BACK TO LIST PAGE
HOME

ON AIR LIST
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
JAN ---
FEB ---
MAR 03/20
熱帯JAZZ楽団
東京・新宿LUMINE HALL ACT
APL 04/18
CASIOPEA
兵庫・神戸CHICKEN GEORGE
04/20
CASIOPEA
東京・新宿NISSIN POWER STATION
04/21
DIMENSION
東京・赤坂BLITZ
04/25
T−SQUARE
FAREWELL&WELCOME
東京・六本木PIT INN
MAY 05/03
野獣王国
京都・LIVE SPOT RAG
05/24
ACCIDENT (non-pro)
SIDE STEPS (non-pro)
東京・渋谷nest
JUN 06/08
神保彰
DRUMS TRIGGER PERFORMANCE
東京・六本木PIT INN
06/20
ElectriX (non-pro)
長野・松本STUDIO HOT LAB.
JLY 07/26
向谷実 神保彰
(MIDI WORLD '98)
東京・東京ビッグサイト
AUG 08/15
CASIOPEA
SESSION'98公開収録
東京・NHK放送センター CR-505 STUDIO
08/23
中央アルプスJAZZ FESTIVAL
in 駒ヶ根 '98
CASIOPEA
松岡直也BANDA GRANDE
伊東たけし&THE PLAYING FIELD
T-SQUARE
長野・駒ヶ根高原スキー場
SEP ---
OCT 10/27
CASIOPEA
guest:本田雅人 ソウル・マティックス
東京・NHKホール
10/31
野獣王国
東京・高円寺JIROKICHI
NOV 11/04
国府弘子
東京・赤坂BLITZ
DEC 12/06
DIMENSION
東京・恵比寿THE GARDEN HALL
12/19
CASIOPEA
東京・赤坂BLITZ
12/23
本田雅人
東京・赤坂BLITZ
1997
1996
1995
1994
1993









LIVE ON!










TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!










TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!










TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!










TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!










TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!










TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!










TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!










TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!










TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!










TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!










TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!










TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!










TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!










TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!










TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!










TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!










TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!










TO PAGE TOP
BACK TO LIST

 こんばんは、「実況中継ライヴ・オン」文字正人です。

 1981年に始まったCASIOPEAのホール/ライヴハウスツアーは今回で30回目を迎え、
(”CASIOPEAの本”ほかよりカウント)1993年から始まった私の「実況中継ライヴ・
オン」は、CASIOPEA & JIMSAKU HOME PARTY時代から数えると第123回(爆)となり
ました。
 約2カ月ぶり(^^;になった実況中継は、当番組満5周年を一人で祝して(爆)、
CASIOPEAコンサートツアーの東京公演を、500行弱のノーマルバージョン(爆)で
お届けいたします。この回は、前の年とは趣の違うゲストも加わっています。
 では、東京・渋谷区神南からライヴ・オン!
=====================================
 夕方には小雨混じりになっていた東京地方。平日ながらも享楽の街・渋谷(爆)
 は相変わらず人が多いです(^^;。横浜ベイスターズ日本一の翌日に、残念セール
 (爆)をやっている西武百貨店を通過し、すっかり暗くなったNHKホール前に着く
 と、久しぶりにダフ屋まで出てます(^^;。そう言えば、今回もApple Computerが
 協賛で、iMacまでデモってたりします(爆)。
 …とまぁ、そんな光景もありましたが、1階席は9割以上、2階席も結構なお客
 さんで埋まり、いつもより少し早めの19:03に照明が落ちて、4人の男達が入って
 きます…。

 <CASIOPEA>  1998.10.27 @東京・NHKホール
 野呂一生(Gt,Gt-Syn) 向谷実(Key) 鳴瀬喜博(B) 神保彰(Support Dr)
 +ゲストプレイヤー(後ほど紹介します)

 神保氏の威勢のいいカウントで始まったのは…久々のこの曲です!

☆1.TRANCE EVOLUTION
 (”Flowers”PCCR-00230 / PONY CANYON)

 華やかなシンセブラスと共に真っ白なライティング全開になり、ストロボライト
 も乱舞してスタート。大きな音でスネアが響き、ベースは低いところがドクドク
 と迫ってきます。中盤でシンセがシンフォニックに響いた後は、完全に4人が音
 の塊になって迫ってきます。Bメロ最初で入り損ねた^^;;野呂氏、終盤のソロは
 完全に入り込んでました(^^;。
 組曲・カシオペアで、やや意表をつくスタートを切ると、今度はキックから…

☆2.FIGHTMAN
 (”FULL COLORS”GNCL-1073 / GENEON ENTERTAINMENT・2006再発)

