こんにちは、「実況中継ライヴ・オン2006」文字正人です。 大変遅くなりました。 GW中に1月下旬のライヴをオンエアするという、CSでも そんな酔狂なことはしないでしょう(爆)という事態になりましたが、CASIOPEA+ Synchronized DNAツアーの東京公演の模様を、大阪公演との差分と言う形になりま すがお届けしてまいります。では、新宿からライヴ・オン! ===================================== 寒かったか暖かかったかはもうすっかり記憶がございません(^^;。ただ、開場時 間を過ぎてから着いた事と、会館が男子トイレを減らして女子トイレを増やした ことで、男子トイレが開演直前に大渋滞だったこと(笑)だけは良く覚えており ます(^^;。そのくらい、久しぶりに来たであろうお客さんが多かったということ かもしれません。このツアー唯一のホール公演、定員は2000人以上クラスで、 開演前の埋まり具合は例によって目測推定で8割位といったところでしょうか。 週末ですが平日と言うことを考えると、入った方ではないでしょうか。 なお、機材については大阪公演版をご覧ください(爆)。ただ、照明機材は増え ていて、左右にアーム型照明、上方にはムービングライトも仕込まれていたよう です。では、早速本編に参りましょう。 <CASIOPEA with SyncDNA> 2006.01.21 @東京・東京厚生年金会館ホール 野呂一生(Gt) 向谷実(Key) 鳴瀬喜博(B) 神保彰(Support Dr) 則竹裕之(Support Dr) 順調にセットアップが終わり、19:05に客電が落とされ、向谷氏を先頭に5人の 男達がステージに現れます。…ピアノで不協和音みたいなのが一発入りましたが。 ☆1.THE SKY (1991:”FULL COLORS”GNCL-1073 / GENEON ENTERTAINMENT再発) ☆2.LOOKING UP (1983:”Photographs”VRCL-2229 / Village Records再発, ”Asian Dreamer”PCCR-00129 / PONY CANYON) 青系ライトから白系ライトへ、曲と同様にパーンと爽やかな演出で始まります。 大阪では少しソフトな感じのしたAメロのシンセブラス、東京では元通り(笑) 歯切れよい音色です。ベースはやはりローがびんびんに響き、ツインドラムも息 ぴったりでベードラがこちらもびんびんに響くヘビーなリズムの上で、メロディー は爽やかに響きます。ピアノソロを終えた後のブリッジでのクレッシェンド・デ クレッシェンドまで、二人のドラムは息ぴったり(^^;。カチッとした一体感を最 後まで聴かせて、この日のステージも始まりました。 [M-2]は逆光ライティングから始まり、スッとカラーライトへ移っていきます。 いざ弾くにはかなり訓練が要る(でもCASIOPEA攻略には必要なテクが詰まってる)、 聞くには爽やかな8ビート曲。ナルチョの「んぺっ!」という一発が、大きく通 ります。則竹氏はメロディーに合わせてハットの手数を増やしてます。勢い良く テーマが終わったところで、野呂氏がステージ前方を、端から端まで急いで練り 歩きながらのソロをサービス。大きなアクションでソロを締めると…Bメロでは ピアノが少しこけてましたが(^^;。80年代のライヴ版に近いアレンジながらも、 二人のドラムがフィルを増やしてくるなんてのは、今のこのメンバーならではの 演奏でした。 2曲終えて19:15になろうというところで、向谷氏からご挨拶。 向谷>どうもみなさんこんばんは、カシオペアでーす!(拍手) 新宿厚生年金といえば、2年前でしたっけ、”CASIOPEA VS THE SQUARE”を やって以来ですね。その時一緒になった方がいらっしゃいますが。 今日は空気が乾燥してるんでしょうか、静電気がよく出来るんです。