こんばんは、「実況中継ライヴ・オン」文字正人です。 えー、個人的には多忙な週が続きましたが、やはり年末にも景気付けにもう1回 聴いておきたいCASIOPEA(^^)、ということで、クリスマスツアーと題された今回の コンサートも行って参りました。 では、東京・赤坂某局前(爆)からライヴ・オン! ===================================== 驚くほど(^^;暖かかった東京地方。私も殆どコートは着ずに帰ってきましたっけ。 秋葉原で買い物をして、赤坂見附の駅から、「オールスター感謝祭・赤坂5丁目 ミニマラソン」のコース説明を友人にしながら(爆)、既に開場しているBLITZ へ着きました。キョードー東京の案内係が声を張り上げて、「こちらのイベント はCASIOPEAコンサートです。お間違えないように!」隣にある赤坂ミュージカル 劇場(2000年より赤坂ACTシアターと改名:後日注)”オペラ座の怪人”の方が、 建物は分かりやすくて間違えようがない(^^;と思うのは私だけかな(^^;? 中に入ると、1階椅子席はほぼ満員、2階席も8割方埋まってたように、前から は見えました。前回できなかった(^^;向谷氏の機材チェックは、鍵盤がYAMAHA KX88・YAMAHA EX5、サイドに、手弾きするENSONIQ SD'1と、MIDI接続で使用する YAMAHA W7。ラックには、上からYAMAHA EX5R×2・E-MU e64・ミキサーはさんで KORG M1R・ENSONIQ SQ-Rplus32×2・YAMAHA TG500・E-MU Proformance・E-MU PROTEUS 1といったところ。ボコーダーの類はなさそうです。また、神保セットに 電気ものは見あたりません。 18:06。照明がすっと落ちて、4人の男達が入ってきます…。 <CASIOPEA> 1998.12.19 @東京・赤坂BLITZ 野呂一生(Gt) 向谷実(Key) 鳴瀬喜博(B) 神保彰(Support Dr) 拍手がやんで静まったところへ、木目色の10弦ベースのレベルチェックが大きな 音で一発出て、会場の緊張が少しほぐれます(^^;。フィルインから… ☆1.HOLE HEARTEDLY (”be”PCCR-00285 / PONY CANYON) (「NHKサンデースポーツ」(NHK総合・制作)'98.10〜'99.3エンディングテーマ) まずはこの曲でスタートです。ナルチョ前(爆)という席の割に、ベースの爆音 の直撃^^;;はそれほどなかった…のかな(^^;。向谷ブラスも、出だしはここ数年 のライヴの中で、弱くないけどきつすぎない(^^;、最も聴き易いバランスでした。 (ひょっとして、ベースアンプの爆音にきつい帯域がマスキングされたか(笑)) 歪む…というよりは”うなる”ような昨今の野呂ギター、この時は、その印象が ひときわ強かった出だしです。ソロでは”ワイパー奏法(^^:”も見られたかな(^^;。 神保氏は、ヘアースタイル同様に(^^;、盛り上がるところではクラッシュの音が 派手でした(^^;。 ミドルテンポのフィルインに続いて、暗いまま青いライティングで… ☆2.THE SKY (”FULL COLORS”GNCL-1073 / GENEON ENTERTAINMENT・2006再発) 青空…と言うよりは夜明け前という感じのステージ、イントロ後半でぱぁーっと 明るくなります。Aメロへ入る…ディストーションを踏み損ねて2小節後に(爆) 野呂氏がナルチョと苦笑い^^;;。お客さんも大きなグルーヴを感じているようで したが、こういう曲ほどベースラインが大変(^^;だったりするのがCASIOPEA。 ピアノソロの後、パワーをためておおらかに盛り上がるところの、ナルチョの細 かいチョッパー、間近で感じるとひときわカッコ良かったです(^^)。 