LIVE ON! ARCHIVES & STATION :2006/11/19 TRIX@KYOTO

BACK TO LIST PAGE
HOME

ON AIR LIST
2009
2008
2007
2006
JAN 01/12
CASIOPEA with Synchronized DNA
大阪・心斎橋BIG CAT
01/21
CASIOPEA with Synchronized DNA
東京・東京厚生年金会館
FEB --
MAR --
APR --
MAY 05/04
FUSION A GO GO!
Bass Cubic(non-pro)
F-Project(non-pro)
カシオケヤ(non-pro)
東京・秋葉原Live Spot PAGODA
05/27
TRIX
京都・LIVE SPOT RAG
JUN 06/03
野獣王国
京都・LIVE SPOT RAG
06/17
T-SQUARE
大阪・なんばHatch
JLY 07/01
TRIX
京都・LIVE SPOT RAG
AUG 08/25
ひろこ倶楽部Vol.9
東京・六本木STB139
SEP 09/18
本田雅人 with
VOICE of ELEMENTS
兵庫・神戸WYNTER LAND
09/30
高中正義
大阪・大阪厚生年金会館
OCT 10/01
国府弘子
兵庫・神戸WYNTER LAND
10/21
綾戸智絵
京都・京都会館第1ホール
10/28
SHAKATAK
大阪・梅田OSAKA BLUE NOTE
NOV 11/05
CROSSOVER JAM '06
神奈川・新横浜SPACE ALTA
11/19
TRIX 秋の毛根感謝祭!
京都・LIVE SPOT RAG
DEC 12/20
上原ひろみ
兵庫・兵庫県立芸術文化センター
12/31
大晦日三本締めLIVE
NANIWA EXP
京都・LIVE SPOT RAG
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST

 こんばんは。「実況中継ライヴ・オン2006」文字正人です。

 11月2本目は、CASIOPEAの遺伝子を面白い形で受け継ぐ(笑)新興フュージョン
バンド・TRIXの秋ツアーでございます。さて、今回はどんな演出で笑わせ…、
いや、どんなややこしい、でもどっかで聞いたような曲(笑)が飛び出すか、関西
でのホームグランドとも言うべき、京都木屋町のRAGから、ライヴ・オン!
=====================================
 京都もご他聞に洩れず年々紅葉が遅れているという報道がなされているとおり、
 11月も中旬なのに差ほど寒さは感じなかった、夕方の近畿地方であります。
 エリア指定制の公演のため、18時に並ばなくてもよくはなりましたが、前売りの
 売り出し直後の瞬発力がすごい公演で、2〜3日出遅れるともう後ろブロックの
 席しかないという人気カードのため、人が込まないうちに行っておこうというこ
 とで、18:20過ぎに木屋町のRAGに着きますと、テーブルが出されてて、でも既に
 1/3位は埋まってたでしょうか。19:30の開演予定時刻の頃には、ほぼ満席状態
 になってます。
 例によって鍵盤機材をチェックしますと、YAMAHA S90、YAMAHA MOTIF ES7、KORG 
 microKONTROLの3段を積み上げ、奥のラックには、音源モジュールとしてRoland 
 Fantom-XRとXV-5080でしょうか…が並んでます。そう言えば、オルガン専門音源
 は、今回は置かれてないんですね。左側から、窪田セット、奥まってる代わりに
 一段高くなっている須藤セットと、その前に平井セット、そして、セッティング
 を変えたそうでパーツが増えている熊谷セットの順に並びます。ステージ全体に
 目をやると…色づいた紅葉の枝や、”御祭燈”と書かれた提灯も左右に1つずつ
 飾ってあり、ベースアンプの上には、頭だけのマネキンが置いてあります。
 …やっぱり変です(笑)。
 19:40、秋葉店長と舞台監督氏が並んで、新コンビで〜すなどと冗談を飛ばして、
 予想通りの1ステージ制という告知がされます。

 <TRIX> 2006.11.17 @京都・LIVE SPOT RAG
 熊谷徳明(Dr) 須藤満(B) 窪田宏(Key) 平井武士(Gt)

 19:44、カウンター奥のランプが点滅したのを合図に、客電が落とされて打ち込み
 トラックが流れてきます。例によって、”もうこんもうこんもうこん!”とか、
 いたずらにサンプリングネタを入れまくっております。スタンバイについたとこ
 ろで始まったのは…

☆1.JUNGLE CIRCUIT (”ART”KICJ-506 / KING RECORDS)

 出たっ、アルバム1曲目からユニゾンの嵐、TRIX版「SP○CE R○AD」(笑)から、
 強烈に始まります。Aメロになるとディレイ多めのギターでたっぷり目に歌いま
 すが、比較的緩い(^^;のはそこだけで、後はもうテンションの高い場面の連続。
 鍵盤は、S90でTRIXではお馴染みの軽めのエレピ+ストリングス重ねと、ソロで
 アコピに切り替え、MOTIF ES7は刻みのクラヴィネットとバッキング用アナログ
 系ブラスのスプリット設定、microKONTROLでサビやユニゾン用のブラス系シンセ
 リードと、非常に忙しいです。忙しいサビを終えたところで、窪田氏はピアノソ
 ロで飛び出していきます。短めのベース・ドラムソロも入れたところで、某曲の
 ライヴ版のような”心臓破りの坂”長ユニゾン、ギター・ベース・シンセのユニ
 ゾンにドラムも絡んで、見事に決まると、平井氏は、ニコニコ笑いながらテーマ
 に戻り、終盤軽くのけぞりながら弾きまくるソロへ続きます。全く乱れずに最後
 までキメキメに決めていきました。

 思いっきり指ほぐしてる平井氏(^^;。続けて…

☆2.RECOLLECTION (”INDEX”KICJ-470 / KING RECORDS)

 アルバム1枚目から、リピーターにはお馴染みの3拍子16ビート曲が始まります。
 最近ドラムセッティングを新しくしたという熊谷氏、聴き慣れたこの曲で感じた
 のは、かなり荒っぽさも感じられたビートが、以前よりタイトでジャストタイミ
 ングへ寄ってきた感じでした。サビではやっぱり、須藤氏がベキベキ刻みながら
 3拍子で揺れて…あ、平井氏も一緒に揺れてます。テーマを終えたところで入る
 熊谷ドラムソロ、また小僧のように凝ったフレーズ(^^;満載。それを受けて一発
 吼えてギターソロへ。早弾きフレーズの固め打ちになるとドラムも反応し、拍手
 で迎えられます。サビ2に続いては、窪田氏がきらびやかな音色でうねるような
 シンセソロへ。あ、この曲は、S90でベル+エレピ音色とキメ用シンセブラスを
 スプリットで、MOTIF ES7でサビのバックで入れるストリングス系パッドを入れ
 てます。高音域で連打したり引っかくように攻めたりする熱いフレーズに、ここ
 でもドラムがバシバシ反応を入れて、拍手が起こります。サビに戻ると、須藤氏
 がクルッと1回転するサービスも。エンディングのキメ…を、転調しながら6回
 も繰り返し、ドラムがもうひと暴れして、自分たちで大笑いしながら(^^;エンディ
 ングに。勢い余って、台座から落ちた須藤氏(笑)。

