BACK TO LIST PAGE
HOME

ON AIR LIST
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
JAN 01/11
T-SQUARE COPYBAND COMPETITION
東京・府中Flight
FEB --
MAR ---
MAR --
APR --
MAY 05/24
CROSSOVER JAPAN'03
CASIOPEA 松岡直也グループ
NANIWA EXP 鈴木茂&FRIENDS
THE SQUARE PARACHUTE 高中正義
東京・よみうりランドEAST
05/31
THE SQUARE
大阪・NHK大阪ホール
JUN 06/06
中西俊博 with 窪田宏
大阪・OSAKA BLUE NOTE
06/21
佐藤博
東京・六本木STB139
JLY 07/05
須藤満ウルトラセッションツアー
京都・LIVE SPOT RAG
07/20
野獣王国
京都・LIVE SPOT RAG
07/26
CASIOPEA
東京・渋谷公会堂
AUG 08/02
CASIOPEA
大阪・梅田ON AIR OSAKA
08/09
ひろこ倶楽部VOL.6
東京・六本木STB139
08/10
ナニワエキスプレス
兵庫・神戸CHICKEN GEORGE
SEP 09/20
THE SQUARE〜T-SQUARE
野音であそぶ
東京・日比谷野外音楽堂
OCT 10/16
国府弘子
大阪・大阪ブルーノート
NOV 11/07
松居慶子
大阪・NHK大阪ホール
CASIOPEA VS THE SQUARE
大阪・大阪厚生年金大ホール
CASIOPEA VS THE SQUARE
東京・東京厚生年金会館
CROSS COVER JAPAN '03
神奈川・新横浜SPACE ALTA
DEC 野獣王国
京都・LIVE SPOT RAG
THE SQUARE
兵庫・神戸CHICKEN GEORGE
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST

 こんばんは。「実況中継ライヴ・オン2003」文字正人です。

 70年代からミュージックシーンで活躍してきたグループが一堂に会したイベント
”CROSSOVER JAPAN'03”に続いては、こちらも78年にレコードデビューして25周年
を迎え、一番印象に残る活動をしたと思われる、1987〜1990年のメンバーで”THE 
SQUARE”として再結集した、T-SQUAREのツアーの模様をお送りします。 果して、
どの時代の楽曲をどのように展開したのか…
 それでは、大阪市東区馬場町から(笑)、ライヴ・オン!
=====================================
 台風4号が近畿を通る?とも警戒された、5月最後の土曜日。結局、台風自体は
 午前中に温帯低気圧に変わったんですが、最悪の場合に備えて、イベントや営業
 を休止したところもあったとか。しかし、局地的に雨になった以外は、特に問題
 になるような天気にはならなくて、予定通り、大阪の谷町4丁目界隈へやってき
 ました。
 今回の舞台は、初めてうかがう場所ですが、スポーツ中継の出来損ない(^^;みた
 いなのを作ってる私にとっては、多少緊張もする^^;;ところであります。
 2002年春に、新しい局舎が誕生した、NHK大阪放送局…JOBKというコールサイン
 から”BK”とも呼ばれていますが(ちなみに、東京放送センターは”JOAK”)、
 まぁ、中央大通り沿いに突然現れた高層ビルって感じかな?隣接する歴史博物館
 と、1F(と9F)の見学コースとの間に広がる広いプラザから、大阪城を望み
 ながらエスカレーターで3Fへ上がってたどり着いたのが、1400人収容、もちろ
 んテレビ中継収録設備完備、今回の舞台である、NHK大阪ホールです。もちろん、
 私も初めてうかがったんですが、2F席からも思ったより近くにステージが感じ
 られる、そんな感じです。大阪市内の既存のホールですと、厚生年金芸術ホール
 (旧・中ホール)やサンケイホールよりももう少し大きめの、ありそうでなかった
 規模のホールといったところでしょうか。

 ステージ上には、フロントが左からギター・Sax&EWI・ベース、後列には左から
 生ピアノ・反射板を置いてドラム・左右に2段づつのキーボードという配置です。
 あ、和泉氏のエリアには、ステージ正面向きにYAMAHA MOTIF8も置いてあります。
 入場列が動き出すのが少し遅かったので、まぁ10分押しかな…なんて思ってたら、
 18:05に1ベルがなってしばらくすると、BGMがぱっと止まって暗転し…

 <THE SQUARE> 2003.05.31 @大阪・NHK大阪ホール
 安藤まさひろ(Gt) 伊東たけし(Sax,EWI) 和泉宏隆(Pf,EP)
  則竹裕之(Dr) 須藤満(B) 河野啓三(Support Key)

 アルバム”TRUTH”バージョン…に、若干のSE(エンジン音など)が足された格好
 の「TRUTH」が、いきなり場内に響きます。どよめきが起こる中、T-SQUAREのロゴ
 が染め抜かれたロールが4枚降りてきて(ステージ真ん中は開けてあります…詳
 しくは後で(爆))、Bメロにさしかかったところで6人のメンバーがステージ
 に現れます。1曲目のセッティングをして待っていると、1コーラス終わりで、
 まるでTV中継CM入り前アイキャッチの如く(爆)お馴染みのキメでじゃじゃんっ!
 と終わって…

★1.ALL ABOUT YOU
 (1984:”ADVENTURES”VRCL-2010 / Village RECORDSより再発)

