BACK TO LIST PAGE
HOME

ON AIR LIST
2009
2008
2007
2006
JAN 01/12
CASIOPEA with Synchronized DNA
大阪・心斎橋BIG CAT
01/21
CASIOPEA with Synchronized DNA
東京・東京厚生年金会館
FEB --
MAR --
APR --
MAY 05/04
FUSION A GO GO!
Bass Cubic(non-pro)
F-Project(non-pro)
カシオケヤ(non-pro)
東京・秋葉原Live Spot PAGODA
05/27
TRIX
京都・LIVE SPOT RAG
JUN 06/03
野獣王国
京都・LIVE SPOT RAG
06/17
T-SQUARE
大阪・なんばHatch
JLY 07/01
TRIX
京都・LIVE SPOT RAG
AUG 08/25
ひろこ倶楽部Vol.9
東京・六本木STB139
SEP 09/18
本田雅人 with
VOICE of ELEMENTS
兵庫・神戸WYNTER LAND
09/30
高中正義
大阪・大阪厚生年金会館
OCT 10/01
国府弘子
兵庫・神戸WYNTER LAND
10/21
綾戸智絵
京都・京都会館第1ホール
10/28
SHAKATAK
大阪・梅田OSAKA BLUE NOTE
NOV 11/05
CROSSOVER JAM '06
神奈川・新横浜SPACE ALTA
11/19
TRIX 秋の毛根感謝祭!
京都・LIVE SPOT RAG
DEC 12/20
上原ひろみ
兵庫・兵庫県立芸術文化センター
12/31
大晦日三本締めLIVE
NANIWA EXP
京都・LIVE SPOT RAG
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST

 こんばんは、「実況中継ライヴ・オン2006」文字正人です。

 番組オンエアとしてはやや停滞気味だった2005年も終わりましたが、2006年も早
くも遅れておりますm(__)m。また多数の番組をオンエアできるよう、ご支援をお願
い致します。…と言いながら、大変遅くなりましたm(__)m。
 2006年第1弾は、新譜が年末発売になったので新年にずれ込みました、CASIOPEA
+Synchronized DNAの強力タッグツアー初日を、お伝えして参ります。
 大阪ミナミからライヴ・オン!
=====================================
 20年振りとも言われる寒い冬…の中で、かなり暖かくなった一日でありました。
 Intel CPUのMacが発表された翌日、心斎橋へ出て寄り道してApple Storeへ寄り
 ましたが、さすがにまだPowerPCマシンでした…っていう寄り道をして、ショッ
 ピングゾーンの中にあるBIG STEPビルへ着いたのは、開場時間を少し過ぎた頃。
 ゆっくり4Fへ上がり、入場列が収まった頃を見計らって、この日の舞台である
 BIG CATへ入ります。当日券も多少出てたようですが、開演直前にはバッチリ埋
 まって立ち見も出ておりました。

 向谷セッティングは今のところ大きな変更なさそうです。鍵盤がMOTIF ES6/7/8
 の3段重ね、ラックは見えなかったですが、向谷ブログを拝見する限りでは、
 MOTIF-RACK6台分散処理システムで変わってないでしょう。今回は、CSF優先で
 取れたとんでもない座席で…野呂氏とナルチョの間の最前列(^^;なので、ギター
 もよく見えます。お馴染みIN-1と、エレアコギターも据えてあります。しばらく
 使われてなかったワイヤレスシステムもあります。プリアンプは、YAMAHA DGに
 なってるんですね、ここ数年は。確かDSPで真空管をシミュレートしたモデルで
 したよね。ナルチョのアンプも、ここ数年はシンプルになりましたね。ALBITの
 プリと、パワーアンプは2台です。そして、後列向って左側に神保セット、右側
 に則竹セットです。ベードラの前に、サブキックといわれる小さなドラムが着い
 ていますが、ちゃんと、”あきらぢんぼ”画伯デザインによる神保氏・則竹氏の
 イラストが入っています。

 <CASIOPEA with SyncDNA Live SIGNAL>
 2006.01.12 @大阪・心斎橋BIG CAT
 野呂一生(Gt) 向谷実(Key) 鳴瀬喜博(B)
 神保彰(Support Dr) 則竹裕之(Support Dr)

 順調にセットアップが終わり、19:05に客電が落とされ、向谷氏を先頭に5人の
 男達がステージに現れます。シーケンスとかオープニングとかも無く、シンプル
 に始まった1曲目は…

☆1.THE SKY (1991:”FULL COLORS”GNCL-1073 / GENEON ENTERTAINMENT再発)