 前半でこういうカードを切ってきました(^^;。恒例の4人ソロ回し、ナルチョが
 ことのほか元気で(^^)、野呂氏のチョッパーも、つられてなのか結構ベキベキと
 いってた…かな(^^;。ギターソロではいつものカラーライトだけでなく、テレビ
 番組で多用される様なライティングロボットが派手に回転して盛り上げます(^^)。
 転がるようなピアノソロの後は、やはりシンセブラスは突き刺さるような音(^^;。
 ちょっと意表を着かれたのか、ここで立ってたのは1階席の2〜3割位かな(^^;。

向谷>こんばんはー、カシオペアでーっす!(拍手)
   北は北海道・札幌から、南は九州・福岡まで、あっという間の(笑)ツアー
   も終わり、今日が最終日です。もう、何も思い残すことはありません(^^)。
   いつも以上に気合いを込めてお送りします! 今日は私自身もつかめてない
   流れもありますが(^^;、最後までごゆっくりお楽しみください!(拍手)

☆3.DREAM MAKER (”be”PCCR-00285 / PONY CANYON)

 というところで、ようやく新譜からのナンバーになります。
 白いライティング全開で始まると、ベース・バスドラの音圧がすごかった(^^;。
 MIDIピック付きギターでアクセント音も鳴って…はいますが、ホントに隠し味く
 らいかな(^^;。夏のライヴで何回かやってるせいか、ビシバシタイトなところが
 次々と決まって行きます。野呂氏は、小気味良く膝を曲げながら(^^;キメた後、
 いくぞ!ってな感じでCD比2倍サイズのソロをぶちかましていきました(^^)。

 続いて、夏のジャズフェスシリーズと同様に、お馴染みのあの曲のBメロが、
 定番音色のDX系エレピソロで出てきます…

☆4.TAKE ME
 (初出:”Super Flight”VRCL-2222 / Village Recordsより2002再発. 
     ”Eyes Of The Mind”VRCL-2225 / Village Recordsより2002再発, 
     ”Mint Jams”VRCL-2227 / Village Recordsより2002再発, 
     ”Asian Dreamer”PCCR-00129 / PONY CANYON他にも収録)

 ドラムはひたすらタイトに、ベース・ギターがさりげなく支えて進んで行きます。
 ちょっと高音域の強い音が耳につく(^^;ような感じがエレピにあったのが、残念
 ではありましたが、オクターブ奏法で始まったクールなギターソロに続くエレピ
 ソロは、音量がすっと制御されて聴き易くなりました。そうそうこんな感じで…
 と思ってるとひょいっとかわされるような、そんな感じのスリルも楽しめた、
 向谷氏のエレピでありました。

☆5.GALACTIC FUNK
 (初出:”Cross Point”VRCL-2226 / Village Recordsより2002再発,
     ”FOUR BY FOUR”VRCL-2228 / Village Recordsより2002再発, 
     ”Asian Dreamer”他にも収録)

 白ライトが乱舞し、早くもライヴ後半か!?(爆)というような曲が、ここで登場。
 パワーだけでなく疾走感溢れるアンサンブルで、回転するライティングロボット
 が更に雰囲気を煽ってるように感じました。中盤、ギターソロがハイテンション
 に始まり、太くてエッジの効いた音色のシンセソロが肘打ちあり(^^)で続き、
 凝縮された”濃い”神保ソロ、ディストーション全開でうなる鳴瀬ソロも、動き
 のあるライティングと相まって高いテンションでつながって行きました。
 終わると、思わずナルチョがガッツポーズ(^^)。

向谷>ちょっと懐かしいナンバーも2曲続けてお送りいたしました。では、今日は
   少し早い目ですが、ここでメンバー紹介してみたいと思います。(歓声)

   昔、CASIOPEAの最初の10年くらいは彼に叩いてもらいましたが、しばらく…
   色々ありまして(笑)、理由は主に音楽性の違いで、金銭面では何もなかっ
   たです(^^;(笑)。長い時間が過ぎて、昨年からスペシャルサポートとして、
   そして今年は1ランク上がってノーマルサポートとして(拍手)、CASIOPEA
   に参加してくれています。今日のヘアースタイルは、サリーちゃんのパパで
   しょうか(笑)、ドラムス・神保彰!(拍手)
   …体型が全然変わらないのが素晴らしいですね(笑)。ドラマーはそれほど
   過酷な仕事なんでしょうね(^^)。太ることが出来ないという(^^;(笑)。

   続いては、ある意味では先輩、またある意味では同じ仲間という方ですね。
   そして、戦後の混乱期をベース一本で切り開いてこられました(^^)。(歓声)
   ベース一本で長銀も吹き飛ばしてこられました(笑)。芸歴65年!(笑)
   ベース・鳴瀬喜博!(拍手・ファンファーレのキメが数回続く(爆))