 白ライトが後ろから逆光としてドーーン!と灯って、時代としてはこのメンバー
 より少し前ですが、数々のラジオ・テレビ番組でかかり倒した(爆)人気曲で、
 1F席は前半ブロックが総立ち状態です。(後半ブロックは、上からは見にくかっ
 たですがそれほどでもなかった模様) 太目の音色のEWIで1コーラス奏でて、
 ギターソロへ…ってところで、伊東氏がアルトサックスに持ち替え…

★2.脚線美の誘惑
 (1981:”脚線美の誘惑”VRCL-2006 / Village RECORDSより再発)

 この繋ぎのメドレーは、今まででもまぁまぁありましたんで、途切れた時に多少
 予想出来た方もあるのでは? 軽快にドライヴ感のある8ビート曲。和泉氏も、
 MOTIF8でエレピでバッキングしてます。河野氏は、シンセパッド系とBメロで入
 るアルペジオSEかな? テーマに続いて、イントロのリフを繰り返す形で、いき
 なりシャープなドラムソロになり、歓声が起こります。これもソロになる前に、
 スッとビートのテンポが落ちたかと思うと…

★3.HANK & CLIFF
 (1982:”うち水にRainbow”VRCL-2007 / Village RECORDSより再発)

 河野氏のシンセブラスが出た瞬間、これはまた懐かしい(^^;ミディアム16ビート。
 和泉氏、ここではAメロをアコピで、Bメロのバッキングをエレピと、結構忙し
 くなってます。ドラムのアタックが、かなりカーンと張り積めた響きになってい
 ます。EWIなど電気ものも鳴っている中で、ピアノのメロディが比較的通ってる
 アンサンブルになってます。これも1コーラスで締めて…

★4.ARCADIA
 (1989:”WAVE”VRCL-2024 / Village RECORDSより再発)

 今度は珍しい曲^^;;。「OMENS OF LOVE」に対する「PRIME」のような、「TRUTH」
 のマイナーチェンジ(^^;のような…っつったら怒られるな^^;;、8ビート曲。
 だって、ギターがここでめっちゃうなってるしぃ(^^;。EWIの音色も、楽曲発表
 当時の雰囲気に近いです。リフでは白ライトが回転するように点滅したりして、
 ぐーっと盛り上げてきたところで、ギターソロ前から…

★5.いとしのうなじ
 (1984:”Stars and the Moon”VRCL-2013 / Village RECORDSより再発)
 [”ザ!地球どんぶり”(フジテレビ制作・1985.10〜1986.3)テーマ曲]

 安藤氏が前に出てきて、ロックンロールなこの曲のギターソロへ繋いていきます。
 須藤氏は、ステージ反対側から安藤氏のところへ駆け寄ってきて、伊東氏はお休
 みなためか手拍子煽り、ライティングも乱舞するという、”いってまえーっ”な
 場面(^^;。河野氏のシンセリードでテーマに戻り、Coda前のリフの繰り返しへく
 ると、須藤氏が一発ベーンとやった後3拍で右手を突き上げて、キーもBb△から
 C△に転調すると、スーッと暗転して、河野氏のシンセストリングスが…

★6.OMENS OF LOVE
 (1985:”R・E・S・O・R・T”VRCL-2014 / Village RECORDSより再発)
 [”RHB LUNCHTIME MUSIC”(京都府立洛東高校放送部制作)1986〜テーマ曲]

 あのイントロを奏で始め、歓声が…ゴメンナサイ、ワタクシ上記の番組でキュー
 振ってた(爆)し、演奏経験があるもので、ストリングスのボトム、地味にミス
 ったのがわかってしまいました^^;;。
 軽快な8ビートが始まり、ライティング全点灯で、EWIによるテーマを迎えます。
 ミキシングの妙か、Bメロでのギターのバッキングが、この日はよく聞こえます。
 …伊東氏も少しミスってましたが^^;;。サビ前・サビ中では須藤氏も飛びあがり…
 1回目は着地失敗してましたが(爆笑)。多少停滞してても盛り上ってしまう(^^;
 元気なナンバーを、1コーラスぶちかまして、10分ちょっとのメドレーが大団円…
 ってまだコンサート始まったとこやっちゅーの(^^;。

☆7.GLORIOUS ROAD
 (2003:”Spirits”VRCL-3341〜3342 / Village RECORDS)

 続けて、今度は和泉氏が書き下ろした「スポーツニュース向けの曲」(ツアーパ
 ンフより)、ブラスのアタックが心地いいミディアム16ビートナンバーへ。
 河野氏が、向かって左側の鍵盤で後ろ向きにシンセストリングスを、右側の鍵盤
 でシンセブラスをとり、EWIメロディーがゆっくりと…最初は少し聞こえにくかっ
 たかな?ピアノも、ちょっとPA臭いというか、あまりキレイに聞こえてこないか
 な…他パートがこの音量だとね…というのはありましたが、ドラムが刻む大きな
 ビートが、全体を雄大にドライヴさせます。中盤のピアノソロ、ガンガンと刻み
 ますが、無駄のないフレーズのうまさは変わりません。則竹氏の真ん中をドーン
 と通すビートに乗せて、EWIも朗々とビルドアップしていく、この存在感は、伊東
 氏ならではだと思います。そして、終盤のEWIソロは最初から饒舌に、トリルに合
 わせてドラムも叩きまくったりする、息の合ったところを見せていました。

 18:28をまわったところで、現在のT-SQUAREの一人である伊東氏から、ようやく
 ご挨拶。

伊東>どうもありがとう!(拍手) お久しぶりです!
   嵐と共にやって来た(笑)、スクェアのコンサート、こんなに沢山集まって
   くれて、ありがとうございます。(拍手)
   まぁ、今日は、説明は要らないかなって感じですか(^^;。今年で25周年を迎
   え、素晴らしいメンバーが集まってくれました!

