こんばんは、「実況中継ライヴ・オン」文字正人です。 私が参加している、CASIOPEA & JIMSAKU PATIOの人気プレイヤー達によるバンド・ ACCIDENTが、当番組でもお伝えした97年末の最初のライヴから5カ月で、早くも セカンドライヴを実現させました。しかも今回は、演奏テクニックも楽曲のオリジ ナリティも高いという噂を集め、この頃にインディーズでデビューを飾った、噂の バンド・SIDE STEPSから対バンを誘われた形になりました。果たしてどうなったか…。 それでは、舞台となった東京・渋谷からライヴ・オン! ===================================== この日の東京地方は、午後から時折強い雨になったためか、さすがの渋谷の街も 賑わいはいつもほどでなかったような感じでした。 今回の舞台は、ホテル街の中(爆)のON AIR WESTビル5〜6Fにある、ON AIR WEST/EASTへステップアップするポジションとしても作られた、nestであります。 上の階がバースペースになっていて、開場時間ともなると、かなりのお客さんが 並んでます。最大100席程度出される座席も今回は40席ほどで、残りのフロアは 雨にも関わらず沢山の立ち見のお客さんで埋まりました。両バンド共、既に結構 お客さんがついてるようですが、この日はどんな風になるのか。まず先攻は…。 <ACCIDENT> 1998.05.24 18:01〜18:53 @東京・渋谷nest 小野澤崇(Sax) 市原貴幸(Gt) 小倉睦子(Key) 加藤丈典(B) 中村慎一(Dr) (TA-KA) (あっこ) (Gran'Pa) (しん) 客電が落ちると、しんさんがすっとステージに入ってきて、ドーーーン!と一発 とどろかせます(^^)。スイングするビートを刻みながら他のメンバーを待ってい ますと、Gran'Pa氏・あっこさん・TA-KA氏・小野澤氏の順に入ってきます。 少しソロが続いたところで、キメを一発かまして… ☆1.NAKED まずは、スイングの上で、ギターとサックスがメカニカルなフレーズでハモる、 黒っぽいナンバーでスタートします。ストレートな歪のギターがクィンクィンと いわせて、シンプルなフレーズで知的なピアノ、そして低域の出がすごかった(^^; 6弦ベースが楽しそうにノッて刻んでいる、グルーヴ感一杯の演奏でした。 ☆2.Neo 大三元 華やかなイントロでステージが明るくなります。力強さの中に少し切なさもある サックスのメロディーは、昔の刑事ドラマのテーマ曲のような感じもあります。 サビ前の、大きなアクションで合わせる(特にGran'Paのアクションが大きい) キメもカッコいいです。力強くてシャープな音のドラムの上で、ビブラフォン系 音色でのCoolなシンセソロ&Gm→Abmへ転調してのよく叫ぶギターソロも展開され ます。前回のステージでも演奏した曲で、まずは順調にスタートです。 TA-KA >こんばんは、ACCIDENTです(^^)。2回目のライヴになります(^^)。 今日は、あいにくの雨、下のON AIR WESTはビジュアル系! 外はラブ ホテルという悪条件の中(笑)、これだけ沢山来ていただいて、非常に 緊張してます(^^;。(しんさん、この日は相づちばかりです^^;;) ひょんなことから、SIDE STEPSという、妙な…いや(^^;大変素晴らしい バンドと一緒にやらせていただくことになりました(^^)。 夢の前座です(^^)! しん >リハでビビリまくってます(^^ゞ。このあと我々の後楽しんで下さい(^^)。 TA-KA >ってことで、今日は余り時間がないのでサクサクいきましょう。1曲目 は濃い曲(^^;(笑)。濃い顔の人の作った(爆笑)「NAKED」でした。 しん >”濃い顔”ってだけで誰の曲かわかってしまうという(笑)、お客さん と以心伝心の(^^;。いや、誰とは言ってないです(笑)。 TA-KA >その次は、中村慎一の曲で「Neo 大三元」… Gran'Pa >ふざけた名前だよね(^^;(笑)。 TA-KA >次は3曲続けてなんですが、妙な曲・怪しい曲・いい加減な曲(爆笑)。 うち2曲は新曲です(拍手)。 