こんばんは、「実況中継ライヴ・オン」文字正人です。 第12回・中央アルプスジャズフェスティバルin駒ヶ根'98に、この年も行って参り ました。常連のスクェア・伊東たけしらに加えて、この年は4年ぶりに、CASIOPEA も登場しました。 では、冬には訪れた事が無い(^^;駒ヶ根高原から、ライヴ・オン! ===================================== 朝からいいお天気、でも、やはり高原だけあって、じめじめした感じが少なく、 朝夕は涼しいというか、少し肌寒い(^^;感じもありました駒ヶ根高原でした。 当日の天気予報は晴れベースで、4年前にCASIOPEAが出た時のような雨に濡れる 心配はしなくて良さそう(^^)。(ってことは、日焼けの心配は…(^^;) この年も、10時の開場までに沢山のレジャーシートでの場所取り組が並び、斜面 のかなり後ろの方まで埋まりました。12時の開演まで、飲んだり食べたりで思い 思いに盛り上がる光景が、そこかしこに見られました。 11:58に、リピーターにはお馴染みの司会・中島氏が登場し、出演順を紹介します。 今年もトップとトリは予想通り(爆)。トップは、大世帯のこのバンドからです。 <松岡直也BANDA GRANDE> 1998.08.23 12:01〜13:02 @長野・駒ヶ根高原スキー場 松岡直也(Pf,Per) 高橋ゲタ夫(B,Per) 大橋勇(Gt) 大坪稔明(Key,Per) 田中倫明(Per) 榎本吉高(Dr) 五反田靖(Tp) 鈴木孝一(Tp) 伊勢秀一郎(Tp) 望月誠人(Tb) 野村裕幸(Tb) 近藤和彦(A.Sax) 倉富義隆(T.Sax) ゲタ夫氏が最初からシェケレを振ってうなってます(^^)。パーカス・ドラムだけ でゆっくりと刻み、ゲタ夫氏の大きなスキャットが入ります…。 ☆1.** ミディアムテンポのナンバーでスタートします。BANDA GRANDEとしてのステージ 自体もしばらくぶりらしいのですが、相変わらず、息の合ったブラスがはちきれ そうな音で響きます(^^)。中盤では倍テンポにしたベースソロ、続けて、トラン ペット五反田・テナー倉富・シンセ大坪・ギター大橋の各氏が、怒騰のようにソ ロをつないで行きます。松岡御大も、風で譜面を飛ばしながらも^^;;ゴンゴンと 攻めますし、榎本氏の短めのドラムソロにも歓声が上がり、火つけ役としては、 申し分ないスタートです。 松岡>こんちはー! 松岡直也BANDA GRANDEです! 最後まで、ホットなライヴで お楽しみ下さい! 「CUBAN FANTASY」! …相変わらず、ご挨拶は必要最小限です(^^;。 ☆2.CUBAN FANTASY (”NOW THE TIME”WPCL-684, ”PASSIONATE PIANO COLLECTION”WPCL-226, ”PLAY 4 YOU”WPCL-687 / WARNER MUSIC JAPAN) 松岡御大、今度はピアノ鍵盤(KORG Trinity PRO-X)の横のティンバレスセット へ移動します。近藤氏がサックスをフルートに持ち替えて、涼しげにスタート。 田中氏の小気味いいパーカッションも、よく聴こえてきます。と、そのうちに、 ブラスセクションも音圧が上がってきます。中盤では、ブリブリとうなるテナー サックスと、PAがよく通ってるせいか、よく叫ぶフルートとのソロ合戦が始まり ます。ゲタ夫氏が煽ってるうちに、今度は情熱的なベースソロになります。PA席 の後ろでも、結構な数のお客さんが踊ってました(^^)。 「夏はいいねぇ(^^)! fiesta!」とゲタ夫氏が叫んで… ☆3.** ゲタ夫・大橋の両氏の軽快なボーカルも入って、これまでも結構やってるアップ テンポなナンバーが登場です。(どうも曲名が確定できません(^^ゞ。ご一報を) ブラス隊は両手を振って踊っていて、客席これに呼応してる人が多かったですね。 松岡御大もパーカッシブなプレイが続きます。ここで榎本氏のドラムソロ、非常 にドスンとくる力強いソロでした(^^)。大坪・大橋・ゲタ夫の各氏も、順番にソ ロで飛ばしますが、特にゲタ夫氏が突っ走って行きました(^^)。 ゲタ夫>Fiesta! A〜hann!(歓声) も〜う、1曲目からダンスタイムでお送りしております(^^)。速いのあり、 遅いのあり、自分であおがないと風がこないけれど(^^;、それもまたよし。 夏はいい(^^)! ギター・イサム・オオハシ!(拍手) 大橋 >いやー、こんちは! 久々のBANDA GRANDEで、燃えとります(^^)。今年は 1バンドだけですが(笑・前年は3ステージ、ラックは4ステージ(爆) 出演したので:筆者注)、その分、ここで全力を出します! ここで自然にメンバー紹介。五反田氏、マイクスタンドや時には左腕に、ウサギ のダッコちゃんのようなものをつけたまま、ステージに立ってます(^^;。 ゲタ夫>それでは、松岡直也・80年代名曲シリーズでお送りします。さぁ踊ろう! 「ONE LAST FAREWELL」!