いきなりこういうカードを切ってきたか…次はどの時代の曲…と思ってると… ☆3.BLACK JOKE (初出:”CASIOPEA”VRCL-2221 / Village Recordsより2002再発, ”Eyes Of The Mind” VRCL-2225 / Village Recordsより2002再発, ”Asian Dreamer”PCCR-00129 / PONY CANYONにも収録) いきなり16分6連のユニゾンギミック、しかも白いライトが乱舞する中という、 指を見ても弾けない^^;;スリリングな状況での演奏(^^)。カッチリしてパワーも ある、鉄壁のようなリズムセクションの上で、向谷・野呂両氏のソロがドライヴ していきます。ギターソロが終わった後の1拍目を、パーン!と鳴らしたところ で、野呂氏がニコッと笑顔になります。97年にメドレーとして復活しましたが、 CASIOPEA LIVEとしてはかなり久しぶりのフルコーラス演奏、終盤のサビでは太い 音色のシンセリードで心地いいハモりも入ります。 終わるとナルチョがガッツポーズ(^^)。 向谷>どうもみなさん、こんばんは!CASIOPEAでーっす!(拍手) ということで、年の瀬も迫って参りましたが、東京では今年最後のCASIOPEA コンサート。今日は、いろんな曲をご用意いたしました(^^)(拍手)。ある 人が今日のリハーサルを見て「顔が真剣だよ(^^;。」(笑)…いつも真剣に やってるんですが(^^;、今日は、色々確認して行かないと大変なこと(^^;に なってしまいそうです。新しい曲の最中に35年くらい前の曲(笑)があった りします。今回のコンサートのテーマは、ま、クリスマスということで、 道も混んでますが(^^;、幾分の渋滞も楽しみながら(笑)、曲のメリハリ、 我々の表情のヒキツリも楽しみながら(笑)、今年1年を振り返って、来年 のパワーにしていただこうと思っております。最後までごゆっくり!(拍手) …今日は、喋りながら心を落ちつかせなければいけません(^^;。ここに曲順 表があるんですが、曲順を見ると「オイオイ、ちょっと待ってよぉ^^;;」と いうのが、グジャグジャに書いてあります(^^;(笑)。 次も3曲続けてお送りしますが、とりたててテーマはありません(笑)。 野呂さん曰く、”新しいのから古いのへさかのぼる”んだそうですが、我々 30枚位出してますんで、どこまでさかのぼるか多すぎてわかりません(^^;。 それではいってみましょ…ちょっと確認(^^;。(プログラムチェンジボタン を指さしながら)指差呼称、ATS解除(^^)(笑・拍手)。えー、制限速度を 解除したところで(笑)、この曲です。「DREAM MAKER」! ☆4.DREAM MAKER (”be”) ここからは紫地に貝殻をあしらったようなアーム付き8弦・”パチガイ”だった かな?で、終始(爆)デカイ音が轟きます。ウラウラのキメキメ(笑)のところ で上半身をほとんど動かさずにキメた直後に、弾けたようなアクションが思わず 出てしまうようです(^^;。大変なフレーズを踏んばってキープするナルチョ、 神保氏はビシバシ盛りだくさんな手数で盛り上げます。弾く方も聴く方も(^^;、 緊張の1曲。 ☆5.GOLDEN WAVES (”Light and Shadows”PCCA-01123 / PONY CANYON) 下からの白いライトで、間接的に4人が浮かび上がり、今度は雄大なナンバーに なります。ナルチョはイントロからアームを利かせてます。盛り上がったところ でのエレピソロ、イントロへ戻すフレーズまでは上を向いたままで(^^;、向谷氏、 くわぁーっ!と繰り出して行きます。左右をニコッと見回して、バッキングから 伸びやかなBメロへ戻っていく野呂氏、ソロは溜めてたものが弾けるかのような 熱い音でした。 神保氏の大きなカウントから、今度はこの曲です。 ☆6.EYES OF THE MIND (初出:”MAKE UP CITY”VRCL-2224 / Village Recordsより2002再発, ”Eyes Of The Mind”, ”Asian Dreamer”他にも収録) アームうねうね(^^;ナルチョがとるイントロ、段々とステージが明るくなります。 キメキメカッチリ、雄大なビートと続いて、今度は、ドライヴ感一杯の引き締まっ たビートです。”んっ、ぱっ!”とか”んぱっ!”とかキメる度に、ナルチョが ニコッとするのがいいです(^^)。(最後に少しスベりかけたような気も^^;;。) サビでのドラムのフィルが、”たかとこどこたん!”と一つ増えてましたっけ(^^;。 終盤のギターソロで、シンセパッドを弾きながらサイドのSD'1でブラスアタック も入れていた向谷氏、ギターソロの迫力に、全身でグルーヴしてた感じでした。 向谷>はい、今の曲はまぁ、そんなにやってないことはなかったんですが、パッ! というキメ、未だに必然性はわかりませんが(笑)、体のキレが非常に大事 かなと(^^;。途中のブラスのキメは、LA録音(”Eyes Of The Mind”)の 時に、ボブ・ジェームスに勝手に入れられた^^;;のを再現してみましたが、 神保さんも一緒に再現してくれました(^^)。 そうそう、神保さん、1年間どうもありがとうございました(^^)(拍手)。 来年のことは、まだ何も話をしてません(^^;。このコンサートツアー中には 決めたいと思います(^^;。今日は一番衣装が目だってますねぇ(^^;。体型は 相変わらず変わってません(^^;(笑)。 次は、新譜から…(”日本の心・春夏秋冬”を、キーを変えながら始めよう とするナルチョ(爆笑))…彼のボキャブラリーのすごさを感じますねぇ。 ラブリー・ナルチョ(^^)(拍手)。時には、派手なディストーションで牙を むいたようなベース(…牙をむくような表情をするナルチョ(笑))ですが、 能ある鷹は爪隠すと言いますか、ラヴリーでポップなテイストもお持ち(^^) です。今回書いていただいた曲は、ナルチョにしか出来ませんね(^^)。野呂 さんを諭してしまう…。(ちょっと聞き取れませんでした^^;;:筆者注) さすが年の功、私はまだまだ駆け出しですね(^^;。…私が駆け出しだと、私 の後に出てくる人たちはどーなるんでしょうか^^;;(笑)。 …また喋りが長くなるかもしれません(^^;(拍手)。(ナイロン弦ギターに 持ち替えた野呂氏も静かなBGMを付け)また、そんなBGMをつけられると、 もっと喋ってしまいますねぇ(^^;。…赤坂って、いい街だなぁ(^^)(笑)。 ☆7.YOURS LOVINGLY (”be”) 甲高いブロックによるリズムパターンのループにのって、5弦ベースがしっとり 唄います。うっすらと、でも、少しブラスっぽいような成分を含むストリングス がかぶってきます。サビから後に入るフルートは、今回は、向谷氏のSD'1による シンセフルートです。ナルチョとの掛合の時、向谷氏がすごく優しい目でナルチョ を見据えながら会話をしてたように感じました。多少シンセ的なフレーズもあり ましたが、これはこれで素敵な時間だったと思います。(リズムパターン・シン セベル込みでのDATをバックに流しながら…だったのかな?:筆者注) 続いて、ゴリゴリと響く向谷エレピソロに移り、手拍子も起こります。テンポは ミディアム、少し跳ねながらカッコイイグルーヴを強調した感し、ということは… ☆8.LET IT RAIN (”be”) イントロから、ギター・ベースに負けじと、SD'1でのシンセリードが叫びます。 秋のツアーではもれていた、もう一つの向谷ナンバー(曰く”在来線(爆)”)。 Bメロは、ギターMIDIを使ってシンセブラス系音色とのユニゾンで、更に太い音 になっています。