 ということで、早速メンバー紹介。まずは、何度も何度も礼をした河野氏、それ
 を受けて、やたら腰の低い(笑)須藤氏。則竹氏はいつものように手を振り、
 和泉氏は、一礼して、長い髪を振ってます(笑)。そして「メインコンポーザー
 &ギター」の安藤氏も軽く一礼、最後に伊東氏自身、ということで…

伊東>この、懐かしいというか、素晴らしいメンバーと、このメンバーに因んだ曲、
   ”ド古い曲”を(笑・拍手)…そんなところでウケると思いませんでした(^^;、
   そして、新しいアルバム”Spirits”から…曲数にすると、相当なことに、
   なると思います(^^;。最後まで、ゆっくり、楽しんでって、下さい。(拍手)

☆8.DAISY FIELD
 (1990:”NATURAL”VRCL-2024 / Village RECORDSより再発)
 [”あさ天5”(日本テレビ+東販企画制作)〜2001.9 提供BGM]

 爽やかな、ホントに↑のような早朝番組でかかってた(爆)、16ビートナンバー。
 イントロ、アルバムで入ってたハープが上下するのはピアノで処理したかな?
 河野氏はシンセベルを加えます。そして、フルート系音色をEWIで奏でてテーマ
 をとります。軽快に進んで、歪ませたギターがサビで入り、安藤氏にスポットが
 当たると、歓声が起こります。(ちょーっと途切れちゃいましたが^^;;)そして、
 ライティングが全点灯して更に盛り上げたところで、軽快にEWIソロがスタート。
 オリジナルよりも、きもーちテンポを落としてたかな?という感じでしたが、
 快調に飛ばします。サビが盛り上ったところで、ピアノソロにバトンが渡ると、
 ここでは気持ちいいくらいにリバーブが効き、高音部での流麗なフレーズが響き
 ます。時々足元を蹴ったり後ろへやったりと、和泉氏、かなりノッてた様子です。
 ドラムがロールで締めて大サビへ戻っていき、6分に届く演奏になりました。

☆9.BIG CITY (1989:”WAVE”)

 アルトサックスとギターのユニゾるバランスが、6:4〜7:3位な感じなのが、
 いかにもこの二人やね〜という感じ(^^;の、今回のメンバーがオリジナルである
 ミディアム16ビート曲。テーマが終わったところで、須藤氏にスポットも当たっ
 てのベースソロに、歓声が起こります。ズビズビ、ンペーン!と、なんだか須藤
 氏の(ステージ上での)キャラクターまで出てるような気もしたフレーズでした。
 そして、リズムが少しシンプルになって、アルトサックスソロへ。たららららっ、
 てな感じで、ビートに乗せて始め、段々音数も増えていき、ドラムも段々手数が
 増えていき、Bメロの後ろではパターンをかなり崩す、則竹氏であります。

 G△のキーで、和泉氏のピアノソロが始まると、伊東氏以外の他のメンバーが、
 ステージを後にします。しっとりと聴かせながら、3拍子のテーマが始まり…

☆10.MEMORIES OF ALICE (1981:”脚線美の誘惑”)

 サックス・ピアノとも、PAでの増幅加減を抑え目にした、にごりの少ない音色が
 響き、さっきまでと雰囲気が一変します。サビに続いて、ピアノソロへ…いや、
 サックスのリフも入って、お互いに少しづつ絡み合いながら、転調を繰り返しな
 がら進んでいきます。テーマへ戻ると、ステージ後方地面に横一列に並んだ濃い
 青いライトが一生に灯り、逆光で二人を浮かび上がらせます。最後、呟くように
 サックスソロを展開し、そのままエンディング…4分強になる、昔のコンサート
 だと「ならではコーナー」と言ってたような、ちょっと特別な演奏でした。

 そのまま続けて、高音域からピアノで始まる曲は…

☆11.THE END OF SUMMER (2003:”Spirits”)

 新譜に収めたgentleなバラードで、これは須藤氏の作曲。セミアコギターから、
 フレットレスベース、そしてピアノへとメロディーがリレーされて、ああ堂々の
 アルトサックスが待ち構えています。ゲートリバーブをかけたスネアがストーン!
 と刻み、中盤ではベースを饒舌に唄わせる須藤氏。それをピアノがうまく受けて、
 その間にエレキギターに持ち替えていた安藤氏が、歪ませた音色で泣き叫ぶ…と
 いう、バラード曲でも全てのメンバーに見せ場を作る、気配り(^^;のアレンジ、
 見事です。Bメロから、ドラムが大きく張り上げて、サックスソロへ。白・黄色
 系ライトが段々と全部灯っていき、サックスもそれに連れて盛り上っていくと、
 ドラムもそれを追っかけていく感じで…ちょっと耳障りなラインノイズがありま
 したが、ゆっくりとエンディングへ向かっていきました。