 19:58、熊谷氏からご挨拶。

熊谷>あーぶないから(^^;。こんばんは、TRIXでーす!(拍手)
   いきなり飛ばしましたが、今日は、「秋の毛根感謝祭!」京都にやって参り
   ました!(拍手)
須藤>何に向かって感謝するんですって?(笑)
熊谷>いや、普段なかなか感謝してないから(^^;。
須藤>オレ、スッゲー感謝してるよ(爆笑)。受けてることは、何か訳でも?(笑)
平井>オトーサン、気のせい(^^;(笑)。いや、毛のせい(爆笑)。
熊谷>冴えてるねぇ〜。今日は、アイテムをひとつプラスしてみました。(頭マネ
   キンを指して)人形さんですか?

 照明が灯って気がつきましたが、窪田氏のラックにも透明な頭マネキンがありま
 した(^^;。「ちょっと暗くしてもらえます?」という熊谷氏のリクエストに、
 ステージ上の照明がひとつずつ落とされると、うっすらと光ってます^^;;。

熊谷>すんませんね、急に対応していただいて(^^;。
   今回も、いつもの通り!(笑)楽しんでってくださーい!(拍手)
   2曲行ったわけですが、その曲を1曲目からやるか!という(^^;…
須藤>あのね、正直キツイ^^;;(笑)。
平井>最初は違う曲だったんですよ。
須藤>で、いつの間にこの曲に?
平井>えっとー、このオジサンが(^^;(窪田氏を指して)。
窪田>うるせーなっ(^^;!(笑)
平井>このオトーサンが(^^;。
窪田>ま、しょうがない(^^;。 20代・30代・40代・もうすぐ50代って言いたいん
   だろ?(笑)
須藤>ちょっと付け加えさせて下さい。20代・30代・40代前半と40代後半!(笑)
窪田>うるさいうるさい!(笑)
熊谷>(1曲目は)最初は「ROAD STAR」だったんです。
窪田>あれも速い曲だけどね(^^;。熊が最初のプログラミング作って、「JUMPING 
   FLASH」…じゃなかった、「JUNGLE CIRCUIT」で…
平井>もしもし?オトーサン!
須藤>Jしか合ってない(笑)。
窪田>「JUNGLE CIRCUIT」で勢いをつけようって提案して。でも、名古屋(初日)
   では指が動かなくて、ユニゾンやり直したもん(笑)。
平井>「心残りがある」って(^^;(笑)。
熊谷>今日はバッチリでした。
須藤>90点位かな(^^;。(拍手)
平井>昨日は1曲目、寒くて手が動かなかったんですけど、今日は1曲目から暖か
   い…というか、熱いの(^^;、お客様が(拍手)。
須藤>なんか嘘くせぇ〜(笑)。
平井>…って言ったら盛り上がるかなと思って(^^;。
熊谷>平井っちって、なんか胡散臭いよね^^;;。すんごく胡散臭く見えるの(^^;。
   武ちゃんならではだよね〜。
平井>それって、誉められてるんですよね?
熊谷>良く言うとね(笑)。
平井>「よく言うと胡散臭い」ってどんなですか!(笑)
熊谷>え〜、「JUNGLE CIRCUIT」の後は「RECOLLECTION」ということで、再び曲に
   行きたいんですが…まだ喋り足りないの(^^;?
平井>(笑) じゃ、演奏しましょう!
須藤>ワン、ツー!(といきなり始めようとする(笑))
熊谷>びっくりしたなぁもう(^^;。ちなみに、次の曲、オレから入るんだよね(^^;。
須藤>じゃ、驚かなくていいじゃん(^^;(笑)。
熊谷>いや、(カウントには)条件反射なんで(笑)。
   次は「LUNA PARK」、張り切ってどーぞ!

 キメキメのイントロ…を2小節やったところでやり直すか(^^;(笑)。

☆3.LUNA PARK (”ART”)

 3作目の平井氏作曲によるキメの多い(^^;16ビート曲です。ドラム・スラップベ
 ース・エレピバッキングとシンセブラスのアタックが、非常にカッチリとアンサ
 ンブルをつくり、その上でギターが…Bメロで少しヘロッとなったかな(^^;。
 とにかくキメノ多いこの曲、須藤氏が見た目にも踏ん張ってグルーヴをキープす
 ると、ドラムもキメに合わせてきたりして…とにかく、演奏するのが小難しい曲
 です。ユニゾンするテーマを終えて、急に音数が減ったなぁと思うと、窪田氏の
 エレピソロへ。キメから解き放たれたかのように(^^;奔放に飛び出して行きます
 が、長さは決まっていて、きっちり戻るべきところへ戻ってきます。展開の上手
 さに、須藤氏がすっと手を出すと拍手が起こります。リズムの重心が下がった感
 じで安定度が上がった中で、ニコニコとメロをとる平井氏が終盤のソロへ。横向
 きにのけぞって、早いパッセージを入れると、ドラムもラストのキメはアルバム
 とかなり違うことを炸裂させてました。

☆4.GLASS ISLAND (”MODE”KICJ-486 / KING RECORDS)

 2枚目に収めた、6/8拍子のビート曲です。先ほどまでよりは静か目に始まり、
 音和も雰囲気も、TRIXの中では少しリラックスした感じでした。でも鍵盤はやっ
 ぱり忙しくて、S90でエレピ+パッドとサビのシンセベルのスプリット、MOTIF 
 ES7はAメロBメロのバックのストリングスパッドを受け持ちます。テーマに続
 いては、伸びやかな音色とフレーズのシンセリードソロへ。アルバム版のフェイ
 クのような感じで展開し、続いて指弾きで饒舌に歌うベースソロ、小僧のように
 炸裂するドラムソロと続きます。ここで涼しい顔してカッティングしていた平井
 氏、Bメロでちょっとミスったせいか、ソロの後のテーマはちょっと慎重になっ
 た…と感じたのは私だけでしょうか。終盤のギターソロも、元バージョンをフェ
 イクするような感じで歌わせます。エンディングはリズム体が太い音で締めくく
 りました。