(歓声) ☆4.ONE LAST FAREWELL (”ONE LAST FAREWELL”(ベスト盤)WPCL-492 / WARNER MUSIC JAPAN他に収録) ”ん、ぱっ、んぱっ、ぱっ、ぱっ、ぱっ!”というキメユニゾンが印象的に決ま ります。パッショネイトなモントゥーノに続いて、大橋ギターが存分にドライヴ し、ブラスがそれに応えます。ピークの半分くらいの音量でも、す〜んごい(^^; ブラス。松岡御大は、ピアノの席から時折後ろを向いてニコニコしながら演奏し ています。中盤では、哀愁のあるフレーズを高らかに奏でる五反田氏、ギターが 叫ぶ大橋氏、客席から手拍子も増えるほどノセる田中氏、その上をいく熱さで、 ガンガンと飛ばす松岡氏と、まぶしい日差しをものともしない演奏が続きます(^^)。 ☆5.風と歩こう!〜TWILIGHT STEP (”シーラカンスの夢”WPC6-8177 / WARNER MUSIC JAPAN) 続いては、スローなベースラインが這うように響いて、ブラスセクションが踏む ステップもゆったりとしたものになり、趣が変わります。ブラスの音色も、幾分 柔らかくなり、中盤のトロンボーンと松岡ピアノのメロディーが、非常に心地よ く聴こえてきます。タイトル通りに、時折涼しい風も感じられ、ちょっとクール ダウンします。 …と、「おはよう!」とゲタ夫氏が叫び、タイトルコールに続いて、ズーーン! と分厚い低音が聴こえてきます。 ☆6.GOOD MORNING MONDAY (”MINERAL”WPCL-765 / WARNER MUSIC JAPAN) ラテン色を薄めた作品のトップチューンですが、明るいメロディーを軽快に走ら せていく松岡ピアノといい、熱いブラスといい、結構この編成向きの曲かも知れ ませんね。ゲタ夫・大橋の両氏は、始まるとすぐにステージ前方へ出てきて、 ステップを踏んでたり、後半でステージを走り回ったりと、相変わらず元気(^^)。 ゲタ夫>ここまでの展開、松岡さん、どーですか(^^)? いい感じ? (うなずく 松岡氏に) ますます元気に、ロマンティックなメロディーを書き続けて ます(^^)!(歓声) 一番熱いところに座ってますが(^^;、もう逃れられ ません(^^)!ぜひ、120歳まで弾き続けていただきましょー(^^)!(拍手) マイクを振られて、困ったような嬉しいような表情の、松岡御大でありました。 ☆7.THE STRIKER (”ヴィーナスを捜せ”WPC6-8041 / WARNER MUSIC JAPAN) (「J.LEAGUE LIVE」(テレビ東京制作)'93 2nd STAGEオープニング曲) 息のあったブラスセクション、シャープで熱いパーカッションに続いて、大橋氏 のギターがさく烈するナンバーです。中盤でAメロをとる大坪氏のシンセリード も、負けじと音圧を張り上げますが、完全に打楽器と化した松岡ピアノの上で、 ギターとブラスがユニゾるサビは圧巻です(^^)。しかも、聴いているうちにどん どん厚みを増して行くような感じさえありました。(ステージ右袖の方で見てた 向谷氏も、思わず拍手(^^)) 「あと1曲! 次に登場のCASIOPEAも、きっと踊らせてくれるでしょう(^^)!」 とゲタ夫氏が締めくくり、お馴染みの曲名を、客席と一緒に大きな声で叫びます。 「MAMBO NAOYA(^^)!」(拍手) ☆8.MAMBO NAOYA (最新テイクは”Dance Upon A Time”WPCL-678 / WARNER MUSIC JAPAN) 今度は、キレのいいブラスセクション+リズムセクションがさく烈し、「待って ましたぁ!」とばかりに大橋氏が飛び出していく(^^;、盛り上がるナンバーです。 松岡氏のピアノも、より一層ガンガンと(爆)ぶっ叩き、いつしか、リズム隊と 一体になって聴こえるようでした(^^)。最後は、でったらめに盛り上がっての、 1時間たっぷりの演奏でした(^^)。 ここで、毎年恒例の中原正純・駒ヶ根市長からご挨拶。文面はほぼ同じで、少し 短くなったかな(^^;(爆)。とにかく「今から選挙やったら、間違いなく勝てる やろなぁ(笑)」という位の、ハイテンションな挨拶でした(爆)。 (しかし、我々には選挙権はない(爆)) セットチェンジのインターバルの間に、台座に乗っている見慣れた楽器群が出て きます。今回はドラムトリガー関係の仕掛はない模様です。ナルチョの台座にだ け小さな扇風機が置いてあります(爆)。 神保氏だけなら9回連続(爆)、駒ヶ根は4年ぶりのCASIOPEAの登場です! <CASIOPEA> 1998.08.23 13:21〜14:13 @長野・駒ヶ根高原スキー場 野呂一生(Gt) 向谷実(Key) 鳴瀬喜博(B) 神保彰(Support Dr) まずは向谷ピアノでのイントロからスタートし、ドラム・ベース、そしてギター も入ってきて…いきなり伝家の宝刀(爆)。 ☆1.ASAYAKE (初出:”Super Flight”VRCL-2222 / Village Recordsより2002再発, ”Eyes Of The Mind”VRCL-2225 / Village Recordsより2002再発, ”Mint Jams”VRCL-2227 / Village Recordsより2002再発, ”Asian Dreamer”PCCR-00129 / PONY CANYON他にも収録) 後方テントの手前まで、イントロから大きな手拍子が起こってます。イントロで 入れてるストリングスは、ちょっと薄味(^^;のような感じも(^^;。力強くて鋭い スネアと複弦鳴りまくり(^^;10弦ベースでのタイトなリズムに乗って、まずは快 調な滑り出しです。Bメロでは、右手だけでなく久々に大きなかけ声も客席後方 まで上がっていました(^^)。 ☆2.FIGHTMAN (”FULL COLORS”GNCL-1073 / GENEON ENTERTAINMENT・2006再発) 続いても、90年代の伝家の宝刀(爆)。 ナルチョのベースラインがさらに元気になります(^^)。この日も、しっかりつか まってないと振り落とされそう(^^;な勢いで、飛ばして行きます。勢いのついた ままソロ回しへ飛び込むと、神保・鳴瀬・向谷・野呂の順に、ロー・セカンド・ サード・トップと、ギアが入って行くような…ペーパードライバーが言っても、 説得力はないかな^^;;、そんな感じでしょうか。そしてギターソロに移ると、 早くも汗だく野呂氏がソロで突っ走って行きます(^^)。こういう雰囲気だと、 サビでの右手突き上げも段々増えてきました(^^)。サビは、ギターよりブラスが よく聴こえたような(^^;。 向谷>どうもこんにちはー、カシオペアでーっす!(拍手) いやいやいやいや、先ほどご紹介いただきましたように、4年ぶりの駒ヶ根 出演です(^^)。今年はお天気にも恵まれ、お客さんも大変かも知れませんが、 ステージ上はもっと大変です(^^;。暑さの中で、演奏が更に熱くなるのが、 ミュージシャンのサガでございまして、特に!自然のスポットを浴びている 野呂さんは、まるで、光合成でエネルギーを作った葉緑素のように!(笑) 燃えております(^^)。そんな、燃えたぎる演奏のカシオペア(^^)、最後まで ごゆっくりお楽しみください!(歓声) ☆3.BLOOMING (”Flowers”PCCR-00230 / PONY CANYON) 燃えているのはギターだけではありません(爆)。切り裂くようなシンセブラス と、今回はMIDIピックアップなしのギターが、跳ねのきいたドラムと、ブリブリ とうなる5弦ベースの上で暴れます。ソロ回しは、先攻のエレピの方がいきなり からバシバシ叩くわ、足は上げるわで(爆)、めっちゃくちゃに暴れてます(^^)。 キレのいいサビメロに続いて、今度は野呂ギターが叫び、神保氏が更に煽り、 ナルチョがしっかりふんばります(^^)。 DX系エレピで、あの曲のBメロを崩すソロが入りますと… ☆4.TAKE ME (初出:”Super Flight”, ”Eyes Of The Mind”, ”Mint Jams”, ”Asian Dreamer”他にも収録) 神保氏のスネアが一際大きな音で響いて(…スネア以外の太鼓は余り聴こえてこ なかった、という説も^^;;)、ようやくテンポを落とし目のナンバーになります。 クリアな音色のギターソロでは、ムードがある中に熱さも伝わってきます。ただ、 全体に音がうるさい目のようにも感じていると、エレピソロで、バックがスッと 音量を落とし、少し聴き易くなり…でも、ドラムが盛り上がって、段々と手数も 音量も増えてきました(^^;。 向谷>はい、どうも!「BLOOMING」に続いては、相当昔からやってる「TAKE ME」を お送りいたしました。次は、まもなく新しいアルバム”be”を発売します。 おそらく30枚目…になると思うんですが、ボク、最近昔のを余り持ってなく てですね、結構なくなるもんなんですね(^^ゞ。まだ黒いレコードだった頃の CDの再発とか^^;;。次は、その新作発売に1カ月ほど先駆けて、新曲を披露 したいと思います(歓声)。昔風に言うと”A面の1曲目”ですが、今でも 言い間違える人がいらっしゃいます(^^;(笑)。「DREAM MAKER」! ☆5.DREAM MAKER (”be”PCCR-00285 / PONY CANYON) ”SESSION'98”でも放送予定の曲が、この日も登場です。 ドラム・8弦ベース・歪みギター・シンセブラスで、いきなりの怒騰のユニゾン で幕をあけます、CASIOPEAの他の曲に比べると、ちょっとセッションっぽさもあ るナンバー。サビの後のブリッジでは、ドラム・ベースが、短い中ですが、少し フリーな感じで、そして、聴いていてハラハラするユニゾンをはさんで、軽々と やるように見えてしまう(^^;エレピソロ、ギターソロと続いて行きます。リズム が取りにくいところも結構あるんですが、お客さんもよくついてきました(^^;。 今度は、軽快なワウギターでのソロ。