LIVE ON! ARCHIVES & STATION :2006/05/27 TRIX MINI TOUR@RAG

BACK TO LIST PAGE
HOME

ON AIR LIST
2009
2008
2007
2006
JAN 01/12
CASIOPEA with Synchronized DNA
大阪・心斎橋BIG CAT
01/21
CASIOPEA with Synchronized DNA
東京・東京厚生年金会館
FEB --
MAR --
APR --
MAY 05/04
FUSION A GO GO!
Bass Cubic(non-pro)
F-Project(non-pro)
カシオケヤ(non-pro)
東京・秋葉原Live Spot PAGODA
05/27
TRIX
京都・LIVE SPOT RAG
JUN 06/03
野獣王国
京都・LIVE SPOT RAG
06/17
T-SQUARE
大阪・なんばHatch
JLY 07/01
TRIX
京都・LIVE SPOT RAG
AUG 08/25
ひろこ倶楽部Vol.9
東京・六本木STB139
SEP 09/18
本田雅人 with
VOICE of ELEMENTS
兵庫・神戸WYNTER LAND
09/30
高中正義
大阪・大阪厚生年金会館
OCT 10/01
国府弘子
兵庫・神戸WYNTER LAND
10/21
綾戸智絵
京都・京都会館第1ホール
10/28
SHAKATAK
大阪・梅田OSAKA BLUE NOTE
NOV 11/05
CROSSOVER JAM '06
神奈川・新横浜SPACE ALTA
11/19
TRIX 秋の毛根感謝祭!
京都・LIVE SPOT RAG
DEC 12/20
上原ひろみ
兵庫・兵庫県立芸術文化センター
12/31
大晦日三本締めLIVE
NANIWA EXP
京都・LIVE SPOT RAG
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST

 こんばんは。「実況中継ライヴ・オン2006」文字正人です。

 久方ぶりのプロのライヴ(^^;は、ついにアルバム3作目のリリースが決まった、
ハイパーテクニカルコミックフュージョンサービス団体・TRIXのミニツアーです。
果たして、扮装はどこまでエスカレートするのか(苦笑)…いやいや、今回は客席
で何を演奏するのか(笑)。週末の京都・木屋町からライヴ・オン!
=====================================
 天気予報は土日とも雨と言われていた京都地方ですが、低い雲は垂れ込めながら
 も夕方までは何とか持ってくれました。風は強かったので、服装によっては肌寒
 かったかもしれません。さて、18時を回った頃に木屋町のエンパイヤビルを上がっ
 ていくと…入場システムが変わったおかげで、開場直後のRAGはお客さんの数も
 数組と言う感じでしたが、今回はついにテーブル席がなくなりました。椅子がびっ
 しり並べられ、ソファーやカウンター席を合わせると120席くらいです。19時を
 回るまでは、かなり余裕で歓談・飲食できてたんですが、段々人が増えてきて、
 19:30には立ち見が10人ちょっと出た状態です。ついにそこまで来たのかTRIX。

 前回のようなステージ裏手(^^;という席ではなく、今回は客席になったので、
 鍵盤機材は空いてる間にチェックしてきました。下からYAMAHA S90・YAMAHA 
 MOTIF ES7の上に、今回はKORG microKONTROLという音楽制作用の入力鍵盤を乗せ
 ています。ラックの方は、Roland Fantom-XR・Roladn XV-5080はわかりましたが、
 昔のAKAI professionalのような1Uの機材が、ちょっと判らなかったです。あ、
 オルガン音源はちゃんとRoland VK-8Mがありました。

 <TRIX> 2006.05.27 @京都・LIVE SPOT RAG
 熊谷徳明(Dr) 須藤満(B) 窪田宏(Key) 平井武士(Gt)

 19:32、RAGの柴田理恵とも言われている(笑)松尾店長が、今回は特に仕掛けも
 なく(^^;登場し、近々のライヴ予定を紹介します…ということは今回も休憩なし
 の3時間一本勝負(笑)という宣言です。
 19:40、ドラムマシンによるビート…にサンプリングされたSEが乱れ飛び始めま
 す(笑)…乱れ飛ぶと言う表現が絶対正しい(^^;。そのうち、「お暇な〜ら〜、
 来てよね〜」と、五月みどりか?という声のサンプリングがコラージュされて出
 てくる有様(笑)。何を考えてるのか…と思っているうちに、須藤氏が踊りなが
 ら(^^;出てきます。他のメンバーもそれに連れられるような格好で出てきました。
 能天気なオープニング(笑)から始まった曲は…

☆1.ROAD STAR (”MODE”KICJ-486 / ELECTRIC BIRD - KING RECORDS)

 前作に収めた、オルガンとギターで疾走する8ビート曲からというそのギャップ
 が、確信犯です(笑)。左右に揺れながら5弦ベースを刻む須藤氏。早くも中腰
 で中段のMOTIF ES7につながったオルガン音源をかき鳴らす窪田氏も、サビでは
 須藤氏と一緒にスイングして、盛り上がったプレイです。一緒に揺れてた平井氏
 は、軽くのけぞりながら、元気にソロを飛ばしていきます。Bメロへ戻ってくる
 と、キメが決まったところで、須藤氏が右手人差し指を突き上げて応えます。
 終盤のシンセソロは、microKONTROLにつないだと思われるMIDI音源から、うねる
 ような早弾きフレーズが続々と繰り出されます。熊谷氏のスネアの存在が、こと
 の外大きく感じられました。

 盛大に終わったところで、そのまま続けて16ビート曲のキックへ。

☆2.PUNCH LINE (”MODE”)

 コントの落ちの音をベースラインやアタックに使ったというユニークな発祥の、
 弾くにはキメキメで忙しい(^^;16ビート曲へ。でも、リズム隊が刻むパターンは
 細かいのに、ビートはどっしりと感じられるところは、さすがの演奏でしょう。
 アルバム以上によく通る、アナログ系シンセリードでのアタックがテーマで決ま
 ると、まずはギターソロ。上半身を上下に折ってのけぞりながら、途切れずに早
 弾きをかます平井氏に拍手が起こると、踏ん張るベースソロの須藤氏にも拍手が
 起こります。キメキメ華やかなテーマをはさんで、今度は窪田氏のシンセリード
 ソロ。音色は伸びやかに、フレーズはメカニカルに、トリルが段々細かくなって
 いき、ドラムがバシバシ絡んで、拍手が起こります。最後にドラムが笑ってしま
 うほど暴れて(^^;、長いラストノートまで、快調に飛ばして行きました。

