BACK TO LIST PAGE
HOME

ON AIR LIST
2009
2008
2007
2006
JAN 01/12
CASIOPEA with Synchronized DNA
大阪・心斎橋BIG CAT
01/21
CASIOPEA with Synchronized DNA
東京・東京厚生年金会館
FEB --
MAR --
APR --
MAY 05/04
FUSION A GO GO!
Bass Cubic(non-pro)
F-Project(non-pro)
カシオケヤ(non-pro)
東京・秋葉原Live Spot PAGODA
05/27
TRIX
京都・LIVE SPOT RAG
JUN 06/03
野獣王国
京都・LIVE SPOT RAG
06/17
T-SQUARE
大阪・なんばHatch
JLY 07/01
TRIX
京都・LIVE SPOT RAG
AUG 08/25
ひろこ倶楽部Vol.9
東京・六本木STB139
SEP 09/18
本田雅人 with
VOICE of ELEMENTS
兵庫・神戸WYNTER LAND
09/30
高中正義
大阪・大阪厚生年金会館
OCT 10/01
国府弘子
兵庫・神戸WYNTER LAND
10/21
綾戸智絵
京都・京都会館第1ホール
10/28
SHAKATAK
大阪・梅田OSAKA BLUE NOTE
NOV 11/05
CROSSOVER JAM '06
神奈川・新横浜SPACE ALTA
11/19
TRIX 秋の毛根感謝祭!
京都・LIVE SPOT RAG
DEC 12/20
上原ひろみ
兵庫・兵庫県立芸術文化センター
12/31
大晦日三本締めLIVE
NANIWA EXP
京都・LIVE SPOT RAG
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST

 こんばんは。「実況中継ライヴ・オン2006」文字正人です。

 さて、これをオンエアしてるのはいつでしょうか(笑)。収録はGWの終盤なんで
すが(笑)…と、野球中継中止用の番組収録のようなことはやめまして(^^;。
 GW終盤に、久しぶりにライヴハウスへ行ってきました。しかも東京です(笑)。
何度かこの番組でご紹介した、CASIOPEAカバーバンド界最強のアンサンブルで評判
のカシオケヤさんが、FUSIONカバーバンドばかりのイベントをやると聞きましたの
で、その模様をお伝えしてまいります。では、GWの秋葉原からライヴ・オン!
=====================================
 いや〜、連休真っ只中の上りの新幹線は空いてた空いてた(^^)。久方ぶりの歩行
 者天国の秋葉原(日曜祝日は18時まで歩行者天国になってます)を、業務用映像
 機器を売ってるところを探していた(爆)私です。(ツクモのキャプチャー天国
 くらいになっちゃいましたね…)
 秋葉徘徊の後、昭和通りから靖国通りへ抜けて少し行ったところに、1年前にも
 おじゃましました、Live Spot PAGODAがあります。前回は超満員でえらいことに
 なりましたが、今回も地べたは多少空いてましたが椅子は全部埋まって、50人位
 は入ったのではないでしょうか。

 今回のイベントは、5月4日に都内の各所や大阪・名古屋・宮城・沖縄でも同時に
 開催するライヴイベント”MUSIC DAY”の一環だそうです。フランスで夏至の日に
 始めたイベントを基にして、日本でも今回が9回目なんだそうです。詳しくは、
 以下のサイトをご覧下さい。
 http://www.musicdayjapan.jp/

 さて、リハーサル終了が押して、17:50に中へ入りますと…ステージにベースが
 何本並んでるんでしょうか(^^;。ドラムは置いてありますが、それ以外の楽器が
 見当たらない(^^;セッティングが最初のステージ。なんとベースだけのユニット
 だそうで、しかも、ナルチョが愛用することで知られているTUNE GUITAR MANIAC
 社のイベント「ベース診断しまっせ」に出演して知り合ったんだそうです。
 SWINGOUT SISTERが流れる中を、18:10に、まずは向かって右側に男性ベーシスト、
 そして左側を空けて真ん中に女性ベーシストがスタンバイします…知り合いには
 いることはいるのですが、この世界のステージで女性ベーシストを見かけたのは、
 私個人的には初めてかもしれない(^^;。

 <Bass Cubic> 2006.05.04 @東京・秋葉原Live Spot PAGODA
 かんばやし(B) こばやし(B, Vo) ねもと(B)

 向かって右側のかんばやし氏からご挨拶。

かんばやし>こんばんは。Bass Cubicと言います。ベースだけのバンドです。
      …なんか、店で売ってるみたいに沢山のベースを置いてますが、色々
      なベースを、色々な弾き方で、お送りします。

