながら…スティック回しとるでぇ!(歓声) 則竹氏も負けじと パワフルなフレーズで応戦し、ひと区切りつくと二人がスーッと音量を落とし、 またキメフレーズをあわせてBメロへ戻ると、今度はEWIソロ。少しづつフレーズ をビルドアップして…ってゆーか、ここでも耳は二人のドラムの息の合わせ方に 注目してしまいます(^^;(耳が注目ってどんな日本語や(爆))。則竹氏が仕掛 けると、少し遅れてそれに応える板東氏という感じで盛り上がってくると、伊東 氏もトリルを入れて叫びモードになり、これも勢いをもったままエンディングを 迎えました。 伊東氏が6人を紹介し、「どうもありがとうございました!また会いましょう!」 と挨拶すると、6人がステージ中央へ出てきて並びます。向かって左側から、 (途中入れ替わって)則竹・河野・森岡・伊東・安藤・板東と並んで、一礼を して、ステージを去ります。 終演を示すBGMも流れてきますが、大きな「もういっかい!」コールが場内を包 み、お客さんも立ったままです。そして、5人が再び戻ってきます。…安藤氏と 森岡氏かな?が、二人三脚のようにして(^^;入って来ます。 伊東>どうもありがとう!大阪、サイコー!(歓声)みんな、サイコー!(歓声) もう一回、いくぞー!(歓声) 照明がスーッと落ちて、最近、この曲のイントロでは分厚いストリングスが流れ てきます… ☆20.OMENS OF LOVE (1985:”R・E・S・O・R・T”VRCL-2017 / Village Recordsより再発) この曲はやっぱり演奏されるんやなぁ(^^)。ストリングスとシンセベル(TRITON pro)・ピアノ(S90)・華やかなシンセブラス(サイド鍵盤上)・パッド(サイ ド鍵盤中)と、河野氏、沢山弾いてます。ストレートな音色でEWIを吹きながら、 客席右の方へ歩み寄る伊東氏です。(ケーブルが途中引っかかりましたが(^^;) ここ数年では一番高らかに、シンセブラスがサビで決まります。ギターソロとい うか第2のメロディー(^^;では、伊東氏、キメではEWIを振ったりして、ギター とハモります。少しフェイクを入れながら、明るく盛り上がる人気曲を、一体感 のあるアンサンブルで決めていきました。 「どうもありがとう!」と言って去ろうとするうちから、客席からはアンコール の手拍子が。一旦終演アナウンスも流れますが、まだ20時を回ったところで、 大半のお客さんは帰りません。そして、2分後、三たびライトが点灯し、6人で ステージへ戻ってきます。カウントから、キックも無しでいきなり… ☆21.TRUTH (1987:”TRUTH”VRCL-2055 / Village Recordsより再発) [「F-1 GRANDPRIX」(フジテレビ制作)1987〜1998テーマ曲] 河野氏のベルエレピでのイントロが聴こえてきて、もちろん歓声が起こります。 TRITON proでベルエレピ、S90でバッキングのピアノ+パッド、サイド鍵盤では サビのストリングスとオケヒットと、河野氏、バッチリマルチで弾き分けます。 AメロでちょーっとEWIがヘロっとなりましたが(^^;、吹きながらステージ右側 へ移ります。サビでは、森岡氏はさすがに左手上げてなかったかな(^^;、でも、 2階席からも拳が上がります。そして、ワイヤレスになってるギターを駆る安藤 氏が、ソロではセンターオケピットゾーンの中央へ飛び出してきて、華麗に弾き まくります。伊東氏も、ソロの番になると前に出てきて…ケーブルがちょっと引っ かかります(^^;が、こちらも負けずに盛り上げます。ここでも、オカズまでピッ タリ合っていた、二人のドラムであります。サビ後のEWIソロは、またオケピット ゾーンへ出てきて、はじけたプレイを展開。ドラムがバシバシ盛り上げるタイミ ングも、締めのパターンも、かなり合ってたかなぁ(^^;。テンションは上がった まま、ラストノートを迎えると、ドラム…特に則竹氏が最後を引っ張ります。 20:10、はじけた6人が再びステージ中央へ集まり、今度は、左から安藤・森岡 ・河野・則竹・伊東・板東の順に並んで一礼…森岡・安藤の二人がワンテンポ遅 れたり(^^;、板東氏が背中を伊東氏の小突かれたり(^^;しましたが、則竹氏も笑 顔で、板東氏は他の5人と握手を交わして、ステージを後にしたのでした。 ===================================== <SET LIST> 2004.06.05 @大阪・大阪厚生年金会館芸術ホール 1.HISTORY 2.DREAM WEAVER 3.JUNGLE FEVER 4.T comes back 5.MOON 6.I'M IN YOU 7.RISE 8.LANDSCAPE (incl.Drums solo) 9.PEACE MAKERBACK TO LIST PAGE HOME10.JUBILEE〜11.A DREAM IN A DAYDREAM〜12.HIT AND RUN 〜13.CHANGE YOUR MIND〜14.CHASE〜15.KNIGHT'S SONG〜16.VICTORY 17.SAFARI (incl.Bass & Scratch Performance) 18.FUTURE MAZE 19.勇者 -YUH-JA- 20.OMENS OF LOVE 21.TRUTH 終わった直後の感想としては、「低音部にあまりドスドス響かない(^^;ミキシン グやったなぁ」(爆)、これはひょっとしたら、6日前(^^;…なんですがすっかり 昔のような気になっていた”CROSSOVER JAPAN'04”の影響(爆)もあるかもしれま せん。それと、「スクエアの曲も演奏が面倒くさいのが増えたなぁ(^^;」といった ところでしょうか。いや、ミスが結構あったってことではなく、「T comes back」 のようにご本人達もハラハラする(爆)曲だけでなく、聴いてる方も追っかけるの が結構大変なギミックがあったりする曲が、この日のメニューには結構あったよう な気がします。 それと、なんと言っても、後輩(後任)のサポートドラマー、板東氏…と、男性 の場合は例外なくつけてますが(”御大”級の方を除く)、まだ20歳なので思わず ”クン”とカタカナで書きたくなりますが(^^;…その彼が、平然と則竹フレーズを 叩くところ、しかもオカズまでユニゾってる(爆)ところは、去年の”CASIOPEA vs THE SQUARE”の神保則竹バトルを思い出します。遂に”則竹フォロワー”っていう のが現れる世代になったんでしょうか。発表されてた、則竹氏がサポートを離れる 話は、中では特に触れませんでしたが、”スクエアファミリー”は結構色々と一緒 にやる機会が(某ライバルバンドよりは(爆))多いと思うので、また演る機会は、 スクエアが続いてる限りはあるんじゃないのかな…と、割と楽観的に思っています。 去年の25周年メンバーよりは、かなり平均年齢の下がった(爆)バンドメンバー だったんですが、色々なアイデアを加えても、やっぱり伊東サックスorEWI+安藤 ギターのメロディーが乗っかると、スクエアはスクエアだよな、という印象を、 より強く持った、私にとっては、そんなコンサートでした。 ということで、このコンサートは貴方にとってどんな時間だったでしょうか? それでは、また次回の番組でお目にかかります。 文字正人(QFG03621@nifty.com) with PCG-C1MSX from KYOTO 1st ON LINE: 2004/06/08 (web site original)