   我々は、昨年に結成20年を迎え、来年はデビュー20年を迎えます。
   1979年5月25日、出るぞ出るぞと言われながら半年遅れて(^^;発売されたの
   が”CASIOPEA”というアルバムでした。その時から、揺るぎないリーダーの
   地位を守り!(笑)何度かあった禅譲の申し出にも関わらず、断固として、
   リーダーの地位を守り(爆笑)、今日まで栄えあるリーダーの地位を守って
   参りました! ギター・そしてCASIOPEAのリーダー・野呂一生!(拍手)
   …リーダー!って言うと、野呂さん両手を上げるんですねぇ(^^;(笑)。
   今度渋谷公園あたりで見かけたら、「リーダー!」って言うと両手を上げる
   かも知れません(笑)。最近、野呂さんもすっかりハイテクになりまして、
   ケータイを持つようになり、ストラップがCASIOPEAグッズだったり(笑)。
   思わず、今日も販売しております(^^;(笑)。

   そして、音楽に専心しつつも、鉄道方面にも進出しております(^^;(拍手)。
   12月18日にはトレインシミュレーター・念願の山の手線が発売になります!
   これで、いつまでたっても山の手線に乗っていられます(^^;(笑)。しかし、
   今日はキーボードとして紹介させていただきます!向谷実!(拍手)
   (ファンファーレのキメが揃わず^^;;)…現在の私の立場を、如実に現して
   おります(^^;(笑)。今日も楽屋にはパソコンがあります(^^;(爆笑)。

   そして、今日のコンサートはスペシャルゲストをお迎えしております。早速
   ご紹介しましょう。コーラスグループの、ソウル・マティックスさんでーす!

 いつの間にか、キーボードの台座の後ろにマイクと譜面立てが5セット用意され、
 黒服に身を包んだ男性2名+女性3名が入ってきます。…となればこの曲ですね。

☆6.INNER CHILD (”be”)
 CASIOPEA+ソウル・マティックス(HIRO・SHIN・AYA・SANAE・HARUKA)

 ステージ上方にミラーボールが登場し、青い背景とミラーボールで反射する光が
 中心のステージになり、ギターとシンセストリングスで荘厳にスタートです。
 ナルチョの指弾きベースラインが、どっしりとボトムを支えています。シンセは
 エレピ+ブラスが基本ですが、メロディーが始まりますとゆっくりと立ち上がる
 パッド系音色も彩りを添えます。サビでは、「Inner child〜」の声がオケに融け
 てしまっている…というか、野呂氏が朗々と奏でるギターが歌詞を唄っているか
 のような…、そんな感じを受けました。(バランスが少し物足りない感じも…、
 ないではない…かな^^;;)

☆7.BLOOMING(”Flowers”)
 CASIOPEA+ソウル・マティックス

 ソウル・マティックスの面々が残ったまま、続けてすっかりおなじみのこの曲に
 なります。ってことは、シンセボイスのパートが生コーラスです(^^)。バランス
 的には、やはりさりげなく融けている感じですが、エレピ音色に重ねて弾くより
 は当然ボイシングの自由度が高く、リッチな響きでした(^^)。
 中盤の向谷ソロは今日も軽快でした(^^)。…その辺でテンポが上がってきた感じ
 がしたのは、私だけでしょうか(^^;。後半のギターソロは、コーラス隊がシンセ
 ブラスのフレーズを歌って、更に盛り上げてきます(^^)。そんなこともあってか、
 この日の野呂氏のソロは長さで言うといつもの倍ほど(爆)ありました。

 向谷氏から、コーラスのメンバー5人を紹介すると…
向谷>ヒカリ!とかノゾミ!となってしまうのは私だけでしょうか(^^;(爆笑)。
   今日は、いつもよりステージの人工密度が高くなっています(^^;。
   さて、次の曲は、ノーマルサポートと言いながらも、新譜に神保君から曲を
   提供していただいています。来年”ノーマル”も取れますねぇ(^^;(歓声)。
   アダルティーな曲を書いてくれました。お送りしましょう。「NIGHT BREEZE」

 ストリングスをレイヤーしたアコピ音色にのって、クリーンな音色の野呂ギター
 ソロを展開してからスタートします。

☆8.NIGHT BREEZE (”be”)
 CASIOPEA+ソウル・マティックス

 クールなスキャットが印象的なこの曲。ホント、野呂氏のギターもスキャットを
 歌っているような錯覚に陥るから不思議ですね(^^;。また、そのくらいコーラス
 も融けているのでしょうか。中盤では、コーラスにも段々うまい感じで存在感も
 出てきた感じがしました。ドラムトリガーでブレイクビーツの様な早いパーカッ
 ションも入れたりしながら、かっちりしたビートを刻む一方、アコピの絡み方は
 逆に奔放さがありました。 青白いライティングのステージに、リッチなピアノ
 ソロとドラムと一緒にテンションが上がっていくギターソロが浮かび上がります。

 続いてもコーラス隊が残って、ドラムがドコドン!と刻んで、ちょっと懐かしい
 ベースラインが聴こえてきました…。
 ひょっとしてライブ演奏は10年ぶり!?の、この曲です!