 時刻は20:16を回ったところ。

熊谷>ありがとうございました。武ちゃんの「LUNA PARK」、そしてノリちゃんの
   (笑)「GLASS ISLAND」をお送りしました。…37歳で”ノリちゃん”は止め
   た方が良かったね(^^;(笑)
平井>(GLASS ISLANDは)久しぶりでしたね。
熊谷>ファーストアルバム…じゃなくて、セカンドアルバムに…(笑)
平井>熊谷さん、昨日もそれ間違えてました!(笑)
熊谷>…今日は、色んなアルバムからいろんな曲を、ちょっとずつやるという趣向
   です。お次は!(須藤氏を向いてるが、本人気づいてなくて)あなたです、
   あなた!(笑)
須藤>(地声で)オレ?あーらそう。(笑)
平井>ミツコさん、マイクあるんですよね?(^^;(と、マイクをあごの下に当てる
   須藤氏に)それは髭剃りじゃないぞー(笑)。
須藤>おっと違ったのかい(^^;?(笑)…(今のネタ)さんむい^^;;!
平井>やりだしたの、オトーサンですよ!
須藤>悪いな、武士(^^;。いや、いつも足りないところ補ってくれてありがたいと
   思ってるんだ(^^;。…この先、伸びないね、このネタ(笑)。
熊谷>では!久々のナンバーです。あの、名シーンが見られるか?(一部(笑))
   …って、わかる人にはわかります。たぶん、曲の中盤辺りです。
   「MILLER LIGHT」を聴いて下さい!

 20:19、須藤氏のスラップベースソロが始まります。いきなりライトハンド奏法
 でうねるようなフレーズを繰り出して、窪田氏の方へ目線を送ると…間を外して
 ます(^^;。まだ始められない様子だったのか、須藤氏が、もっかいライトハンド
 奏法のソロに戻ります(^^;。「ひっくし!」とかくしゃみしながら(笑)。ひと
 しきりやったところで、水飲んで一服する須藤氏(^^;。ようやく、窪田氏の鍵盤
 からスラップベース音色が聞こえてきて…

☆5.MILLER LIGHT (”INDEX”)

 確かに久しぶりの、1作目に収めたツインスラップベースでのファンクナンバー。
 ライヴは一人でベース2パート弾けませんので、窪田氏がS90にハードな音色の
 エレピとスプリットで用意したスラップベース音色で、Aメロなどのボトムを取
 ります。ディストーション・コーラスを効かせた須藤ベースが、Aメロでよく通
 ります。短いテーマを終えると、まずはS90をアコピに切り替えて、窪田ピアノ
 ソロへ。JAZZテイストのフレーズを速いテンポで繰り出して巧みに聞かせると、
 拍手が起こります。続いて、須藤氏のスラップベースソロへ。32分音符6連符な
 んていう早い&細かい技も繰り出しながら、グルーヴ感のあるフレーズをひとし
 きりやったところで、窪田氏と須藤氏が譲り合うような仕種(笑)。 窪田氏が
 プログラムを指差し確認して(^^;、microKONTROLで構えるも…音が出ない(笑)。

 すると、音源ラックの後ろから別のラックケースを取り出してきて…中から出て
 きたのはリコーダーの吹き口。それだけを、microKONTROLの左側につけますが…
 今にも外れそう(^^;。microKONTROLをスタンドから外してアコーディオンのよう
 に縦に構えて、吹き口を吹く格好をしながら、鍵盤でスラップベース音色のソロ
 …と、書いてて訳がわかんなくなってきましたが(笑)、そんな不思議な状態に。
 ソロは、スラップと重低音を一緒に繰り出してズビズビとうなりますが、吹き口
 が取れてしまって止めてしまいます^^;;。と、今度は須藤氏に何か渡そうとしま
 す…牛乳瓶底めがね^^;;。しょうがないなぁって感じでそのメガネを掛けた須藤
 氏、距離感が合わなくてベース弾けません(^^;…ってな感じのネタで笑わせて、
 ちゃんとベシベシとスラップソロを披露します。ちょっとユーモラスに外れてい
 きそうで、でも外しませんでした(^^;。今度は窪田氏が、頭マネキンをMOTIF ES7
 の上において、自分の顔を寄せて、神妙な面持ちで鍵盤でのスラップベースソロ
 を披露(^^;。いつのまにかマネキンの方をつかみに行ってます(^^;。ひとしきり
 終わると、今度は平井氏に、須藤氏の頭マネキンを須藤氏の前に持ってくるよう
 指示します(^^;。マネキンで顔が隠れた状態で、須藤氏のベースソロ(^^;。何か
 異様な雰囲気(^^;でしたが、フレーズでちゃんとオチをつけてくれました(笑)。
 と、窪田氏がガムテープを持ってきて、頭マネキンを自分と須藤氏の頭の間に挟
 んでガムテープでくくり始めます(^^;。そして、須藤氏が左手でフレットを押さ
 えて、窪田氏が右手ではじく、二人羽織ベースソロ(笑)。ドラムがオチをつけ
 てくれましたが、ガムテープを外そうとしたら須藤氏の首に引っかかって、首が
 絞まりそうに(^^;(笑)。何とか剥がすと、須藤氏の髪の毛も若干くっついていっ
 たみたいで(笑)。

 …てなことをやって、ようやく須藤氏が元曲のベースラインへ戻すと、窪田氏も
 microKONTROLを元の位置に置いて、須藤スラップベースVS窪田重低音鍵盤ベース
 との掛け合いになります。速いパッセージのフレーズを仕掛ける須藤氏に、窪田
 氏も負けじと応戦し、バトルがヒートアップしていくうちに、二人そろって低音
 まみれ(^^;状態に。熊谷氏もシンバルをバシバシと絡めて盛り上げて、ようやく
 Aメロへ戻ると、大きな拍手が起こります。平井氏は、何事もなかったかのよう
 な表情(^^;でBメロをうならせ、変拍子でのギターソロへ。クイクイと攻め始め、
 だんだん6連の早弾きフレーズも絡めて盛り上げます。最後はベースが二人揃っ
 て…じゃなくて、巣等ベースと窪田鍵盤ベースが揃ってエンディングへ。終わっ
 たのが20:36で、実に17分を超えるパフォーマンスになりました。