細かいベースラインと安定したドラムの上で、向谷氏は中盤で かん高い(^^;怒騰のエレピソロを炸裂させて、後半のフルート系音色でのシンセ ソロは、残響たっぷりで叫びまくります。上から乗り出さんばかりのアクション で、ピッチベンダーを操る左手にも力が入ります(^^)。向谷氏、入魂の演奏だっ たのでは(^^)? 今の熱気を静かにクールダウンさせるかのように、パッドを重ねたアコピの上で 野呂氏がクリアな音色でクールなソロを展開して… ☆9.NIGHT BREEZE (”be”) ヴォイスパートを、どうやら生々しいシンセヴォイスが受け持っての演奏です。 ソロの間に持ち替えた10弦ベースも低く轟きます。オクターブ奏法の野呂ギター、 この日は少し一音を短く切り過ぎ…のような感じがしたのは、私だけでしょうか? サビが終わったところのブレイクから、終盤のギターソロにかけては、神保氏の 手数がどんどん増えて行きます(^^;。音数はさほど多くないクールなナンバーで すが、その分唄い方のセンスが要求されるナンバー、結構イイ感じでした(^^)。 向谷>今度は、正真正銘の新しいアルバムから、3曲をお送りしました。 さて、神保さんに話を戻しますが(笑)来年はOKですか(^^)?(うなずく 神保氏を受けて) こういうのを”有も無もを言わせず状況”って言うんで しょうか(^^;。去年は”SPECIAL SUPPORT”、今年は”NORMAL SUPPORT”で したが、来年はどうお呼びしましょ?(ナルチョが”サポーター”(笑)) …何も考えてなかったですね^^;;。 あと、来年はCASIOPEAコンサートの回数を増やそうと思っています(拍手)。 …去年もそう言いながら、なかなか増やせなかったんですが、今年はこの後 久方ぶりに九州へも行くことになってますしね。 さて!次のコーナーは、古くからのファンの方なら、”も、大変(^^;!”と いうような曲を、何曲かご用意しました。…何曲か、ですよ^^;;(笑)。 よく私がこの場で冗談のようなことを言ってますが、次の3曲のうち2曲は、 レコードコピーをしてしまいました^^;;(爆笑)。いかにいい加減に覚えて いたのか、お恥ずかしい限りです(^^ゞポリポリ。昔、神保君がいた頃は、結構 曲を書いてきてましたよねぇ。…って、ここで櫻井君の曲をやったらもっと 面白いかもしれませんが(笑)… と、ナルチョがここで2小節だけ^^;;「SAILING ALONE」をやってしまい(^^;、 これがやたらウケております(^^;。 向谷>その神保さんの曲を、ほぼ正調アレンジでやってみたいと思います(歓声)。 これは、私もリクエストしていた曲です。MID-MANHATTAN!(歓声) ☆10.MID−MANHATTAN (”FOUR BY FOUR”VRCL-2228 / Village Recordsより2002再発他) 1階席は総立ちでこの曲を迎えます。リズムパターンや音数は、アルバムの感じ や、WOWOWで放送されたモントルーライヴの頃の雰囲気でしょうか。音色的には、 ギターはかなり軽い目になっていて、カッティングではワウをかけていたり、 シンセブラスはどう聴いても今の音色だし、ディストーションのかかったナルチョ ベースがうなり、何より神保氏の繰り出すドラムが、腕っぷしが太いというか、 力強く響きます。エンディングのドラムソロへ移り、華やかなブラスアタックに 乗ってこれまた派手なドラムソロ…がしばらくあると… ☆11.CONJUNCTION (初出:”SUN SUN”VRCL-2235 / Village Recordsより2002再発, ”Asian Dreamer”他に収録) カラーライトが点滅して、メドレーの如く続けて登場。こちらは”Conjunction!” のサンプリング音まであります(^^)。テーマに続いてのラテンなリズムでのソロ 合戦、向谷氏が奔放にアコピソロを展開し、野呂氏は上体を折り曲げながら(^^; 弾きまくり(サビに入り損ねたかな^^;;)、最後も決まります。 