☆9.DO−LOO−DOO? (”PLATINUM” / POLYDOR K.K.・生産中止)
 CASIOPEA+ソウル・マティックス

 元気のいいコーラスと、それ以上にパワーのある^^;;シンセブラスで、あのサビ
 が出てきました(^^)。会場に広く響きわたるBメロ、そこで、「ララ〜」と男性
 一人でとる甘いソロボーカルとのメリハリがいいです(^^)。1階席のかなりのお
 客さんが、この曲でスイングしていました。”WORLD LIVE'88”辺りのバージョン
 に近いアレンジで、ひたすらタイトなリズムでした。後半では、野呂氏が暴れま
 くってました(^^)。この日のお買い得(爆)ナンバー(^^)。

 ステージが暗転してソウル・マティックスの面々が下がり、シンセストリングス
 のサポートを受けた、ペダル奏法を駆使した、柔らかで且つ力強いギターソロへ
 移ります。A△7で何度もおもわせぶりな進行を取って…この曲です。

☆10.ALL THE TIME (”be”)
 (”MOTOR LAND 2”(テレビ愛知+ASKA映像・制作)'98.10〜'99.3 ENDING)

 ナルチョのフレットレスベースによるボトムも、ブーーーンッと入ってきます。
 寝かせたスティックで刻む”ターン!”という響きがタイトに突き刺さり、朗々
 と唄う野呂一生の世界へと引き込まれて行きます。注目のシンセソロ、アルバム
 と同系統のギターっぽい歪み方が印象的なあの音色(^^)で、エレピ+シンセボイ
 スの上でよく叫びました(^^)。再び野呂ギターが朗々と引き継ぐと、向谷・鳴瀬・
 神保の3氏がしっかりと支え、終盤ギターソロが燃え始めると、シンセボイスも
 ベースもドラムスも、存在感を更に高めて迫ってきたのでした(^^)。

 今度は、ドラムとシンセにスポットライトが当たります。ドラムが刻んでる上で
 どこか弾んだ感じで、向谷氏がRhoeds系エレピのソロをゴリゴリと展開して…

☆11.FINAL MATTER (”be”)

 早弾きフレーズに合わせて白系ライトがさく烈し、ライティングロボットが回り
 ます。新譜の中で随一のスピードを誇るこの曲は、ライヴでもすごい勢いで迫っ
 てきますが、アルバムに比べてやや”重心を落として”走っている感じがしたの
 は、私だけでしょうか(^^;。Bメロのバッキングが少し楽になった辺りでは、
 向谷氏が飛び跳ねてます(^^)。転がるようなエレピソロは、”どぅーどぅんっ!”
 というビートが強調されたような感じのリズムになってました。後半の野呂ギター
 ソロはアルバムよりも長くなっていて、最後ははち切れそうなブラスが炸裂して、
 怒騰の演奏でありました(^^)。

向谷>え〜、ホントだとここで一服したいところなんですが、CASIOPEAのライヴは
   そうさせてくれません(^^;。ここで、ビックリゲストをお呼びしましょう。
   サックス・そしてフルートの・本田雅人!(拍手)

 ナルチョと野呂氏の間辺りにマイクが立てられ、黒いスーツに身を包んだ本田氏
 が登場します。向谷氏曰く「二度とない組み合わせ!(爆)」は、この曲から。

☆12.THE MIND QUAKE (”Flowers”)
 CASIOPEA+本田雅人(A.Sax)

 97年夏の「野音で遊ぶ・TOKYO JAM」でも競演したナンバー。いつもですとMIDI
 ピック付きのギターでシンセブラスを加えるところですが、今回は本田氏独特の
 太い音色のアルトサックスとのユニゾン&ハーモニーが加わるので、ギターMIDI
 なしの模様です。
 中盤のソロは、エレピ・ギターがアルバムサイズで炸裂し、招待選手の本田氏の
 番になると、早弾きギターフレーズを引き継いだかと思えば、彼一流のメカニカ
 ルなフレーズを、まるで「口ずさんでいく」かのように綴っていきました。こう
 して聴いていると、スクェアに残した本田ナンバーにも通じる雰囲気…というか、
 その面がうまくハマるような選曲…なので、2回目の登場となったのでしょう(^^;。
 終盤のギターソロの後半では、野呂・本田両氏の短い掛合もあって、まずは滑り
 出し順調、でしょうか。