しん >青い海・青い空が浮かんでくる、これぞ爽やかフュージョンバンド(^^)! って曲です(^^;。俺らだってさわやかの出来るんだぜ(^^)! ☆3.GREEN BREEZE こちらもキメが派手なイントロ(^^)でスタート。小野澤氏による新曲は、ギター での爽やかなAメロ、少しライトな音色のサックスが跳ねるBメロ…途中で拍子 が変わったりするところもあれば、キメキメキメッ(^^)なところもある、かなり 大変な(^^;曲です。中盤のピアノソロ、芯のある音色でフレーズも弾んで聴こえ てきました。フロントのサックスとベース(爆)が、「よっしゃぁ!」てな表情 でキメた後は、ギターとサックスが明るくユニゾる&ハモるサビメロ、そして、 メカニカル&はちきれんばかりなサックスソロと続いていきます(^^)。 ☆4.SCENE 2 小野澤氏が袖に下がり、ビブラフォン系シンセがシーケンス風フレーズで刻む、 あっこさん・しんさんの合作によるスローな新曲です。ダークな雰囲気のアコピ に6弦ベースがどっしりと(見た目にも仁王立ち(^^;)絡んでいきます。中盤は、 繊細なフレージングのピアノソロがあり、イントロ同様のシンセ音の上でギター が叫ぶと、サックスが、まずはオブリガードを入れ、そして朗々と大サビを唄い、 太い音のドラムがこれを支えて盛り上げます(^^)。かなりソリッドな曲でした。 最後は、シーケンス風シンセ音だけでスローダウンしてエンディングを迎えます。 そのまま続けて、Gran'Paのベースソロへ。まずはリリカルにスタートし、ベーン と一発はじくと、今度は歯切れのいいスラップで、フレーズや出音はロックのよ うな迫力で迫ってきます(^^)。 ☆5.GOTHAM ST. 前回も演奏した、TA-KA氏作の黒っぽいグルーヴの曲です。サックスとの掛合や、 Aメロの裏でステップ踏みながらのグルーヴと、ベースが印象的な前半です。 でも、しんさんがブリッジでスネアの雷鳴を轟かせると、ステージ上のGran'Pa でなくても思わずのけぞってしまいます(^^;。あっこさんのピアノも、ソロから 後は、ガンガンと高いテンションで攻めてきます(^^)。ドラムは大音量だし、 スラップもビシバシきまるし、こうなると上物のサックスとギターも終盤ソロで イッてしまいます(^^)。前回聴かせてもらった時の「ファンキーでイイ奴らのい る裏通り(^^;」の印象が、ますます強くなった演奏でした。 小野澤 >…なんとか、山は越えました(^^ゞ。最初の曲が「GREEN BREEZE」で、 かなりキツイ曲でした^^;;。次が「SCENE 2」。別に、しんさんの2つめ という意味ではないですが(^^;。最後が「GOTHAM St.」。 Gran'Pa >前回のライヴのアンケートで「スペルが違うよ^^;;」という指摘を受け まして(笑)、結構恥ずかしかったです^^;;。 あっこ >あ、あ、あ…(なぜか(笑)) 今日初めてマイクを持ったんで、まだ 使い方が良くわかりません(^^;。 小野澤 >リハでマイクテストすると、なぜかみんな最初は「あ」なんですね(^^;。 Gran'Pa >ここで「Check, one, two」なんて言うのは、通ですかね(^^;。 小野澤 >ではここで、メンバー紹介をしておきましょう。順番は…身分の低い順 で、バンマスから(笑)。 あっこ >こんにちは、バンマスの小倉睦子と申します(^^)(拍手)。…バンマス とは名ばかりの、パシリです^^;;(笑)。 Gran'Pa >だって、バンマスだから決めるところ決めてって言っても、「あたし、 バンドのマスコットだもん(^^)」って言うんだもん(笑)。 ドラムス・中村慎一!(拍手) 小野澤 >…ハイ、次(^^;。次は顔の濃い順(^^;(笑)。 Gran'Pa >…なんで、僕にスポットが当たるんですか^^;;?(爆笑) 小野澤 >号外に広告料無しで広告載せてます(^^;。ベース・加藤丈典!(拍手) あっこ >別名・Mr.マッスル(^^)! 小野澤 >続いては、先週木曜日にいきなり「俺、小田原出向になった(^^;」と、 言った割に、その日は顔合わせだけでいつもより早く帰ってきた(笑)、 ギター・市原貴幸!