 今度は、バンド時代MCを担当していた和泉氏から。

和泉>どうもありがとうございます。4曲続けて…「DAISY FIELD」「BIG CITY」
   に続いて、アルバム、何でしたっけ…脚線美の、”迷惑”じゃなくて…20年
   前のギャグですが(笑)、”脚線美の誘惑”から「MEMORIES OF ALICE」、
   そして最後が「THE END OF SUMMER」、「夏の終わり」をお送りしました。
   作曲者の須藤満君に、一体何が起きたのか?(笑)と思わせるくらいの、
   素敵なバラードでした。ストちゃん、絶対何かあったに違いないんですが、
   なかなか口を割りません(笑)。
   台風も去っていきまして…昔、”台風一過”と聞くと、どうしても、台風の
   お父さんお母さんお兄さんお姉さんがいるのかと思いましたが…(苦笑)、
   それはさておき、曲の方ですが、ここで、もう一つメドレーがあります!
   題して「ホントに懐かしい曲メドレー」(拍手)。どのくらい懐かしいかと
   いうと、全て1枚目から5枚目のアルバムの曲で出来ているというですね。
   1986年、どのツアーだったかは後でストちゃんのほうからあると思いますが、
   昔のメンバーの田中豊雪君が作ってくれたメドレーです。
   それでは、「ホントに懐かしい曲メドレー」!

 スラップベースソロから始まったかと思うと、ステージ奥中央に、これまた懐か
 しい、”The SQUARE”のロゴマーク(アルバム”THE SQUARE LIVE”のジャケット
 になってますね)が映し出されます…

★12.BANANA
 (1980:”ROCKOON”VRCL-2004 / Village RECORDSより再発)

 ホンマに懐かしい〜というか、曲名までは覚えてない人も結構いたのでは(爆)。
 少し跳ねた感じで、ワウかけたギターとアルトサックスが軽快に飛び出していく
 ビートもの。も、テーマが1回終わったところで…

★13.CHOU CHOU
 (1981:”MAGIC”VRCL-2005 / Village RECORDSより再発)

 これまた牧歌的なメロディーのナンバー。「たっ、たったったーたったっ」って
 テーマフレーズごとに、ギターやらドラムやらがユーモラスにフィルを入れてい
 き、久しぶりにこういう遊びのある曲をやってるな〜と思ってたら、これも1コー
 ラスいかずに…

★14.A FEEL DEEP INSIDE
 (1978:”Lucky Summer Lady”VRCL-2001 / Village RECORDSより再発)

 デビューアルバムの記念すべき1曲目…のAメロだけ(^^;。続けて…

★15.MR.COCO’S ONE
 (1979:”Make Me A Star”VRCL-2003 / Village RECORDSより再発)

 原曲ではスキャットボーカルが入ってたところへ飛んで、これをサックスで取る
 展開。が、この曲もそこの部分だけで…

★16.MAKE ME A STAR (1979:”Make Me A Star”)

★17.LOVE FOREVER (1979:”Make Me A Star”)

 この辺はホントにちょっとだけ(^^;。ギターがギンギンにうなって、ここも一節
 だけ(^^;で…

★18.LITTLE MERMAID (1981:”MAGIC”)

 のイントロへ。須藤氏・和泉氏が手拍子を煽って…って、イントロだけ(^^;。

★19.ROCKOON (1980:”ROCKOON”)

 EWIに持ち替えていた伊東氏がAメロを取ります、アップテンポな8ビート曲。
 サビでは、ギターとEWIが輪唱のようにフレーズを繰り返して…と思ってたら…

★20.LITTLE POP SUGAR (1979:”Make Me A Star”)

 すぐに今度は、和泉氏のホンキートンクなピアノソロへ。その勢いで…

★21.TEXAS KID (1979:”Make Me A Star”)

 ワウかけたギターが加わり、ベースビンビンにうなり出して、勢いつくつく(^^;。
 ガンガンに飛ばすギターのリフもそのまましばらく聞かせたところで、ようやく
 テーマへ。アップテンポなナンバーで、アレンジを変えたりして近年のライヴで
 も披露されてきた曲ですが、今回はやはり元アレンジに近いバージョン。でも、
 リズム体の拍ズラしなんてこともやってます。Bメロまで来たところで、ベース
 がズビズビと、テンポはそのままで…

★22.SHOW DANCE
 (1978:”Midnight Lover”VRCL-2002 / Village RECORDSより再発)
 [”クイズDEデート”(関西テレビ制作)1985?.4〜1986?.6 BGM]

 「ぱ〜やぱやぱやっぱ〜〜〜」というアナログ時代っぽいシンセリードを、河野
 氏が始めて、これまた懐かしい〜(^^;。ベース・和泉エレピでキメを入れながら、
 ショートドラムソロまではさみこみ、テンションの高い演奏がクライマックスを
 迎えます。と思ったら、ブレイクの間にシンセや打楽器で遊びをいれたり(^^;。
 この曲のエンディングで、10分足らずの間に畳み掛けたメドレーも、エンディン
 グとなりました。