 しばらく休んだり、セッティングの変更をやったりして、興奮を落ち着けたとこ
 ろで、コロコロと響くエレピ+ストリングスの合成音色で、窪田氏のソロが始ま
 ります。Bbmキーで、さっきとは全く別の表情でしっとりと歌い、そのキーで始
 まるこの曲のイントロへ静かにつなげます…

☆6.REDRESS (”ART”)

 3作目に収めたミディアムバラードが、ドラム・ギターの大きなうなりで始まり
 ます。タイトなドラムに、重心をしっかり押さえるベース、朗々と歌うギター…
 サビで少しこけましたが、綺麗な音色のエレピがこれを支えます。鍵盤は、S90
 が先ほどのエレピ、MOTIF ES7はイントロ等での頭のはっきりした音色のストリ
 ングスとBメロ等でのストリングスパッドをスプリットで演奏しているようです。
 ブリッジでの短いギターソロが、タメを効かせて繰り出されたところで、窪田氏
 のエレピソロへ。高音でコロコロと転がしたりしながら、メロディアスでロマン
 チックに歌います。再びバトンがギターへ戻ってくると、切なく朗々とBメロを
 歌い上げ、サビへつなぎます。鋭い音色なのに暖かさも感じさせ、よく鳴くギター
 ソロへ。粘っこいフレーズの後ろでは、シンセストリングスがふわーっと広がり
 を作ります。たっぷり粘ったギターの後には、エレピ&ストリングスとライドシ
 ンバルで、ゆったりとエンディングへ、そして最後にギターがもう一発鳴いて、
 9分近いパフォーマンスになりました。

熊谷>はい、ありがとうございました。「MILLER LIGHT」、そしてキーボードソロ
   に続いて、「REDRESS」でございました! いい感じでした(^^)!
窪田>今日の「REDRESS」、今までで最高じゃない?武士ね。(拍手)
   気持ちよく僕らも演奏できました。平井武士!(拍手)
   まったりと、落ち着いた感じになったね。
熊谷>さっきの(暴れ放題の)ムードはどこに行ったんでしょうか(^^;。
窪田>どんどんどんどん、エスカレートしてったね(^^;。須藤君と仲良くしよう、
   みたいな(^^;。
平井>いいよ、じゃぁ、僕は社長と仲良くするもん!(笑)シャチョーさん、どう
   ですか?(笑)
窪田>(ガムテープについた)須藤君の髪、欲しい人!(爆笑)
須藤>あのねぇ、高いですよ(笑)。資源が少ないから(笑)。魚を取りすぎると
   減ってくるのと同じで。10万円から!(笑)
平井>じゃあ、思い切って1円から!(笑)
須藤>タケシ!
平井>ゴメンナサイ(^^;。窪田さん、それ取っといてくださいね。
窪田>(テープが)固まっちゃった(^^;(爆笑)。
熊谷>…しかし、「毛根感謝祭」で、抜いてどうすんでしょうか(^^;(爆笑)。
須藤>オレが言いたいのはそこなのよ(^^;!(笑)
窪田>一応、つながったんじゃないかな(^^;。
平井>そう言えば、今日はまだメンバー紹介してないですよね(^^;(笑)。
熊谷>それでは、向かって左側のオトーサン、キーボード・窪田宏〜!(拍手)
   そして、ギターのお兄ちゃん、平井武士〜!(拍手)
   そして、ベース・毛根ミツル〜! (ベースでぷわんぷわんとオチをつける
   須藤氏(笑))
須藤>オレ、そういう苗字だったんだ(^^;(笑)。こんばんは、毛根です(笑)。
   そして、ドラム、むしろ熊谷徳明〜!(拍手)
熊谷>久々の、秋のツアーということで、恒例の新曲を持ってきました!(拍手)
   例によって、誰が作ったのかは言いません。じゃ、とっとと行きますか?
須藤>じゃ、これ1曲やったら、また喋んなきゃね。
窪田>仮の名前を言ってみたいと…「ADIOS」って曲です。adidasではありません。
   …あまりウケませんでした(^^;(笑)。とっとと行きます!聴いて下さい!

☆7.ADIOS

 アップテンポで明るいイントロで始まった、8ビートナンバーです。リズムの方
 もどちらかというと軽めで、ギターとエレピ&ストリングスパッドでさわやか目
 にメロディーを歌い、サビは輪を掛けて明るく元気に、激励系とでも言いましょ
 うか、そんな調子です。テーマを終えると、窪田氏がmicroKONTROLで、少しワウ
 をかけたような、アルトサックス的な音色のシンセリードソロを披露します。
 メカニカルなフレーズとメロディアスなフレーズを行ったりきたりしながら、フ
 レーズは饒舌な鍵盤フレーズでも音色はサックス風という、ちょっと不思議な雰
 囲気ですが、後半は勢いつけて走っていき、ドラムとベースもこれを加速させて
 いきます。合図を送って締めのフレーズでまとめると、ギターがボリュームペダ
 ルで頭を消す奏法で静かにいなないて、テーマへ戻ります。底抜けに明るく楽し
 そうにかき鳴らすギターが、後半で早弾きソロを展開し、最後にドラムがキメキ
 メのソロを展開し、最後までまっすぐ駆けていった感じの、8分近い演奏でした。