(拍手) Gran'Pa >で、さっきから喋りまくってて、一番目立ちまくってて!、自分が一番 いい男だと言ってはばからない(^^;男!(笑) そんな時に限って、 電車にサックスを忘れてくるんだよな(^^;(笑)。 あっこ >ACCIDENTと言うだけありますねぇ(^^;。 小野澤 >これ、普通の楽器じゃないんだよ(^^;。 Gran'Pa >また楽器自慢が始まった^^:;。サックス・小野澤崇!(拍手) 小野澤 >ここにいらっしゃらないと思いますが、(届けてくれた)今田さん、 ありがとうございました(^^ゞ(拍手)。行きましょうかそろそろ。あと 2曲、おとなしめの曲を。…早くビール飲んで、SIDE STEPSを聴いて、 楽しもう(笑)。 ☆6.BEAUTIFUL SAIL よく通る音のアコピに6弦フレットレスが絡んでしっとりと始まる、小野澤氏の ペンによるバラード。時にリリカルに、時にどっしりしたフレットレスベースが ボトムを支えます。サックス・ギターでサビメロが盛り上がると、言葉がのって いるかのような、あっこさんの優しいピアノソロが展開されます。 しんさんが スティックを振り上げて大きな音で盛り上げると、コシの太い音色のTA-KA氏の ギターソロと続きます。そして、小野澤氏のブロゥが響き、ピアノとベースだけ でしっとりとイントロを唄うと、逆光ライティングに5人が浮かんでエンディング を迎えました。 大きな音のキックにのって、小野澤氏が最後の曲名を告げると… ☆7.SURVIVER[LOST IN A JUNGLE] ベースは6弦フレッテッドに持ち替えてグリスを入れ、アジア的雰囲気…ちょっ と違うか^^;;のシンセボイスが入ると、キメキメの16ビートでの軽快なドライヴ が始まります(^^)。ちょっと知的な感じのピアノがブリッジになって、サックス のサビが軽快に響きます。浮遊感のある音色でのカッコイイギターソロや、ゴリ ゴリとアグレッシヴなピアノソロが、更にドライヴ感を高めていきます。 出音は奔放で一体感もある(^^)、そんな感じで、最後は全員がハイパワーで駆け 抜けて行きました(^^)。 15分少々の休憩をはさんで、今度はこちらの登場です。 <SIDE STEPS> 1998.05.24 19:10〜20:50 @東京・渋谷nest 田村篤信(Gt) 伊東弘彰(Key) 岩井弘一(B) 府川一郎(Dr) 4人が登場し、堅い目の音色でダイナミクスの大きなピアノソロから… ☆1.THE END OF TEARS (”OUT-AND-OUT”FGBG 4222.AR / Musea, MAR98442 / BELL ANTIQUE) アルバムの一番最後に入っている、スケールの大きなバラード曲でスタートです。 こちらの岩井氏も6弦の使い手で、まずはベースが柔らかい音色でメロディーを とります。太く伸びる音色で田村氏のギターが堂々と唄うと、ベースは目だち過 ぎず引っ込み過ぎないバランスで、これを支えています。gentleでいてシャープ さも感じる中盤のピアノソロの後は、分厚く引き締まったアンサンブルに、まだ 1曲目なのに(^^;いきなり圧倒されます(^^)。 伊東>こんばんは、SIDE STEPSですm(__)m。今日は、ACCIDENTさん…というバンド とやらせていただくことになりました。お客さんがものすごい量ですけど、 SIDE STEPSのお客さんは…1/3位、かな(^^;? さっき、上でサークルの 後輩に会ったら、ACCIDENTは”正統派JAPANESE FUSION”と言っていまして、 じゃぁ俺達は裏か(^^;?(笑)ここで後輩責めてもしょうがないですが^^;;。 我々は、4/25に”OUT-AND-OUT”というアルバムをリリースしまして、2カ月 続けてのライヴなんですが、諸般の事情でちょっと止まってしまいますが、 次は…冬?秋?(笑) すいません、あまり人の話聞いてないんで^^;;。 前回(4/19)のライヴでは、”OUT-AND-OUT”の曲はほとんどやらなかったん ですが、今回はそちらが中心になると思います。トーク少な目で、2曲続け てというのが多くなります(^^;。 