 19:55を回って、まずはご挨拶。

熊谷>どうもみなさん、こんばんは! トリッックスでーす!(拍手)
   いやいや、今、結構安定した演奏だったね〜!(笑) ということで、TRIX
   「皐月のミニツアー」、京都RAGまでやって参りました!(拍手)
平井>今日はまた、すごいことになってます。
熊谷>見渡す限りに、人!人!人!
窪田>遂に、RAGで”テーブル無し”になったねぇ…
熊谷>まずは、2曲、行ったわけですが…、まず最初の曲は…(リストを見ながら)
   「ROAD STAR」、…次は…色々確認してます(^^;。
平井>熊谷さん、せめて1曲目は覚えましょう!(笑)
熊谷>やっぱり?
平井>やっぱり。(笑)
熊谷>え〜、2曲目は…(また探す・笑)
平井>せめて、2曲目までは覚えましょう!(笑)
熊谷>やっぱり?(笑)
平井>やっぱり。(笑)
熊谷>…新しい芸風でしょ?
須藤>あんたたち!面白いね〜(爆笑)
熊谷>やっぱり?(笑)
平井+客席>やっぱり(笑)。これ、流行らせましょう(笑)。
須藤>(お客さんが)ホントにやってくれるとは思わなかった(^^;。いいお客さん
   だねぇ〜。
熊谷>まさか本当に言うとは思わなかった(^^;。
   さて、皆さまお気づきかと思いますが、今日のステージ前のSE、1曲目と言っ
   ても通るのではないかと思いますが(笑)、なぜ、あのSEなんだと。お判り
   の方は…何人かいますね。
   今回のツアーは”皐月のミニツアー”…五月みどりでございます(爆笑)。
   ということで、五月みどり「おヒマなら来てよね」でございました!
須藤>あのSEを作るために、(CDをかざして)買ってるんだもん(^^;(爆笑)。
熊谷>ヤバイねぇ(^^;。
須藤>すごいよ、1200円(笑)。”コロムビア音徳盤・五月みどり”(笑)
   (COCA-71019 / COLUMBIA MUSIC ENTERTAINMENT)
   1曲目が「おヒマなら来てよね」、2曲目は「あしたも来てね」(笑)
   確かに、明日は(TRIXは)神戸だし〜(笑)。
   3曲目は「忙しくても来てね」(笑) やっぱりね〜(笑)
   4曲目は「一週間に十日来い」(爆笑)
熊谷>最初は「来てよね」だったのに、呼び捨てかいっ(^^;(笑)。
須藤>で、6曲目で「あなたなんか来ないで」(笑)
   その後「わたし一人に彼氏が5人」(爆笑)
熊谷>ハレンチな(^^;。
須藤>あと「ひとりで来てね」ときて、最後に「コロッケの唄」(爆笑)
熊谷>よくわかんないですねぇ(^^;。
須藤>これ、ものすごいのはですねぇ、3曲だけ星印がついてまして、その曲だけ
   「ステレオ録音」(笑)、あとはモノラル録音という(^^;(笑)。つまり、
   ヘッドホンで聞いてると、(両手を頭の真ん中で合わせて)ここで全部の
   定位がくるんですね(笑)。
熊谷>俺もおかしいと思ったんですよ。編集してて、(レベル)メーターが左右
   どっちも同じように動いてたんで、「あれ、ステレオ録音じゃないの?」
   と思ってたら(^^;。
須藤>このアルバム、有名な曲「お座敷ロック」(笑)も入ってます。
熊谷>よし、今日僕らがいなくなる時のSEで「お座敷ロック」をかけましょう!
   (爆笑)
須藤>と言うことは、「お座敷ロック」がかかるまで、うちらは演奏すると。
平井>これは、遠まわしに「アンコールがある」と言ってます(笑)。
熊谷>既に予定されてます(笑)。
須藤>アンコール、やってもらわないと困るんです。リハーサルしたんで(笑)。
熊谷>ということで、よろしくお願いしまーす!(拍手)
   次は、ファーストアルバムから…最近、アルツハイマーかなと(^^;。
   最近、家の鍋をアルミから鉄に変えたのよ。アルミが脳に入るとよくない
   って言うんで…
平井>でも、アルミって、頭に入んなくないですか?(笑)
熊谷>いや、ペラペラのをご飯にかけると…違うよ!(笑)
平井>んじゃ、味噌汁に入れるんだ(^^)。
熊谷>そうそう味噌汁に…って、それも違うよ!(笑)
平井>やっぱり?(笑)
熊谷>今のはちょっと入りにくいよ(^^;(笑)。もとい!もとい!もとい!
   ファーストアルバムから「DYNASEA」、「RECOLLECTION」、そして窪田宏の
   キーボードソロがあって「SOLITUDE」、3曲続けて、どーぞ!(拍手)

☆3.DYNASEA (”INDEX”KICJ-470 / ELECTRIC BIRD - KING RECORDS)

 ドラムとベースだけでズビズビとファンクなビートを…止めるなって(^^;。
 ベースが伯をずらしたり、ぷわんとエフェクトかけて遊んでるうちに、熊谷氏が
 「やべぇ、(拍の)頭はどこだ?」(笑)…改めて。Aメロでドラムの拍を抜く
 なって(^^;。でも、サビはしっかりまとまって分厚く聞かせます。
 テーマを一回ししたところで、窪田オルガンvs平井ギターのフレーズ掛け合いへ。
 まずは可愛くやりあって…いるうちに、窪田フレーズに「え?」とか言い出した
 平井氏(^^;。今度は順序を入れ替えてギター先攻に。と、長いフレーズに今度は
 窪田氏が「もうちょっとさぁ、1小節づつやれよぉ!」(笑)その後も、複雑な
 コード弾きとか、ブロック奏法等のキーボードに向かない?演奏とかに注文が出
 てましたっけ(笑)。ようやくまともなバトル(^^;になってきたところで、オル
 ガンソロになります。グリス効かせまくり&鍵盤はじきまくりの7分を経て、B
 メロへ戻ると、拍手が起こります。調子に乗って(笑)、リフレインのバックで
 ドラムパターンをややこしくする熊谷氏(爆)にも、テーマへ戻ると拍手が起こ
 ります。もっと調子に乗って(笑)、某バンドのような”ドミノ倒し”までやっ
 たり、突然サビをテンポ上げてやったりしたり、濃い〜演奏(笑)でした。

☆4.RECOLLECTION (”INDEX”)