熊谷>ハイ、新曲「ADIOS」でした!
平井>誰の曲でしょうか? 窪田さんだと思う人!(挙手が少なく)お一人様、あ、
   お二人ですか。じゃ、須藤さんだと思う人!(やはり数人)ちょろちょろ。
   僕だと思う人!(十数人位:筆者含む)
熊谷>ちょろちょろちょろ。(笑)
平井>じゃ、社長(熊谷氏)だと思う人!(半数強が挙手)
熊谷>はぁ〜ん。(笑)
須藤>いーなぁ、人気あって(笑)。
平井>じゃ、挙手やめて拍手にしますか?(笑)窪田さんだと思う人!
窪田>オレが落ち込むからやめよう(^^;(笑)。
熊谷>じゃ、なんでみんなは俺だと思ったの?自由に喋ってみて。
(客>カシオペアっぽい!(笑・拍手))
須藤>でも、カシオペアは、オレも好きなんだよ(^^;(笑)。いっぱい曲も知って
   るし(笑)。
熊谷>他に意見は? ない?
平井>社長、全然騙せませんでしたねぇ(^^;。
熊谷>ハイ、僕でした(^^;!(拍手) パツンパツンいってますねぇ、リムが。
須藤>ADIOSって、サヨナラって意味だっけ。サヨナラ系の題名好きだよねぇ(笑)。
   「GOOD LUCK!」とか「SEE YOU!」とか。「BON VOYAGE」もそうかい?
   そういうの、アルバムの最後に必ず入れるよね(笑・拍手)。これ、ずっと
   やり続けると、そのうちモンゴル語とか、ネタなくなってくるぞ(笑)。
平井>ハングル語だと?
須藤>アンニョンイケセヨ(笑・拍手)
熊谷>そろそろネタなくなってくるよね(^^;。でも、まだあるけどね(^^)。
須藤>「サヨナラ」を各国の言葉で何と言うっていうリスト、全部持ってたりする
   んじゃないだろうな(笑)。ロシア語のPの反対のやつとか(^^;。
熊谷>貯める貯めるとは聞いてはいたが、そこまで貯めるか(^^;!(笑)
   …タイミングずれましたねぇ^^;;(笑)。
   では、中盤戦まで来ました。ここはある程度盛り上がらなければなりません!
   (笑)
須藤>「ある程度」でいいの?
熊谷>うん(笑)。最高になるとだめなの(笑)
   …何待ってるの? 窪田さん、トラブルですか(^^;?
窪田>だって、どんどんどんどん、曲が難しくなっていくんだもん(^^;。
熊谷>ええっ?
須藤>どんどんどんどん!
平井>どんどんどんどん!(笑)
熊谷>皆さん、難しく聞こえました?
須藤>オレの言いたいのはそこなのよ!(笑)お客さんには難しく聞こえないのに、
   やってる方にはすっごく難しいの!(笑) たぶん見てる人は「何をあんた
   たちは…」って思うんだろうけどね(^^;。
熊谷>僕、譜面があまり読めなくて、理論も良くわかってないんです(^^;(笑)。
   …これって爆弾発言(^^;?(笑) じゃどうやって曲作れるかですが、
   うーん、これだ!と思いついたものを、ピアノに向かって作るの。
須藤>だから、たち悪いの(笑)。
熊谷>弾く人の身になってないんだね(^^;(笑)。
平井>(音域が)足りない時ありますもん(^^;。熊谷さんから譜面が送られてきて、
   まず確認するのは、(音域が)足りるかどうか(爆笑)。
   手遅れの曲もいっぱいあります(爆笑)。
   「FIRE」は、確か1音半チョーキングしました(^^;。
熊谷>僕、ドラマーですから(^^;。(お客に)どうですか、ドラマーっていうのは?
   …引くなって(^^;。
須藤>お客さんも急に聞かれても困ってるよ(^^;(笑)。
熊谷>何かあるじゃない、スマートじゃないでしょ?
平井>ここにきて否定するですか?(笑) だから、1タム1フロアにしたら、
   スッとしますよ(^^;。熊谷さんのセットから、(普通の編成の)2セット作
   れますもん(爆笑)。
熊谷>…ということで、あまり気にしなくて、作ってます(^^;。それが、皆さんに
   愛されてるところですかね(^^)。
平井>なんて前向きな(^^;(笑)。プラス思考を通り越して、ちょっと勘違いして
   ますね(爆笑)。
熊谷>良かった?新曲は。(拍手) 次のアルバムに入れてもいい?(拍手)
   でも、最後の曲は、考えがあるんだ(^^)。「クリクリ祭り」の時の、SEがあ
   るじゃん。あの”ミドリ”
須藤>「皐月のミニツアー」だね。(五月みどり「お暇なら来てよね」をサンプリ
   ングした物:筆者注)、あれを最後に入れたい!(爆笑)
平井>じゃ、あれを生演奏しましょうか?(拍手)
須藤>ちょっと待て!お客さん勘違いしてる(^^;? 今からやるんじゃなくて、
   CDでってことだよ(^^;(笑)。
熊谷>ただそうすると、(五月)みどりさんに著作権をお願いしないと(^^;。でも、
   オレの曲も半分あるし。
須藤>そうなると、合作ってことになるのかな?(笑) 新しいコラボレーション。
熊谷>あと、みどりさんをここに呼ぶとか(拍手)。
須藤>とりあえず、1回一緒に飲みに行っとけ!(笑)
熊谷>飲んだらなんか襲われそうだな(^^;(笑)。行って参ります!(拍手)
   さて、MCで盛り上がった後は、ちょっぴり盛り上がってください(笑)。
   「JUMPING FLASH」で、ドラムソロとベースソロやりまーす!(拍手)
   それでは、張り切って、どーぞ!

☆8.JUMPING FLASH (”ART”)

 時刻はまだ21:08(笑)ですが、佳境に入ってきた様子。ベキベキスラップベース
 とタイトなドラム、細かいクラヴィネットの刻みと、ギター&シンセリードユニ
 ゾンで、昔居たバンドで発表した曲(「○HOCKING ○UNCTION」(笑))と構成も
 雰囲気もそっくりな(笑)、小難しい16ビート曲が始まります。
 鍵盤パートは、MOTIF ES7でクラヴィネットとAメロの柔らかめのシンセリードの
 スプリットを、S90の高音域でユニゾン用ブラスアタック、そしてmicroKONTROLで
 シンセソロという分担できっちり弾きます。かなりベキベキと細かく刻むリズム
 なのに、平井氏と須藤氏がサビで左右に揺れながらやったりするもんだから、
 余計に普通の人には難しくなく聞こえるのでしょう(笑)。テーマを終えたとこ
 ろで、コロコロとポルタメントがかかった音色でシンセリードソロを、窪田氏が
 きらびやかにドライブさせます。そして、キメながらの短いベース&ドラムソロ、
 細かいユニゾンまできっちり聞かせたところで、ブレイク。

 21:11、なぜか、どっち?お前行く?とか譲り合ってる須藤氏&熊谷氏(笑)。
 じゃんけんで先行が熊谷氏に決まり(笑)、ドラムの周りに這わした電飾が”当
 たり前のように”点滅を始めます(笑)。まずは、元曲テンポでの16ビートフレー
 ズから。ハットをおもちゃのように叩いたかと思うと、小僧のように叩いたり、
 ビートに戻ったりと、目まぐるしく変えてきます。早々とひと暴れしたところで、
 テンポを落としてパート2へ。スティックでお客さんに手拍子を要求すると、
 提灯も点滅してます(笑)。ハットの細かい刻みや、タムの刻みを巧みに織り交
 ぜていくと、提灯の方もそれに合わせて点滅させてます(笑)。スネアやクラッ
 シュシンバルでブレイクビーツを入れたりしながら、バシバシと乱打モードへ。
 今度はツインペダルかな?をドコドコと蹴りまくり、歓声が起こります。金物を
 叩きまくってスローダウンさせて、5分近いパフォーマンスをいったん締めると、
 拍手が起こります。