次の曲は、「PLAY IT COOL!」、JAZZLIFE(輸入盤紹介ページ)でも絶賛され た曲ですが(^^;、それと、田村さんの新曲「LATIN'98」…でいいんですよね? ☆2.PLAY IT COOL! (”OUT-AND-OUT”) きましたきました! ギターとスラップベースの高速キメキメユニゾンがカッコ よく決まるナンバー(^^)。きらびやかなピアノに続いて、ガンガン攻めるリズム 隊にも圧倒されます。特に、手数もパワーもすごい府川氏のドラムが(^^;。だん だんテンションを上げてくるギターの痛快な早弾きの後は、スネアがカーン!と 大きな音で響く(殴られるかと思った(^^;)ドラムソロです。単に音量が大きい だけではなく、フレーズに説得力がある…と言えばいいでしょうか(^^;、 圧倒 されっぱなしのままで、今度は、音色もフレーズも正統派FUSION系と言うべきで しょうか、巧みなスラップベースソロも続きます。鋭利な音色のシンセもキメで 入り、カッコイイの方の”cool”で疾走して行きました(^^)。 ☆3.LATIN ’98 (仮) その名の通り、カッチリしたモントゥーノピアノから始まります。客席から見る 感じでは楽しくてしょうがない(^^)という感じの田村氏、ハイパワーのドラムで のブリッジをはさみ、高音でもきれいに響く音色で、熱っぽくメロを聴かせます。 短めのスラップベースソロ・ドラムソロの後は、いったん静かになって、今度は 太い音の情熱的ピアノソロになります。ソロ以外での岩井氏のベースは、テクニ カルながらも前面に出すぎない感じで、きっちり支えるのに徹してるという印象 が、個人的には強くなったのが、この時でした。 田村>…ホントはここで府川が喋るはずなんですが、セッティングみたいですね。 こんな大勢のお客さんの前でやるのは、久々ですね(^^)。今日はNIFTY絡み の方がたくさんいらしてるようですが、僕、ずっとROMしてるんですけれど、 いつSIDE STEPSが出てくるかなぁ(^^)と待ってますんで、ライヴ行ったよ! 良かったよ(^^)!とか、書いて下さいね(^^)。それが楽しみなんで^^;;。 府川>田村さん、ありがとうございました^^;;。2曲続けてっていうのは、あまり やったことがないんですが、1曲が長いんで(^^;、連続技をやってます^^;;。 「LATIN '98」というネーミングは、まさに田村さんですよね? 田村>WINDOWS '98にしようかと^^;;…意味不明ですね(笑)。 府川>大学時代にも田村さんと君でいたことがあったんですが、そのころの曲で、 似たようなコンセプトの曲名、軽快なロックの曲がありまして、タイトルは… 「ROCK 54」でした…(白笑)。 …次も2曲続きます。 ☆4.GO TOGETHER (”OUT-AND-OUT”) アルバムでは後半のスタート位置に入っているこの曲は、伊東氏が、アナログ系 のいい音のシンセにウィンドコントローラーで表情をつけて、切ないメロディー を叫ぶように唄うのが印象的な曲です。ライヴで聴くと、CD以上に”叫んでいる” 感じがしました。途中で、しっとりなだめるように入ってくるベースやコーラス 等色々かけた音色のギターがアクセントになり、最後まで魅せます(^^)。 ☆5.ANOTHER ENCOUNTER (”OUT-AND-OUT”) オーケストラルなヴォイス系シンセから、一転してきらびやかなシンセリードが 響くイントロで始まるのは、アルバムのトップを飾る3連ビート…が基本だとは 思うのですが、リズムがかなり複雑な感じのする^^;;、ミディアムナンバーです。 サビのシンコーペーション、拍を取るのに意表を突かれますが(^^;、後にカッコ 良さがちゃんと残っています(^^)。 ”入ってる”感じの華やかなシンセソロVS ニコニコしながらのコシの太いギターソロバトルは、ドラムとベースが呼応して 盛り上げるところまで、野獣王国を見てるかのような^^;;テンションの高さがあ りました(^^)。 今度は、ベースの岩井氏が…曲目表を手にとって読んでます(^^;。 岩井>いやぁ、(頭の中が)白くなりました^^;;。1曲目は、間違える間違えると 思うと、間違えるんですよね^^;;。 