どうも 靴が帯電してて(^^;。スタッフに通じなくて、2曲は裸足で弾きました(^^;。 裸足はいいよ!家で練習してる時のノリで演奏できて(笑)。今日は、黒ズ ボンに白い靴です(笑)。 さて、今日のライヴはてんこ盛りです! カシオペア、デビューが1979年で、結成(1977年)から足掛け28年目! やばいですねぇ〜(笑)5の倍数の年は注意しろと。必ずイベントをやりま すんで。アルバムも、結構な数を作ってきました。たぶん、通産…39.5枚と いうのが公式情報でございます(笑)。 今日は、アルバムタイトルをつけたツアーですので、アルバムの曲を中心に お送りするのが、通常の考えですが、およそ6割〜5割程度の曲が演奏され て、あとはメドレーとかでつまんでしまったりします(^^;。 今回の”SIGNAL”コーナー、驚きました。全曲、最後まで、フルコーラスで 演奏します!(歓声) 新宿のお客様はラッキーかと思います。というのも、 (ツアー初日の)大阪は、演奏する我々とお客さんの両方に、緊張感を与え てしまいまして(^^;、自分たちが驚いてしまいました。今日はもう4回目、 もうこなれてきました! アクションをつけたり、微笑んだりすることも出 来ます(^^;。 それでは、全曲メドレーでお送りします。1曲目はこの曲です。「AWAKEN」! ☆3.AWAKEN (2005:”SIGNAL”GNCL-1041 / GENEON ENTERTAINMENT) 19:18'55、まずはアップテンポナンバーから。アルバムジャケットにあったよう な黄色いx線が一本現れ、ヘビーなのにシャープなドラム、椅子まで響くベース で、リズム体が空気を震わせます。後半のギターvsエレピソロ、1回終わる度に 横向いてニコニコした表情になる野呂氏が印象的です。エンディングは怒涛のよ うに叩いて、まずは快調にスタート。 ☆4.MIST (”SIGNAL”) エレピでイントロを短く入れて、やや暗めのライティングの中を柔らかいシンセ リードのメロディーから始まります、向谷ミディアム曲。Bメロで早くもギター もシンセストリングスもガンガン叫んできます。中盤のギターソロでいったんクー ルダウンさせますが、分厚いストリングスの後にはギターも弾きまくり、そして また、静かにテーマへ戻ってきます。 ☆5.心・奥 KOKORO−OK (”SIGNAL”) 真っ赤なライティングの中で、ヘビーなベースが轟きます。…シンセベースはバッ クトラックで入れてあるんでしょう。シンセパッドもかな?ナルチョ作のファン キーなナンバー。サビの「ふっ」ってコーラスは…生でも歌っていたようですが、 出だしのバランスがあまり良くなかったかな。テーマを終えると、つづら折の様 に音を重ねるハードなギターソロ、ドラムは軽快にオカズが入ってきます。終盤 では神保氏がティンバレスを炸裂させると、則竹氏はシンバルを炸裂させ…なが らもニコッと顔を見合わせてます(^^;。 ☆6.WILL YOU LOVE ME TOMORROW (”SIGNAL”) これもシンセパッドとSEはバックトラックでしょう。神保氏作の、これまたソフ トな音色の明るいナンバー。ピアノそしてオクターブ奏法のギターが、どちらも 抑えた演奏ですが爽やかです。5弦フレットレスでドスーンと芯を押さえるベー スの存在感も大きいです。そしてドラムはもちろん息ぴったりです。滑らかにメ ロディアスなギターソロもフィーチャー。 ☆7.ESCALATION (”SIGNAL”) ぶっといベースラインから始まります、一転して”いかにも”な16ビート曲。 Aメロのバックで、ドラム二人がちょっと顔を見合わせたのは、少し違えたので しょうか(^^;。中盤はキメを入れてのソロ回し、ドラム二人VSアーム付ベースの 対決は、やっぱり”いかにも”なテンションです。続いてメカニカルなラインで エレピソロが飛び出していき、サビでは力強くうなるギターが、そのままソロへ なだれ込んでいきます。 ☆8.ASOBIにつれてって (”SIGNAL”) ギターのカッティングから、5弦フレットレスに持ち替えたナルチョが手拍子を 煽って、またのどかなアレンジのナンバーになります。のどかな…といっても、 ドラムのハットワークの細かさは簡単にはいきません(^^;。サビのギターは…ボ トルネックを使ってるような雰囲気も。シンセリードソロの時には、向谷氏立ち 上がって攻めてきます。ドラムソロも、小さめの音から探りあいをはじめますが、 段々大きくなっていき、やっぱり盛り上がります。 ☆9.LIFE LONG SERENADE (”SIGNAL”) これもフレットレスベースでボトムを支え、神保氏が主にブラシで、則竹氏が主 にスティックでフォローする格好で始まる、野呂氏のバラードです。ぶっとい音 色で歌うギターのメロディーと、うまく溶け込んだベースに、キラキラした音色 をコロコロと響かせるgentleなエレピソロに、開始からかれこれ40分経っていた こともありますが、ふ〜っと身を委ねて聞いてしまいました。コード進行は複雑 ですが、聴く分にはメロディアスなギターソロにも。 ☆10.PITY (”SIGNAL”) 神保氏・則竹氏の両方がブラシでビートを刻み、ストリングスもうっすらと流れ てきて、5弦フレットレスで歌う、ナルチョ作アコースティック系ナンバーへ。 gentleなテーマから、華やかなピアノソロ、そしてピアノのサビへ戻ると、音色 が更にリッチになった感じがありました。そして終盤のベースソロ、ビブラート もリッチに、演奏もためてためて、タップリ感を演出しました。 ☆11.ARDENT (”SIGNAL”) 真っ赤なライティングで向谷氏の情熱的ピアノソロから始まった、向谷ラテン系 ナンバーの続編へ。赤いライティングでピアノ中心のAメロと、白など他の色も 灯ってギターが加わるBメロとの落差が大きい演出です。テーマに続いてはピア ノソロ。ゴリゴリと豪快に攻め始め、両手でガンガンと強力に聴かせます。神保 氏はティンバレスを中心に刻み、ハットのパターンは二人で分担してるみたい… 複雑なことやってます(^^;。エンディング、やや出音がグチャグチャになった感 じも…。 ☆12.PAST AND FUTURE (”SIGNAL”) そして、青色逆光ライティングから、6部構成11分になる組曲第2弾が、少〜し テンポ速めに始まります。ボトムがドスンと響いて、ユニゾってゆったり刻むド ラムが、段々大きくなってくると、バーンとヘビーに突っ走るパートへ。軽快に …と言うよりは転びそうな勢い(^^;のついたエレピソロから、リズム隊ソロ回し にもその勢いが伝播していきます。二人で迫るドラムのキックの音圧、凄いこと になってました。最後にソロが回ってきたギターも、周回遅れを挽回せんと言わ んばかりの、勢いのあるフレーズが続きます。どっしりと聴かせるパートでは、 ベースとドラムが象がのっしのっしと歩くような感じで迫ってきます。バーンと 大サビへ戻ると、ギターがリバーブを増やして更に朗々と迫ります。分厚くなっ たストリングスが支える上で、最後までパワーが衰えない圧巻の演奏は、20:15 …実に57分間に渡ったパフォーマンスを締めくくりました。 やりきったー!っていう表情が、メンバーに自然に現れました。少し落ち着いた ところで… 向谷>どうもありがとうございました!(拍手) いわゆる業務命令で、年末年始に練習しておりましたが、特に最後の「た〜 たた〜ん」(PAST AND FUTUREのラスト前)、国立競技場に帰ってきたマラ ソンランナーのような心境でした(笑)。4人…いや、5人全員でニコニコ でした(笑)。「42.195km!やっときた!」って感じだったでしょうか。 ハーフマラソンだと丁度良かったかも知れませんが(^^;。 新譜を出して、今大事なことは、情報公開ではないかと(拍手)。