神保氏はニコニコと見ています。ナルチョ は、間でグリスを入れたり、右側のリフト横でくつろいでるお客さんへ、手を突 き出したりしてます。音色確認が終わった向谷氏は手拍子取りながら飛び跳ねて ます。ソロが終わるかな…というところで、”ぷわん、ぷわん、ぷわわわ〜ん” とオトす野呂氏^^;;。ちょっとなごんだところで…またまた音の洪水へ(^^)。 ☆6.CHAIN REACTION (”Light and Shadows”PCCA-01123 / PONY CANYON) ブラスだけでなく、ドラムも爆音轟かせます(^^;。ちょっとミスピックがあった みたいですが(^^;、Bメロからギターも叫びます。エレピソロでは、上向いての けぞって、それでも手が動いていく(^^;向谷氏。ブリッジでは、ナルチョも神保 氏もうなりを上げ、ブラスとギターが融けてしまったようなサビ〜ギターソロで、 この曲も突っ走っていきました。 ☆7.THE SKY (”FULL COLORS”) ドラムフィルから入って、ストリングスの一発目に呼応して客席から拍手が起こ ります(^^)。みんな、この曲結構好きなんやないか(^^)(爆)。 サビでは、ミキシングなのかフレージングなのか、4拍目のバスドラだけ大きく 響いていたような感じもしました。向谷氏、背伸びをして力をためてストリング スを入れた後、ピアノソロに移ると、バックでナルチョが踊ってました。 結構 後ろの方でも、サビで揺れていた人を見かけました。そして、ためてた力を吐き 出すかのような、すごい勢いのギターソロが入り、この日のメニューでは涼しい 方の曲…なんですが、気がつくと結構熱くなってました(^^)。 ☆8.GALACTIC FUNK (初出:”Cross Point”VRCL-2226 / Village Recordsより2002再発, ”FOUR BY FOUR”VRCL-2228 / Village Recordsより2002再発・他にも収録) これまた切り裂くような爆音でスタート(^^)。野呂・鳴瀬の両氏も客席もBメロ で拳を突き上げたところで、チョッパーギターソロに歓声が上がります。続いて は、太くて伸びがあってエゲツナイ音色(爆)でのシンセソロ。肘打ちも1往復 (爆)やったところで、キメに向かうところで、ノリのいい客席を指揮する(^^; かのような向谷氏であります。 そしてお待ちかねの神保氏ソロへ。今回は、トリガー無しで時間も限られている ので、瞬発力勝負のフレーズが次々と出てきます。音色は、ハリのあるというか、 ハリ過ぎというか…(^^;。ブロックで4つ刻みながら、バスドラをドコドコ踏み まくってるうちに、アクセルかけて段々と加速するかのようにテンポもテンション も上がっていき、歓声が起こります(^^)。2分半のパフォーマンスの勢いはその ままで、転がるように締めた後は、今度はナルチョの番です。ステージ前方に出 て、ベンベンベシベシと(^^;ケロンパチが轟きます。早弾きあり、タッピングも あり、アーミング…はあまり効いてなかったかな(^^;。などと思ってると、高さ のある駒ヶ根のステージでも、舞台下へ飛び降りたぁっ(^^)! 舞台と客席最前 列の間にある空間を轟かせながら練り歩き、さすがに客席の中や後ろの方までは 行けませんでしたが(^^;、”暑い”駒ヶ根を、後ろまで”熱く”してしまいまし た(^^)。ステージへ走り込んでからも、テンポ上げる上げる(^^;、ベースを叩く 叩く(^^;、神保氏も後を追いかけ、暴れまくってエンディングを迎えました(^^)。 時間が限られているとはいえ、やっぱり4分近く暴れて下さいました(^^)。 向谷>(メンバー紹介の後)暑いですねぇ〜(^^ゞ、鍵盤がもう、鉄板状態です^^;;。 肉を置いたらジュウジュウ焼けます(笑)。CASIOPEAも今年はキャラクター グッズを販売しておりまして、Tシャツも売ってますので、汗をかいた後は Tシャツを着替えてお帰り下さいませ(笑)。 それでは、CASIOPEAお別れナンバーは、この曲です!「ときめき」!(歓声) ☆9.ときめき (”THE PARTY -AUDIO STACK-”GNCL-1072 / GENEON ENTERTAINMENT・2006再発) (”ごきげんよう”(フジテレビ制作)'97頃まで居残りゲスト紹介BGM) 後ろまで盛り上がる中、伸びのある音の野呂ギターと、軽快に合いの手を入れる 向谷キーボード、賑やかな鳴瀬ベース+神保ドラムが、どピーカンの駒ヶ根に こだまします(^^)。熱かったため…かはわかりませんが(^^;、鍵盤をくすぐると 言うかひっかくようなピアノソロ。そして、rit.の場面は、このごろライヴ の度にタメが長くなってきて(^^;、客席も、ステージにタイミングを合わせよう と、必死です^^;;。サビへ戻ると、ライトも全開・歓声も全開(^^)。そしてギター ソロにくると、野呂氏が飛ばしまくってテンポが上がってます(^^;。でも、合図 も何もなくても、そのまんま息の合ったアンサンブルが続きます(^^)。