田村>岩井、鬼門だよね(^^;。 岩井>自分でもどこを弾いてるのかわからないことがあります(^^ゞ。弦がいっぱい ありますから(^^;(爆笑)。アンケートを見るとありがたいことに、「よく あれだけ間違えずに弾けますねぇ(^^)」と書いてあるんですが、本人は、 「あ、当たった(^^)!」という感じで(笑)。 田村>今度は、ここは6とか5とか書いてきゃいいじゃん(^^;(笑)。 岩井>…なんか、ステージ途中で早くも反省会みたいですね^^;;(笑)。次の曲を 紹介しましょう(^^;。次は…(と、また曲順表を手にとって読む(笑)) 2つ足して20分くらい行きますね(^^;。 ☆6.THUS THE SONG PASSED OUT OF THEIR MIND (”OUT-AND-OUT”) 前の曲も10分近かったのですが、この辺から時間の長い曲が続きます。ペダルで ピッキングの頭を消した、ボリューム奏法のギターを中心に、ふわ〜っと始まり ます。柔らかい音のベースがブリッジ的に挟まりながら、壮大に叩くドラムの上 で、コシのある音色の鳴きのギターがメロディー・ソロを唄います。中盤〜終盤 にかけて、ギターとベースの二人が、これでもかこれでもか(^^;!の早弾きソロ 合戦を繰り広げるかと思うと、”動”と”静”のコントラストも見せたり、終盤 になると、ピアノとライドドラムが支える上で、リリカルなベースメロディーが 聴けたり、Jazzyなリズムでのピアノソロが聴けたりと、多彩な場面が目の前を ”通り過ぎて”いった、10分近い演奏でした。 ☆7.SILENT DREAMER〜INNER SPACE I (自主制作盤”AGAINST THE WAVE”のみ収録) 続いては、逆光ライティングの中で浮かび上がる、スローでハードなイントロで スタートする、こちらも壮大なナンバーです。いきなりエンディングかと思わせ るような(^^;盛りあがりから、ライドシンバルだけが残ってドラムソロへ。あれ でも抑え気味だったのか(^^;と思わせる、ものすごい音圧で迫るソロが2分強程 続くと、今度は、シンセとギターのユニゾンでのダークなメロディーを軸に展開 する第2部。嵐の後にメロゥなフレーズ…力強さから言うとちょっと違うか(^^;、 そんな感じでピアノが綴られると、今度は、まだそんなパワーが残ってましたか! てな感じ(^^;の、早弾きギターソロで盛り上がります(^^)。 ”内に秘めた力” そんな感じの、実に14分にならんとしてた(^^;演奏でした。 メンバーを紹介して、本編最後の曲になります。 ☆8.SPACE FOREST (”OUT-AND-OUT”) 指弾きの4弦ベースが生々しい(^^;音色でぶちかまされるイントロが印象的な、 こちらも、パワフルに走っていくナンバーです。操縦ミスを許さない(^^;ような 緊張感が、よく通るアナログ系シンセブラスでさらに高まる感じです。そして、 ここでアルバムジャケットにも映っているショルダーキーボード(Roland AXIS) で伊東氏がソロをとります(^^)。ちょっと音が途切れるトラブル(^^;もありまし たけど、存在感ある音色はもちろん、ギターのように肩を動かす奏法も、十二分 に魅せてました(^^)。ブレイクをはさんだ後は、今度は、田村氏の早弾きギター が、伊東氏のベキベキスラップ(^^)と、バスドラ連打まで繰り出した(^^;府川氏 のドラミング(音量も手数も、ただただすさまじい^^;;んだそうです)に煽られ、 なんつーか”全員ソロ状態(^^;”で、9分近くフッ飛ばして行きました(^^)。 アンコールに応えて、ベースの岩井氏とドラムの府川氏が先に出てきます。メモ がもう読めない^^;;んですが、岩井氏が小さい頃に転んだひょうしにハサミを鼻 に刺してしまった(爆)とか、自分の前世は、落盤して生き埋めになった石炭工 じゃないかとか(笑)、演奏のイメージとは程遠い^^;;漫談が続きます。 田村>…相変わらず、オチないコントだねぇ(^^;。 岩井>MCっていうのは、昔ロックミュージシャンで「曲と同じだ」って言った人が いまして。そういう人は、たぶん”語る”んでしょうね(^^;。 