 今度は、後期T-SQUARE(^^;のライヴMC、須藤氏であります。

須藤>どうもありがとうございます!…そんなわけで「ホントに懐かしいメドレー」
   をお送りしました。えー…

 そこで、下から何か取り出して、「曲目を間違えないように読みます(^^;。」と、
 メドレーの曲目を紹介。途中で客席から「YEAH!!」ってな掛け声がおこりだすと、
 「最初からやろうか(^^;」(笑)。

須藤>…以上、全11曲、お送りしました!(拍手)1986年”S・P・O・R・T・S”のツアー
   で披露した、田中豊雪・作・構成のメドレーを、僕は、私は、見に行った!
   という人は、どのくらいいらっしゃいますか?(パラパラと…)そーですか、
   なるほどな感じの顔ぶれですねぇ(笑)。でも、完奏出来て良かったです(^^)。
   (拍手)…さ、どんどん参りますかね。
   そう言えば、このメンバーの時代って…今日は、昔の名前で出てるわけです
   が、THE SQUARE から T-SQUARE に変わり、宇宙っぽい、土星っぽいのから、
   垂れ幕のようなマークに変わったわけですが、1989年の”WAVE”から、これ
   に改名したわけです。その”WAVE”から、硬派な!硬派な!そして硬派な!
   (笑)曲をお送りしましょう。「HARD BOILED」

☆23.HARD BOILED (1989:”WAVE”)

 EWI・ギター・ベース・河野シンセで細かくユニゾるイントロから、軽快に飛ばす
 16ビート曲が始まり、1階席を中心に大きな手拍子が起こります。T-SQUAREの垂
 れ幕だけでなく、The SQUAREのロゴにも光が灯ります。テーマの後は、スーッと
 バックの音量が下がると、歪ませるのに響きがきれいなギターが、テクニカルに
 ソロを始め、段々叫び出して、拍手が起こります。スーッとピアノソロへ移ると、
 こちらはテーマを崩すように始まり、フッと3連にしたりしながらも、音の粒が
 揃ったgentleなフレーズで綴ります。終盤は、高音でガンガン攻めると、ドラム
 もギターもいい感じで絡んできます。Bメロに戻ると、ズビズビベースが効果的
 に目立ってきます。聞かせ所を色々展開して、最後はクリアな音色でのハモリを
 決めていきました。

 バックトラックで、爽やかなハープ?とカッティングビートが聞こえてきます。

☆24.EUROSTAR 〜run into the night〜
 (2003:”Spirits”)
 [”NNNきょうの出来事”(日本テレビ+NNN加盟各社制作)
  2003.4〜首都圏天気BGM・全国ENDING THEME]

 則竹氏がホントにこの特急列車(LONDON→PARIS)に乗った時の印象から作った
 という、レガートなメロディーを段々ビルドアップしていく16ビート曲。まずは、
 安藤氏がセミアコギターでメロディーを聴かせ、伊東氏のEWIが引き継いで大らか
 にドライヴさせると、The SQUAREのロゴだけでなく、T-SQUAREの垂れ幕にも明か
 りが灯り、そしてサビへ。この大らかな感じは、やはりこのメンバーならではだ
 と思います。(井田由美アナウンサーの落ちついた声による翌日の予告(+首都
 圏ではその前の天気予報から)の後ろで丁度サビが流れるのも、いい感じです…
 って、これは”きょう出来”のハナシ(^^;) EWIソロは、少し難しいコード進行
 で知的な雰囲気で展開させ、ギターにバトンが渡ると、こちらは第2のメロディー
 のように唄わせます。Bメロに戻ると、ステージ両端(和泉側デジピとシンセ台
 の下)の照明がゆっくり明るくなっていき…横断トンネルを抜けたところかな?
 サビは更にスケール感を増して響き、続くピアノソロが、更にワクワク感を高め
 ていきます。サビのフェイクへ見事に繋ぐと、更にステージが明るくなり、全員
 での大サビが盛り上っていき…うん、この曲、ライヴでもいつも聴きたいな。

伊東>どうもありがとう。ハードなナンバー…卵焼き?目玉焼き?…引かれてしま
   いました(^^;。その後は、”Spirits”から、ユーノスロードスターではあり
   ません(笑)。ロンドン・パリ間を走る鉄道…ですよね?…指差し確認(笑)。

   このメンバー、実は、4年くらいしか一緒に活動してなかったんですよ。
   ”TRUTH”・”YES, NO.”・”WAVE”・”NATURAL”と。ただ、なんかすごく
   長い間、一緒にやってる気分が、するんです。個々のパートでは、最長不倒
   記録保持者ですね。一番長いのは、この方(安藤氏)ですが…
   (筆者注:Sax/EWI:1978〜1990・2000〜2003現在で16年、Key:1982〜1998で
   16年、Bass:1987〜2000で14年、Drums:1986〜2000で15年、ギターは略(爆))
   ジャケ写撮影で、オーストラリアのウェーブロックへ行ったり、全米ツアー
   11都市やったのが、テレビの番組になって放送されまして(「ザ・スクェア
   全米ツアー」(1989年4月放送・THE WORKS+フジテレビ制作):筆者注)、
   僕としては嬉しかったです。ファンクラブのハワイツアーもありましたっけ、
   その時の写真に先日サインしたんですが、みんな若い!ストちゃんなんか、
   顔が半分しかない(^^;!(笑)安藤は美少年!ギリシャ神話に出てきそう!
   (笑)
   何と言っても、「TRUTH」がF1(中継番組)のテーマや、パチンコ屋のテーマ
   になったり(爆笑)。たまに、マニアックなパチンコ屋さんで、「TRUTH」
   なんだけど、なんか違う…なんとライヴ盤だったという(^^;。中目黒(東京)
   の方にあるんですが(笑)。なんかマニアックですよね(^^;。