最後は、 汗だくになった野呂氏が腕まで回して(^^)、ドカーーーンとエンディングを迎え ました(^^)。 一番暑い時間が過ぎ、日差しが気持〜ちやわらかくなったような…気がしただけ かな(^^;。伊東たけし氏、今年のステージは、前の年に発売したアルバムのレコー ディングメンバーでのステージとなります。 <伊東たけし&The Playing Field> 1998.08.23 14:31〜15:32 @長野・駒ヶ根高原スキー場 伊東たけし(Sax,EWI) 住友紀人(Key,Sax,EWI) スコット・レイサム(Dr) クリストファー・シルバースタイン(B) 山口英次(Gt) 西山史生(Gt) ☆1.SIGNS FROM YOU (”Scare Headline”AMCM-4293 / east west japan) この日のステージで一番ヘビーなバスドラが響いて、スタートします。はちきれ そうな伊東アルトサックスは、シーケンスの上で一発叫び、大地を揺るがすよう なアレンジのリズムの上で雄大に歌います。少ししのぎ易くなったところでの、 ゆったりしたナンバーです。 「みんな、元気〜ぃ?」という、おなじみの挨拶。 メンバー紹介に続いては、独立後の盟友・住友氏のダークなエレピからです。 ☆2.MADISON ROSE [PHILIP SASSE”DREAM CATCHER”VICJ-5123 / VICTOR ENTERTAINMENT] 山口氏のギターがEmotionalに入ってきて、伊東節アルトの唄がじっくり続いて 行くような感じです。客席もリラックスして、好きなように楽しんでいる感じで した。 (オンエア当時は**印にしていましたが、後から指摘をいただいたので、その 曲名で表示しておきます。ありがとうございました) ☆3.WHO’S CALLING ME 今度はEWIに持ちかえて、前の年にも演奏されたハードなナンバーになります。 途中で縦ベースに持ち替えてのベースソロが入ります。非常に野太い音で、その うち歪みやワウも入ってきたりして、ロックオルガンのように叫んでた(^^;感じ もありました。続いて、伊東・山口両氏のソロバトル。そして、ドスの効いた ヘビーなフレージングのドラムソロと、トータルで10分近い演奏でした。 ちょこっとMCがあって、今度は、低い音の打ち込みベース・パーカッションが 聴こえてきます…。 ☆4.GAIYA (”VISIONS”AMCM-4252 / east west japan) 伊東・住友の両氏ともEWIをかまえています。アーティキュレーション豊かに、 伊東ソロがうなります。途中で、子供の声というか叫び声が入ってきますと、 ちょっと音的にはモコモコ言ってますが、ドラム・ベースがさらにうなりをあげ ながら、2本のEWIが朗々とサビを唄ってます(^^)。シェケレを持ってゲタ夫氏 が乱入し、オクターブユニゾンやらハモリやらでEWIが叫ぶと、あわせて踊って ました(^^)。聴きながら、色々な場面の映像が浮かんでくる演奏でした。 ☆5.** 続いては、ゲタ夫氏がボーカルでも参加し、ギターが二人ともセミアコ…かな? のセッティングと、ヘビーでゆったりしたロック調のリズムの上で、伊東アルト サックスが朗々と唄います。ベースが今一つ調子が良くなかったのか、横ベース と縦ベースを何度か持ち替えるシーンも、途中であり、西山氏のギターが、その 間にしっとりとしたソロをとっていました。ゲタ夫氏、サビの歌やシェケレ・ダ ンス(^^;でも活躍。 ライヴでは結構おなじみのイントロが住友氏のエレピで出てくると、歓声が… ☆6.OVERNIGHT (”EL SEVEN”SRCL-1822 / Sony Records) ゲタ夫氏が手を振りあげてます。山口・西山の両氏がエレキギターに持ち替える と、大橋氏がセミアコを持って参加します。この日のステージではやっと出てき た感もある、スクェア時代から続く”HAPPY SAX”であります。そして、こちら も恒例になった感もある(^^;、五反田氏を先頭にBANDA GRANDEメンバーによる、 ”コマガネ・ダンサーズ”(又の名を”DANSA GRANDE”かな?)が、ステージを 盛り上げます。伊東サックスが、気持ちよさそうにドライヴしていきました。 後半のムードメーカー・ゲタ夫氏が「コマガーネのリズムにのせて!」とつない で、このステージ最後のナンバーになります。 ☆7.WOLVERINE [PHILIP SASSE”DREAM CATCHER”VICJ-5123 / VICTOR ENTERTAINMENT] こちらも、ライヴではお馴染みになった感じ…去年「8分音符8連発」と書いた のを覚えてる(爆)方もいらっしゃるかも(^^;。手拍子も起こり、テーマの後は ソロ合戦になります。ドラムソロはパンチのある音&フレーズで、西山氏の金色 に輝くギターは、ワウをかけたカッティングでのシャープなフレーズが続き、 合間に腕立て伏せやら腹筋やらをやってるダンサーズがいたり(爆)と、ヘビー なリズムの上で、軽やかに伊東氏のサックスが駆けていきました。 