僕は語れないんで(^^;。 田村>するとうちらは、口数多い人が喋ってるのに突っ込んでくるような(笑)。 インタープレイの醍醐味をMCで表すとどうなるか(^^;!(笑) 岩井>まさにそれ(^^)!(笑) ☆9.TRIUMPHAL RETURN(INNER SPACE III) (自主制作盤”STEPS ON EDGE”のみ収録) アップテンポで飛ばしてくるリズム隊の上で、伸びのあるギターのメロディーと 跳ねるようなシンセブラスのブリッジと、疾走系のかっこいい展開です(^^)。 かと思うと一転して、オクターブ奏法も入ってたかな?のギターとピアノで静か に唄う展開になり、すごい音圧^^;;のブリッジに続いては、早弾きギターを筆頭 に、全体の迫力にただただ圧倒される(^^;場面がやってきます。早いフレーズの キメが何度も展開され、今度は”内から外へ向かって”という感じでしょうか。 16分近い^^;;長〜い演奏でしたが、最後まで切れることなく走っていました。 1時間半を超えたステージは、ここで大団円になりました。 ===================================== <SET LIST> 1998.05.24 @東京・渋谷nest ACCIDENT: 1.NAKED 2.Neo 大三元 3.GREEN BREEZE 4.SCENE 2 5.GOTHAM St. 6.BEAUTIFUL SAIL 7.SURVIVER [LOST IN A JUNGLE] SIDE STEPS:1.THE END OF TEARS 2.PLAY IT COOL! 3.LATIN '98 4.GO TOGETHER 5.ANOTHER ENCOUNTER 6.THUS THE SONG PASSED OUT OF THEIR MIND 7.SILENT DREAMER〜INNER SPACE I 8.SPACE FOREST 9.TRIUMPHAL RETURN (INNER SPACE III) ACCIDENTの方は、メンバー全員とも知ってたりするのですが(^^;、前回のライヴ よりも、メロディーがストレートに響いてきたような感じが、私にはありました。 前回よりもリハーサルの回数を重ね、さぁこれからどうなる?というところで、 ドラムのしんさんがこの回をもって卒業し、あっこさんも産休ということで、この メンバーでの演奏はしばらくはないようです。このバンドの経緯からは、しんさん が抜けたACCIDENTというのもすぐには想像しにくいほど、切っても切れないメンバー なのですが、キレ者のGran'Paや小野澤氏のことですから、また”あっ”と言わせる ような形で現れることでしょう。 SIDE STEPSは、アルバムで聴いた印象では音色もバランスも(特に埋もれずよく 主張するシンセが)練られた感じがありました。それがそのままライヴになって、 更にパワーを増して迫ってくるわけです(^^;。たまに耳がやられそうな感じ^^;;も ありましたが、その存在感たるや、すさまじいものがありました(^^)。ライヴの後 で改めてCDを聴くと、それが凝縮されているのが改めて実感できるのでは、と思い ますが、どうだったんでしょうか? 乱暴を承知で(^^;まとめると、ポップなメロディーに色々と仕掛を施し、それを 奔放に(^^)演奏してしまうのがACCIDENTならば、SIDE STEPSの方は、引き締まった テクニック・アンサンブルで独自の世界を展開し、ライヴはアルバムの世界を更に 力強く伝えている、そんな感じでしょうか。 #音楽歴よりも番組制作歴(爆)の方が長いので、音楽的に伝えるというよりは、 #(結局は従来の実況中継のように(^^;)映像想起的手法でしかお伝えできなかっ #たかもしれませんが、いかがだったでしょうか? >某関係者(^^; 文字正人(QFG03621@nifty.com) with DynaBook from YOKOHAMA 1ST ON LINE: 1998/05/29 (PATIO #117, FJAZZ/FFUSION #037) LAST EDITED: 2000/12/29BACK TO LIST PAGE HOME