 1曲目に来たことも、この15年の間でないことも無いのですが、ちょっと意表を
 つかれた(^^;、リズムはベキベキ上ものレガート(笑)な爽やか16ビートナンバー
 で、今回のツアーの幕が上がりました。ホンマにぴったりと、オカズまで息の合っ
 た(^^;ツインドラムにのせて、3段キーボードになったので、MOTIF ES8がピアノ
 +ストリングス、MOTIF ES7がサビのストリングス、MOTIF ES6にAメロのシンセ
 ブラスを立ち上げ、切り替えなしで弾けます。…ちょっとブラスの出が柔らかかっ
 たかな? お馴染みIN-1で繰り出す野呂メロディーは滑らかに。Aメロが終わっ
 たところで、ニコッとナルチョを見る野呂氏。ベキベキベースの固いビートを、
 シンセストリングスがふわっと広げ、ラストはドラムがかなりの音圧で迫ります。

☆2.LOOKING UP
 (1983:”Photographs”VRCL-2229 / Village Records再発, 
     ”Asian Dreamer”PCCR-00129 / PONY CANYON)

 もっと意表をつかれたかな(^^;。ナルチョになってからしばらくは、そのままの
 アレンジでは演奏されませんでしたが、今じゃ平気に(爆)、しかもSync DNAの
 二人はここでもバッチリ合わせてくる(^^;!鍵盤は、MOTIF ES8がメロをとるピア
 ノ+キラキラエレピ+ストリングス風味も少し混ぜたかな? Aメロ終えたとこ
 ろで、野呂氏がソロの為にステージ前方へ。勢いのあったソロを受け継いで、
 向谷氏のピアノソロも飛ばしながらスタート。オルガンによるテーマのフェイク
 も入りながら、途中からベースが勢いよく加わって行きます。最後には、早弾き
 ギターソロも炸裂し、ドラムも早いフィルで返します。

 19:15、早くも最初のMCになりました。

向谷>皆さんどうもあけましておめでとうございます、カシオペアでーす!(拍手)
   去年の夏以来、割と短めの間隔でやってきました大阪でございます。
   CASIOPEAそしてSynchronized DNAの5人のメンバーは、ヒートアップしてお
   ります。気温を3度位上げたんじゃないかと思いますが、今日が、2006年の
   初ライヴです!(拍手) 更に、アルバムタイトルから”SIGNAL TOUR”と
   なっておりますが、ようやく野呂君も、僕の鉄道好きを認めてくれたのかと
   思いました(笑)。

 野呂氏が「違う違う」と地声で反応(笑)しますが、構わず車掌声色で…

向谷>進行! 場内確認! 減速25!…あ、75か(^^;。60や55の所もありますね。
   (地下鉄)御堂筋線は50だったかな?(笑)
   ということで、今回のライヴは、これから新譜の曲をお送りするんですが、
   今回は野呂さんの命令により、新譜の曲を全曲演奏します!(歓声)
   年末年始、このために休まず練習しました(笑)。全曲休まずに、あのアル
   バムが、ここ大阪で再現されます! …いきなり休み無しで演奏する羽目に、
   入って後悔する則竹君の顔が眼に浮かぶようです(笑)。まずは、2人のド
   ラムが死にそうになるような(^^;、この曲からです。「AWAKEN」!

 時刻は19:17'20です。

☆3.AWAKEN (2005:”SIGNAL”GNCL-1041 / GENEON ENTERTAINMENT)

 アップテンポにビシバシ刻むリズムに乗せて、ギターとストリングスのメロディー
 はレガートに唄う野呂ナンバーからスタート。とにかくパワフルです、ドラムが。
 テーマを終えたところでは、ナルチョも8弦ベースをアームでうねらせます。
 鍵盤は、下からエレピ+ストリングスレイヤー、コード弾きするストリングス、
 サビやカウンター用のショートアタックストリングスと、3段組ならではの贅沢
 な(笑)使い方。ソロタイムに入ると、軽快なドラムにのせて、まずギターが飛
 び出して行き、交互にエレピソロも…時々片足上げながら(^^;のノリです。ソロ
 バトルが終わると、お互いにニコニコと顔を見合わせる神保/則竹の二人…です
 が、音は最後までモーレツ(^^;でした。

 続いて、ローズ系+きれいな高音のハードなエレピによる短いソロから…

☆4.MIST (”SIGNAL”)