すっかり日が暮れてきて、20分のインターバルをおいて最後のステージへ。 <T−SQUARE> 1998.08.23 15:55〜16:59 @長野・駒ヶ根高原スキー場 安藤まさひろ(Gt) 則竹裕之(Dr) 須藤満(B) 難波正司(Key) 宮崎隆陸(Sax,EWI) 則竹氏のドラムセッティングは、正面のパーツが少なくて客席から則竹氏が見え 易くなってました。安藤氏のギター、カラーリングがパステルグリーンで大橋氏 のと同じでしたが…(3年前みたいにトラブっていたのか(^^;)? BANDA GRANDE の五反田氏がつけてた抱きつきぬいぐるみを、須藤氏が左腕につけて登場(笑)。 ☆1.TRUTH (”TRUTH”VRCL-2055 / Village Recordsより2002再発) (「F-1 GRAND PRIX 1987〜1998」(フジテレビ制作)テーマ曲) こちらも、いきなり伝家の宝刀を抜いてしまいます(爆)。EWIの音色の感じも、 なんとなく昔に戻ったような感じ…がしたのは、私だけかな? サビでは全身を ゆすりながら盛り上げる難波氏(^^;。右側のリフトの外側にいるお客さんまで、 ノッてます。須藤氏、いきなりからステージ上を走り回ってのサービスぶり(^^)。 須藤>どーもありがとーっ! こなさん、みんにちはー!(滑ってる^^;;(爆)) 楽しんでますかー!(拍手)最後は我々T-SQUAREで、目いっぱい盛り上がっ てくださーい!(歓声) …やはりぬいぐるみがネックにひっかかりそうです(^^;。 ★2.SAILING THE OCEAN (”GRAVITY”VRCL-2047 / Village Recordsより2002再発) 新譜の軽快爽やかナンバーで間髪入れずに飛ばして行きます。宮崎氏、ブレイク のところで背中から、何か手品みたいに出してましたっけ(^^;。マジシャン協会 の名誉会員である某バンドのリーダー(爆)に弟子入りするんでしょうか(笑)。 …などと見てますと、1コーラス終わったところで… ★3.TOKYO SOUND MACHINE (”GRAVITY”) この年の野音で初披露、細かい打ち込みリズムを取り入れ、正に”機械のような” ナンバーが、メドレーで続きます。静の安藤・動の難波という感じが、この辺で ハッキリ出てた感じでした。ぬいぐるみをつけたままベースを叩きまくって… ★4.Ms.BRACING (”GRAVITY”) 一転して、アルト・ローズ系エレピ・ギター・ベース・ドラムの5パートだけの シンプルなアンサンブルがメインの曲になります。少し夕陽も差してきた雰囲気 にピッタリのナンバー。続いて、ギターを持ち替える間にサックスソロをはさみ… ★5.ONE STEP BEYOND (”GRAVITY”) シーケンスとエレアコで始まり、これまた爽やかなナンバーへ。(ブラスは打ち 込みだったみたいです) 1コーラスあってすぐ、打ち込みとセッションするか のような則竹氏のソロになります。カッチリしたテンポの上でも、様々なフレー ズを展開していき、これが2分半近くフィーチャーされ、一瞬静かになると… ★6.PRAISE (”GRAVITY”) アルバム中盤ラストにエンディングのように入ってる(^^;、”ああ堂々の”安藤 バラードが登場。ギターとピアノのみで始まり、客席もじっと聞き入っています。 そのまま2拍ブレイクが入って、すぐに後半戦モードへ。不動の姿勢で、丁寧に 弾いている感じでした。 これで締めかな…と思っていると、突如派手な(^^;ベースソロへ。難波氏はひと 休みモード、宮崎氏はテナーサックスに持ち替えてます。最もナチュラルなミキ シングだったような則竹ドラムに乗って、須藤氏がひと暴れ、そしてウラ拍キメ が入って… ★7.EXPLORER (”GRAVITY”) ウラ拍シンコペやキメの多い、分かり易くカッコイイ(爆)ナンバーは、キメを 1回入れたところでブレイクするオマケ付き(^^;。難波氏のバッキングのピアノ は、ブラスやストリングス系持続音が混ぜてあり、非常に効果的でした(まんま、 サンプリングかもしれませんが(^^;)。安藤・宮崎両氏によるソロバトルを軽快 にフィーチャーし、キメまでいくと… ★8.THE SEVEN WONDERS (”GRAVITY”) シーケンス・シタールの音が聴こえてきて、客席後方でも大きな手拍子が起こり ます。中盤になると、うなる&入り込む安藤ギターVSグリス入れまくり&吠える 難波オルガンのバトルもフィーチャーし、気がつくと、26分にわたる”新譜の曲 だけ”による大メドレーになっていたのでした(^^)。 (この曲でのEWIのハモリは、打ち込みとハーモナイザーの両方のような感じが、 少し遠目で見た限りではしましたが…) クリア系の音色に切り替えた安藤氏が、そのまま静かにイントロを弾き始め… ☆9.HEARTS (”脚線美の誘惑”VRCL-2006 / Village Recordsより2001再発) ピアノにシンセパッドを薄目に重ねた音色が、浮遊感を醸し出しています。