こんばんは。「実況中継ライヴ・オン」文字正人です。 当時この番組を配信(爆)していた、ニフティサーブ(後の@nifty)内のフュー ジョンフォーラム「カシオペア・スクエア」会議室の話題の主流を、その当時他の ライヴも集中したにも関わらず独占していた感のあった(^^;、T-SQUAREのメンバー チェンジ。そして、3公演合計で1000枚強という、7年前の時より少ないチケット 枚数ではありますが、91年にも行われた”FAREWELL & WELCOME”が、今回の交代劇 でも実現しました。その限られたチケットのうちの1枚を、幸運なことに、私も手 にすることが出来ました。 当時は思うところがあって書かなかった、スクェア単独ライヴの”実況中継”、 今回は”別冊”として、六本木PIT INNでの初日の模様をお伝えします。 では、東京・六本木からライヴ・オン! ===================================== 小雨混じりだったこの日の東京地方。でも、開場を待つ頃には雨もかなり上がっ ていたみたいです。かなり早い時間に座席も満席になり、楽屋口からメンバーが 時折顔を出しまくる(^^;状況です。 ステージ左側の和泉氏のエリアは、Roland JD-800・YAMAHA SY99がセットされた スタンドとL字型に、ENSONIQ TS-10を上に乗せたグランドピアノがセッティング されていました。シンセ音源ラックもあったんですが、壁とピアノの間に置かれ ていて、詳細はわかりません(^^;。更に客席寄りに、難波氏のセッティングも出 ています。こちらは、YAMAHA SY99と、KAWAI MX1000かな?・YAMAHA KX88の2段 (音源なしMIDI MASTER)がL字型に配置され、ラックの方は、Roland MKS-20と いうクラシックな音源も見えましたが、他はAKAIのサンプラー2台を鳴らしてた ようです。 19:42に、客電とBGMが下げられて、トライアングル・ハイハットが中心の打ち込 みビートが流れてきます。少しづつ、ストリングスがかぶさり…なかなかその先 の展開へ行かないなぁ…と思ってますと、4分ほどして… <T−SQUARE FAREWELL&WELCOME> 1998.04.25 @東京・六本木PIT INN 安藤まさひろ(Gt) 則竹裕之(Dr) 須藤満(B) 和泉宏隆(Pf,Key) 難波正司(Key) 本田雅人(Sax,EWI) 宮崎隆睦(Sax,EWI) まずは、安藤・則竹・須藤・和泉・本田の5人が登場しての、”FAREWELL”の部。 そう言えば、聞き覚えのあるフレーズ、こういうオープニングには覚えがある… ☆1.MEGALITH (”NEW-S”VRCL-2030 / Village Recordsより2002再発) Aメロを1発だけやってブレイク、改めてイントロへ戻る…映像作品にも収めら れた、91年のコンサートツアーと同様のアレンジでスタートします。和泉氏は、 この曲ではピアノよりもSY99でのクラヴィネットとJD-800でのブラスアタックが 多かったのかな? 余裕の表情で、でも寸分のずれもなく、タイトな演奏が展開 され、お客さんは瞬きせずにじーっと見つめている感じでした。 「お天気も芳しくない中をようこそおいでくださいました! 2人の卒業生と、 2人の新入生と、3人の留年組(笑)の7人でお送りして参ります!」と、須藤 氏の元気な挨拶が入ります。 第1部は和泉・本田の両氏をメインにする”FAREWELL”の部ということで… 須藤>1982年から16年間、T-SQUAREのサウンド・マジシャンとして…(笑) (「火曜サスペンス劇場」のアイキャッチ(CM突入前)のフレーズを弾いて 突っ込む和泉氏(笑)) 活躍してこられました、和泉・宏隆!(拍手) 和泉>m(__)m 16年も、過ぎてしまうとあっという間でしたね…。ここ、こんなに 喋っていいの?(笑) ステージショッピングのお時間です(^^)(笑・拍手) 今日ご紹介する商品は、T-SQUAREの和泉宏隆氏が最近2年間ほどステージで 使用しておりました、Roland社製のデジタルピアノ・A-90。定価248,000円 に60,000円のケースをつけまして、150,000円からで売りに出します(爆)。 これは最低落札価格でございますので、「150,900円で売ってほしい!」等と 声をかけていただければ結構でございますm(__)m。 