 3拍子16ビート(笑)曲ですが、もう手馴れたもので、細かいパターンのドラム
 ・ベースなのにすこぶる安定したビートが生まれます。Bメロでギターが少〜し
 ヘロってた様ですが(^^;、サビではちゃんと3拍子なのに4拍周期で戻ってくる
 揺れる振り付け(笑)を決めてる須藤&平井コンビ。テーマを終えたところで、
 まずは熊谷ドラムソロ。…相変わらず変なところで拍が入る(^^;凝ったフレーズ
 です。続いては平井ギターソロが伸びやかにうなり、リバーブとディレイを効か
 せた、テクニカルなフレーズの窪田シンセリードソロが続きます。連打して刻む
 フレーズに、ベース・ドラムがすかさずついていき、拍手が起こります。サビで
 は…揺れるパターンを8拍周期にするという解りにくいギャグも(^^;。演奏以外
 でのアピールが多すぎ(笑)。

 一転して、コロコロとした音色のエレピ+ストリングスレイヤー音色で、窪田氏
 が優しいピアノソロを始めます。ペダルも使って強弱をつけ…聴いてる分には、
 ちょっと極端な感じもしましたが、あくまでも優しく唄って…

☆5.SOLITUDE (”INDEX”)

 MOTIF ES7で繰り出すベル(アルバム同様に長いディレイを置いて余韻の音色が
 出てきます)で始まりました、王道バラード曲です。ここまではベシベシと存在
 感を出していたベースも、スーッとバックに溶け込むように刻み、ゆったり丁寧
 に唄うギターのメロディーを引き立てます。中盤のエレピソロ、一つのフレーズ
 をモチーフにして展開するような感じから、段々高音域へ盛り上げていきます。
 細かいトリルも丁寧に聞かせるソロの後は、またギターのテーマに戻りますが、
 MOTIF ES7で入れる低いストリングスが、オーケストラのように徐々に効いてきて、
 サビを盛り上げていきます。終盤では、クィ〜ンと伸ばしながら歌い上げるギター
 ソロへ。ドラムもベースもストリングスもキッチリ支え、ソロを含めると10分を
 超えるパフォーマンスになりました。

 20:32を回ったところです。

熊谷>ありがとうございました。3曲続けて、行ってみました。
   武ちゃん、今日もいい”泣き”をしてるねぇ。
平井>うん、泣いた!(笑) よく泣けた!(笑)
熊谷>しかし、その笑顔は反則ですね〜。何なの、その破壊力は!(笑)

 ここで、前回11月のライヴの時にも話に出た、TRIXがバンドマン役で映画に出る
 話…で、平井氏がロケに遅刻した話…まで、前回やってましたよね(笑)。

熊谷>で、次のTRIXのリハーサルには1時間半も前に来ました(笑)。
須藤>それ、前の人が(スタジオで)やってるから、迷惑だから(爆笑)。駐車場
   も開いてないし(^^;。
平井>でも、これでチャラかな(^^)。(爆笑)
熊谷>(客席に)こういうやつ、どうですか?

 と、「え〜〜〜」という声が上がり、「須藤さん、Aだって」と熊谷氏が言うと、
 ベース・ギター・オルガンでいわゆる「ラ」の音を出します(笑・拍手)

熊谷>これ、久々ですよね〜。新鮮だった!
須藤>新鮮なうちに、止めといた方がいいよ(笑)。
平井>じゃ、(翌日の)神戸では止めときましょうか?
須藤>なんでぇ〜?

 と、今度は「D」、つまり「レ」の音をみんなで出してます(笑)。

熊谷>今のは「D」だったの?
平井>そうだ、熊谷さん(の楽器)、音程無いんだ!(笑)
須藤>じゃ、それに合わせてタムタムをチューニングしとけばいいじゃん(笑)。
   さ、次行ってみよ〜。
平井>どうですか窪田さん!
窪田>今日は2回で終わったよね(^^;。
須藤>たまに全キー網羅するときもあるし(笑)。
窪田>俺も、今日きついなと思った(^^;。ユニゾンの時大変なんですよ。クマの曲。
須藤>そこなのよ、それが大変で。それで、こないだクマがいないときに話してた
   んだけど、こっち3人(ベース・ギター・キーボード)は楽で、熊谷だけが
   めっちゃくちゃキツイ曲つくろうって!(笑・拍手)
   ドラムだけ64分音符とか(爆笑)。
平井>譜面にキッチリ書いて、真ん中のタムって書いたのに、左のタムを叩いたら、
   キッ!って睨んでやる!(笑)
須藤>だって、ユニゾンってそういうことだもんね(笑)。ここの音だよって言わ
   れてるのに、違う音出したら間違ってるって言われるんだもん(笑)。
   俺らはブルース進行12小節×5回で、ドラムはそうやってくれ!っていう曲
   も、あってもいいよなぁ!(爆笑)
熊谷>そんなにいじめるなよ〜(^^;。いじめなくたっていいじゃんかよ〜^^;;(笑)。
平井>…あんまし社長を怒らせると、給料下がっちゃうんで(^^;。(笑)
熊谷>オレ、ミュージシャンなんだけど、社長って言われると変な気分で(^^;。
平井>俺、打ち上げで普通に社長って言ってますよね(^^;。謝ります(笑)。
熊谷>いいんだけどさぁ。…そういうことでアルバムが出ます!(拍手)ヤバイ!
   3枚目です!(拍手)こういうアルバムって、企画モノでも1枚目・2枚目
   までは出せるんですよ。
須藤>待て待て、俺たちは企画モノだったのかい(^^;?(爆笑)
平井>このビジュアルバンドが、企画モノなんですか?(爆笑)
熊谷>そんなことないです(^^;! 3枚目が出せるか出せないかが結構分かれ目で。
   レコード会社が、3枚目出してもいいよんと。
須藤>いくら積んだ?(笑)
熊谷>250万(^^;。
須藤>安いなぁ(笑)。
熊谷>そうじゃなくて(^^;…3枚目が出せることになりまして。これも皆様のおか
   げです!(拍手)
   (平井氏に)…何ブツブツ言ってるんだ?
平井>いや、今日漢字を一つ覚えたんです(^^)(笑)。
   車の中から外を見たら、団体さんの「団」に…何だっけ?(笑) 「栗」と
   書いて、「どんぐり」って書いてあった!(笑)
須藤>そーですよ(^^;(笑)。
平井>あれ^^;;? あ、今勉強になったって言う人!絶対知らなかったでしょ?
熊谷>え?知らなかった(^^;(笑)。
平井>こないだもここで、「からすまる」って…(爆笑)
須藤>「烏丸」っていう字を間違えたって話だったのに、何も覚えてないな(笑)。
   前のツアーの時、「あの字間違ってる」って言ったじゃん!(爆笑)
平井>「読み方も見方も合ってない!」って言われて(^^;(笑)。
熊谷>面白いね(^^;。…何の話だっけ?
平井>サードアルバムが出るんですよ!(笑)…単に言いたかっただけです(^^;。
熊谷>6月21日ですか。(拍手) 今回も色んな曲を、お約束のキッツイ感じの
   曲とか(笑)、「マジ!」って言っちゃうと思う(笑)。今日はその中から
   新曲を…(拍手)今から2曲ほどやりますが、敢えて、誰が作ったかは言い
   ません。「これはまさか、この人じゃないだろ〜」
平井>それちょっとおかしい!普通は「このひとだろう!」でしょ!(笑)
須藤>でも、世の中には”消去法”っていうやり方もあるの。まず「この人じゃな
   いな」と、3人になって、「えーっと」と残して決める論法もあるわけだな。
   (掌に「消去法」と書く平井氏(笑))
熊谷>いいですか? では、2曲続けていきます。
   「ルナパルク」そして「レッドレス」、張り切って、どーぞ!(拍手)