じっ くりきっちりサビを唄った宮崎氏がいったん袖に下がって、エレピを少し混ぜた ような片目の音色のアコピで、難波氏のソロになります。序盤はじっくり、途中 で星屑が落ちてくるようなフレーズをはさむと、今度は流麗なフレーズになって 行きました。サビの後は、下から唄い上げるような、そして時折鳴くようなギター ソロ、そして静かになってから再びサックスソロになります。段々と風も感じら れるような天候に、既になっていたのでした。 ここで、メンバー紹介になります。かけ声が飛び交うのに対して「ボクに紹介を させて下さい(^^;!」と、必死の須藤氏^^;;。 須藤>いつのまにか、スクェアでは2番目の男になっていました(^^)。ドラムス・ 則竹裕之!(拍手) コンサートツアーからずっと長期来日中ですが、実はベタベタです(笑)。 ロスから来た関西人(^^;、キーボード・難波正司!(拍手) バークリー音楽院を優秀な成績で中退されました(笑)、こちらもバークリー 帰りの関西人(^^;、サックス・EWI・宮崎隆睦!(拍手) そして我らがリーダーでございます。スクェアと共に歩んで20年、ギター・ 安藤まさひろ!(拍手) 最後になりました、駒ヶ根も12回目だそうでして、駒ヶ根と共に歩んで12年 の、ベース・須藤満でございます(拍手)。 ちょっとクールダウンしたところで、後はドッカンドッカンと、いくしか、 ないでしょ(^^)ってことで、さっきの「HEARTS」の入ってた”脚線美の誘惑” から、こういうアレンジでやってみました。どうぞ! ☆10.CHANGE YOUR MIND (”脚線美の誘惑”) ドラムもバッキングピアノも突っ走るアレンジで、懐かしいナンバーになります。 ブレイクのスネアがよく響き、中盤では、突き刺すように(爆)始まるオルガン ソロ、倍テンポのジャズっぽいベースラインに乗って、こちらも走っていくうち に、段々テンポが上がっていてる感じも…^^;;。7月の野音でもやりましたが、 ブレイクを入れて、5人が2小節づつソロを回す構成にもなっていて、なかなか 面白かったです。 ☆11.VICTORY (”B.C.A.D.”VRCL-2044 / Village Recordsより2002再発) (「ワイド!スクランブル」(テレビ朝日+ViViA+ANN加盟社制作) '96.4〜'97.3テーマ曲) 続けて少し前のアルバムから、今度はギターが突っ走っていく(^^;ナンバーです。 宮崎氏は初演のためか、サックスのパートの一部の音が抜けたり(^^;もありまし たが、ピアノを中心に、全体にパワーが増してきて、客席とステージの一体感も 高まって来たような感じもありました。 ゆっくりとキックが入って… 須藤>ということで、次の曲で今年の駒ヶ根も打ち止めとさせていただきます(^^)。 ひと暴れして、パァッと帰ろうじゃ、あ〜りませんか(^^)。行くぞー(^^)! ☆12.LITTLE MERMAID (”MAGIC”VRCL-2005 / Village Recordsより2001再発) 客席・テント前まで右手拳が上がってます(^^)。須藤氏、腕につけたぬいぐるみ が時折落ちそうでしたっけ(^^;。中盤の難波氏のピアノソロは、ゆっくり始めて、 中盤からゴンゴンと攻め上がり、高い音色のフレーズも軽々しく弾きこなしてし まうあたり、カッコ良かったです。サビでメンバーが音量を落とすと、客席から 歓声が上がります。 いったん5人が袖に下がりますが、司会者は出てこないので、もうひとつ、あり そう…宮崎・伊東の両氏がアルトを鳴らしながら出てきて、すっかりお約束(^^; のアンコールになります。テナーにしかワイヤレスをつけていなかった宮崎氏も、 ここは自由に暴れた方がいいか(^^)と、アルトの方にワイヤレスをつけ替えると、 須藤氏が送信機を腰に着けてくれます。スィングのようなフレーズから始まって、 二人が音で何やら探りを入れながら…伊東氏が「CHANGE YOUR MIND」を吹き始め ると、宮崎氏がハモりを入れ、ドラム・ピアノも入ってきます(^^;。 そういうのもしながら、何をするんだろう…あのカッティングでした(^^) ☆IT’S MAGIC (”MAGIC”) …そう言えば、シンセブラスらしき音はなかったような^^;;。 伊東氏が先攻、宮崎氏が後攻でメロをとり、ハモり・ユニゾンと様々に合わせて いくサックス二人。須藤氏のソロの後…難波氏がソロに入り損ねます(^^;(爆)。 その後のBメロでは、則竹氏のドラムが差し込むように入ってきます。そして、 昨今の駒ヶ根では半ば恒例になった観もある、サックスバトルになります。音圧 の差はありますが、フラジオの入れ方とかフレーズの雰囲気など、どこか似たよ うなところがある…ような気がしたのは私だけか(^^;。序盤はそん印象でしたが、 どちらがどっちの役、という感じではなく、踊る・唄う・叫ぶ…二人が好きなよ うに回って、それが場面に変化をつけている…そんな感じで進んで行きます。 