 まずは、二人ともエレアコベースを構えて…

☆1.YOURS LOVINGLY [CASIOPEA”be”]

 ナルチョが1998年にCASIOPEAで発表した、優しいメロディーのミディアムスロー
 曲が、まずはかんばやし氏がリズムを刻み、こばやしさんがメロディーをとる形
 で始まります。指弾きでブリブリとぶっとく刻んで…いますが、やや緊張した感
 じが伝わってきます。…と、原曲ではフルート(ゲスト)と一緒にとるBメロで、
 リズムとメロディー担当が入れ替わります(^^;。ベースソロも二人で交互に取っ
 たり、サビへ戻ってもまた入れ替わったり、ユニゾってみせたりと、原曲を知っ
 てる者にとっては色んな仕掛けもしての披露でした。

 かんばやし氏が「次はですね…」とつないでいる間に、ベースを持ち替えます。
 「普通の4弦ベースです…」と紹介していると、「普通じゃないです、アーム付
 です!」と、こばやしさんが突っ込みます(笑)。
 続いては、バックトラックを使うと言うことで、「1曲目のオケをお願いします」
 とMCで指示があって…

☆2.TALK TO MYSELF [鳴瀬喜博”MISTIQUE”]

 今度は1981年のソロアルバムに残した、ファンキーなナンバーが始まります。
 ドラム・エレピ+ストリングスのコード・ソプラノサックスまでは入ってたかな?
 4弦アーム付+4弦アームなしの2本で優しいライン…から、ボトムとメロディー
 に分かれて、顔を見合わせながら、明るいサビを展開していきます。二人でチョッ
 パーをベキベキと聞かせ、サックスソロのバックで交互にソロを取ったり、ドラ
 ムソロに合わせてサックスとベース2本で16分のユニゾンを聞かせたり、バック
 トラックがホントに後ろに行くような(^^;意識で、聞かせてもらってました。

 開口一番「やっちゃいました!」と出たところで、慌しく次のセッティングへ。
 ベースをちょっとぶつけたり(^^;もされてましたが、今度は、こばやしさんの方
 がエレアコ、かんばやし氏が8弦アーム付。紹介していると、「変わった組み合
 わせですね」と正直な(笑)こばやしさん。

☆3.COOL RAIN [CASIOPEA”ANSWERS”]

 バックトラックに合わせて、CASIOPAの1994年作に収めた、8弦ベースでメロディー
 を取るミディアム曲。ナルチョの通信教育講座用にリズムアレンジを変えて作ら
 れたバージョンで、CASIOPEA版よりもソリッドな雰囲気で、ドラム+ボトム+
 エレピ&パッド+シンセフルート(Bメロ)がオケで、こばやしさんがコード弾
 き、かんばやし氏がメロディーを取って始めます。お二人のプレイも、この曲は
 かなり安定してきました。中盤では、こばやしさんもソロ…というかオケと合わ
 せてユニゾンかな?を聴かせ、また入れ替わって、かんばやし氏のソロ。音色は
 派手目ですがフレーズは落ち着いた感じです。テーマに戻ると、どっしりと聴か
 せて締めになりました。

 「次はかくし芸コーナー!歌います!拍手!(笑)」と、こばやしさんが自分で
 紹介をして…いる間に、かんばやし氏はエレアコに持ち替えてます。

☆4.WOMAN IN LOVE 

 ドラム+エレピ+シンセストリングスのオケに乗せて、かんばやし氏はエレアコ
 でボトム中心に、そしてこばやしさんがボーカルを取ります。楽しそうに歌う後
 ろで、ベースはここでは前に出すぎず…というポジションをキープしながら、
 中盤ではリリカルなベースソロも披露します。全体に優しい感じで、リラックス
 して聴けた1曲でありました。

 ここで、ステージ向かって左側にベーシストが一人増えます。このユニットの成
 り立ちをかんばやし氏が説明している間に、エレアコを持ったこばやしさんが、
 ナルチョがたまにネタのようにやってる、「日本の心・春夏秋冬」を始めてたり
 します…演歌のパロディみたいな曲なんですけどね(笑)。準備が出来たあたり
 で曲も終わり(笑)、3人で改めて「Bass Cubicです!」と宣言して、この曲へ。

☆5.LIFE GOES ON [CASIOPEA”DRAMATIC”]