 時刻は20:17を回り、折り返し点にさしかかってきたところです。
 実は、楽器だけでなく、本田氏にはMCマイクも用意してありました(^^;。
 では、本田雅人氏を迎えた”実の部屋”・スタートです。

向谷>改めてご紹介します。サックス・本田雅人!(拍手) どーも、ここは喋り
   の場ですから(^^)。前にいたバンドって、MC喋ってました?
本田>実は、すっごい喋ってたんです(^^;(笑)。
向谷>渋谷公会堂だったっけ、その、スクェアってバンド(笑)を見に行った時、
   MCで鉄道ネタをやってましたよね(^^;。
本田>そうそう、向谷さんが来ているとも知らずに(^^;(笑)。
向谷>甘かったですね(爆)。スクェアでも鉄道が好きな人がいましたっけ(^^;?
本田>いましたよ、ドラム叩いてる兄ちゃんが(^^)。あの人、最近ライバルと思っ
   てるみたいですよ(^^;。今、コンピューターを勉強してるらしいです(笑)。
向谷>ヤバイなぁ^^;;(笑)。そう言えば、トレインシミュレーターって、略すと
   TSになるんですね(^^;。俺はCASIOPEAなのに、なんでTSなんだと(爆笑)。
   …とか言っても、卒業されたんですよね。どの位経ったっけ?
本田>えーっとー……何ヵ月か^^;;、今日何月ですか?(笑)…8カ月ですね。
向谷>…今日は全然楽屋で何も考えずに出てきて喋ってますね(^^;(笑)。
   ところで、ソロ・アルバムを、豪華メンバーで作られたとか。
本田>ええ、やっと出来ました。豪華…ですね(^^)。スクェア時代も、豪華でした
   けど、それ以上…は、豪華になりにくいですね(^^;。
向谷>言葉選びますねぇ(^^;(笑)。僕が逆の立場でもそうしてるでしょう(^^;。
本田>(当時よりは)良くも悪くもならない、ってところでしょうか(^^;(笑)。
   まぁ、せっかく一人になったんで、いろいろやらせていただきました。
   11月21日発売です。ライヴは、12月23日に赤坂BLITZでやります。
向谷>我々(が出演するの)は19日なんで、次はゲストに出てはいただけません
   ねぇ(^^;。4日がんばると一緒になれるかも知れませんが(^^;。ということ
   で、今までのウップンを晴らして頑張ってください(^^;(爆笑)。
   先ほど一緒に演奏しました「THE MIND QUAKE」は、昨年…一昨年?にあった
   「野音で遊ぶ」という、スクェアにオイシイところを全部持って行かれたイ
   ベント(笑)で、初めてやってもらったんですが、次の曲は本邦初演です!
   …こういう感じで喋り出すと、20〜30分は喋ってしまうので(^^;、演奏に戻
   りましょう。
   本田さんにはフルートに持ち替えていただきまして、鳴瀬さんのベリーメロ
   デー&アダルチーなナンバーです。(他会場での?)アンケートでこの曲が
   いいというご意見も沢山聞きました。すると、他のノリノリの曲はどうなる
   んでしょうか(^^;。 それではお送りしましょう。「YOURS LOVINGLY」

☆13.YOURS LOVINGLY(”be”)
 CASIOPEA+本田雅人(Flute)

 パーカッションのループパターンが聴こえてきました。(これはDATでアルバム
 から抜いてきたのかな?) 野呂氏も、アンプラグド系ナンバーの演奏で使って
 きたスチール弦ギターに持ち替えて、さりげなくコードを進め、ゆったりとした
 シンセストリングスにシンセベースと、お膳立てが整うと、高音弦を張った5弦
 でナルチョが唄います。アクセントのベル音も鳴っていましたっけ。これまでに
 も、何度かスローナンバーを提供してきた鳴瀬氏ですが、複弦プレイとは対極の
 ような優しい音色です。そして、サビでからむフルート、この日の本田氏による
 響きは、ひょっとしたらアルバム以上に柔らかで且つ埋もれない音色でした。
 この二人による中盤の柔らかな掛け合いも見事でした(^^)。

 野呂氏が再びIN-1に持ち替え、今度はワウをかけてリズミカルなソロをとります。
 客席から手拍子が起こり、ワウギターを真似たりしながら、本田氏がギターと掛
 け合いする格好で入ってきます。ギターのフレーズがサビのフレーズに変わり…

☆14.CHAIN REACTION
 (”Light and Shadows”PCCA-01123 / PONY CANYON)
 CASIOPEA+本田雅人(A.Sax)