情報公開 した暁には、皆さんからの情報として、必ず1枚購入していただきたいなと。 (拍手)我々、実業で食べているバンドでございますので(笑)。よろしく お願いします!(拍手) (野呂氏を見て)渋いセットですね〜。アンプ持たなくていいんですか? (野呂氏が弾くコードを)Em7、Amadd7、Em11ですか?こういうのは難しい んですよね?私がなぜギタリストになれなかったかと言いますと、F! (わざと下手な例を弾く)そんなに酷くなかったけど(^^;、これが出来ない 人だったんですね(^^;。あと、ドッドドッド…っていうフレーズ(野呂氏が 刻んで見せる)、これが弾けなかったんです、僕は。 …やめよ(^^;! ギターって複雑な楽器ですね。右と左の世界が違うんです もん。あとズルイのは、転調がすぐに出来るんですよね。例えばC→C#とか、 我々(鍵盤奏者)にとっては天国から地獄ですが(^^;。 10曲メドレーの後は、しっとりした雰囲気で。アコースティックだけのアル バム”Hearty Notes”がありまして…10年位前ですか?(11年ちょっと前: 筆者注)そのアルバムに入ってる曲をお送りしましょう。「SOMBRERO」。 ☆13.SOMBRERO (1994:”Hearty Notes”VRCL-2238 / Village Records再発) ☆14.DAZZLING (”Hearty Notes”収録バージョン) 野呂氏はエレアコ、鳴瀬氏も赤い5弦フレットレス、神保氏もブラシを持ちます が則竹氏はスティックで、紫系のライティングで、ピアノのイントロからスーッ と浮かび上がります。優しい音色…ですが、5拍子6拍子を組み合わせて、結構 忙しい(^^;演奏の[M-13]。ギターソロが猛烈に早弾きで突っ走ったりして、あっと いう間に、アンプラグドバージョンで[M-14]へ移ると、こちらはややゆったり目 に始まります。神保氏はスティックに戻し、ナルチョはモロに4ビートを刻むと ころも。5人で演ってるのに非常にすっきりと聴き易いアレンジです。中盤では ピアノソロがハイテンションで突っ走っていき、スッとおしゃれにテーマに戻る と、ギターソロを今度は滑らかに聴かせます。 ☆15.YODOYABASHI BLUES (Synchronized DNA) そして、いきなり16分音符のオカズを割り台詞の如くズラしてきた!Sync DNAの 新作ドラムデュオ曲であります。…なぜ大阪のビジネス街「淀屋橋」と名づけら れているのかは謎ですが(^^;(ツアーの会場は「心斎橋」でしたし)。 交互に フレーズを噛み合わせたかと思うと、すぐにぴったり合わせに戻したり、ライド までずらしてくると、早くも客席から歓声が起こります。いったんブレイクを挟 んで、今度は交互にソロへ。則竹氏が華麗なタム回しを披露すると、神保氏はハッ トを絶妙なタイミングで入れてきたりと、それぞれのカラーをくっきりとさせる プレゼンテーション。そして、二人でとっても複雑にキメキメなフレーズで…、 バトルやってるんだもん(^^;、こんなややこしいドラムバトルは見たことない(^^;。 時々ずらしながら、二人で一緒に段々音圧が高くなっていき、5分間に凝縮した 圧巻のパフォーマンスを締めくくりました。 ☆16.STREET PERFORMER (1985:”HALLE”VRCL-2233 / Village Records再発) 二人で一緒にベードラを刻み始めるだけで歓声が起こる、ドラムキッズ(だった 人も含む(笑))歓喜の曲へ。…Aメロが始まると、シンセリードのハモリはよ く聞こえるんですがギターが全然聞こえない^^;;。エレピのテンション高いソロ の後、ようやくブリッジの辺りでディストーションギターが聞こえてきました。 その間、ビンビンと響くベースに、一糸乱れずシンコペまで合ってるドラムは、 何事もないかのように刻んでいきます。