なお、50万円以上でお買い上げいただきますと、東京都内でしたら配送・セッ ティング・導入研修までつく、というウワサでございます(笑)。 以上、ステージショッピングでした〜(^^)(拍手) 須藤>そしてもう一人、1991年からフロントマンをつとめ、メンバー唯一の独身者 として(笑)、人気・サウンドの両面からグループを引っ張って…じゃない や^^;;、サポートしてくれました。サックス&EWI、本田・雅人!(拍手) ☆2.ROMANTIC CITY (”NEW-S”) 「MEGALITH」と共に、スクェアのアンサンブルの組み方がガラッと変わった印象 を与えた、この曲になります。アルバムテイクより少しゆっくり目にスタート。 和泉氏、今度はTS-10で若干シンセパートを入れながらもピアノ中心の演奏です。 ソプラノサックスを吹く本田氏、ここでのソロは、まだ序章…てな感じに聴こえ たのは私だけか(^^;。続いての和泉氏のソロは、序盤から”華麗”という感じの 音だったと思います。 続けて、本田氏がソプラノサックスでのソロを展開します。しっとりと、時には 叫ぶように、後半は撫でるように唄い… ☆3.PLAY FOR YOU (”HUMAN”VRCL-2037 / Village Recordsより2002再発) 優しい曲へ続いて行きます。中盤のソロは勿論、バッキングをしている後ろ姿に も、艶っぽさ(^^;を感じるような和泉氏でした。終盤は、元曲の雰囲気から少し づつ上の方へ登って行くような…強引に書いてるな(爆)、本田氏のソロを2分 近くフィーチャーして締めになりました。 ここで、今度は須藤氏の振りで「はい、こんばんは(^^)」と、本田氏のお喋りの 時間になります。オープニングの解説から… 須藤>(91年ツアーの時は)…でっかいスクリーンにメンバーが映るんだよね。 本田>場所によって変な笑いになってしまいがちなんだけどね(^^;。今日は画面を 映しても見えないので、ちょっと端折ったバージョンですが。ここ、照明も ないでしょ(^^;。本当は(ブレイクのところで)カッコ良くなるんだけど… 須藤>(前夜にビデオを見て)そのイメージが出来上がると、ちゃらららららっ! しーーん!(笑) 本田>あそこで、上手じゃない手拍子が入ると、入れないんだよね(^^;。 須藤>安藤さん、あそこドキドキしてたんでしょ(^^;?(苦笑する安藤氏^^;;) 本田>キミたち、大したレベルじゃないね(^^;(爆笑)。 僕もちょっとだけ緊張してみました(^^;。左の手と足が吊るのよ^^;;。で、 ちょっと困ってるんですけどね^^;;。…やろっか(^^;。(笑) ☆4.宝島 (”S・P・O・R・T・S”VRCL-2017 / Village Recordsより2001再発) 客席から手拍子が起こります。SY99でシンセベル+TS-10でストリングス+ピアノ という、忙し目の和泉氏。本田氏流にフェイクの入ったメロディーに続いては、 和泉氏のピアノソロ。JazzでもClassicでもない、Popsともちょっと違う、独特の 流れるようなソロ…とまとめときます(^^;。ウラを食うリズムが心地よく、後半 は細かいフレーズでの本田EWIソロが続いきます。フレーズが熱を帯びてくると、 則竹氏がすぐさま盛り上げにかかります(^^)。 ☆5.BAD MOON (”夏の惑星”VRCL-2039 / Village Recordsより2002再発) バリバリと太い音の、打ち込みかな?(JD-800は、イントロでは弾いてなかった ような…)のブラスセクションと、こちらも太い音色の本田アルトサックスが、 一糸乱れぬタイトなイントロを奏で、続けてバリバリとメロをとっていく、本田 氏のスクェアに於けるトレードマークの一つになった作風の曲です。 ブリブリとデカイ音(^^;のベースソロに続き、低音域からメカニカルにスタート する本田氏のソロへ。本田・則竹の両氏の絡み合いを中心に3分近く展開した、 このソロは、なかなか聴きごたえありました(^^)。終盤で須藤氏も加わり、Jazz っぽいフレーズだけどはちきれんばかりの音圧で迫る則竹・本田の両氏でした。 キメキメフレーズの後、転調してAメロへ戻り、最後は転調を幾つも重ねて(^^;、 10分を越える熱演でした(^^)。 「よかったよかった、この曲終わって^^;;」と、つい本音ポロリの須藤氏(爆)。 