そして…”ダダツダツダツ”というドラムのイントロが聴こえてきて… ☆12.LOOKING UP (初出:”Photographs”VRCL-2229 / Village Recordsより2002再発, ”Asian Dreamer”にも収録) 96年のNHKホールでは、イントロを省いたり等アレンジを変えた”Asian Dreamer” バージョンでしたが、今回は、昔からのファンにとっては”正調”バージョンで の登場で、2階席からも拍手が起こります。1コーラス終わったところで、野呂 氏がステージ前方へ飛び出し、オリジナル同様の出だしでソロが始まります。 ベースラインもたぶんオリジナルを踏襲してたでしょう。でも、オリジナルの持 つスピード感にはちきれんばかりのパワーを加えることが出来るのは、今のこの 4人ならでは、だとも思いました。 向谷>ありがとうございました、いぇーいっ(^^)v!(拍手) ほんっっとうに、 久しぶりでしたねぇ〜、「MID-MANHATTAN」は、”FOUR BY FOUR”という、 当時の4人とリー・リトナーバンドとの、予算と時間の都合での1日レコー ディング(笑)でやりました。この間、個人的にドン・グルーシンと会った んですが、「お互い大変だったよな(^^;」てな話をしてました。 「CONJUNCTION」は、結構やってないこともなかったんですが、その次の曲 「LOOKING UP」も懐かしかったですねぇ。野呂さん、振りが全然変わってな くて(笑)、蝶のように舞ってましたねぇ(^^)。この曲の入ってたアルバム ”Photographs”のジャケットは、今はあまり見たくないんですが(笑)、 今日は入り口で(縦に?)延びるメガネとかお貸しして(笑)見てもらえれ ば、昔のボクみたいに見えたかも知れませんが(^^;。アレンジは昔のまま、 肉体は現代のまま(笑)、お送りいたしました。ワタクシこの曲はレコード コピーしてしまいました(^^;(笑)。 続いては、去年からやらせてもらってます、赤坂BLITZクリスマスコンサート の恒例と言いましょうか、クリスマスに絡めて…1句詠んでもいいんですが、 そうじゃなくて、クリスマスっぽい曲をアレンジを変えてやってみたいと。 …来年も欲しいなこのコンサート^^;;(笑)。では、バンマス、どのくらい のテンポで行きますか?(指を鳴らしてカウントする野呂氏) ☆13.SILENT NIGHT 教会っぽい音色…ハモンドと言うには少しきついよな(^^;気もしますが、そんな オルガンと、クリアな音色のギターソロから始まり、赤い10弦ベースでズーン! とボトムが入ってきます。オクターブ奏法のギターが、いい雰囲気を醸し出して ます。その雰囲気だけでなく、メロディー中盤では1小節ごとにコードが変えて あったり(爆)するところが、CASIOPEAならでは(^^;。少し賑やかな音色ですが、 ゆっくり唄うようなオルガンソロに続き、オリジナルにはないようなコード進行 でのギターソロが入り、もう1コーラスをしっとりと奏でます。 去年の「WHITE CHRISTMAS」みたいに16ビートにしたりはしませんでしたが(^^;、 やっぱり女性と一緒に聴きたかった^^;;、聴き入ってしまう演奏でした(^^)。 そのまま青い暗いめのライティングから… ☆14.PAL (”ANSWERS”VRCL-2237 / Village Recordsより2002再発) (「DIAMOND SOCCER」(テレビ東京+ENGINE NETWORK制作)'94.10〜'95.3 ENDING) これも伸びやかなメロディーの曲で、久しぶりの登場。神保氏が参加してからで は、確か初演です。スネアのタイトなタイミングや音圧は、すっかり神保氏の音 になってましたし、心なしかテンポも少し早め…なようにも思いました。