終盤のギターソロの後ろでは、ドラムの 盛り上がり…二人でツインペダルをドコドコけりまくるところなんか圧巻です。 ☆17.PINK PUNK FUNK (鳴瀬喜博) 20:36を過ぎたところで、今度は白系ライトが派手に点滅して、鳴瀬御大が暴れ 始めます。ステージ中央前方へ出てきて、ディストーションも増量してギターの ようにかき鳴らしたり、ピッタリ息の合ったドラムがブレイクすると、今度は、 観客の手拍子に乗せてブリブリバンバンとソロを刻んだり、ドラムと一緒にひと 暴れしたところで、ここでも乱入せずに台座へ戻ると… 鳴瀬>みんな、起きてるかーっ!(歓声) 今日は、カシオペアは”SIGNAL”から全曲やりました!(拍手) アコース ティックコーナーもやったし!完璧なドラムソロもやりました! そして!ここからはベースの時間です!(歓声)声枯れてます!(笑) ベースの時間は、何にも考えてませんが、心を開放して!…何座ってんだよ! クラブ・厚生年金、いくぞー! という雄叫びで、1階席のお客さんは殆ど立たされます(笑)。 鳴瀬>いつも、ドラムソロと一緒に地味にやってますが!(笑)、この間の時間に サボってるメンバーが二人います!今日はその二人にも入ってもらいます! (歓声)カシオペアのファンクを聴いて下さい!(歓声) オン、キーボード、ミ・ノ・ル!(客席も繰り返し呼び出す) と、手でベースを弾く格好をしながら、向谷氏が戻ってきます。 鳴瀬>もう一人!ウチのバンマス! すごい曲順を考える人です! いつもは従ってますが、今日は従ってもらいます!(歓声) オン、ギター、イッセイ!(歓声) と、こちらはギターを持って、クリアトーンのカッティングでゴリゴリと鳴らし ながら、野呂氏も定位置に戻ってきます。 「RISK YOUR FACE!」かな…と、掛け声もかけながら、E一発進行で、まずは向谷 氏から。シンセリードでこちらもゴリゴリと攻める、のけぞる、叫ぶ、両手でグ リスも決める、崩れそうになりながら最後にヒジ打ちも決め、歓声が起こります。 鳴瀬>向谷実に拍手!(拍手) ファンキーキーボード! オン、ギター! 野呂ちゃん! 今度は、ディストーションを踏んで、普段の曲以上にストレートな感情むき出し のロックなパフォーマンスを展開します。 鳴瀬>野呂ちゃんにも拍手!(拍手) いつものカシオペアじゃねーぞ!ROCKだぜ! お客さん、おとなしく手拍子してる場合じゃねーぞ!のってるかーいっ! と、大阪公演と同様にここでも8拍子で手拍子の連打を煽ってます。ちょっとで も音が小さくなると、「もっともっと!2階!」などとチェックが入ります。 またステージ前方へ出てきて…向谷氏をけしかけにも行き(笑)、そしてタイミ ングを見計らって、ローディー堀内氏がフットスイッチをひっぱたくと、ディス トーション増量でもうひと暴れし、最後まで煽ります…いや、いったん終わった ようにして、「まだまだ!」と叫ぶと、全員でだんだんテンポを上げてキメを繰 り返す久しぶりのエンディング(野獣王国のアルバムで「WO-BASSIN」としても 収めてます)まで、13分を超えるパフォーマンスで盛り上げました。 ☆18.FIGHTMAN (1991:”FULL COLORS”) そんなテンションでこの曲へなだれ込んだら、サビで1階席から結構な本数の拳 も上がります。中盤の全員ソロ回しも、ドラム二人は一発目から高いテンション で飛ばし、ベースもヘビーな音圧でスラップを聞かせ、ピアノも熱くなると、ギ ターが少しクールにする、といった感じで、今回も順番間違いや飛ばしもなく、 (笑) リフレイン3回のお馴染みのエンディングまで、一体感そしてパワーを 持った演奏でありました。 向谷>どうもありがとうございました! オン、ドラムス、神保彰!(拍手) 同じくオン、ドラムス、則竹裕之!(拍手) シンクロナイズドDNAは、 北米でツアーがあります!