 1993年のCASIOPEAアルバムで発表した、ミディアムテンポの3拍子ナンバーを、
 5弦(ボトム)+エレアコ(コード)+エレアコ(メロディー)の3本のベース
 だけ、バックトラック無しで始めます。リズムも、3-3-2のビートにアレンジし
 直されていたかな? 3人目のメンバー・ねもと氏も、安定したボトムを聴かせ
 ます。…と、途中でねもと氏とかんばやし氏でボトムとメロディーを入れ替えた
 りしてます。中盤のベースソロは、3人で交代して、アルバムテイクを基にフェ
 イクしたりしながら聴かせます。Bメロへ戻った後にAメロに戻ると、今度は、
 こばやしさんがAメロ+かんばやし氏がコードの分担になって、アクセントをつ
 けてました。ベースがメロディーを取る点では原曲同様ですが、プレゼンの仕方
 は色々凝ってた演奏でした。

 MCで紹介する間に、ステージすぐ近くに連れて来られてた子供が奇声を上げたり
 してます(^^;。次はオケを使いますという指示があって…

☆6.WO−BASSIN [野獣王国”FULL FANTASY”]

 ナルチョのベースソロフレーズをまとめて1曲にした(^^;ナンバーを、3人目の
 メンバー、ねもと氏が8弦アーム付ベースでソロで演奏します。ライヴでのナル
 チョのベースソロを何度も見聞きした方には、「そうそう!」というフレーズば
 かりが出てくる、コンピレーションアルバムのような(笑)曲を、まずやろうと
 いうところがスゴイ。もちろん、ナルチョ的奏法が良く研究されています。映像
 作品の”THE PARTY”のベースソロに入ってる、キメの回数が増えていくフレーズ
 とか、ギターのように弾くフレーズなんていう、ナルチョならではのフレーズ、
 そして、キメを繰り返しながらテンポが上がっていくフレーズを、オケに合わせ
 てやってのけるのは、ある意味生でやるより難しいんですが、それもキッチリと
 聴かせてくれました。

 「こういう無茶な(^^;演奏を、これからもやっていきたいと思います」と、かん
 ばやし氏が締めたところで、最後の曲は…3人共8弦ベースを用意してます(^^;。
 思わずこばやしさんが「24弦ですよ!」(笑)

☆7.ECCENTRIC GAMES [CASIOPEA”active”]

 1992年に発表した、ベースとギターがチョッパーバトルをして、ボトムはシンセ
 ベースが取る(^^;という、ナルチョでないとあり得ないナンバーを、3人共ナル
 チョのパートで(笑)演奏します。ボトムはオケです(^^;。…微妙にディレイが
 生まれてますが、かえって迫力が出てた感じもありました。原曲では野呂vs鳴瀬
 バトルだったところが、3人でのバトルになっていて、ギター風フレーズvsベキ
 ベキスラップ…だったり、FIGHTMANが始まったり、ディストーション踏んでライ
 トハンドが入ったり、コール&レスポンスのフレーズが入ったり、3人でバーン!
 と締めた賑やかな1曲で、42分に渡るステージは幕となりました。

 ベースが下げられ、他パートのセッティングが始まります。YAMAHA Clavinovaの
 ステージモデルと、シンセパート用のYAMAHA S03が見えます。中央にはSaxとAKAI
 EWI3000の青モデルが見えます。

 <F−Project> 2006.05.04 @東京・秋葉原Live Spot PAGODA
 深澤透(B) 米山博(A.Sax, S.Sax, Flu, EWI) 渡辺裕介(Key) 松尾成真(Gt)
 稲田敦(Dr)

 こちらも聴かせていただくのは初めてです。 リーダー深澤氏のプロジェクトと
 いう形で、難曲に挑戦するのを主旨とするバンドだそうです。今回は本田雅人の
 曲のカバーということで、時刻は19:08、最初の曲は…

☆1.ATHLETE [本田雅人”Assemble A Crew”]

 本田名義では一番新しいアルバムの1曲目。その名の通りに疾走感のある16ビー
 ト曲から始まります。どっしりした音色と安定感のあるベース・ドラムに乗せて、
 本田雅人そのままと言ってもいい音色で、ドライブ感のあるメロディーを展開さ
 せます。イントロのリフを繰り返すところで、ドラムがバシバシと手数を増やし
 てきたりして、見せ場も作ります。中盤のEWIソロは、メロディアスに始まって
 段々テクニカルなフレーズになるなど、本家の雰囲気が出てると思います。バッ
 クを支えるギターの音色もいい感じです。ミキシングの加減か、エレピは少〜し
 聞こえ難かったですが、ブラスパッドもいい音で、上々のスタートではないかと。