エレピ ソロの後のギターソロでは、ドラムが段々と音量を上げて盛り上げてきます。 向谷氏も思わず飛び跳ねてたかな(^^;。 ドラムがビートを刻んで、今度はワウを効かせた野呂ギターソロへ。ナルチョが 大きく手拍子をとって、さっきの曲でも立っているお客さんはいましたが、何が くるかわかった人(^^;を中心に、1階席では沢山立ち始め、曲のスタートを待っ ています…。 ☆15.CHAIN REACTION (”Light and Shadows”) 嵐のようなドラムとシンセブラスが轟き、白いライトもこれに連動するかのよう に点灯し、盛り上げどころの登場が多くなった、この曲になります。 ひときわ シャープになった神保氏のビートに、向谷氏も小踊りしながら(^^;弾いてます。 見た感じでも入れ込みようがすごかった終盤のギターソロは、途中からワウを入 れようと野呂氏が足だけでペダルを探してましたっけ(^^;。 派手にバーーン!と盛り上がったところで、神保氏のキックだけが残ります… ☆16.DRUMS SOLO 前の曲のビートを残しながら、いきなりから畳み掛けるような手数の応酬(^^;で、 歓声が上がります。ブレイクをはさんだ後は、テンポ100くらいのビートで、豪快 に早いタム回しを披露したり、バスドラを6連でドコドドコドと(^^;鳴らしたり と…2分強と、いつもより少しコンパクトになってはいましたが、喚起して立っ たお客さんを座らせないだけのパフォーマンスを展開しました。そして… ☆17.BASS SOLO ロックのようなビートに乗って、”ケロンパチ”を抱えて、ナルチョ・参上!と いう感じでしょうか(^^;。まずは、ホンマにギターの如くうなる音^^;;で雄叫び …かな(^^;。ステージ上のアンプよりはPAの方から、おぞましいばかり(爆) の爆音がとどろきます。ブレイクして軽めのディストーションだけ(爆)にして からステージ前方へ飛び出し、ステージ下ではスタッフが待ちかまえてます(^^;。 2分近くチョッパーとタッピングの嵐を繰り広げて、ステージ右側から飛び降り ると、場内が明るくなって、客席の視線は大先生を探しにかかります(爆)。 1階席を練り歩き、時折椅子の上に登り、客席から投げられた(^^;扇子を受け取っ てのパフォーマンスも展開(^^)。親子連れが目に止まると、3才くらい仮名?の 子供に対して、ちゃっちゃかちゃんの、すっちゃんちゃん!(笑)と、サービス するナルチョ(^^;。スタッフの用意した椅子からステージへ戻りますと、神保氏 に一礼し(笑)、台座下のディストーション専用スイッチ(爆)を踏んで、また 暴れ出します(^^;。コール&レスポンス、神保氏と一緒に崩れ弾き(^^;まで経て、 この日も10分を優に越えるお祭り騒ぎ(^^)となりました。 そして、そのテンションのまま…この曲だっ! ☆18.FIGHTMAN (”FULL COLORS”) Aメロでは青・緑のライトが点滅、サビではそれが赤・黄の点滅に変わり、客席・ メンバーのテンションを更にあおるかのようです。この曲での、野呂氏のソロの 入り込みようもすごかった(^^)。この年になってテンポもパワーも増して、盛り 上がりも増した感のあるこの曲。エンディングのキメのリフレイン…あれ?終わ らない(^^;?そして、ホントの最後は今度はキメが1回多い(^^;? 久しぶりに ウラをかかれた、でもうれしい裏切り(^^;でした。 この日なかった(^^;メンバー紹介が軽くあって、神保氏のキックに乗って…本編 最後は、この曲です(^^)。 ☆19.ときめき (”THE PARTY -AUDIO STACK-”GNCL-1072 / GENEON ENTERTAINMENT・2006再発) (”ごきげんよう”(フジテレビ制作)'97頃まで居残りゲスト紹介BGM) 白系ライトが全開になって、野呂氏は楽しそうにステージを舞い、向谷氏はサビ でジャンプを決め(^^;、ナルチョはフラワーロック状態(^^;でふんばり、神保氏 はフロント陣を煽るかのようなグルーヴを展開します。