   で、4月に”Spirits”を改めて作って出して、一年間このメンバーでやる
   ことになって…アルバムを作ったってことが、意義があるかなと…。これが
   出来たのも、みんなの応援があったからです。ホントにありがとう。(拍手)
   で、昨年の8月に最初のミーティングをやったんですが、なんつーんですか、
   よそよそしい感じ、なんかカッコつけやがってって感じで(笑)。で、今年
   やりましょうっつったら、「すぐ練習します」 そんな感じでしたか。
   スクェアのプライベートスタジオで、アットホームな感じでレコーディング
   したんですけど、第一声が出た時に、「やっぱり、このバンドのサウンドは、
   これだよね」って感じで。そのまま、ノッてレコーディングできたんです。
   お弁当が毎日続いて、色気がないなと思ってたら、和泉が鍋持ってきて、
   豚汁作ってくれたり(^^;、暖かさのある風景もあったりして。
   則竹の曲(EUROSTAR)、今回のアルバムで好きな曲なんですが、安藤が突然、
   「伊東さん、則竹の曲ばっかり一生懸命で、僕の曲は全然一生懸命にやって
   くれない」(爆笑)そんなことないんだけど…俺って、正直者なのか(笑)。
   色々言えないこともありましたが(^^;、それは置いといて。次の曲は、新し
   いアルバムから、安藤の曲、いわくつきの曲(^^;です。「風の少年」

☆25.風の少年 (2003:”Spirits”)

 照明もフィルターをつけて回る効果をつけ、新譜の1曲目を飾る、安藤作激励系
 8ビートナンバーが始まると、自然に手拍子が起こってきます。いや、1階席の
 前の方は立ってたかな? 河野氏は、ハモリのストリングスとオルガンを担当。
 明るく励ますテーマ・サビを経て、EWIが一発叫ぶと、歪ませたギターソロへ。
 ここはロックな雰囲気で、安藤氏、BACK TO ROOTSってとこでしょうか。続いて
 のピアノソロは、アルバムテイクのフェイクでまとめ、ああ堂々のギター&EWI
 ユニゾン&ハモリへ。そして、EWIが元気良く飛び出してソロを展開し、サビへ
 戻ってのエンディングとなりました。

☆26.ONCE IN A LIFETIME (2003:”Spirits”)
 [サークルK 2003冷麺キャンペーンCF曲]

 The SQUAREロゴのシルエットとT-SQUAREの垂れ幕の両方が灯り、今度は、微妙に
 跳ねる感じを入れた16ビートナンバーへ。ギターのメロディーに、何の気負いも
 なく安藤節が出てきます。軽快なテーマの後のブリッジで、須藤氏が手拍子をあ
 おり、ハッピーなフレーズが続くサックスソロへ。そして、満を持して…という
 感じで、ぺいぃいぃ〜〜〜んと始まる(^^;ベースソロ。ちょっと余裕かます(^^;
 感じもありましたが、歓声も起こります。Bメロ〜サビと戻っていって、終盤は
 ピアノソロ。高音域を中心に、ガンガンと、でも華麗に展開していくと、伊東氏・
 須藤氏が和泉氏の方を見ています。ソロが盛り上る途上で、全員の分のスポット
 がパァ―っと灯って、ピアノはガンガン弾きまくりのままで(^^;サビへ戻っていっ
 たのでした。

☆27.RADIO STAR (1990:”NATURAL”)

 個人的に結構好きな(^^;、リズムもメロディーもハードな雰囲気の16ビートナン
 バー。今度はT-SQUARE垂れ幕の方にライトが灯ります。河野氏は、オケヒット+
 シンセブラスのスプリット設定とシンセベルの切替を左上鍵盤で、シンセパッド
 +所々でふわぁぁああっ!と上がるSEのスプリット設定を左下鍵盤で弾きこなし
 ます。和泉氏在籍時も大変でしたけど、河野氏も大変です(^^;。

 オリジナルでも中盤に短いのはあるんですが、須藤氏が、ここでそのままベース
 ソロへ突入。ステージ向かって右側の方へ…縁にかがんで早弾きをかましたり、
 高音域でうならせたりしていきながら、右側の花道の方へ移動します。お客さん
 の反応を見ながら?自在にフレーズを変えていきます。時折入るキメフレーズに
 は、ドラムも絡んできます。そして、花道に飽き足らず…なのか、客席への乱入
 も始まりました(^^)。花道から、1階席の前後を分ける通路へ、後半ブロックへ
 回りこみ…どっかの列の座席の上(^^;を、ナルチョほどは荒々しくないけど(爆)
 横断していきます。もちろん、チョッパーを聴かせながら。後半中央ブロックを
 一周(^^;して、客席中央でベキベキはじき&叩き^^;;まくると、左側の花道から
 ステージへ戻っていき、立つ人も多くなり、手拍子も増えます。