難波氏もキメのところで拳を振ってたりしますし、安藤氏は相変わらずニコニコ してますし、須藤氏は踊ってます(爆)。最後はいかにも締めるぞ〜というロング ノートになり、たっぷり10分のアンコールで、98年の駒ヶ根は幕を下ろしました。 ===================================== <SET LIST> 1998.08.23 @長野・駒ヶ根高原スキー場 松岡直也BANDA GRANDE:1.** 2.CUBAN FANTASY 3.** 4.ONE LAST FAREWELL 5.風と歩こう!〜TWILIGHT STEP 6.GOOD MORNING MONDAY 7.THE STRIKER 8.MAMBO NAOYA CASIOPEA :1.ASAYAKE 2.FIGHTMAN 3.BLOOMING 4.TAKE ME 5.DREAM MAKER 6.CHAIN REACTION 7.THE SKY 8.GALACTIC FUNK incl.Drums & Bass Solo 9.ときめき 伊東たけし& :1.SIGNS FROM YOU 2.MADISON ROSE 3.WHO'S CALLING ME The Playing Field 4.GAIYA 5.** 6.OVERNIGHT 7.WOLVERINE T-SQUARE :1.TRUTH [GRAVITY MEDLAY]2.SAILING THE OCEAN 〜3.TOKYO SOUND MACHINE〜4.Ms.BRACING 〜5.ONE STEP BEYOND〜6.PRAISE〜7.EXPLORER 〜8.THE SEVEN WONDERS 9.HEARTS 10.CHANGE YOUR MIND 11.VICTORY 12.LITTLE MERMAID [ENCORE]IT'S MAGIC with T.K. え〜、毎度毎度、駒ヶ根から帰ってくる度に、曲目照合のために、レンタル店へ 松岡直也・伊東たけしのアルバムを借りに行ってたりします(爆)。今回も完全版 とはいけませんでしたが、どーにかこーにか補った曲目で、ご家庭でもお楽しみ下 さいませ。 伊東氏のステージ後半で、ベースの調子が良くなかったのか、そこへ駒ヶ根ダン サーズが出てきたのが虫の居所を悪くしたのか、ベースのMr.シルバースタインが キレてしまうシーンがありました。縦ベースと横ベースを持ち替える場面が後半に なるにつれ増えていたようですが、ちょっと残念なシーンでした。 スクェアは、今年の楽曲をいきなり1コーラスメドレーにアレンジしてしまった のが、斬新で圧巻でした。短い時間で新生スクェアをアピールするのに、リスキー ではありますが面白い方法だと思います。1曲目に伝家の宝刀を抜いた(爆)のは、 今春のCASIOPEAミニツアーのSET LISTを意識したんでしょうか(笑)。 CASIOPEAは、駒ヶ根ではとにかく飛ばしてます(^^;。93・94年のステージも見て いますが、スローナンバーはやったことがありません(爆)。しかも今年は、一番 暑い時間でした(^^;。飛ばす「FIGHTMAN」・タメまくる「ときめき」も良かったし、 新曲「DREAM MAKER」はホントにスリリングな演奏でした。もう1曲新曲があったら な…とも思いましたが(^^;。果たしてどんなアルバムになってるのか…あと3週間 で店頭に並びます。 今年もこの日一日だけでよく焼けてしまい、顔の皮がすっかりボロボロに(^^;、 腕の皮も浮き上がってきました。腹もむけてくれるとよいのですが^^;;(大爆)。 あとは、「全国高等学校クイズ選手権」のオンエアが終わると、私の中では、夏の 終わりです(爆)。 ここ数年、スーパーセッションが行われていませんが、行く夏を惜しむライヴ、 来年はどういう風になるんでしょうか。行かれたみなさんからのコメントも、いつ ものようにお待ちしております。あと、**印の曲目情報もお待ちしてます(^^;。 それでは、また。 …あ、一部の方は東京ドームでお会いしましょう(爆)。 「全国高等学校クイズ選手権」は、この頃は9月第1金曜の放送、そしてこの年 は、「今世紀最後!」ということで「アメリカ横断ウルトラクイズ」も復活した年 だったので、ああいうエンディングになりました(笑)。いずれも、私にとっては 夏の思い出(「ウルトラ」の第1次予選は、巨人戦の無い8月の第3日曜日でした) なので、敢えて残させていただきました(^^;。 文字正人(QFG03621@nifty.com) with DynaBook from YOKOHAMA 1ST ON LINE: 1998/08/29 (PATIO #122, FJAZZ/FFUSION #040) LAST EDITED: 2007/04/03(GENEON ENTERTAINMENT(旧PIONEER LDC)発売盤の再発売に伴う修正)BACK TO LIST PAGE HOME