 まずは、フロントの米山氏からご挨拶。

米山>どうもありがとうございます。F-PROJECTです。(拍手) 祝日にもかかわ
   らず、こんなに一杯入っていただいて、ありがとうございます。
   F-PROJECTというバンドは、”深澤さんのプロジェクト”ですが、 いつも
   本田雅人コピーってわけでもなく、洋物をやろうっていう話もあります。

 ということで、次の曲紹介へ。

☆2.ORANGE [本田雅人”Assemble A Crew”]

 同じアルバムから、今度はアルトサックスでメロディーを取る、ミディアム曲。
 ベースラインが良く動き、はねるビートが段々うまく出てきます。テーマの後の
 ベースソロは、早いパッセージも含めて指弾きでリリカルに、後半はスラップで
 メロディアスに展開。続くギターソロも、跳ねるビートにのせてメロディアスに
 展開させます。締めが入ってBメロへ戻ると、5人の合い方がバッチリ感じられ
 ます。後半のサックスソロ、こちらの音色の特徴も相当研究の跡が感じられます。
 フェイクからブリブリと展開させ、そのまま締めへ。

☆3.君はエスパー [本田雅人”Assemble A Crew”]

 歌が乗っかりそうなポップなEWIメロディーを展開させる、軽快8ビート曲へ。
 鍵盤は、バッキングのピアノと、メロディーにアクセントを加えるピチカートバ
 イオリンパートも手弾きで入れてたと思います。息の合ったリズムが軽快に飛ば
 して行き、中盤では、甘い目にディストーションをかけたメロディアスなギター
 ソロとEWIソロとの掛け合いも聴かせます。ドラムもブレイクをはさむと、スッと
 Bメロへ戻っていき…というのが、全然気負いなく聴けてしまいます。テーマへ
 戻ると、フェイクしながらEWIソロへ…っていうつなぎも、さらっとやってしまう
 辺り、お見事です。

☆4.YELLOW BIRD [本田雅人”Assemble A Crew”]

 クリアトーンギター、そしてフルートでユニゾったりハモったりして、涼しげに
 メロディーを聴かせる16ビート曲へ。カッチリ決めるドラムと、それにキッチリ
 溶け込ませるベースのコンビネーションもよく、サビではベースもはずんで聴こ
 えてきます。…その裏に、結構ややこしいユニゾンが何気に隠れてたりするんで
 すが、それもキッチリクリアしていきます。粒のそろった音色でのギターソロも
 coolに展開され、サビへ戻ると、楽な曲ではないですが、楽しそうに展開してい
 るように見えます。最後は、フルート・ギター・ピアノでユニゾって、 軽快に
 フルートソロを入れてエンディングへ。

 今度は、リーダーの深澤氏がマイクを取り、メンバー紹介へ。

深澤>いつもはキーボード二人いますが、今日は都合で一人でやってもらいます。
   渡辺裕介!(拍手) …会社の人とか来てるんでしょ?
   お付き合いはもう5年くらいでしょうか。バンドの要です。
   こちらは、十数年の付き合いになりますが、ライヴは2回目だっけ?(笑)
   ギター、松尾成真!(拍手)
   フロントで色んな楽器やってもらってます。本田が一番好きってことですが、
   芸暦は長いんですよね?
米山>それなりに(^^;。オリジナルもやってますんで。
深澤>米山博!(拍手)
   それから、今年になってドラムが辞めちゃいまして、ライヴがすでに決まっ
   てたので、どうしようか…ってことで、知人でリズムがバッチリ安定してる
   ということで、サポートで来てもらいました。イナッチこと稲田敦!(拍手)
   今日はどうですか?
稲田>もしよければ、今後も一緒に…
深澤>マイウー(稲田氏のバンドの一つ:筆者注)と被らないようにしないと(^^;。
米山>ベース、深澤透!(拍手)
深澤>というわけで、「ORANGE」「君はエスパー」「YELLOW BIRD」とお送りして
   きました。次は、本田雅人といえば、この曲をやらずにはいられないという、
   そんな曲も…。スタジオで(今回のメンバー)全員が揃ったのが3回だけな
   ので…でも(本家の)”Assemble A Crew”のライヴも、リハを3回しかやら
   なかったそうで。もっともあちらは”3回も出来た”かもしれません(^^;。
   ま、回数は同じなので、偽者と本物の違いをタップリと(^^;(笑)。

☆5.放課後は日曜日 [本田雅人”Real-Fusion”]