第1部最後の曲、として出てきたのは… ☆6.OMENS OF LOVE (”R・E・S・O・R・T”VRCL-2014 / Village Recordsより2001再発) イントロが短くしてありましたが、これも人気曲(^^)。(個人的には、高校時代 に放送部の昼の番組のテーマ曲として、毎週コンソールからキューを振っていた 曲なので、タイミングを体が覚えてしまっていました(^^;(爆)。) TS-10のストリングス+JD-800のキメブラス+SY99のシンセリード+ピアノバッ キングと、結構キーボードは忙しいです^^;;。ギターソロが、アルバムテイクの ままで出てきたのは懐かしかった(^^;。本田氏も須藤氏のところへ寄ってソロで 合わせたり、安藤氏のところへ寄ってハモったりと、実に楽しそうな演奏です。 エンディングは、ここ数年のライヴでやった時のアレンジで、第1部は幕となり ました(^^)。 20分近い休憩をおいた、20:50。再び客電が下がり、今度は、難波・宮崎の両氏を 交えた5人が登場します。空気は張りつめ…はオーバーだったかな(^^;。 ☆7.THE SEVEN WONDERS (後に”GRAVITY”VRCL-2047 / Village Recordsより2002再発・に収録) SY99での歪んだ低音…はオルガンかな?+軽く歪ませた(いやオーバードライブ かな?)のギターで、低い音域からスタート。シタールのような音色のシンセが ポップに入って、どうなるのかな…と思いながら聴いてると、宮崎氏のEWIでとる Aメロは、やっぱりスクェア(^^)。ちょっと違うのは、時折難波氏がオルガンの グリスを軽く入れてアクセントをつけている点。サビメロはやっぱり伝統の…と いうか、安藤氏ならではのハッピー・サウンドです。ギターソロ中に入れていた オルガンのキメのフレーズや、中盤のオルガンソロは、モロにロック調でした。 ☆8.SAILING THE OCEAN (後に”GRAVITY”に収録) 今度は、疾走系16ビートに乗って、ポップス風なメロディーをアルトサックスで とるナンバー。スクェア伝統の明るいメロディーに、少し味付けの違うアレンジ、 というのが第1印象でしょうか。体を揺らしながら聴いているお客さんも出始め ています。難波氏のKX88での豪快なピアノソロに続いて、メロを受け継ぐような 感じで始める、宮崎氏のソロが展開されます。テクニカルなフレージングも出て きますが、色々な意味(^^;で若さが全面に出ている感じ…なんか、私すっごい偉 そうやな^^;;。ハッピーなサビの後、宮崎氏がもう1回ソロをとりますと、今度 は、歌もののソロで出てくるようなフレージング…に、私は思えましたが、他の 皆さんはどうでした? 新入生挨拶、ということで、まずは宮崎氏へ振ります。「平均年齢はむしろ…」 と言いかけて「みなまで言うな(^^;」と須藤氏から制止されたり(^^;、「来る時 にブスッとかやられないかと心配でした(^^;」などと、緊張をごまかしてるのか、 ホンマに緊張してないのか(爆)わからんような(^^;。レコーディングやツアー の度にロスから来日(by須藤満(爆))するという難波氏は、ホンマに緊張して るのか、MCは遠慮されていました(^^;。 ☆9.ONE STEP BEYOND (後に”GRAVITY”に収録) 則竹氏作曲のナンバーは、シーケンサーも少し使っての、ラテン…とも少し言い にくいような…ま、そんな雰囲気と思って下さい(^^;(ようわからん(爆))。 安藤氏のエレアコを中心に、宮崎氏のソプラノも途中でユニゾってメロディーを とる、全体に弾んだ感じのナンバーです。難波氏が指さして、則竹氏のショート ドラムソロが入ると、非常にストレートに唄が聴こえてくるような宮崎氏のソロ へ続いていきます。弾んだギターソロに続いて、シーケンサーと掛け合いをする かのような則竹氏のソロが、長めに展開されます。手数も増えて音も大きくなっ たなぁ(^^;、てな印象でした。そのまま続いて… ☆10.EXPLORER (後に”GRAVITY”に収録) 決してウェブ閲覧ソフトではありません(笑)。須藤氏のペンによるナンバーは、 派手なブラスアタックでスタート。Aメロは、昔のFUSIONナンバーでこういうの があったような…と思ったのは、私だけでしょうか(^^;。少しラテン風なリズム の上で唄うBメロでは、ドスドスと(^^;動き回る須藤ベース(^^)。