 20:46を回ったところです。メンバー紹介無しでここも15分喋りました(笑)。

☆6.LUNA PARK (2006.06.21発売”ART”に収録予定)

 まずは、16分ウラウラウラッ!とキメキメフレーズがずばずば入ってくる(笑)
 16ビート曲からです。鍵盤は、S90でローズ系エレピ、MOTIF ES7でオルガン+ア
 ナログ系ブラスパッドのスプリット、いちいち「んぱっ!ぱっ!」とキメが入る
 かと思うと、Bメロはテクニカルながらもギリギリの所でキャッチーさを保って
 る(笑)感じです。ベシベシスラップと細かいドラムに乗せて、サビのギターを
 伸び伸びと唄わせるところまで、完全に確信犯(笑)。テーマを終えると、カッ
 ティングギターが後ろを支えながらのエレピソロへ。少しブレイクを入れながら、
 テクニカルに走って行き…でもソロの中にもキメフレーズがあるような(^^;感じ
 で、Bメロへ戻っていきます。新曲なのに表情には余裕も感じられる(^^;ような
 ギターが、サビからそのままソロをうならせ、早弾きもかまします。最後にドラ
 ムが暴れる場面もアリの、6分に渡る演奏…私の作曲者予想は、熊谷氏かな?

☆7.REDRESS (2006.06.21発売”ART”に収録予定)

 今度は、S90でコロコロと金属的な音色のエレピ+ストリングスパッドレイヤーを
 しっとりと弾き始め、ギターがテーマを歌い上げ始めると、MOTIF ES7の低音域側
 で軽めのオルガンを使ってバッキングを刻みます。ベースはここは指弾きでどっ
 しりと構えます。テーマを終えたところで、まずはエレピソロへ。メロディアス
 で優しい雰囲気…窪田氏の入手困難ファーストアルバムに収めた「あいあいがさ」
 辺りを思い出したのは、私だけでしょうか。一転して、ギターが朗々と泣かせる
 ソロを聞かせ、後半はリズム隊も盛大になってきますが、グイグイと勢いをつけ
 ても乱れない結束力を見せます。ストリングスがスーッと一番上のラインを通す
 と、そこに集まって盛り上がっていく感じだったでしょうか。盛り上がり方や、
 メロディーの雰囲気からして、私の作曲者予想は窪田氏、これは自信あります。

 20:59、間もなく21時というところです。

熊谷>さて、誰の曲でしょうか?(笑)
須藤>もう台なしだから(^^;!(笑)
熊谷>せっかく大人のムードだったのにねぇ(^^;(笑)。
   まずは元気な曲、そしてアダルチーな曲をお届けしました。それでは、統計
   を取ってみましょうか(笑)。
平井>挙手にしましょうか? なにムズカシー言葉使ってるんですか(笑)。
熊谷>まず1曲目、窪田宏だと思う人! (挙手が一人か二人)
平井>なんか人気がないみたいでいやですねぇ(^^;(笑)。
熊谷>平井武士の曲だと思う人、手ぇあ〜げろ!
平井>もっと少ないですねぇ^^;;(爆笑)。
熊谷>ベーシストの須藤さんの曲だと思う人! 一番多いですね〜。
   私の曲だと思う人! (筆者はここで手を挙げた・2番目に多かった)
須藤>これどーしよー、ジャンケンにする?(と、ジャンケンして)
熊谷>勝っちゃった!(^^)(笑)
須藤>熊谷さんの曲でーす!(爆笑)
平井>せめてジャンケンまではいきたいですねぇ(笑)。
   もう1曲の方は?
熊谷>窪田氏の曲だと思う人! (筆者はここで挙手、他からも挙手あり)
   武ちゃんだと思う人! (ここでもかなり挙手あり)
平井>ジャンケン近いな(笑)。
熊谷>須藤さんだと思う人! (少なかったので)
須藤>人気ねぇよ(^^;!(笑) お父さんがっかりだ(笑)。
熊谷>私の曲だと思う人! …人気ねぇ〜(^^;。二人でジャンケンを。
   (平井氏が勝って)
須藤>平井武士の曲と決定しました!(笑・拍手)
熊谷>いいの、それ(^^;?
須藤>印税とか関わってくるけど、それでいいの(^^;?(笑)
平井>ボクはいいです!1曲づつ儲かるし(笑)。
熊谷>1曲目ですが、なんと私ではありません!

 と、筆者含め(笑)客席から「えええ〜っ!」と大きな声が。

須藤>本物は誰だ!(と、4人が立ったりしゃがんだり…かつて放送されたクイズ
   番組「ほんものは誰だ」(1973〜1980・日本テレビ制作)の正解発表シーン
   のパロディーですが、30代以上限定のネタです:1969年生まれの筆者注)
   …平井武士の曲でした!