 イントロの16分ユニゾンキメだけが、よくあちこちの番組でかかります(笑)、
 キャッチーな16ビート曲。そのイントロは…これはしんどい曲です^^;;。拍手!
 サビは、サックス・ギター・シンセブラス共バッチリ息を合わせて聴かせます。
 中盤では、甲高くワウもかけたカッティングギターに乗せて、サックスソロへ。
 …元バージョンに親しんでないので断定できませんが、完全コピーしてこられま
 した?とも思える、見事に構成されたフレーズです。ティンバレスでのブレイク
 も決まり、更に警戒にさびへ戻っていきます。ギターソロでは、原曲同様に米山
 氏がスキャットでユニゾンを…ちょっとギターのバランスが大きめで聴こえにく
 かったですが、この辺りもキッチリ合わせて、見事でした。

 ドラムキックから始まり、手拍子に乗せてベース・エレピと順番に加わって…

☆6.PANTHER [本田雅人”Real-Fusion”]

 アルトサックスで軽快なメロディーを聴かせるミディアム16ビート曲になります。
 これも16分の跳ねやキメが至るところに(^^;ありますが、リハ3回とは思えない
 くらい、キッチリ決まってます。特に、エレピのメカニカルなフレーズのバッキ
 ングが決まってます。中盤ではエレピソロへ。テクニカルなフレーズからゴージャ
 スな雰囲気まで繰り出す後ろで、立ち位置の都合で時々しか見えなかったんです
 が、稲田氏が上下にゆれながらノッて刻んでます。はずむようなベース&ドラム
 は、Bメロへ戻ると更にはずんだ感じが加速します。それでいて安定したビート
 にのせて、ユニゾンもバッチリ決めてテーマへ戻ると、そのままスッとサックス
 ソロへ繋いで行きます。繋ぎといいフレーズといい、実に自然に雰囲気が出来て
 いた感じです。エンディングまでキメキメでした。

 渡辺氏のピアノソロが始まります。しっとり始まり、華麗に、Gentleな雰囲気も
 作ります。キメキメの曲が続いたので、ちょっと小休止といったところでしょう
 か。3分近いプレイから…

☆7.BE AMBITIOUS [本田雅人”Real-Fusion”]

 日が昇るようなライティングで、ライドシンバル、ソプラノサックス、カッティ
 ングギター、太い音色のベースと加わっていき、爽やかな16ビート曲がスタート。
 ピアノの明るいメロディーから、サックスへバトンが渡り、明るく激励系のメロ
 ディーを、一体感のあるアンサンブルで展開していきます。 テーマに続いて、
 その雰囲気を引き継ぐようなピアノソロ、そして、メカニカルなフレーズでのサッ
 クスソロと続き、ブレイクを入れて転調してからは、もうひと盛り上がりを見せ
 ます。特に、サックスソロの勢いが印象的でした。

 今度は、ギター松尾氏がマイクを取ります。

松尾>今の曲が、渡辺さんのピアノソロに続いて「BE AMBITIOUS」という曲でした。
   ドラム、間違えたでしょ?(笑)
稲田>あまり練習できてないです(^^;。
松尾>3回のリハで合わせると言う、深澤さんが勝負かけてるんです(^^;。素晴ら
   しい皆さんですので、大変でしたけど、3回でやっちゃおうと言う(^^;。

 と、ちょっと反省会の席のような話になりかけますが、いよいよ最後の曲。

松尾>最後が一番練習してない曲ですが、一番知られてる曲なので、温かく見守っ
   て下さいm(__)m。

☆8.MEGALITH [T-SQUARE”NEW-S”]

 イントロはライヴバージョンで、90年代のスクエアをガラッ!と変えたあの曲が
 始まります。ズビズビ来るベースに切れよくキメが決まるドラム、アルトサック
 ス・ギターがキッチリ合わせてきて、シンセブラスアタックも的確に決まります。
 中盤のドラムソロも、ビシバシ暴れながらもキメはちゃんと合わせてきますし、
 後半の緊張の場面(^^;、サックス・ギター・ブラスユニゾンもバッチリでした。
 そこを通ると、ドラムの爆裂度が更に上がり、サックスもよく叫びます。最後の
 ユニゾンは…なんとかなりました(^^;って感じでしたが、息の合った迫力のある
 演奏で、57分近くになったステージは幕となりました。

 20時を結構回ってますが、椅子のないステージ前のブロックも結構埋まってきま
 した。3バンド目は、当番組でも何度もお伝えしたカシオケヤさん…ですが、
 かなり重装備のバンドのはずなんですけど、その前の出演者が色々使ってたりし
 たせいか、ややスッキリ目に見えます(^^;。と言っても、キーボードは、YAMAHA
 MOTIF ES7&MOTIF 6と、ラックにENSONIQ SQ-R+32・YAMAHA MOTIF-RACK・Roland
 JV-2080とミキサーも入って、ノンプロとしてはこだわり型のセッティングだと
 思います。