 神保ドラムが轟き、向谷ブラスが突き刺さり、イントロに呼応して1階席の6割
 くらいが立ち始め、曲が進むと1階席はほぼ総立ち状態でした。ここでも、メロ
 ディーとユニゾったりハモったりして、本田氏が入ってきます。野呂氏がBメロ
 入り損ねるなんてシーンもあったようでしたが^^;;、序盤が終わって、グーッと
 ためて爆裂する神保氏に続いては、ウェイテッド鍵盤の上を滑るように指が動い
 ていく、向谷氏のソロが続きます。5人で一気呵成に走り出すと、終盤で再び、
 うなる野呂ギターと本田氏が堂々とバトルを展開して行きました。

 向谷氏が本田氏を送り出し、間髪入れずに、ドラムフィルから再びエンディング
 へ戻る形になり、ゲストコーナーは幕となりました。
 そのまま続いて、間髪入れずにキックが聴こえてきて…

☆15.Drums SOLO

 前の曲のビートをそのまま引き継ぎ、神保氏の純生パフォーマンスへ突入です。
 力強いバスドラや、3−2クラーベを刻みながらも次々と繰り出す大技小技が、
 ライティングロボットのカラフルな演出で更に際だちます。終盤では、テンポが
 上がってきて、ドコドコと響くバスドラがスイングをしてるかのようにも聴こえ
 てきます。会場全体を揺さぶるような、3分間のパフォーマンスになりました。

 ドンドン!と、ややテンポを落としたビートが始まり、続いてはトレモロアーム
 付き8弦をかかえた、あのお方の出番です(^^)。

☆16.Bass SOLO

 いきなりからディストーション全開で唸りをあげる鳴瀬御大です。ややテンポを
 落としてのスタートで、グルーヴが横に広がった感じで、お馴染みフレーズも、
 少し雰囲気が変わって聴こえた…のは、私だけかな(^^;。…なんてコトを思って
 ると、更におもいっきりブィィィーーン!と”うなり”をあげた音色になります。
 3年前のツアーで聞かれた、史上最強最悪(爆)のうなる音・でしょうか^^;;。
 こちらでもライティングロボットが華々しく照らし、ナルチョ自身のテンション
 も上がってきた感じです。そして、いつものテンポに戻って、ぶちかましモード
 (爆)へ突入。叩くの叩かないの(爆)やってるうちに、開始から3分半程たっ
 たところで客席へ飛び込み(^^)、歓声があがります。1階席左側→センターブロッ
 ク→右側の順に、50歳近い御大は時折ダッシュをかけながら(^^;回って行きます。
 ナルチョを探しになのか(^^;、2階席もかなりの人が立ち上がり始め、コール&
 レスポンス〜神保氏と一緒に崩れ落ち(爆)、少しゆっくりとソロを締めるまで
 の10分近いパフォーマンス、すっかりナルチョのペースに乗せられた感じでした。

 さぁ、一気呵成・問答無用の後半戦は(だんだん福澤朗になってきた(爆))、
 大きなカウントで白系ライト全開になって、この曲です!

☆17.ときめき
 (”THE PARTY -AUDIO STACK-”GNCL-1072 / GENEON ENTERTAINMENT・2006再発)
 (”ごきげんよう”(フジテレビ制作)'97頃まで居残りゲスト紹介BGM)

 タイトでリズミックなグルーヴが、サビになると大きく広がっていくような感じ
 へと、メリハリをつけてくるリズム体です。突き刺さるような鋭いスネアをかま
 す神保氏。くぁーーっと駆け上がっていくようにピアノソロを決める向谷氏。
 ピアノソロは、キメ以外手の空いてるナルチョが、「どれどれ(^^)」てな感じで
 見に来てましたっけ(^^;。サビヘ来ると、伸びやかなギターに呼応して、さらに
 明るくなるステージ。そして、サビ前3回リタルダンドは、去年のライヴよりも
 またタメが長くなった感じです(^^;。ギターソロでは台座を降り、ステージ右側
 へ繰り出して早弾きしまくりの野呂氏。いったんノッてしまうと、非常に勢いの
 ある演奏になりました(^^)。

 勢いそのまま間髪入れずに(3回目か(笑))、今度は向谷氏のピアノが…

☆18.ASAYAKE
 (初出:”Super Flight”ALCA-9197,TOCT-24265 / ALFA MUSIC,TOSHIBA EMI
     ”Eyes Of The Mind”, ”Mint Jams”, ”Asian Dreamer”他にも収録)