 向谷氏のミディアム曲へ。エレピ+パッドにのせた柔らかいシンセリードのメロ
 ディーは、まさに「霧」が浮かぶようです。鍵盤は下から、ハード系エレピ、サ
 ビなどのストリングス、イントロのベルとメロディーを取るフルート系リードの
 切り替え、のセッティングです。ドラムはぴったり、シャープにかっちりと刻み、
 ベースはここで5弦に持ち替えてて、どっしりとボトムを押さえます。大人しめ
 のAメロから、ギターが歪みをONにして入ってくると、Bメロが分厚くなります。
 いったんクールダウンさせて、静かめにエレピソロが始まります…が、じきに
 3連符のリフを刻み始めたりして、中腰になりながら(^^;戻ってきます。後半の
 ギターメロで、ぐぁ〜っと光がさすような感じになりますが、最後にシンセスト
 リングスがもう1回熱く巻き返しました。

 と、ナルチョが自分の近くにあるマイクスタンドの位置調整をし、ストリングス
 パッドがふわ〜っと入ってくると…

☆5.心・奥 KOKORO−OK (”SIGNAL”)

 今度は、ナルチョ作の、ミディアムテンポですがハードなナンバー。ビンビンう
 なるディストーションベースと、比較的シンプルなピアノを中心にメロを取りま
 す。鍵盤セッティングはシンプルで、下からピアノ、ストリングス、アクセント
 のシンセパッドといったところ。ややハードなAメロから少し雰囲気が変わるの
 が、Bメロで入る野呂&鳴瀬のスキャットコーラスでしょうか。それを、今回の
 ステージでは両氏のところにマイクを用意して、ステージでも「フッ」と歌うん
 です。(ただ、音圧が小さいかな?) その後すぐに、途切れない早弾きギター
 ソロが入ったりして、緩急の落差の大きい曲です。ちなみに、アルバムではシン
 セベースの打ち込みも使われてましたが、それは外したアレンジだったようです。
 ただ、「フッ」の音量とか、全体にドラムが少しテンポ面でブレーキをかけるよ
 うな感じだったので、そこもバックトラックかもしれません。

☆6.WILL YOU LOVE ME TOMORROW (”SIGNAL”)

 今度は、ピアノのメロディーを始め、全体に滑らかな感じのする、神保氏作によ
 るゆったりナンバー。優しいピアノメロディーと、ナルチョが手でビブラートを
 かけてふるわせる音が、雰囲気によく合ってます。ピアノソロや終盤でのギター
 ソロも、ここはビシバシというよりノビノビと行った感じ。
 これは、さっきよりわかりやすい形で、ピアノとストリングス以外は弾いてない
 ので、バックトラックでシンセが結構鳴っている可能性があります。 これも、
 バックトラックのテンポに合わせて、早くなるのを押さえよう…とテンポを踏ん
 張ってる感じがしました。

☆7.ESCALATION (”SIGNAL”)

 野呂氏作曲の”いかにもCASIOPEA”なビシバシ16ビートに戻ります。鍵盤も下か
 らハード系エレピ、バリッと聴かせるシンセブラス、Bメロでカウンターライン
 的に入れる口笛系シンセリードと、いかにもな分担(^^;。ブラスの合いの手入れ
 ながら、右手は弾んでた向谷氏(^^;。中盤のキメ入りドラムソロは、神保→則竹
 →神保→則竹とバトル…させながら、ナルチョも5弦ベースをビンビンうならせ
 ながら、すぐ後のベースソロへ引っ張ります。続くエレピソロは、メカニカルな
 フレーズですが、自由な感じで飛ばして行きます。ドラムのオカズの組み合わせ
 が結構複雑なこういう曲を、一糸乱れずきっちり合わせてしまうか(^^;、という
 Sync DNAの二人であります。しかも、交互にオカズ入れ合ったりもする(^^;。

 ナルチョがなぜか「起きろ!」と叫んでます(笑)。
 牧歌的な雰囲気の、クリアトーンギターのカッティングから…

☆8.ASOBIにつれてって (”SIGNAL”)

 今度は、ベースもメロディーに加わる、ナルチョ作曲のミディアムナンバー。
 5弦ベースで刻むリフ、ライヴだと一際ブリブリいって聴こえます。鍵盤の方は、
 MOTIF ES8にエレピと、MOTIF ES7にメロディーを取る為のシンセリードとしか立
 ち上げてないようで、サビのギターとユニゾってるような音色は、シンセとユニ
 ゾってるのではなく、野呂氏側でエフェクトで用意したのかな?ちょっとユーモ
 ラスな感じです。中盤では、向谷氏がシンセリードソロでベンド入れまくりで、
 音も豪快に暴れてます(^^;。思わずナルチョが笑ってましたっけ。続くドラムソ
 ロリレーも、絶妙なフレーズの渡し方をしてました。