 <カシオケヤ> 2006.05.04 @東京・秋葉原Live Spot PAGODA
 ろめん(Gt) のぶたん(Key) だいおー(B) ヤスシ(Dr)

 MC担当のだいおー氏が、今回も始まる前にご挨拶。

だいおー>BASS CUBICのコピーバンドのカシオケヤです!(笑・拍手)
     ずっと後ろの立ち席の方も、あと1バンドだけ我慢していただければ(^^;。
     BASS CUBICさんがベースを沢山並べてたので、うちもベースを2本立て
     ていますが、どっち弾きます?(笑)

 20:20、この曲から始まります。

☆1.UNIVERSE 〜BEGINNING〜+α [CASIOPEA”MARBLE”]

 デビュー25周年だから25分!っていう大作のイントロが、分厚い音色とアンサン
 ブルで始まります。キーボードは、ハードなエレピ+ヴォイスのレイヤー音色と
 アタック強めのストリングスでしょうか。ディストーションびんびんでディレイ
 もかけたギターが、鋭利によく叫び、中盤のエレピソロがcoolに聴かせると、B
 メロに戻ったギターがまた熱く叫びます。細かいベースライン&ドラムながらも
 大らかなビートが出来ると、ギターが伸びやかにソロを聴かせ…そのままエンディ
 ングへつなぐという、放送局がショートバージョンを作るような要領(^^;でまと
 められた、5分弱のバージョンでございました。

☆2.SMILE AGAIN [CASIOPEA”Cross Point”]

 一気に時代が23年遡ります。ご本家はおそらく譜面紛失状態と思われる(笑)、
 でも古くからのファンには人気が高いであろう、メロディアスな16ビート曲が始
 まります。イントロからブラスパッドの音色がゴージャスです。どっしりとした
 ベースとタイトなドラム、そしてライヴバージョン(と言っても私は某FM番組で
 のテイクしか存じてませんが)で軽快に刻むクラヴィネットの上で、ソリッドな
 音色のギターが歌います。原曲ではボコーダーを使ってるBメロも、ブラスパッ
 ドのままで聴かせます。これもアリでしょう。中盤のシンセリードソロは、原曲
 をうまくフェイクして伸びやかに聴かせると、後半のギターソロは、アルバムバー
 ジョンをキッチリコピーしてこられましたね?カシオケヤさんにかかると、この
 曲も分厚くなりました(^^)。

 ベースをかき鳴らすうちに…笑いの起こったお客さんが結構いらっしゃいました。
 ライトまで灯ってますし(笑)。「スンマセンでした!今のが3曲目で”TUNING”
 っていう曲です(笑)。次が4曲目です(笑)」

☆3.JUST ONE WAY [CASIOPEA”Flowers”]

 今度は1996年の作品から、カシオケヤさんのステージでも何度か聞き覚えのある、
 ハードな16ビート曲です。張り詰めた音色のスネアがまず印象に残りました。
 ベースは10弦のままですが、指弾きでどっしりボトムを押さえます。キーボード
 は、上段はブラス、下段はエレピ+パッド(ペダル制御付)と、アタックの強い
 ストリングスも一部で使うためにスプリットしてあったようです。エレピソロは
 メロディアスに…展開してるうちに、どうも空調が強すぎたのか、スタンドに止
 めていた譜面が飛びそうに…実際飛んでしまいました(^^;が、フレーズは途切れ
 ずに続いていきました。アルバムテイクを思わせるドラム&ベースソロを挟み、
 猛烈に弾きまくるギターソロ、フレーズの叫ばせ方は、バッチリ野呂氏の雰囲気
 でした。

 息をついてベースを持ち替えたところで…

だい>ハイ、3曲ぶっ通しでお送りしました。今日はおしゃべり入れる時間がない
   ので…いかがでした?(拍手)
   あまり関係ない話ですが、5日位前に、カッターで親指の爪と肉の間をスカッ
   と切っちゃいまして(^^;。ライヴどうしようかと思ったんで、アロンアルファ
   を…(笑)…いやマジで(^^;、あれ、血が止まってから使ったら、しばらく
   したらうまい具合にくっついちゃいました。皆さんもお試しあれ(笑)。
   すっごい効きますが、塗ってから3分くらいはスッゴイ染みて痛いです(笑)。
   サイコーです(笑)。
   次の3曲ですが、時間がないので、下ネタも無しってことで(^^;。 私も、
   こんな炎に包まれたいとか(笑)、なんてスゴイ指の動きなんでしょうとか
   (笑)、こんなに早くされたらどうしようとか(笑)…って曲です(^^;。
   …前回のライヴでは全然受けなくて悲しい思いをしたんで(^^;(笑)。
   それでは、「ミュージックフェア」(フジテレビ制作)みたいですが、
   3曲同時に…(笑)、同時になんかできないよ(^^;!(笑) 同時じゃなく
   続けてお送りします。よろしくお願いしま〜す!(拍手)