 えええ〜っという声多数、ベースで「A」の音を出すお約束も(笑)。

平井>えええ〜って、一生懸命書いたのにぃ!(笑)
須藤>何故なんでしょうか、RAGにいるリポーターの平井さん、お客さんにインタ
   ビューを聞いてみてくれますか?(笑)「えええっ!」と言った方に(笑)。
平井>間違いなく彼女は言ってました(笑)。どうして「えええ〜っ」と思ったん
   ですか?(最前列の観客の一人:須藤さんの曲だと思ったんです)
   須藤さん好きなんですって!
須藤>よせよぉ(笑・拍手)。
平井>以上、現場からでした!(拍手)
須藤>えええ〜っといわれようと、何と言われようと…
平井>ボクのもんです!(拍手)
   「LUNA PARK」ってイタリア語なんです。前に作った「ROSSO LIQUID」もイタ
   リア語なんで、次もイタリア語でいいかなと(^^;。…ウチ英語の辞書がなく
   て、イタリア語の薄い辞書しかなくて(^^;(笑)。
熊谷>英語にすると、「AMUSEMENT PARK」って意味ですって。
須藤>なんで「遊園地」なの?
平井>「遊園地」をイメージして作ったから。
須藤>じゃ、観覧車はどこ?(笑)
平井>Bメロかな?…ズバッバッバーン!ってところ(笑)。
   サビは割と…パレードみたいな感じ?
須藤>そこにはジェットコースターはないの?(笑)どういうスタイル? 360度
   回るの?(笑)コークスクリュー?立ち乗り?(笑)
平井>逆さまもありますよ(笑)。
須藤>わ、楽しそー!(笑)
熊谷>なんか曲が、遊園地の感覚あるね(^^;。したでしょ?
   武ちゃん弾いてるところで、キメがいっぱいあったんだけど、全然覚えられ
   なくて(笑)。
須藤>普通、キメって言うのは関連性があるんだけど(^^;、全然違うフレーズなん
   だけど(^^;(笑)。
平井>「遊園地」だと、色んな乗り物があるでしょ?同じ乗り物ばっかり乗らない
   でしょ?(笑)
須藤>じゃ、1コーラスの後、また戻るんだ?(笑)
平井>2回並ぶ人もいるし(爆笑)。
熊谷>ちなみに、ちゃーちゃっ!ってとこ、そこドラムソロだよね?(笑)
須藤>閉園時間が迫ってきて(笑)。
平井>どーしても、イッツアスモールワールドに入りたい!(笑)
   熊谷さんが、今回アルバムタイトルを先に決めてて。「ART」って決めたっ
   て発表があって、気合の入ったものを作ってくれ!と、発注があったんです
   よね(笑)。
熊谷>なんか、商品を依頼してるみたい(^^;。で、「ごっついの作ってくれ!」と
   発注した結果出てきたのが、今の曲で。
平井>「遊園地」みたいな感じ、伝わってたでしょ?(拍手)
熊谷>2曲目の、オトナな曲は…
平井>ボクの曲ですっ! 僕の曲2曲ってことでいいじゃないですか(笑)。
熊谷>ヒロシクボタの曲だと思う人、手あげろ!
須藤>いや、もっかい取るのかよ?(笑)
平井>アルミニウム入っちゃってると(^^;(笑)。
須藤>シンバル叩いてるうちに、粉吸っちゃったのかな(笑)。
   2曲目、本物は誰だ?(と、また立ったりしゃがんだりやって)
窪田>ハイ!(ちょっと歓声)
   ギターがやってたから、平井の曲だと思ってたでしょ? 平井武士のことを
   思って、愛を込めて作りました。
須藤>コクってどうするんですか(笑)。…見つめ合う二人…

 と、ホントに窪田氏と平井氏が見つめ合うなって(笑)。エレピでメロドラマの
 ラブシーンみたいなBGMも弾きながら(笑)…

須藤>宏君、ボクのために、素敵な曲を、ありがとう。
   馬鹿だな、お前のことを思ったら、たった1時間23分で出来たよ(笑)。
   宏さん、うれしい〜!
   武士!(爆笑)
平井>あ〜びっくりした^^;;。
須藤>告白タイムでした(笑)。
窪田>気持ちよかったよ。(爆笑)
熊谷>…何だっけ(^^;? 窪田さんの曲「REDRESS」ですが、三省堂の英和辞典を
   引いたところ、武ちゃんにちょうどいい意味だったんですよね。
   ”更生する”(爆笑)
窪田>正しく生きてもらおうと。(笑)
平井>わかりました!明日、髪を黒くしてきます!(笑)
窪田>でも、(アルバムジャケットは)ライティングの関係で黒っぽく見えるのね。
平井>10年以上、この色です(^^;。
窪田>中身もジャケ写もいい(^^)!
熊谷>何言ってるのか、よくわかんないんですが(^^;。
須藤>宇宙人!(笑)
平井>さては、あんな関係だったって知って、動揺してますね!(爆笑)
熊谷>しかし、アドリブがよく利くなぁ、このバンド(^^;(爆笑)。
   2曲いった訳ですが、もう1曲新曲を。この前(のライヴでも)やった曲で、
   後半第一弾、「JUMPING FLASH」です!(拍手)

 時刻は21:13…ここもよく喋ってましたねぇ(笑)。

☆8.JUMPING FLASH (2006.06.21発売”ART”に収録予定)

 前回のツアーでも披露された熊谷氏の新曲、ンパンパっ!ってキメを解り易いく
 らい連発し、コード進行もそっくりだったので、確か「SHOCKING FUNCTION 2005」
 って紹介した記憶があります(笑)。軽快なカッティング、アナログ系ブラスで
 の鋭利なアタック、ベシベシスラップ、そしてテクニカルなドラムが、一糸乱れ
 ずにグルーヴしていきます。テーマに続いてはシンセリードソロへ。細かいフレー
 ジングをよく叫ぶ音色で豪快に聴かせます。キメ入りドラムソロ、そして全員が
 余裕の表情でユニゾンまで決めてしまいます(拍手)。サビの後のギターソロは、
 粒の揃ったいい音で早弾きをかまし、須藤氏は最後の方で踊ってます。キメキメ
 のエンディングまで、CASIOPEA時代を知る人にとっては確信犯な曲でした(笑)。

 21:19を回って、盛大なドラムロールから…

☆9.DRUMS SOLO

 勢いあるフレーズ…というか、段々荒々しくなってきます、笑ってしまうくらい
 に(^^;。蹴りまくり&シンバル叩きまくりで、ひと暴れしたところで、いったん
 テンポを落とすと、今度は人力ブレイクビーツ…これもやや荒っぽいところが、
 熊谷氏らしい感じがします。そのまま、手数足数を増やして嵐を起こしていき、
 早い16ビートに移って走っていきます。荒々しくキックも蹴りながら、シンバル
 の嵐になっていくと、拍手が起こります。電飾はなかった(^^;ですが、5分間の
 パフォーマンスで盛り上げました。