 向谷・鳴瀬・神保の3人にスポットがあたり、ロンドンバージョンの98年版(^^;
 イントロはギターも序章に加わり、そしてあのカッティングで歓声に包まれます。
 神保ドラムもメロディーに加わっているかのように響いてきます。拳突き上げと
 ともに野太いかけ声も上がります(^^)。さっきの曲では右側だったので、今度は
 左側(爆)のお客さんへソロをサービスする野呂氏、戻ってきてシンセがAメロ
 をとるところで、フットペダルのミスか何かで一時的に音が消えて^^;;、ナルチョ
 と苦笑いするシーンもありました(^^;。拳突き上げタイミングには、ステージ最
 上部の白熱ライトもシンクロして閃光を放ち、2階席も相当なお客さんが立って
 たかな?向谷氏はこの日のエンディングも飛び跳ねてました(^^)。

 20:55。意外とありそうでなかった王道的オーダーで、「どーもありがとうござい
 ました!」と向谷氏が叫んで、本編は幕となりました。

 アンコールに応えて、4人…だけでなく、ゲストの6人全員も呼び込まれました。
 こういうテンションの高い状態で賑やかにやってみよう、ということでしょうか…
 「700年くらい昔の曲(爆)」この曲です!

☆19.DAZZLING
 (”Photographs”VRCL-2229 / Village Recordsより2002再発, 
  ”Hearty Notes”VRCL-2238 / Village Recordsより2002再発)
 CASIOPEA+ソウル・マティックス+本田雅人(A.Sax)

 イントロの2拍目のブレイクでは、客席から”HEY!”という掛け声も挙がります。
 久々の生コーラス…だけでなく、本田サックスが厚味を加え、サイドのキーボー
 ドでボコーダー風…かな?(いわゆるRoland VP-330ではなさそうだったかな?
 マイクはあったようだが…)の向谷ボイスも入っていました。サビヘ向かうと、
 女性ボイスが高く突き抜けていきます。中盤のソロ前のブレイクでは、本田氏が
 ブィーッ!と唄うソロをとり、非常にタイト&ソリッドなビートで、客席も一緒
 にグルーヴしていました(^^)。

 これまた、間髪入れずに!(4回目(笑))

☆20.HOLE HEARTEDLY (”be”)
 (「NHKサンデースポーツ」(NHK総合・制作)'98.10〜'99.3エンディング曲)
 CASIOPEA+ソウル・マティックス+本田雅人(A.Sax)

 更にテンションを上げるこの曲が、ここで登場となりました。もちろん本田氏の
 生音ブラスが加わり厚みを増しますが、ソウル・マティックスの面々が、ブラス
 パートのフレーズを、要所要所でシャウトしたりハモったりしてたのが、最高に
 カッコイイです(^^)。いつもより多い(^^;上物も余裕でドライヴさせる、鳴瀬+
 神保の両氏の強力なリズムで、オルガンソロ・ギターソロが突っ走り、コーラス
 のお兄ちゃんは全身で乗ってるわ、本田氏も野呂ギターソロを外車でおっかける
 ような(爆)感じだわで、ラストは、ライティングロボット・ストロボライト・
 そして野呂氏の右手が大きく回り(^^)、パワー全開の部は大団円となりました(^^)。

 再びアンコールに応えて、今度は4人の男達だけが戻ってきます。10弦を抱えて
 きたナルチョが客席をあおります。その上、更に…

向谷>久しぶりに、正調・向谷節をやってみたいと思います…。
   みんなノッてるかいっ(^^)!(歓声・拍手)

 セッティングする野呂氏…MIDIギターシンセ音が暴発してしまいます^^;;。

向谷>最近は、いろんな楽器からシンセ音が出て、キーボードの職域を犯されそう
   ですが、司会の職域だけは犯されてません(^^)v!
   (拍手・とともに、向谷氏だけにスポットが当たる(笑))

☆21.GOLDEN WAVES (”Light and Shadows”)

 ギターシンセのアルペジオが始まって、オレンジ色の逆光ライティングに4人が
 浮かび上がります。この曲になると、客席は一番振幅の大きなスイングをしてい
 ます。ナルチョのチョッパーさえも流れるように響き、向谷エレピソロが華やか
 に展開し、すべてのメンバーを盛り上げる神保氏のビートが響き、叫ぶというか
 訴えるというか…そんな熱い野呂ギターが、今後しばらくは演奏されていくであ
 ろう、ミディアムナンバーの秀曲を盛り上げていきました(^^)。

向谷>どうもありがとうございました! カシオペア・そして神保彰、来年もよろ
   しく(^^)! …あ、(年内は)もう1回あります(^^;!(笑)

 アンコール3曲が終わり…でも、客電は落ちたままです。まだ、アンコール向き
 のカードは残っています(^^)。
 2分近く手拍子が続いた後、4人の男達が三たび現れました(^^)。
 ナルチョはケロンパチを抱えています(^^)。…ということは、この曲でしょう!