向こうでは「サムライスティック」と言われてま すが、また間違った日本のイメージをもたれてしまうのではないかと、心配 しております(^^;。 そして、歌あり、演劇ありのソロを引っ張っていらした、オン、ベース、 アンド、ボーカル!鳴瀬喜博!(拍手) …あの(ベース挨拶&セッション)コーナーを見てますと、そろそろ、私の 司会の座も危ないなと言う思いがいたします(笑)。 そして、企画、演出…なんて肩書きが長いんでしょうか(笑)、リーダー、 ギター、そしてサブボーカル! 野呂一生!(拍手) 最後になりました、キーボード向谷実!(拍手) それでは、お別れナンバーはお馴染みのこの曲です。「ASAYAKE」!(歓声) ☆19.ASAYAKE (1979:”Super Flight”VRCL-2222. ”Eyes Of The Mind”VRCL-2225, ”Mint Jams”VRCL-2227 / Village Records再発, ”Asian Dreamer”) カッティングから始まる通常バージョン…と言うには、ピッタリ合わさったドラ ムが分厚すぎますが(^^;、が、オレンジ色のライティングで浮かび上がる形で始 まります。2階席でも立ち上がる人が出始めます。ぱぁっと明るくなったAメロ そしてギターソロ…で、ここで野呂氏がまたステージ前方へ出てきます。あまり 長くない時間の中を、ステージの右端から左端へ練り歩きながらのサービス。 …ちょっと小走りも混じってましたが(^^;。オカズまでピッタリとあわせて来た ドラムの上で、どのパートも盛り上がった演奏になりました。 21:01、向谷氏がいったん挨拶をして、5人のメンバーは袖に下がりますが、 21:03、ステージが明るくなるのを合図に、再び戻ってきます。 向谷>どうもありがとうございました!(ツアーTシャツを着てきたが)ちょっと きついんですよね〜。今度LLサイズ作って下さい(笑)。 それでは!更なる盛り上がりを目指して! (ここでキックが始まり) 出発進行!ファンキーファンキーファンキーナンバー、GALACTIC FUNK! ☆20.GALACTIC FUNK (1981:”Cross Point”VRCL-2226, ”4 X 4”VRCL-2228 / Village Records再発, ”Asian Dreamer”) カラーライトが派手に点滅する中を、ファンキーなソロ回し曲が始まります。 まずは野呂氏、ステージ前方へ出てピックを口にくわえて、ギターチョッパーを ビシバシ聴かせると、向谷氏も、攻撃的なシンセリードでゴリゴリと攻めます。 細かく刻んだり、引っかいたり、ベンドもグイッとかけたり、のけぞったりして、 最後にヒジ打ちも決めます。神保氏がティンバレスをバシバシ叩くと、則竹氏は、 デュオ曲の絵続きのようなビートでこちらもバシバシと、そして二人同時にドカ ドカと蹴りまくると、ナルチョも台座を降りてベキベキと、そして台座に残った 堀内氏もタイミングよくペダルをひっぱたくと、ディストーション増量でもうひ と暴れして、大団円を迎えました。 神保氏がスティックを投げて、5人がステージ前方に並んで一礼し、ステージを 後にします。立っていたお客さんの殆どが、立ったままアンコールを求めると、 再びステージ上が明るくなり、5人が三度戻ってきます。 ☆21.HALLE (1985:”HALLE”) 青・白ライティングで更に明るくさわやかに、ここ数年よく演奏されるようになっ たこの曲が始まります。もちろん、ドラマー二人は一糸乱れず…もうアリバイと して以上の意味がなくなってきた記述です(^^;。2階席で立って乗り始めたお客 さんも増えてきます。サビのストリングスの音色がやたらリッチでした。テーマ を終えると、ギターソロを取る野呂氏が、ここでもステージ前方へ出てきてサー ビスします。ピッタリ合わせながらも、則竹氏が一瞬加えたオカズが、何気にい い感じです。