 と、リピーターにお馴染みのあの曲の、カッティングとSEによる打ち込みトラッ
 クが流れてきます。その間に照明が落ちて、頭にオプション(笑)をつけてます…。

☆10.サムライ (”INDEX”)

 和風メロディーを作曲者曰く”チックコリアのような進行に乗せる”16ビート曲。
 microKORGでAメロのシンセリードをとると、窪田氏にスポットが当たり…他の
 メンバーは、頭上のオプションがLEDが左右に動くように点滅し(^^;、無表情に
 拍に合わせて首を左右に振ってます(^^;。そういう笑わせる曲(^^;ですが、客席
 では手拍子もおこってますし、サビでパァッと明るくなると、一緒に揺れている
 お客さんも結構いらっしゃいました(^^;。(シンセリードと、パッド&エレピを
 重ねた音色以外は、ボコーダーパートも含めて打ち込みです) テーマの後は、
 ビームのような鋭利なシンセソロが始まりますが、須藤氏と平井氏が窪田氏の方
 へじ〜っと寄ってきて、やり難そうな窪田氏、十分にソロが出来ません(^^;。
 サビ前では、照明での演出が難しいライヴハウスなりに、拍に合わせて切換えも
 やられてました。サビに続くギターソロでは、須藤氏が平井氏の後ろから首を出
 したり、一緒に首をまわしたりと、細かいネタ(^^;もやってます。最後のサビに
 戻ると、須藤氏も前に出てきて、須藤+平井+窪田で足を蹴り上げてます(笑)
 …楽に演奏できる曲ではないのですが(^^;。

熊谷>どうもありがとう〜!「サムライ」でした〜!(拍手)
   盛り上がりましたね〜。なんと、最後の曲になってしまいました!
   (客席:えええええ〜!)

 と、ベース・オルガン・ギターで”A”の音を出してます…これもお約束(笑)。

須藤>こっからが長いです(笑・拍手)。ええ〜っていってる人達に思い知らせて
   やる!(笑) 今だいたい、9時半なんですが、今からやる曲が終わると、
   10時過ぎますんで(笑)。電車がヤバいひとは、時計に注意して下さい。
熊谷>これぞTRIX!っていう曲を、最後にお送りします。「AN INDEX」を聴いて下
   さい〜!(拍手)

☆11.AN INDEX (”INDEX”)

 はい、21:32を回ったところですので、終わったら何時になりますか(笑)。
 細かい16ビート、ベースはスラップでとにかく沢山刻む(笑)、シンセもDX7系
 エレピ&パッドのレイヤー音色とアナログ系ブラスのスプリット、クラヴィネッ
 トとエレピのスプリット、アタックの音色にサビのリード音色と、手を抜かずに
 手弾きで弾きこなします。テクニカルな演奏でキャッチーなメロディーを聴かせ
 る、このメンバーならではの曲です。
 テーマを終えたところで、まずは窪田氏のシンセソロ。手の動きは細かくテクニ
 カルなのに、聴こえるフレーズは伸び伸びとした感じです。段々熱くなってくる
 と、ドラムもフレーズに合わせに行ったりします。…と、窪田氏がMOTIF ES7の
 上に乗せてたKORG micro KONTROLを外して、ステージ中央へ移動します。あれ?
 縦笛のような口がついてる?ブレスコントローラ?…と思ったら、尺八のような
 音色は出てきますが、口のところが取れちゃいました(^^;。でも、フレーズや振
 るわせ方のプログラムの巧みさは、デビューアルバムの頃の凝り方以上です(^^)
 …って、わざわざ「与作」をやらなくてもいいでしょう(笑)。
 カウントの後、今度は、パネル上にある4×4個のボタンにサンプリングのSEを
 仕込んでたようで、ピーチクパーチクなんて音や、誰かさんの「いーねっ!」な
 んてのもあったり、犬の泣き声なんてのも入れたりして、客席の前の方にいた男
 の子に触らせて遊んでます(笑)。フルート系シンセリードに切り替えてのシン
 セソロ。最初はSEを鳴らさせてただけでしたが、最前列のテーブルを回って少し
 だけお茶の間(^^;状態です。テンポを少しだけ落として、ベース・ドラムも元曲
 入ってくると、今度は元曲通りの構成で、シンセストリングスを入れたリードの
 フレーズがよく叫びます。そのままAメロへ戻ると、須藤氏も熊谷氏も加わって
 またにぎやかになります。

 続いてギターソロへ。歪ませ方はロックな雰囲気で、のけぞりながら楽しそうに
 かき鳴らします。…と、須藤氏が電動ドリルを持ち出し、ベースの弦をこすって
 ギターよりもにぎやかにうなります(笑)。「オレの番!」とだだこねる平井氏。
 挙げ句に二人でジャンケンして取り合ってます(笑)。二人して叫ばせてますが、
 「電池なくなっちゃう〜」と懇願した平井氏の手に渡ると、うれしそーにドリル
 でギターをうならせます。「WE ARE THE CHAMP」のかけ声の部分みたいなのもやっ
 てたかな(笑)。…と、ついにワイヤレス(送信機)をつけるようになったんで
 すね。受信機が別のアンプにつないであって、いきなり大音量(笑)。ドリルも
 持って、こちらも客席へ乱入します。真ん中のブロックを中心に、最初は通路を
 ちゃんと通って移動してましたが、興が乗ってくると…というかテーブル無しの
 椅子だらけ配置だったので、途中で椅子の上踏み荒らしモード(^^;で移動せざる
 を得なくなり、後ろの方のお客さんを立たせたり(^^;、向かって右手のカウンター
 側席ではボリューム絞ってゆったりと…BEATLESの「YESTERDAY」を始めたり(笑)、
 そうかと思えば、ドリルで弦をこすって掛け声をあおったりと、6分近く盛り上
 げてステージへ戻っていきました。サビへ戻ると…ちょっとよれたところあった
 けど、面白かったからいいです(笑)。