 熊谷氏が「ハイどーぞ!」と振って(笑)、今度は須藤氏が、まずはベースで4
 つ刻み、これをサンプリングしてループ再生させてスタートさせます。キメのよ
 うなフレーズをループに重ね、プルだけをいくつか重ねて…あれ、やっちゃった
 ってな表情も見せますが(^^;、華やかなループが出来たところで、自分で手拍子
 煽ってます。そして21:17、熊谷氏に合図を送ってドラムが刻みだすと、いきなり
 客席へ入っていきます。各テーブルの間を満遍なく回り、所々でお客さんに個人
 的に聞かせに行ったり、客席奥のトイレ前まで行ったり、4分に渡って練り歩い
 てステージへ戻ると、さらに激しく弾きまくり、熊谷氏とキメを合わせて締めへ。
 締めてから、「哀愁のヨーロッパ」をちょろっとやったり(笑)もしましたっけ。
 でも、窪田氏の横でずっと見てた平井氏が戻ってこない(^^;。「やろうよ早く!」
 と促して、熊谷氏がキックを入れだし、須藤氏がカウント…を、1からなかなか
 先へ進めません(笑)。てなことをやりながら、スラッと小難しいAメロへ戻っ
 ていきます。サビのギターとシンセリードのユニゾンが、よく突き刺さります。
 最後の最後にまだユニゾン、ここにドラムも参加して、圧巻のエンディング。
 21:24を回って、16分を超えるパフォーマンスとなりました。

熊谷>YEAH!! ベース、須藤満〜!(拍手)
須藤>ドラム、熊谷徳明〜!(拍手)
熊谷>いやいや、盛り上がったね、軽く!(笑)
平井>じゅ〜〜〜〜ぶん、盛り上がってます!(拍手)
熊谷>ということで、テクニックコーナーは、ここまでです(笑)。テクニックを
   自慢するコーナーは、これで終了です(笑)。この後は、一体どういうこと
   になるのか? ツアータイトル通り、毛根に感謝しなくてはいけません(笑)。
   色んな感謝の仕方がございますが…
平井>なんか、結婚式のスピーチみたいじゃないですか(爆笑)。
熊谷>今日はどういった形で表現するか、考えました。以前、カツラをラジコンで
   コントロールしましたが…
須藤>今日初めて来た方には、何のことかわからないと思うぞ。
熊谷>今日初めて来た人、手ぇあ〜げろ!(ほとんど上がらず)
須藤>じゃぁ、どんどん話進めていいのね(笑)。
熊谷>前の時は、スタッフがラジコンを操縦しましたが、今日は皆さんにやっても
   らおうと!(歓声)
須藤>人数分コントローラーがあるわけじゃありませんので(^^;。
平井>使う曲が始まりますと、コントローラーが皆さんのお手元へ回ってくるかと
   思います(笑)。これから説明します。まず、左手で持ちます!これテスト
   に出ますよ(笑)。右手で、このタイヤみたいなの(ダイヤル)を持ちます。
   ここまで約2秒です。この丸いのを回すと…(カツラがパカッと開く(笑))
熊谷>ひとつ注意していただきたいのが、これには”ニュートラル”ポジションが
   あって、そこでは(カツラが)中途半端に開いてます(笑)。
須藤>着けてる側の身としては、割と嫌です(笑)。
熊谷>なので、思いっきり右か左に回してください。
須藤>全部回さないと、電気が点かないんです(笑・拍手)。
熊谷>一人でコントロールできるところが2つあって、(下のグリップを)握ると
   みょ〜んと。(別のカツラがパカッと開く) これにも、ニュートラルポジ
   ションがありますんで(笑)。
須藤>二つを交互に開くのやってみて。1,2,1,2,(ばらばらと開いたり閉
   じたりする)
熊谷>いいですねぇ。こんな具合です。
平井>これがベースとドラム用で、僕と窪田さん用もあります。皆さんのお手元に、
   これが1こずつ…
熊谷>そんなに数ないです(^^;(笑)。今日は、100人位?その曲は5分半の曲と
   すると、一人当たり、スーさんいくらでしょう?(笑)
須藤>(急に振られて計算して)一人3.3秒(笑)。
熊谷>二つありますので…
須藤>じゃぁ、一人6秒ちょっと。
平井>ということで、6秒遊んだら、隣へ回してください(笑)。
須藤>昨日は前の方の子供が1分位遊んでて(笑)、「回ってきませんでした」
   ってアンケートに書かれてました(笑)。
平井>あんのガキ〜!(笑)
熊谷>まずは…(平井氏のほうを向いて)お兄ちゃん、どうした?
平井>スネを打ってしまって(^^;。
熊谷>義経の泣き所が?(笑)
須藤>その曲の前に、別の曲があるんだよね?
熊谷>「ヘンタイ系」の曲を連発しようかと(笑)。メドレーでやってみたいと思
   います。イントロが始まったら、コントローラーを使う曲かすぐわかります
   んで。「きたぞっ!」ってことで。まずは、「クリクリ」!(拍手)

 時刻は21:32を回ったところ。

☆9.クリクリ (”MODE”)

 ということで、凝ったコード進行に脱力するようなボコーダーのサビメロを乗っ
 けて遊ぶ曲のメドレーが始まります。ここは打ち込みシーケンスを使って、ボコー
 ダーやシンセパートの細かいところは打ち込みです。ユーモラスなメロディーで
 すが、須藤氏を見ると鬼のようにスラップで刻む刻む(^^;。鍵盤は、S90で軽め
 のエレピと一部のブラスアタックをスプリットで、microKONTROLでメロディーを
 取るキャラきつ目のシンセリードを弾きます。扮装(笑)は、この曲は特にやっ
 てないですが、サビでは提灯が点滅して、須藤氏と平井氏はステップ踏んでます
 し、中盤にあるギターとシンセのユニゾンは涼しい顔してやってますし(^^;。
 熊谷氏は、こういう曲では逆に全然暴れずにカッチリと刻みます。終盤のギター
 ソロは、アルバムテイクをフェイクして展開させ、窪田氏もここはニコニコとバッ
 キングを刻みます。サビへ戻ると、平井氏飛び跳ねてました(^^;。

 アルバム通りの長さで終わると、そのまま次の曲へつなぐようなシーケンスが始
 まり、その間に4人が例の動くカツラ(笑)を装着して…

☆10.毛根ファンク (”ART”)