そして、キメ キメのサビになり、須藤氏の馴染んだFUSIONサウンドが、そこかしこに出てくる ような感じです。安藤氏がくぃ〜んとかき鳴らして始まった、サックスVSギター ソロへ。ストレートにかっこいいスピード感です(^^)。終盤のサックスソロ、 そのバックで色々とオカズを入れてきた則竹氏が面白かったです(^^)。 FAREWELL・WELCOME各々のパートが終わりました。 21:22になろうとするところで、ここからは、卒業生・新入生・留年組(爆)が 入り乱れてのパートになります。 まずは、新編成の5人に和泉氏を迎え入れます。和泉氏の今後の予定を伺うと、 「ソロピアノの2作目は、現在アレンジの真っさかりでかついで金太郎^^;;」 などとボケてます(^^;。 和泉>PIT INNで本物のピアノで(スクェアを)やるのは、初めてで最後ですね。 デジタルピアノは弾かないって言って、我がままを言ってしまったので、 ちょっと(ステージ上は)占領してます^^;;。 次は、和泉氏からのリクエストという、この曲です。 ☆11.MISS YOU (”YES,NO”VRCL-2021 / Village Recordsより2001再発, ”MISS YOU in NEW YORK”SRCL-3330 / Sony Records) ちょっと前にリメイクされましたが、10年前に発表された、落ちついたグルーヴ の懐かしいナンバーの登場です。和泉氏は基本的にアコピ(+TS-10ブラスの合い の手あり)、難波氏はオルガンでの参戦で、和泉氏を立てながらくすぐりを入れ るという感じだったでしょうか。2分を越えるオルガンソロに続いて、和泉氏の アコピソロへ。あまり音域を動かさず、その時間を大切に音を出している…序盤 はそんな感じでしょうか。徐々にテンションが上がってくると、グリスをさりげ なく入れていた難波氏も叫びを入れてきますが、音量はピアノを立ててたようで した。最後は頭を振り乱して(^^)の2分半に渡るソロで、そのままエンディング になりました。 本田氏も呼び込んで…「サックスが2本揃うと…あまり曲がないんですが(^^;。 一時期は”おっきなまち”ばかりやってましたが、そっちじゃない方で…」 ☆12.JUBILEE (”ADVENTURES”) ベース・ドラムから始まって、キーがFに上げられてオルガンが入って、これも 久方ぶりの登場でしょうか(^^)。音の切れる長さまで(^^;バッチリ合ってる本田・ 宮崎の両氏。前の曲とは別なベクトルを向いてますが、パワーで迫る演奏です。 ソロ合戦、まずトップバッターは宮崎氏。この週は某K田氏などのブイブイいわ しまくる(^^;サックスを聴く機会が多かった中、非常にストレートにフレーズが 届くようなソロで、新鮮と言えば新鮮だったかな(^^;。難波氏も、うれしそうに オルガンでオカズを入れてきて、3分近く展開。Bメロを一発はさんで、今度は 本田氏のソロ。ブギョーッと一発、大きな音(^^;でスタート。対照的に、一筋縄 ではいかない(爆)ような、歯切れのイイ中にも歌も感じられるフレーズに、 則竹氏もあの手この手と絡んでいきます(^^)。いってまぇーーっ!と、某大阪の 球団みたいな(爆)勢いで3分半近く突っ走りました(^^)。こういう勢いという のは恐ろしく、シンセブラスもオルガンも出音が派手になり(^^)、この後更に、 本田VS宮崎バトルが続きます。熱血な先輩VSクールな後輩…7年前のFAREWELL & WELCOMEも、こんな感じだったんでしょうか。(神戸で見てはいますが…(^^;) テンションは上がるだけ上がって、全体で14分になる熱演でした(^^)。 ☆13.TRUTH (”TRUTH”VRCL-2055 / Village Recordsより2002再発) 本編最後に、この曲が登場。デカいオケヒット^^;;に続いて、2本のEWIがうなり ます(^^)。Aメロ・Bメロを交互に、ギターソロの後のEWIソロも交代でとります。 先攻の宮崎氏は、ブィーンと上げて高域でドライヴします。対する本田氏、独特 のきらびやかなフレージングです。サビではオクターブユニゾンをしてたかな? 終盤のソロ合戦は、本田氏がリードするような格好で展開します。「先輩!胸借 ります!」みたいな感じでしょうか(^^;。 難波氏も途中で左手を上げていたような(^^;。そして、ニコニコ見守る安藤氏が そこにいました。