 ソロ終わりのユニゾンはばっちり決めて、今度は須藤氏の番に。
 まずはスラップでベキベキ弾きまくり…なんか聴いたことのあるフレーズだぞ、
 「ASAYAKE」の”CASIOPEA LIVE”バージョンのイントロか(笑)、そうかと思え
 ば、「GALACTIC FUNK」のテーマのベースラインが始まったり(爆笑)、続いて
 「FIGHTMAN」もやっちゃうし(大爆笑)、更には「LOOKING UP」までやるんじゃ
 ないっ!(大大爆笑)、CASIOPEAの曲ばっかりやって、貴方が居たバンドの方は
 無いんかい!と思った人も少なくないのでは…と思ったら「TRUTH」のイントロも
 やる始末(大大大爆笑)。と、どこから取り出したのか、メガホンを取り出して
 ベースを叩き出します…が、曰く「思いつきでやったら失敗した!」(爆笑)…
 てなことをひとしきりやって、こちらも向かって左手から客席乱入。
 前方左側ブロックでは、殆どのお客さんが立った中を座って楽しんでらしたお客
 さんの前で、ガンを飛ばすかのような(^^;プレイ(すいません表現が悪くて(^^;)。
 そして、後ろ側ブロックへ移動すると、バーンと低域側をぶっ叩き…奥のトイレ
 に入っちゃいます(笑)。「あーすっとした!」なんて仰って出てくると(笑)、
 カウンターに沿って移動して、電動ドライバーでこすったりした後、平井氏の
 「YESTERDAY」に対抗してか、始めた曲は…「冬のソナタ」(爆笑)。向かって
 右側の柱を囲むテーブルの上で、バーン!ともうひと叩き(^^;し、こちらも7分
 近いパフォーマンスを展開し、拍手で迎えられます。ステージへ戻っても、お約
 束の「LET'S GROOVE」をやったり、もう一回「FIGHTMAN」をやったり(笑)、
 最後は鳴○喜博氏のごとくベース叩いて(笑)、10分近くになるベースソロに。
 …って、ここで既に22時を回りました(爆)。

 あとはドラムソロ…って、さっきの大騒ぎの間に熊谷氏が姿を消しています(^^;。
 しょうがないので(^^;ベースソロを再開。スラップフレーズをエフェクターに記
 憶させてループ再生し、3つくらい重ねたところで…ベースを下ろして…どこか
 に隠してあったのか、紙ふぶきをばらまき始めます(笑)。全部まいたところで
 またベースを取り出すと…打ち込みトラックで「ツァラツゥストラはかく語りき」
 …映画「2001年宇宙の旅」の壮大なテーマ曲に乗って、宇宙服のようないでたち
 に、前に何か覆いをして、熊谷氏が横から現れます。曲の盛り上がりのところで
 覆いを取ると…腰にRoland SPD-Sというドラムパッドシステムを固定したのを、
 自慢げに見せて(笑・拍手)、ブレイクビーツのループフレーズを鳴らしながら、
 ドラムパッドを使ってのドラムソロを始めます。スネア・タム・シンバルが割り
 当てられたパッドを叩きながら…少し前にかがんで、叩いてる所と出ている音の
 関係もお客さんに見せるという、マニアックなサービス(笑)も。それだけでは
 なく、歩き始めると、歩くテンポに合わせてベードラとハットが鳴ってる(爆笑)。
 テンポを一定にしようと意識して歩く様は…歩く度に音が出る、アニメの「鉄腕
 アトム」のようでもあります(笑)。ドラムパッド自体にシーケンスの再生機能
 を持っているようで、今度はそれを切り替えて、別のループを流して歩きながら
 音も出しながら、客席へ向かっていきます。ベードラとシンバルを一定テンポで
 鳴らしながら(^^;…それも大変なのに、時々スキップ踏んで3連ビートみたいに
 聴かせたりもする(爆笑)。向かって左側のソファー前の辺りでは、音色を80's
 に流行ったシモンズ系の電子ドラム音色に変えて叩いたりしてましたっけ。後ろ
 のブロックにも顔を出し、カウンターのお客さんにも見せに行き、4分ほど楽し
 ませた後にステージへ戻ると、また「ツァラツゥストラ」を鳴らして…今度は、
 自分の足…靴にMIDIトリガーが出せるスイッチを仕込んでたようです…を踏んで、
 ティンパニとシンバル音色を鳴らします…微妙にズレてたところが(爆笑)。
 最後は、ステージ上を回って盛大にパフォーマンスを締めました(拍手)。
 曰く「特許出願中です!これでドラムも乱入が可能になりました!」(拍手)

 その装備のまま、元曲「AN INDEX」(笑)のAメロへ戻っていきます…ドラムの
 音色(エレドラ音色)やパターンが、ちょっと雰囲気違いますけど(笑)。
 ビートが少し重心を下げたような感じで、音の密度はさすがに下がりましたが、
 こういうのもアリかなという感じもします。逆に、センスさえあれば、同じよう
 にやらなくてもいいということでしょうか、カバー演奏を目指す皆様(笑)。
 客席の大半が、サビでは一緒に左右に揺れて、めちゃめちゃなパフォーマンスを
 やった後なのに、スゴイ一体感(笑)。最後にもうひと暴れしたギターに触発さ
 れてか、窪田氏もmicroKONTROLを持ち上げてストリングスのみを弾きながら、
 一緒に揺れてました。(最後はシンセリードに戻してました)
 気がつくと22:14、時間にして42分(爆)、図解なしで100行(猛爆)の、長〜い
 パフォーマンスで、本編終了となりました。

 でも、アンコール予告(笑)があったくらいなので、殆どのお客さんが帰らずに
 手拍子やってます(^^;。と、3分ほどしたところで、問題作「ゴクロウサン」の
 イントロが打ち込みで流れてきます。またなんかやってくるんだろうなと思って
 いますと…

 須藤氏は割烹着にホウキを持ち(笑)、熊谷氏はエプロンを着けてモップを持ち
 (笑)、平井氏はエプロンだけでなくウサギの耳をつけてきますし(爆笑)、
 窪田氏もエプロン着けてハンディモップ持って現れます(笑)。丁度、ボコーダー
 の声で「掃除に洗濯」ってのが流れてきて、4人が掃除してます(笑)。低位置
 に着いたところで、シーケンサーが止まって…

☆12.ゴクロウサン (”MODE”)

 シーケンサー無し、つまりボコーダーパート無しにした代わりに、メロディーは
 平井氏がギターで取るアレンジで始まります。ピアノのフレーズはカッコいいし、
 Aメロにキメを入れたりするのに、Bメロでうなだれる振り付けをするという、
 このギャップ(^^;。中盤では、ピアノがアウトしたり、リズムはスイングしたり
 して、精一杯カッコいい演奏を聴かせるのに、見た目で笑わせようという、この
 ギャップ(笑)。ワウを効かせたギターがソロでグイグイうなり、エンディング
 ではピアノがしっとりとまとめて…「サムライ」や「くりくり」以上に、ライヴ
 での遊び方を過激に示した(^^;演奏だと思います。