 今回のツアーのテーマ曲ともいうべき(笑)曲が始まります。ビートに合わせて
 立ったりかがんだりしたりして遊びながら、難しい進行の16ビートをきっちりと
 演奏してるのが、この人達の恐ろしいところ(笑)。カツラもばらばらと動いて
 ますし(笑)、コントローラーが客席に回ってきていますが、最前列のテーブル
 からなかなか動きません(^^;。中盤のシンセリードソロ、音だけ聴くと、かなり
 ファンキーですが、その頭上でカツラも動く動く(笑)。Aメロへ戻った時でも、
 まだコントローラーは前列テーブル(^^;。サビの後のギターソロの辺りで、よう
 やく真ん中の列のテーブルでしょうか。ギターソロは、須藤氏・窪田氏・熊谷氏
 が左右に揺れながら、平井氏だけ悦に入ってグルーブさせます。大きな振りをつ
 けてエンディングになったところで、ようやくコントローラーが後ろのテーブル
 に回ってきました(^^;。

 そのまま、もう1曲シーケンスが続いて始まります。大急ぎでヅラを取り替える
 4人(笑)。今度は、LEDが点滅するちょんまげカツラ(^^;ということは…

☆11.サムライ (”INDEX”)

 元祖ヘンタイソングとも、TRIXが楽しめるかどうかの踏み絵とも言われる曲(笑)
 ですが、今日のサプライズは、前回のツアーで登場した移動用エレドラセットを、
 熊谷氏がここで投入してきました。ドラムセットの前に出てきて、平井氏の横で
 一緒に振りを合わせながら、主にスネアとハイハット、足元のスイッチでベード
 ラを刻んでます。お馬鹿なサビに続いて、みょんみょんとうならせるシンセリー
 ドソロへ。攻撃をけしかけようとする動物のように構える(^^;窪田氏。平井氏も
 熊谷氏も窪田氏の方へ寄ってきて、妙な空気が流れながらも、演奏は小難しい曲
 というシチュエーションが、わかる人ほど笑わずにはいられません(^^;。2回目
 のサビでは、お客さんも4人と一緒に揺れてます。そして、ギターソロになると、
 平井氏が客席へ飛び込んで…いや、後を追って熊谷氏も須藤氏も窪田氏も(micro
 KONTROLを有線接続のまま外して持ってきます)突入します(^^;。それぞれがバ
 ラバラに練り歩き、ギター以外の楽器もめいめいに暴れてます(^^;。客席の真ん
 中辺りに4人が集まって、サビに戻って弾きながら踊ってます…って、ボコーダー
 も流れてるって事は、シーケンサーで長さが決まってたはずのこの曲、シーケン
 サーでサビへ戻るタイミングを誰かが切り替えて、サビ〜エンディングへ戻った
 ってことかな?窪田氏のmicroKONTROLには多機能ボタンがあるし、熊谷氏のエレ
 ドラ(Roland SPD-S)にもシーケンサーが入ってるし、そのどっちかな? 打ち
 込み曲もサイズフリーにして乱入曲にしてしまいました(^^;。その周到な準備と
 お馬鹿なパフォーマンスに拍手(^^)。

 21:50、4人が盛り上がった状態でゆっくりステージへ戻っていきます。熊谷氏
 が移動用エレドラを外して体制を整える間に、須藤氏が息を整えて(^^;…

須藤>楽しんでいただけましたでしょうか?(拍手)
   …はぁ〜〜(^^;(笑)
平井>オトーサン、いい仕事したね(^^)(笑)。
須藤>がんばったね(^^;。
平井>これで、今日もご飯食べられるね(^^)!(笑)
須藤>腰がいってしまって、イタイイタイ(^^;(笑)。
平井>ベース、須藤満!(拍手)
須藤>ギター、平井武士〜!(拍手) キーボード、窪田宏〜!(拍手)
   そして、ドラム、なぜか熊谷徳明〜!(拍手)
熊谷>まさか、この曲で(客席に)来るとは思わなかっただろ(^^)!(笑)
   あ、もう最後の曲になってしまいました〜。

 「え〜〜〜」という声に、恒例の「A」を盛大に弾くセレモニー(笑)。

熊谷>そこまで力んでやんなくても(^^;。それでは、ラスト・チューンの準備は、
   よろしいでしょうか? 窪田さん、目が宇宙に行ってましたね(^^;。
窪田>強力でしょ〜、この3曲を続けるの(^^;。途中で自分がどこを弾いてるのか、
   わかんなくなったもん(^^;。でも、楽しかったっしょ(^^)?(拍手)
熊谷>(キックを始めて)久方ぶりに、ファーストアルバムから「GOOD LUCK!」を
   聴いて下さい!(拍手)

☆12.GOOD LUCK! (”INDEX”)

 なんだかんだ言って音の厚いアンサンブルのTRIXにあって、結構すっきりした方
 に入る、爽やかな16ビート曲が始まります。(ラジオの交通情報向きって言った
 方もありましたが(笑)) S90でのコーラスをかけたピアノと、MOTIF ES7での
 ベル&ストリングス合成音色で、鍵盤もすっきりしてます。ギターもすっきり、
 乱れずに…いや、サビで一発やらかしたぞ(^^;。ドラムとベースはガッチリ息の
 合ったビートを聴かせ、立って乗ってるお客さんも出始めます。テーマを終えて
 ピアノソロへ。さっきまでのバカ騒ぎが嘘のように(^^;、巧みなフレーズでゴー
 ジャスに聴かせます(ここはコーラス薄めの音色に切り替えてました)。拍手の
 中をテーマへ戻り、サビから続くギターソロは、アルバム版のような出だしから
 入って、ここぞとばかりに弾きまくります。明るくサビへ戻ると、ドラムもユニ
 ゾったり…あ、ベースも一発やらかしましたね(^^;。舌出すような表情の須藤氏。
 でもまぁ、爽やかに歌い上げてイントロの進行へ戻って、21:58にエンディング
 を迎えました。

熊谷>どうもありがとうございました! キーボード、窪田宏〜!(拍手)
   ギター、平井武士〜!(拍手) ベース、須藤満〜!(拍手)
須藤>そして、ドラム、逆に熊谷徳明〜!(拍手)
熊谷>TRIXでしたー!(拍手)

 ゆっくりとPAミキサー奥の楽屋へ戻っていきます。時間が時間なので、時計を見
 て退場するお客さんも出始めますが、殆どのお客さんはアンコールを求めてます。
 22:01、4人が再びステージに戻ってきます。

 開口一番、窪田氏が「ビールが上手いぞ!」(笑・拍手) 弦楽器の方はチュー
 ニングし直し、熊谷氏も小さな音で練習?(笑) 須藤氏に、「早くやろ!」と
 急かされて…