☆4.青い炎 [CASIOPEA”THE PARTY”]

 アルバムテイクくらいのテンポで、8弦アーム付ベースでベキベキ刻みながらも
 どっしりしたビートの上で、鋭利なギターとシンセブラスが決まる16ビート曲へ。
 テーマが決まったところで、ドラムソロがいきなり暴れだします。それでもスッ
 とシンセリードへ移るところ、息が合ってます。エレピにペダルでふわーっとパッ
 ドを足すところが細かいです。アルバムバージョンでのシンセソロに続き、ギター
 とのユニゾンもバッチリ決まり、終盤のギターソロでは、時々のけぞりながら、
 早弾きを炸裂させます。盛大にエンディングへ。

☆5.AKAPPACHI−ISM [CASIOPEA”FULL COLORS”]

 8弦ベース+アームでうねうねと聴かせる、ベーシストのベーシストによるベー
 シストのための(^^;16ビート曲。クリアトーン&オクターブ奏法のギターも、
 オリジナルの雰囲気がよく出ていると思いました。中盤のギターソロ&オルガン
 ソロの間、ベースはちょっと踊りながら刻んでますが、テーマに戻ると、ディス
 トーションビンビンで、ライトハンド奏法も駆使して更にうねうねと、存在感たっ
 ぷりでありました。ラストはバリッと締めるところも、さすがであります。

 「うにゃうにゃやりすぎちゃった!」とか、色々と突っ込みを誘発しそうな発言
 をだいおー氏がされてましたが、ちょっと割愛させていただきます(^^;。

☆6.FLY TO THE SUN [CASIOPEA”DRAMATIC”]

 1993年発表、ナルチョ曰く「エログロナンセンスサンバ」(笑)と言う、激しい
 サンバビートのアップテンポ曲になります。細かくキッチリ刻むドラムと、踏ん
 張りながらもこちらも細かく刻むベースに乗せて、ギターは伸びやかに歌います。
 時々顔を見合わせながらのリズム体。勢いよくテーマが終わったところでギター
 ソロへ。クイッと持ち上げてギンギンに叫ばせると、グイグイ弾きまくります。
 ブラスとドラムのキメもバッチリ合わせて、交互にキメを入れてのドラム&ベー
 スソロ…一発だけ”あちゃ〜”な瞬間(^^;。すっと音量を下げての軽快なピアノ
 ソロを経て、最後にもうひと盛り上がりさせてエンディングへ。

だい>…大変なんですよ(^^;。喋りながら、弾きながら(笑)、絡まりながら(^^;。
   という訳で、3曲同時には送れませんでしたが(笑)別々にお送りしました。
   最後の曲になってしまいました!(えええ〜っ!) 今日は何時までだっけ?
   (この時点で20:55)ちょうどいい感じかな?
   では、最後は爽やかに締め締めしたいと思います。ありがとうございました!
   (拍手)

 と、ゆったりしたライドシンバル、そしてシンセパッドが加わって…

☆7.WINDY SUNSHINE [CASIOPEA”INSPIRE”]

 ハードなエレピ+シンセパッドのレイヤー(ペダル制御付)と、どっしりベース
 &きっちりドラムにのせて、ギターが伸びやかに歌う、2002年発表のミディアム
 スロー曲へ。ギターは、音色自体は鋭利ですが、ボリューム奏法で頭を消したり
 して、雰囲気を作ります。Bメロ〜サビで入れるシンセストリングスの方は、あ
 まりファットな感じにせずに、下段のパッドの方で浮遊感を出してます。華やか
 なエレピソロを挟んで、再びテーマへ。ギターは叫んでいるのにアンサンブルは
 スッキリ聴かせる辺り、さすがです。終盤のギターソロは、メロディアスなフレー
 ズでゆったり聴かせます。キープするには結構難しいテンポですが、ベースもド
 ラムもキッチリと押さえているので、上物側は安心してサビを盛大に歌えるので
 はないかと思いました。これもさすがの演奏でありました。