☆22.THE SKY (”FULL COLORS”)

 青と白の柔らかいライティングになり、力強いけれど爽やかな時間が流れます。
 客席は、今度は手拍子が大きく起こっています。鍵盤をくすぐるような、なんと
 言うか…可愛らしい^^;;感じのアコピソロがあって、大きなクレッシェンドの後
 は、ドーーーン!とおおらかさを感じるリズムの上での雄大さ満点の演奏になり
 ました。

 21:21。久々に2時間を大きく超えたパワフルなステージは、終演を迎えました。
=====================================
  <SET LIST> 1998.10.27 @東京・NHKホール
    1.TRANCE EVOLUTION  2.FIGHTMAN  3.DREAM MAKER  4.TAKE ME  5.GALACTIC FUNK
    6.INNER CHILD  7.BLOOMING  8.NIGHT BREEZE  9.DO-LOO-DOO?  10.ALL THE TIME
    11.FINAL MATTER  12.THE MIND QUAKE  13.YOURS LOVINGLY  14.CHAIN REACTION
    15.Drums SOLO  16.Bass SOLO  17.ときめき  18.ASAYAKE
    [ENCORE]19.DAZZLING  20.HOLE HEARTEDLY  21.GOLDEN WAVES  22.THE SKY

 ということで、2カ月ぶりのライヴ&実況中継だったため…かはわかりませんが、
機材チェックをほとんどやらなかった(^^;ため、ボコーダー風の音色^^;;の正体は
わかっておりません(^^;。もっとも、ああいうエフェクトがかかる機材はないこと
はないのですが、サイドに並べた鍵盤はあまりMIDI接続しないで使うことが多かっ
たので、どうなんでしょうか…。
 ついでに音色の話を続けると、エレピとシンセブラスの高音域のイコライジング
のきつさは、やや疑問を残しました。これが、昨年の「TOKYO JAM」や今年の「セッ
ション'98」などの録音物を聴くと、張りのある音色として聴こえるんですけどね。

 全体的な感想は、構成面では面白いように意表を突かれた場面が続いた(^^;とい
うことでしょうか。「FIGHTMAN」「GALACTIC FUNK」といった後半の切り札(^^;的な
ナンバーを前半で切ってきても、中盤・後半がしっかり盛り上がりましたし(^^)。
 ゲストあり・という情報が流れた時点で、素直に考えるとフルートとコーラスは
ありかな(^^;、と思った方も少なくないと思います。おそらくちょっとした事情で、
具体名はすぐに伏せられてしまいましたが(^^;。

 新譜からの曲は、4人だけではやりにくい曲(爆)を中心に7曲というセレクト
で、逆にいつでもやれそうな(^^;曲は見事に抜けたわけですが、今年も年末公演が
あるということなので、そちらでの演奏に期待といったところでしょうか。
 ボーカルパートのバランスに、やや物足りないところもなくはなかったのですが、
後半になると、CASIOPEAのコンサートとしてのカラーを損なわず、アンサンブルを
更に豪華なものにしてくれた印象が残りました。ただ、東京公演がこれだけ見事に
構成されてると、他の4公演はどんな流れになっていたのか、気になるところです。

 少しづつ出てきたポリドール時代のナンバーも、旧アルファ時代のナンバーも、
そしてナルチョが加入してから9年近い間のナンバーも、流れるように配置され、
今のこの状態は、かなりイイところへきているのではないでしょうか。次にくるも
のが少し心配になるくらい(^^;、楽しいコンサートだったと思います。

 5年前に実況中継を始めた頃は、たいていのライヴは翌日夜のうちにUPできて
いたんですが、寄る年並には勝てないのか(爆)、昨今は3〜7日もかかることも
少なくない状況でした(^^;。
 が、今回はCASIOPEAも多少原点回帰したので、私の方も原点に帰って、終演直後
から書き始め(爆)、出来るだけ早いアップを目標にやってみました(^^;。ですん
で、多少チェックの足りないところもあるかも知れませんが、その時は出来るだけ
優しく(^^;(爆)突っ込んでくださいませ(^^;。
 実況中継も、あと何年続けられるか(爆)わかりませんが、よろしかったらこれ
からもおつきあい下さいませ。



文字正人(QFG03621@nifty.com) with DynaBook from YOKOHAMA
1ST ON LINE: 1998/10/30 (PATIO #123, FJAZZ/FFUSION #042)
LAST EDITED: 2007/04/03(GENEON ENTERTAINMENT(旧PIONEER LDC)発売盤の再発売に伴う修正)


BACK TO LIST PAGE
HOME