☆13.MALAGA (”MODE”)

 爆裂ドラムからのイントロに、客席は手拍子で応えます。ラテンテイストのリズ
 ムに、あちこちに速いパッセージやらユニゾンやらがちりばめられた、やっぱり
 小難しい(^^;にぎやかなナンバーですが、ドラム・ベースは消化しきって、意外
 とスッキリと聞かせます。ちょっと落ち着いていたのかも。Aメロではカッティ
 ングなので飛び跳ねてる平井氏、Bメロ刻みながら揺れてる須藤氏、小僧のよう
 な(^^;フレーズをビシバシ決めてくる熊谷氏、シンセリードとブラスアタックで
 手を行ったり来たりさせる忙しい(^^;窪田氏と、開演から2時間以上経ってから
 でやりたくない(笑)曲です。でも、テーマを終えるとシンセリードソロへ。
 窪田氏は立ち上がって、叫ぶフレーズになったかと思うとフレーズを区切ってみ
 たり、ボリュームを下げて小声(^^;になったりすると、バックも音量を下げて来
 ます。かわいく暴れてるうちに、ボリューム下げきってしまう窪田氏(^^;。あ、
 いけね!てな表情で元へ戻すと、一転してきらびやかなフレーズを弾きまくり、
 最後は飛び跳ねながら締めると、拍手が起こります。そして、ギター・ベース・
 シンセリードでの長いユニゾンへ。エレピでのコードも加えながら、一糸乱れず
 ビシッと決めて、スッとテーマへ戻ってみせると、ここでも拍手が起こります。
 ドラムが挑発するようにオカズを増やすと、平井氏のギターソロも火がついたよ
 うに弾きまくります。グイグイと攻めると、ドラムもエレピも反応し、ここでも
 拍手。最後にも控えるユニゾンも、キッチリ決まりました。

熊谷>どうもありがとうございました!
平井>良かったですねぇ。
熊谷>アンコール、ありがとうございました!(拍手)
   …えーっと(間が開いて(笑))、もう1曲やっとくかい?(拍手)
平井>今何時ですか?(22:10)時間ありますね?終わってからサイン会しまーす!
   (拍手) CDとかTシャツとか、僕らの夜ご飯につながるものを(笑)買っ
   てくれた人に、サインします!
熊谷>他にまだ、何か食べたいのか(^^;?(笑)
平井>CDがまだの方は、買って帰って下さい(^^)!
熊谷>たぶんみんな持ってそうだけど(^^;。
平井>じゃ、飾り用にもう1枚(笑)。人助けだと思って(^^;(笑)。
熊谷>もう1曲行きたいと思いますが…何にしよう?「SEE YOU!」にしようか。
平井>「サヨナラ」シリーズですね(笑)。次のアルバムの最後の曲も決まりまし
   たしね。adidas…じゃなくて、ADIOSでしたっけ(^^;(笑)。

☆14.SEE YOU! (”ART”)

 3枚目の最後の手前に収めた、確かに番組のエンディングになりそうな(^^;、
 マイナーの16ビート曲です。これも、ドラム・ベースはスッキリとビートを聴か
 せます。鍵盤は、S90で軽めのエレピとサビのブラスアタックのスプリット設定、
 MOTIF ES7はベル&ストリングスとBメロのアタック的なベルとをスプリットし
 て弾き分けます。軽快なサビメロでは、ブラスアタックに合わせて平井氏と須藤
 氏が一緒に飛び跳ねてます(^^;。テーマを終えると、須藤氏が高台から飛び降り
 てベキベキとスラップベースソロになり、カッティングギターとバトル状態に。
 そのままの位置でBメロ〜サビと盛り上げ、熊谷氏が立っていいよってな合図を
 客席に出すと、お客さんの中からも二人に合わせて飛ぶ人が出だします。締めへ
 向かうコード進行になって、盛り上がったままゆったりとエンディングに。

熊谷>どうもありがとうございました! キーボード、窪田宏先生〜!(拍手)
   ギター、平井武ちゃん〜!(拍手) ベース、須藤満〜!(拍手)
須藤>そして、ドラム、熊谷徳明〜!(拍手)
熊谷>またライヴやったり、CD作ったりしますんで、遊びに来て下さい!

 拍手の中を、22:20にこの日のステージは大団円となりました。
 そして、22:40過ぎには一番大きなテーブルではサイン会が始まり、そのまま打ち
 上げモードに入っていったのでした。
=====================================
 <SET LIST> 2006.11.17 @京都・LIVE SPOT RAG
    1.JUNGLE CIRCUIT  2.RECOLLECTION  3.LUNA PARK  4.GLASS ISLAND
    5.MILLER LIGHT  6.REDRESS  7.ADIOS  8.JUMPING FLASH  9.クリクリ
    10.毛根FUNK  11.サムライ  12.GOOD LUCK!
    [ENCORE]13.MALAGA  14.SEE YOU!

 演奏の粗い箇所が何箇所かでありましたが、相変わらずリズムが難しい曲ばかり
で、それをメロディアスに、平井氏などは涼しい顔でやってのけるところなんぞ、
CASIOPEAの遺伝子を受け継いでるバンドだと思いますね。バカ長い(笑)乱入曲こ
そなかったですが、3作から満遍なく選んだ14曲は、どれもこのバンドの個性が現
れた演奏でしたし、打ち込み曲のサイズを変えて乱入するっていう、マニアックな
サプライズ(^^;もありました。それぞれに忙しいメンバーにもかかわらず、今年は
3回もTRIXとしてのライヴが聴けたというのも、良かったと思います。年1枚ペー
スでアルバムを作って発表できるというのは、かなりいい環境でこの活動が出来て
いる証だと思います。ライヴ自体は純粋に楽しかったですが、これが実現できてい
る背景を考えると、ある意味幸運なバンドなんじゃないかと思いました。
 終演後のバータイムで、休止中のCASIOPEAについての話に何度かなったんですが、
その分このバンドに期待している人も結構いるのではないかと思います。お客さん
の男女比が、こないだまでは2:8か1:9位だったのが、今回は3:7位になっ
たのは、そんなことも影響しているのではないかと思いました。無理のないペース
で、このバンドにはますます頑張ってほしいと思います。

 ということで、このステージはあなたにとってどんな時間だったでしょうか。
 では、年内はもう1回、お目にかかりたいと思います。次回までごきげんよう。

文字正人(QFG03621@nifty.com) with Let'sNote R3 and MacBook from KYOTO
1ST ON LINE: 2006/11/19 (PATIO #218)


BACK TO LIST PAGE
HOME