ラストは二人で張り上げ、21:57にいったん幕となりました。 アンコールに応えて、4分後に現れたのは、留年組+和泉・本田の5人。そして、 奏でられたその曲は、和泉氏の素敵なバラードです… ☆14.FORGOTTEN SAGA (”R・E・S・O・R・T”, ”FORGOTTEN SAGA”VRCL-3013 / Village Records) まずは和泉氏の落ちついたピアノだけで始まります。澄んだ音色でダイナミクス の大きな本田サックスがAメロで加わり、その二人を中心に進みます。 須藤・ 安藤の両氏がさりげなく支える格好で、1コーラス目が終わり、和泉氏のソロの 場面で、ようやく則竹氏が静かに入ってきます。アマチュアビデオディレクター (爆)の私には、スクェアでの様々な場面がフラッシュバックするかのような、 濃縮還元されたシーン…に感じられました(^^;。則竹氏が盛大に盛り上げ、本田 氏が朗々と唄う大サビへ。そして終盤は、ささやくように、時には叫ぶような、 本田氏のソロで、しっとりと締められ、ラストノートが消えた後、長い拍手が起 こりました…。 「ここで、7人でワイワイとやらかそうではありませんか(^^)」と、須藤氏が 口火をきりますと…ライヴハウスではお馴染みの、あの曲です。 ☆15.JAPANESE SOUL BROTHERS (”THE SQUARE LIVE”SRCL-3079, ”GRAVITY”初回生産分にのみ収録) これも、気持ちゆっくりめ?にスタート。EWI2本でユニゾったりハモったりと いうのもそうそう滅多に見られません(^^)。ソロ回し、まずは和泉氏の生ピアノ VS難波氏のローズ系エレピでの、短めのバトルでスタート。ゴージャスな感じの 和泉氏に対して、それをなぞって掛合をしたりする難波氏、てな感じでしょうか。 そして、大音量(爆)のベースソロへ。この日も元気に、客席右側通路から乱入 して…シールドのプラグが抜けた場面もありましたが(笑)、とっさに元へ戻し て、ステージ左側へもやってきてのサービス。後半は、左手もネックを叩くよう な感じで…ナルチョやないんやから^^;;。3分に渡って、イッてる(爆)ソロを 展開。続いて、6連系フレーズやらで叩きまくりのドラムソロが3分強(^^)。 そして今度は、安藤ギター→本田EWI→難波エレピ→宮崎EWI→和泉アコピという 順番で、メロディー楽器でのソロ回しに移ります。安藤氏がマイペースで始める と、本田氏はきらびやかで、難波氏はそれを追いかけて崩していく感じ、それを 分かりやすく受ける宮崎氏、そして和泉氏が最後を締めて…最後はガンガン飛ば してたか(^^;、いったん静かになる終盤にも、本田VS宮崎のバトルになります。 2人して楽しそうに盛り上げ、この日も16分になる長丁場になりました(^^)。 2度目のアンコールに応えて、今度は7人で登場。 スクェアと難波氏との出会いの曲、ということで… ☆16.KNIGHT’S SONG (”BLUE IN RED”VRCL-2046 / Village Recordsより2002再発) ギターとベースの爆音(^^;イントロに、難波氏のオルガンが切り裂くように^^;; 入って、今度は、心なしか速め(^^;に飛ばしていきます。和泉氏のピアノバッキ ングも、なんとか聴こえてきた…かな(^^;。サビはEWI2人の太いユニゾン(^^)。 中盤のギターソロは、ワウかけまくりの大音量(^^;。思わず客席向いて笑ってる 和泉氏や、大口あけて刻んでる須藤氏(^^;の姿もありました(^^)。ここでも本田・ 宮崎の両氏でソロを回し、終盤で本田氏が耳打ちしてか、宮崎氏がメロディーの 締めをとります。そして、和泉氏のピアノで力強くエンディングの壮大な場面へ 向かいました。 ライヴハウスでは、もう一つお約束の曲が…(^^) ☆17.LITTLE MERMAID (”MAGIC”VRCL-2005 / Village Recordsより2001再発) 実は、この日のお客さんはここまでじっと席について見ていたのですが、この曲 でほぼ総立ちになりました(^^)。須藤氏も椅子の上に上がって左手を突き上げて います。2本のEWIにやや音量差がありましたが(^^;、あの状況では気にしない ことにしましょう^^;;(爆)。ブリッジでの安藤氏のギター、ものすごい音(^^; でした。そして、和泉氏のピアノソロ、難波氏が指さして煽るまでもなく、ガン ガンに力のこもったものでした(^^)。