 「終わりだよ、終わり!」ってだいおー氏は言ってますが、アンコールを求める
 手拍子が続くので、そのままもう1曲(^^)。「うまく行ったらおなぐさみって曲(^^;
 です。」と言って始まったのは…

☆8.TIME LIMIT [CASIOPEA”CASIOPEA”, ”Mint Jams”]

 タイトにビシバシ、16分ユニゾンキメが印象的なファーストアルバムの曲が登場
 です。ハードな音色のエレピでの転がるようなキメを始め、随所のキメもきっち
 り決まります。シンセブラスは昨今の分厚目の音色で、こちらもバリッと決まり
 ます。ギターが猛烈にソロを取ると、バックがスッと控えめになるところの呼吸
 も見事です。聴いてる分には、最後まで華やかに且つシャープに、その力を見せ
 た形で、21:07にこの日のステージは全て大団円となりました。
=====================================
 <SET LIST> 2006.05.04 @東京・秋葉原Live Spot PAGODA
 BASS CUBIC:1.YOURS LOVINGLY  2.TALK TO MYSELF  3.COOL RAIN
             4.WOMAN IN LOVE  5.LIFE GOES ON  6.WO-BASSIN  7.ECCENTRIC GAMES
 F-PROJECT:1.ATHLETE  2.ORANGE  3.君はエスパー  4.YELLOW BIRD
            5.放課後は日曜日  6.PANTHER  7.BE AMBITIOUS  8.MEGALITH
 カシオケヤ:1.UNIVERSE(BEGINNING)  2.SMILE AGAIN  3.JUST ONE WAY  4.青い炎
             5.AKAPPACHI-ISM  6.FLY TO THE SUN  7.WINDY SUNSHINE
             [ENCORE]8.TIME LIMIT

 まず、Bass Cubicさんは、オケも使いますがベースだけでパフォーマンスを構成
するという試みを、現実にやってしまうところに驚きました。それに加え、ボトム
とメロディーがパッと入れ替わるという芸当にも、驚かされました。(最近人気の
ギターデュオ・DEPAPEPEかとも思いましたが(^^;)私のような見方をする人には、
入れ代わりにややせわしない感じのした瞬間もありましたが、ステージの見せ方の
面で、大変ですが面白い趣向だと思います。ユニットの成り立ちや楽曲の性質から、
鳴瀬喜博氏の楽曲が多くなったとは思いますが、ベースの音域も広くなってきてま
すから、アレンジ次第でいろいろ出来るのではないかとも思いました。
 F-PROJECTさんも、初めて聴かせていただきましたが、リハーサル3回だけで、
結構ややこしいと(ライヴメンバー自身が半ばネタのように)言われてきた本田氏
の楽曲を、あそこまでいいバランスで合わせて聞かせるというのは、かなりの実力
がおありだと思います。本田氏の奏法もかなり研究されているようでしたし。
ドラムの稲田氏は、今回サポート参加だったそうですが、リズム隊との相性はかな
り良かったのではないかと思います。PA的な理由なのか、ギターがやや大きめで、
キーボードがやや小さめに感じたりはしましたが、それを除くと、かなりいいとこ
ろ行ってたのではないかと思います。
 そして、ここでもおなじみになったカシオケヤさんですが、急用で行けなくなっ
た前回に演奏されたらしい「UNIVERSE」のショートバージョン(と言ってもこれで
普通の曲の長さですが(笑))の迫力で、今回も安心して聴かせて頂きました。
「SMILE AGAIN」なんていう、ご本家が演奏しなくなって久しい名曲を、しかもライ
ヴバージョンで聴かせていただいたのも良かったですね。(私の仲間内セッション
ではかなりの頻度で演奏していますが、キーボードは楽にアルバム版でやっており
ます(^^;)譜面事件はアクシデントと言うことで(^^;。
 三者三様の密度の濃いステージを見せていただきました。

 久しぶりのライヴ・オンになりましたが、いかがだったでしょうか。ノンプロの
バンドさんの場合は、本当に私のスケジュールにミートした場合はこのようにお伝
え出来る場合がありますということで、もしも期待されている方がいらっしゃいま
したら、実現できるかどうかはその時次第ですが、メールでご連絡下さい。

 ということで、あなたにとってこのステージはどんな時間だったでしょうか。
 それでは、また次回のこの番組で…なるべく早めに(^^;お目にかかります。

文字正人(QFG03621@nifty.com) with Let'sNote R3 from KYOTO
1st on line: 2006/05/26 (web site original)
LAST UPDATE: 2006/05/27(一部誤記を訂正)


BACK TO LIST PAGE
HOME