エンディングでのドラマー二人が交互に取るソロも決まり、バーン! とはじけた瞬間でした。 その瞬間、向谷氏は放心したような表情で、ナルチョは「疲れた〜!」と口で言っ てたような(^^;。野呂氏は両手を広げて全員に感謝と言った感じで、再びメンバー を前方へ集めます。遅れて出てきた神保・則竹の両氏と共に、5人が並んで一礼 し、ステージを後にします。 21:17、客席からはもう一回コールが起こり、客電も点かないままで…本当にもう 一回、メンバーが戻ってきます。十数秒、セッティングと集中のための静寂の時 があって… ☆22.GOLDEN WAVES (1997:”Light and Shadows”PCCA-1123 / PONY CANYON) 白・青・黄色のライティングで少しまぶしく、雄大なこの曲が始まりました。 大きくグルーヴするベース、ひたすらタイトにバッチリ合わせてくるドラム、 伸びやかに叫ぶギター&シンセストリングスと、4パートだけとは思えない雄大 な世界が広がり、立ったまま、ゆったりと任せるように聴いているお客さんも、 少なくなかったようです。中盤のエレピソロは、ここへ来てまた予測のつかない ラインから、メロディアスにつづっていきます。Bメロへ戻ると、更に雄大に、 そして大きなアクションも入れて叫ぶ、ギターとストリングスです。座っていた 向谷氏も、最後のサビからは立ってプレイし、最後に全ての照明が灯り、この日 のステージは21:24にフィナーレを迎えました。 ===================================== <SET LIST> 2006.01.21 @東京・東京厚生年金会館ホール 1.THE SKY 2.LOOKING UP 3.AWAKEN 4.MIST 5.心・奥 KOKORO-CK 6.WILL YOU LOVE ME TOMORROW 7.ESCALATION 8.ASOBIにつれてって 9.LIFE LONG SERENADE 10.PITY 11.ARDENT 12.PAST AND FUTURE 13.SOMBRERO 14.DAZZLING 15.DNA EXPRESS 16.STREET PERFORMER 17.PINK PUNK FUNK〜BASS GREETINGS 18.FIGHTMAN 19.ASAYAKE [ENCORE]20.GALACTIC FUNK 21.HALLE 22.GOLDEN WAVES ということで、ライヴから3ヶ月以上経つまで全然原稿に手がつけられなかった ので、ライヴ直後の新鮮な感想というのは、今回は(今回も?)残せませんでした。 全般的な感想は、大阪公演の方で残したものと、さほど変わらなかったのかもしれ ません。でもまぁ、とにかくリズムが強力で、則竹氏も全然違和感なくカシオペア サウンドの構築に加わっていたことは、間違いなかったのではないでしょうか。 このメンバーでの活動は、この年の6月の韓国公演を以って、ひとまずピリオドと なることになりましたが、これを機に、またこういう形か、あるいは、何とか劇場 でのお芝居とかでありそうな、長いツアーをダブルキャストで組む、というような 形で、神保氏も則竹氏も参加するライヴツアーなんてのが出来てもいいのでは…と いうことも考えたことを、最後に付け加えておきます。 ということで、大変遅くなりましたが、このステージは貴方にとってどんな時間 だったでしょうか? では、なるべく早めに(^^;次の番組でお目にかかりましょう。 文字正人(QFG03621@nifty.com) with Let'sNoteR3 from KYOTO 1ST ON LINE: 2006/05/04 (PATIO #213) LAST EDITED: 2007/04/03(GENEON ENTERTAINMENT(旧PIONEER LDC)発売盤の再発売に伴う修正)BACK TO LIST PAGE HOME