 ベースソロを締めたところで、今度はドラムソロへ。元曲のビートを刻みながら、
 段々ビルドアップさせていきます。ロールを交えながら、何ともいい感じのノリ
 でフレーズを畳み掛けていきます。足でブロックを刻み始めると、それを4拍子
 でキープしながら、残りの手足が爆裂モードになっていきます。上下で違うこと
 をしながら、ちゃんと元へ戻ったり、ブロックを刻みながら段々嵐の乱打モード
 になっていったり…ベースラインが戻ってくると、締めに行く…かと思いきや、
 もうひと暴れ(^^;して、元のビートへ戻っていくまで、飽きさせない4分間であ
 りました。

 そして、元曲通りにピアノのグリスダウンからピアノソロへ。アルバムテイクを
 思い起こさせるフレーズで…と思ったら、同じ進行で、アルトサックス、良く通
 るシンセリード…これがまた元気が良くて、負けじとギターも早弾きかまして…
 という構成で、テーマへ戻っていきました。そして、サビはゴージャスに。全部
 で14分に渡るパフォーマンスとなりました。

 そして、ドラムのキックから、クラヴィネット系シンセのフレーズが始まり…

☆28.TRUTH
 (1987:”TRUTH”VRCL-2055 / Village RECORDSより再発)
 [”F-1 GRAND PRIX”(フジテレビ制作)1987〜1998 テーマ曲]

 2階席も半分近くが立ちだす、あの曲のフルバージョンが始まります。河野氏は、
 左上鍵盤でシンセベル+オケヒットのスプリット、左下で低域用のシンセパッド、
 右上鍵盤はBメロで足してたシンセパッドと、かなり忙しい(^^;。お馴染みのテー
 マに続くギターソロで、安藤氏が前に出てくると歓声が起こり、伊東氏・須藤氏
 も、ロックバンドのように肩を寄せてノッてます。ギターの早弾きには、EWIも
 早いパッセージで応えます。後半のサビで、須藤氏がステージ前方に出てくると、
 安藤氏も前方へ出てきます。終盤のEWIソロになると、須藤氏が右側の花道へ走り
 こんでいったり、左側の安藤氏めがけて(^^;走り込んだり、二人でフリを合わせ
 たりして盛り上げていきます。EWIが締めフレーズを始めたところで、元の位置へ
 戻っていき、19:55、メンバーはいったんステージを後にしました。

 「アンコール!」コールに混じって、最近は「アンドーさん!」コールも聞かれ
 る(笑)、この時間。3分ほどした所でメンバーが戻ってきます…須藤氏がツアー
 グッズのタオルを持ってくるだけでなく、安藤氏もツアーTシャツに着替えてま
 した(爆)。でも、そんな雰囲気から、静かに間を置いて始まったのは…

☆29.TWILIGHT IN UPPER WEST (1987:”TRUTH”)

 和泉ピアノ+河野シンセベルのバランスも良く、秀作バラードをじっくり聴こう
 という雰囲気になります。中盤で太く入ってくるストリングスと一緒に、かけ上
 がっていくハープのフレーズサンプリングも再現する河野氏。朗々と唄うアルト
 サックスとアコースティックピアノの音色、ここでは、結構いい音で聴かせます。
 中盤のピアノソロ、アルバムとはまた違う、新たな雰囲気…、でも”正解!”な
 フレーズで綴ります。それを受けて、Bメロでのシンバルフレーズ、大きなビー
 トで盛り上げるドラム、ステージ後方からオレンジ色のライトが逆光で灯って、
 更にスケールアップしての大サビへ。伊東氏にスポットが当たって、これぞ!と
 いうブロゥを聴かせます。シンセ系を河野氏が一手に引き受けて再現したおかげ
 で、ある意味、最もこのメンバーならでは!な、贅沢な1曲でした。

☆30.宝島
 (1986:”S・P・O・R・T・S”VRCL-2017 / Village RECORDSより再発)

 The時代でもT-時代でも、ライヴが盛り上る16ビートナンバーへ。1階席はほぼ
 総立ち状態、2階席も半分弱立ってノッてます。シンセベル、伴奏のシンセパッ
 ド、サビのストリングスラインと、ここでも河野氏大活躍。明るいEWIメロディー
 のまま、サビでは更にステージが明るくなっていきます。中盤のピアノソロは、
 アルバムテイクをオクターブ2つかな?低いところからフェイクするようにして
 始まり、懐かしい感じで続きます。サビから続くEWIソロは、流れるように始ま
 り、他のメンバーの方も見やりながら、楽しそうに大サビへ戻っていきました。

 ステージ前方に、和泉・安藤・伊東・河野・則竹・須藤と並んで、せーのでジャ
 ンプなんて懐かしい光景もあり、アルバム”R・E・S・O・R・T”版「FORGOTTEN SAGA」
 が流れてきて、ステージを後にします。

 が、終了アナウンスも流れながら、アンコールを求める手拍子が続きます。様子
 を見ていると、20:11、再びメンバーが戻ってきます。マイク無しで伊東氏が何か
 叫ぶと、歓声が起こり、則竹氏がゆっくりとキックを始めます…

☆31.LITTLE MERMAID (1981:”MAGIC”)