ギターもEWIも最後にいなないて、盛り上 がったままでエンディングを迎えました(^^)。 7人のメンバーが揃ってステージを後にしたのは、22:46でした。 ===================================== <SET LIST> 1998.04.25 @東京・六本木PIT INN 1.MEGALITH 2.ROMANTIC CITY 3.PRAY FOR YOU 4.宝島 5.BAD MOON 6.OMENS OF LOVE 7.THE SEVEN WONDERS 8.SAILING THE OCEAN 9.ONE STEP BEYOND 10.EXPLORER 11.MISS YOU 12.JUBILEE 13.TRUTH [ENCORE]14.FORGOTTEN SAGA 15.JAPANESE SOUL BROTHERS 16.KNIGHT'S THE SONG 17.LITTLE MERMAID FAREWELLの部は、和泉・本田の両氏の作風や演奏を代表するような選曲で、納得 のいく方も多かったのではないでしょうか。そして、注目のWELCOMEの部。アルバム でどういうアンサンブルを構築してるのかは、もう少ししないとわかりませんが、 (某バンド(爆)と、この辺りの考え方は異なるので) 変わったところも変わら ないところも、違和感を感じないバランスだったというのが、私個人の感想です。 あとは、今後のライヴではこういった楽曲が演奏されるのかどうか、ですね。 某バンド(爆)みたいな、前のメンバーの色が濃い楽曲は頑なに演奏しない(^^; というのが、これまでのスクェアのステージでは余り感じられなかったのですが… (私が感じなかっただけで、結構あるのかな(^^;) ”ええもん見せてもらいました(^^)”というのが率直な感想なのですが、一方、 ”卒業式”というような湿っぽい感じが、それほど感じられなかった…のは、初日 だったためなのか、私が鈍かったのか^^;;、よくわかりません(^^;。 あと、少し本題からそれますが、色々なセッションを経験した則竹氏が、ソロの バックで面白くからんでくるようになったのが、久しぶりにスクェア単独ライヴを 見せてもらった私にとっては、発見という感じでした。 4日後のチキンジョージでは、映像まで収録しました。ピットインで収録をしよ うとすると、踊り場に48トラマルチを持ち込んだり(爆)、立ち見席の一部を機材 スペースにしたりしないと難しいのと、今の広くなったチキンの方が、私の主観で すが音も良くなった感じもしますので、よかったのかもしれません。 MCは、その場の勢いで盛り上がったりした部分は、その場にいないと、楽しめな かったりすることが(実況中継の経験上(爆))あったりしますんで、難しいかも 知れませんが、和泉・本田の両氏が参加した曲については、出来るだけ沢山お皿に なることを、私も期待したいですね。 ということで、いつもはCASIOPEA系を中心に長〜い番組をお送りしているので、 スクェアしか聴いてないも〜ん!って方は初めてご覧になったのではないかと思い ます(笑)。いつもより少し短め(爆)ですが、いかがだったでしょうか(^^)? その後、NHK-BS「新・真夜中の王国」に、メンバーチェンジのプロモーションで 安藤氏らが出演した時にわかったんですが、1カメラではありましたが、PIT INN でも映像収録はあったようです。もちろん、チキンジョージでのステージはビデオ となって発売されましたが(”FAREWELL & WELCOME 1988” / SONY RECORDS)、 8曲だけだったのは、結構意見の出たところでしょう。 その後、難波氏が1年で脱退し、T-SQUARE自体も2000年8月下旬にバンド形態を 解消する発表をすることになります。今改めて、この番組を見直してみると、色々 と憶測をする事は出来るかもしれませんが、この時に、一つの時代は終わっていた のかもしれません…とだけにしておきましょう。 文字正人(QFG03621@nifty.com) with DynaBook from YOKOHAMA 1ST ON LINE: 1998/05/03 (FFUSION #035) LAST EDITED: 2003/11/17(再発盤のCD規格番号を修正)BACK TO LIST PAGE HOME