高音域で豪快にガンガン 責めるピアノソロの後、タメまくってリタルダンド×3からサビへ戻るところで、 ちょこっとバラけたかな^^;;?でも、野呂氏のうれしそうなソロに、ステージ上 のナルチョも観客も踊ってしまいます(^^)。 19:54、歓喜の中を、ひとまずメンバーはステージを後にしました。 アンコールに応えて、4人が戻ってくると…向谷氏がキーボード台座の上で転け そうになった一幕も(^^;。 向谷>神保さん、来年もひとつよろしくお願いしますね(^^)。(会釈する神保氏) 次は、「STREET PERFORMER」なんてお願いしちゃおうかな(^^)(拍手)。 これはまたコピーしないと出来ませんが(^^;(笑)。ひょっとしたら、今年 東京では最長のコンサートになったと思います(^^;。トークと曲の多さと… (NHKホールの方が長かったんですが^^;;:筆者注) ちなみに、外では昨日 発売されたばかりのトレインシミュレータ・山の手線も売ってます(^^)。 次の曲は、…どのアルバムか忘れました(^^;。あ、”ANSWERS”ね^^;;。 「SET SAIL」です、どうぞ! ☆20.SET SAIL(”ANSWERS”) (”MOTOR LAND 2”(テレビ愛知+ASKA映像・制作)'94.4〜'95.3 OPENING) 木目の10弦による複弦を使ったラインと、ビシバシタイトなドラムのグルーヴに のり、でも非常にゆったりした時間が流れるのが、CASIOPEAならではでしょうか。 目を閉じたまま、己のおもむくままに弾き叫ぶギターソロが、印象的でした。 ステージが青く暗転して、続けて、ピアノによるイントロが始まります。ドラム とベースが一緒に加わって… ☆21.ASAYAKE (初出:”Super Flight”VRCL-2222 / Village Recordsより2002再発, ”Eyes Of The Mind”, ”Mint Jams”, ”Asian Dreamer”他にも収録) あのカッティングが始まると、ナルチョが片手を高く上げて観客をあおります。 イントロの間は夜明け前のようなライティングで、Aメロ開始と同時にステージ が明るくなり、”待ってました!”という雰囲気が炸裂します。向谷氏のブラス、 やっぱり派手な音色になってましたっけ(^^;。野呂氏は、Bメロへ移るところで、 ”いくぞっ(^^)!”と声をかけてたり、ブラスがメロをとる場面で、”たったっ たたたーん!”の”たーん!”のところで、左手をクィっ!と上げてみたりと、 こちらも楽しそうな演奏に感じられました(^^)。 ステージ前に出てきて、「スクェアだぜ(^^)」とボケるナルチョ^^;;。 再度のアンコールに応え、もう一度4人が登場しセッティングを始めると、場内 が水を打ったように静かになり、「この静けさは何?」とチャチャを入れる一幕 も。もう一度静まらせると…ペダル奏法のギターとストリングスが響きます。 最後は、この曲になりました。 ☆22.INNER CHILD (”be”) まだ見かけたことがなかった、もう一つの5弦ベースが、ちょっとうるさい^^;; くらいにうなります。秋のNHKホール公演ではコーラス入りで披露されましたが、 今回はギターMIDIを使ってシンセヴォイス系の音色を重ねて、コーラス感を補っ ての演奏でした。多少ピッチずれ?のような感じもしましたが、最後の最後まで 熱くギターソロが叫び、雄大さ満点の演奏で、グランドフィナーレとなりました。 20:15、「楽しいクリスマス、そして良いお年をお迎えください(^^)!」と向谷氏 が締め、ナルチョが神保氏と一緒に深々と一礼をして(^^;、この日のプログラム は終演となりました。 ===================================== <SET LIST> 1998.12.19 @東京・赤坂BLITZ 1.HOLE HEARTEDLY 2.THE SKY 3.BLACK JOKE 4.DREAM MAKER 5.GOLDEN WAVES 6.EYES OF THE MIND 7.YOURS LOVINGLY 8.LET IT RAIN 9.NIGHT BREEZE 10.MID-MANHATTAN 11.CONJUNCTION 12.LOOKING UP 13.SILENT NIGHT 14.PAL 15.CHAIN REACTION 16.Drums Solo 17.Bass Solo 18.FIGHTMAN 19.ときめき [ENCORE]20.SET SAIL 21.ASAYAKE 22.INNER CHILD 新譜と80年代のナンバーを、しかも結構久しぶりのナンバーも織り混ぜたような 構成の今回、目玉は…やっぱり「MID-MANHATTAN」と「正調・LOOKING UP」でしょ うか(^^;。あと、最近ソロの広がりがあまりない感もあった「FIGHTMAN」で、突然 ウラをかかれたエンディング(^^;も面白かったです。神保・鳴瀬のコンビネーショ ンも、すっかり合ってきたような感じがしましたし、音響的には、最前列ながらも ここしばらくの中では一番聴き易く楽しめた感じでした。 …最後の曲のベースは、ちょっとうるさすぎたけどね(^^;。 アルバム”be”からの未演奏曲は、「THE PURPLE BIRD」「TREASURE」「THIRD POSSIBILITY」「THE DAY OF SELECTION」と、まだ結構残っているのがちょっと気に なります。個人的には、”ANSWERSから…”のくだりで、神保氏のドラムでの「TAKE COURAGE」も期待したりしたんですが…(^^;。 まぁ、ちょっとずつちょっとずつ、昔のメンバーならではの楽曲も今のステージ で演奏するようになってきて、今回はしかもほぼオリジナルアレンジでの披露とな りました。今年のアルバムの雰囲気といい、多少時計が後ろに回ったような感じを 持った方は、少なくないかも知れません。 これは本当に私見ですが、とりまく環境が不安定な中で長年やっていると、どこ に自分の姿をおいて制作を続ければいいか迷うことが、私なんかでも正直あります。 不肖・ワタクシめの場合、時々、昔の番組やそれに対するコメントを読み直したり して、この先はどういう路線へ向けばいいのか考えたこともありました。(今年は 結構そんなことがあったなぁ(^^;) CASIOPEAにその例がそのまま当てはまるとは思いませんが、この10年間、2〜3 年毎にメンバーチェンジや移籍を繰り返し、作風に関しても、今まで築いたカラー のスクラップ&ビルドの過程で迷いもあったかも知れないし、CASIOPEAは、あまり 安定しているとは言えなかったと思います。 それが、ようやくここへきて、PONY CANYONとの契約も5年目になり、グルーヴが 大きくなった神保彰氏というドラマーともいい関係で音楽を作れるようになって、 もう一度自分達のアイデンティティを確かめてみた…今年は、そんな時期の作品で あり、演奏だった。…現時点では、私はそう考えることにします。 デビュー20周年の来年は、あっと驚くベスト番の乱発(爆)なんてことではなく、 開き直りの後にくる、後世に残るような名曲が生まれるのを期待しています。 文字正人(QFG03621@nifty.com) with DynaBook from YOKOHAMA 1ST ON LINE: 1998/12/20 (PATIO #125, FJAZZ/FFUSION #047) LAST EDITED: 2007/04/03(GENEON ENTERTAINMENT(旧PIONEER LDC)発売盤の再発売に伴う修正)BACK TO LIST PAGE HOME