 メドレーにもあったんだけど、高揚した感じでやるならこれでしょ(^^;という、
 お馴染みのナンバー。和泉・須藤・安藤の各氏も手拍子をあおり、2階席もかな
 り立って盛り上がってます。和泉氏はエレピでのバッキングに。Bメロのギター
 の刻みが、かなり大きな音で響き、サビでは和泉氏だけで則竹氏も、2・4拍目
 で右手を突き上げてます(^^)。ギターのサビメロとドラムだけで他メンバーはあ
 おりに徹した(爆)後は、河野氏のオルガンソロ。配置上、メンバーに背を向け
 ながらのプレイになるんですが、ひっかくようにかき鳴らしていると、須藤氏が
 すかさず目線に入っていきます…盛り上げかプレッシャーか(^^;。ライヴで恒例
 のちっちゃな音量のサビ(^^;を経て、盛り上げるだけ盛り上げてのエンディング、
 1分近く(^^;に渡るラストノートで、盛大に締めました。

 最前列のお客さんと握手(^^;なんてのもやったり、須藤氏がタオル投げたりしな
 がら、「FORGOTTEN SAGA」に送られて、メンバーがステージを後にします…え?
 伊東氏が戻ってきた?和泉氏もいる? CDのテンポを確かめながら…

☆32.FORGOTTEN SAGA (1985:”R・E・S・O・R・T”)

 が、途中から生演奏で始まっちゃうんです(^^)。客電も点いたまま、立ったまま
 じっと聴いているお客さん、多数です。
 和泉・伊東の両氏にスポットが当たったまま、デュオスタイルで進んでいく間に、
 他メンバーも戻ってきます。きも〜ちテンポ早め?になりますが、大サビからド
 ラムが入って盛り上げます。中盤のピアノソロ、アルバムテイクのフェイクから
 入り、これまたストライク!なフレーズ、高音からきれいに落ちていったり、
 ゴージャスになったりして、Bメロ〜サビへ戻っていきます。アルバムテイクだ
 とシンセ音でとってたイントロのリフを、ピアノで取って、サックスソロへ。
 タメてタメて、最後の思いの丈を吐き出していく…そんな雰囲気です。長いブロゥ
 を聴かせるうちに、リズムが薄くなっていってピアノだけが残り、もうひとブロゥ
 させて、しっとりと締めてみせた、ちょっとサプライズな仕掛での演奏をもって、
 20:24、本当に終演を迎えたのでした。

=====================================
 <SET LIST> 2003.05.31 @大阪・NHK大阪ホール
    [MEDLEY]1.ALL ABOUT YOU〜2.脚線美の誘惑〜3.HANK&CLIF〜4.ARCADIA
    〜5.いとしのうなじ〜6.OMENS OF LOVE  7.GLORIOUS ROAD  8.DAISY FIELD
    9.BIG CITY  10.MEMORIES OF ALICE  11.THE END OF SUMMER
    [ホントに懐かしい曲MEDLEY]
    12.BANANA〜13.CHOU CHOU〜14.A FEEL DEEP INSIDE〜15.MR.COCO'S ONE
    〜16.MAKE ME A STAR〜17.LOVE FOREVER〜18.LITTLE MERMAID〜19.ROCKOON
    〜20.LITTLE POP SUGAR〜21.TEXAS KID〜22.SHOW DANCE
    23.HARD BOILED  24.EUROSTAR  25.風の少年  26.ONCE IN A LIFETIME
    27.RADIO STAR〜including BASS & DRUMS solo  28.TRUTH
    [ENCORE]29.TWILIGHT IN UPPER WEST  30.宝島  31.LITTLE MERMAID
    32.FORGOTTEN SAGA

 前の番組のオンエアと本業が長引き、遅くなりましたが、お楽しみいただけまし
たでしょうか?
 まぁ〜、まずは曲数が、40分メドレー(爆)をやった時のCASIOPEAに迫ってます。
1曲の時間はスクェアの方が長めの傾向なので、冒頭や中盤のメドレーは、いかに
せわしなかったか…違う(^^;、濃縮還元版だったかと(^^;。
 アンコール中、ここは公営ホールのように21時完全撤収らしいから…なんてこと
を同行者と話ながら(^^;待ってたんですが、最後の最後の「FORGOTTEN SAGA」は、
演出だったらちょっと出来過ぎです(笑)。見事だったってことですが。

 新譜からも5曲は演奏しましたが、大半は1978〜1990年の楽曲となったわけです。
私が始めてライヴで聴いたのが1990年の”NATURAL”ツアーだったので、当時と比較
できるほどの体験には乏しいのですが、楽曲・フレーズは昔のものでも、組み合わ
さったアンサンブルは、各メンバーが年を重ねて成長させてきた、全体に大らかな
ものだったんじゃないかな…と、思います。
 まぁ、今回こんなステージをやったら、翌年はどんなことするんでしょうね…と
いう、余計な心配(^^;もあることはありますが、それは素人の勝手な想像なんで、
その時はその時に、面白いことをしてくれるだろうと思っておきます。
 2時間15分、気持ちいいステージを見せていただきました。

 ということで、あなたにとってこのコンサートはどんな時間だったでしょうか。
 それでは、また次回のこの番組でお目にかかります。

文字正人(QFG03621@nifty.com) with PCG-C1XF from KYOTO
1st ON LINE: 2003/06/11 (web site original)
LAST UPDATED:2003/11/17(再発盤のCD規格番号を修正)


BACK TO LIST PAGE
HOME