 平井氏が思わず自分に拍手。客席から「かわいい〜」と黄色い声が飛ぶと、須藤
 氏がふっとい声で「が〜わ”〜い”〜い”〜」(笑)。

熊谷>いやいやいや、アンコール、どうもありがとー!(拍手)
   (平井氏を見て)その片耳が折れてるところが、キュートだね(^^;(笑)。
平井>社長!何で僕だけウサギなんですか?(笑) 他の方は、カチューシャ、
   三角巾、何でですか?
須藤>とうとう正体を出したな(笑)。火星人だから(笑)。火星人だけに、
   火星から来た、家政婦!(笑・拍手)
熊谷>…とんでもないバンドです(笑)。
須藤>始めの方で「アンコールをぜひして下さい」っつったのはこーゆーことでし
   た(^^;。(拍手)
   アンコールが無かった場合は、この出し物が出来なかったんで(^^;。
平井>耳つけながら、シーンとなってたら、出られなかったところでした(^^;。
   …そう言えば、今日メンバー紹介してないですよね(^^;(笑・拍手)。
   (言い訳する熊谷氏に)社長、お言葉ですが、確か初日もこんなミスしまし
   たよね(笑)。
熊谷>それでは、メンバー紹介します(^^;!(笑・拍手)
   キーボード、窪田宏〜!(拍手) ギター、平井の武ちゃん〜!(拍手)
   ベース、スーさ〜ん!(笑・拍手)
須藤>ドラム、熊谷ノリちゃ〜ん!(拍手)
平井>ノリちゃ〜ん(^^)!(客席からも)
熊谷>…いやいや、中年なんだから、頼むよ(^^;(笑)。
須藤>1ヶ月ちょっとしたら、またRAGにおじゃましますんで(拍手)。
   しかも、料金が少しお高くなってます(^^;(笑)…CD発売記念ツアーなので、
   我々にも色々経費がかかるんですよ(^^;(笑)。なので、スイマセンが、
   ご協力下さい(笑・拍手)。
熊谷>そうきたか(^^;! これはビックリすると思うのね、オプションとか…
平井>噂では、ニューカツラがあるとか?(笑)
熊谷>更なる飛躍です(笑)。
須藤>我々は、立ち止まってはいけないと(^^;。
熊谷>強力なカツラも、ぜひ楽しんでいただきたいなと(^^)。
須藤>前のツアーの物販で作った(Tシャツ)が、あと6枚残ってるんですが、
   (東京に)持って帰りたくないんです!(笑・拍手)
熊谷>機材車に入れたくないんで、もしよろしければ…
須藤>…なんでしーんとするんだ(^^;(笑)。
熊谷>それでは、もう一曲やっちゃっていいかな?(拍手)
   (ベードラ踏みながら)出ました4分キックでございます。ちょっと早い?
   遅い?こんなもん?(笑)
   セカンドアルバム”MODE”から、ポップでキャッチーなこのナンバーを、
   行ってみたいと思います。「BON VOYAGE」を聴いてください!どうもありが
   とう!(拍手)

☆13.BON VOYAGE (”MODE”)

 平井氏がイントロで大きく手拍子を煽り、ミディアムテンポの爽やかな16ビート
 曲が始まります。MOTIFでストリングスパッドとイントロなどのベルをスプリット
 で弾き分け、S90ではDX系エレピにうっすらとパッドを混ぜてバックを支える窪田
 氏です。ビシバシ忙しい曲ではないためか(これだって易しくは無いんですよ、
 アマチュアが演奏するには:筆者注)、4人ともゆったりとグルーヴさせている
 感じもします。テーマに続いてのピアノソロは、細かいフレーズなのにもう一つ
 のメロディーのように歌を聴かせます(拍手)。リズム隊も、熊谷氏はカッチリ
 と刻み、なんか整理体操のように(^^;スッキリと聴かせ…と思ってると、サビで
 須藤氏・平井氏が足を蹴り上げて、最後までパフォーマンスを忘れません(^^;。
 ゆったりと余韻を残すように、22:37、エンディングを迎えました。

熊谷>どうもありがとうございました! キーボード、窪田宏!(拍手)
   ギター、平井武士!(拍手) ベース、須藤満ちゃん!(拍手)
須藤>そして、ドラム、熊谷徳明!(拍手)
熊谷>また遊びに来てください、どうもありがとー!(拍手)

 …と、五月みどりの「お座敷ロック」が本当に流れてきた(爆笑)。メンバーが
 楽屋に戻っても、しばらく手拍子が続いてましたが、1分ちょっとでフェードア
 ウトになりました(笑)。
=====================================
 <SET LIST> 2006.05.27 @京都・LIVE SPOT RAG
    1.ROAD STAR  2.PUNCH LINE  3.DYNASEA  4.RECOLLECTION  5.SOLITUDE
    6.LUNA PARK  7.REDRESS  8.JUMPING FLASH  9.DRUMS SOLO  10.サムライ
    11.AN INDEX  [ENCORE]12.ゴクロウサン  13.BON VOYAGE

 MCの長さはほどほどに落ち着き…って、感想の最初がそれかよ(笑)。初披露の
新曲が、またいろんな意味でTRIXらしいと言うか、メンバーの個性をわかり易いく
らいにプレゼンしてて、いい感じでした。そして今回の一等賞は、「ゴクロウサン」
の扮装ではなく(笑)、「AN INDEX」の客席乱入ドラムソロ、しかも、ドラムセッ
トを客席に置いてたのではなく(笑)、機材をくくりつけて動けるようにして(^^;
正真正銘のお茶の間乱入を果たした、熊谷氏の探究心と執念(笑)です。この先、
どこまで行ってしまうのか、ちょっと不安もないではないですが(^^;、パフォーマ
ンスのチャレンジ、そしてわかり易いくらいにテクニカルな楽曲の演奏との両立、
これからも楽しみにしたいバンドです。…って、それはCDだけでは訴えるのが難し
い要素でもあるのですが(^^;。でも、あまり広い会場でも訴えにくいでしょうし、
ずっと見てきた私のような人にとっては、少々悩ましい展開になりそうです。
今回披露された曲以外の新曲は、7月のライヴでご報告する…つもりです。本業で
ダウンしていなければ(^^;。

 ということで、貴方にとってこのステージはどんな時間だったでしょうか。
 では、なるべく早めに「野獣王国」のオンエアでお目にかかりたいと思います。

文字正人(QFG03621@nifty.com) with Let'sNoteR3 from KYOTO
1ST ON LINE: 2006/06/11 (PATIO #214)


BACK TO LIST PAGE
HOME