 と、今度はボリュームペダルを駆使したバイオリン奏法によるギターソロが始ま
 ります。スリットが出るようにフィルターをかけたムービングライトが、野呂氏
 にスッと集まります。

☆9.LIFE LONG SERENADE (”SIGNAL”)

 フレットレスベースによるリリカルなライン、神保氏はブラシで刻み、則竹氏は
 ハットを刻み、コシのある音色で朗々と歌う野呂バラードになります。 Fu〜と
 ヴォイスパッドも通しますが、他4人でギターを浮かび上がらせるアンサンブル
 を聴かせます。テーマに続いてはエレピソロ。高域からメロディアスにしっとり
 と始め、コロコロした音色で歌わせます。大らかなサビからは、二人のドラムも
 スティックで刻んでガッチリしたリズムに乗せて、野呂ギターが切々と歌います。
 ゆったり聴かせる1曲でありました。

 野呂氏がエレアコにギターを持ち替えてスツールに座りなおす間に、神保氏がブ
 ラシで刻んでソロを取ります。フレットレスベースにシンセパッドも加わって…

☆10.PITY (”SIGNAL”)

 今度はナルチョ作のアコースティックナンバー。MOTIF ES8はピアノにヴォイス
 を重ねた音色、MOTIF ES6でソフトなシンセパッドを鳴らして隠し味を入れます。
 テンポは気持〜ち早めな気もしました。シンプルに始まりながらも、サビでは結
 構分厚い音になるのが、このメンバー。中盤では、しっとりしながらも華のある
 ピアノソロを披露し、サビへ戻ると、ベースの手弾きのビブラートが暖かい感じ
 を醸し出します。今の年齢ならではのアンサンブルです。

 今度は、メランコリックなピアノソロを挟んで…

☆11.ARDENT (”SIGNAL”)

 向谷氏による「COLONA」続編(笑)。どっしりしたベースラインと細かくタイト
 なドラムに乗せて、向谷ピアノ(MOTIF ES8)と野呂ディストーションギターで
 熱く歌います。ドラマー二人は、神保氏がティンバレスを多めにはさみ、則竹氏
 はハットを多めに挟む感じ。中盤のギターソロは、おとなしめの曲が続いたせい
 か、解き放たれたかのように(^^;弾きまくり、ニコッと終わってみせます。向谷
 氏も、アルバム版の形も残しながらガンガン攻めていきます。でも、この曲は、
 エンディングまでギターの勢いがすごかった(^^;。

 そして、ドラムロールの上で、ギターが効果音のように刻んで始まったのは…

☆12.PAST AND FUTURE (”SIGNAL”)

 この作品でも作られた、長尺の組曲形式ナンバーが始まります。ベースは10弦に
 持ち替え、チョッパーでベンベンはじきます。シンセ設定は、まずはMOTIF ES8
 がエレピ+シンセパッドのレイヤー、MOTIF ES7には高めに出すストリングスか
 ら始まり、ストリングスを少しスムースめに変えると、MOTIF ES6でブラスも入
 れてます。雄大なメロディーから、軽快に転がりそうなエレピソロ、そして段々
 危険な雰囲気になってきます。則竹→神保→鳴瀬の順に軽快にソロを回すと、
 再びエレピで危ない雰囲気…ギターも少し危なかったです、ブレイクが(笑)。
 そして、早弾きのオンパレードを経てテーマに戻ると、ドラム・ベースがハード
 に刻みます。シンセはMOTIF ES7がカウンターラインを取るストリングスになり、
 MOTIF ES6で口笛のようなリードを取ると…出だしちょっとミスったかな(^^;。
 ベースでとつとつと諭すようにBメロを取った後、のっしのっしと象が歩くよう
 な感じのリズムで、エレピが歌います。巧みにフェイクを入れながら展開させ、
 そしてまた、白系ライトが全開になって全員で大きく歌います。リバーブの増え
 たギターソロが大きく大きく叫び、リズムはガッチリ支え…ナルチョは口でもサ
 ビを歌ってたような(^^;。盛大にシンセストリングスも入り、野呂氏がドラムへ
 目配せすると、二人とも大きくキックを入れてきます。 前作の25分曲(笑)の
 エンディングのように、長い長いイベントが終わりを迎える…という感慨もやっ
 てきた感じの、グランドフィナーレを迎えたのは、20:14'15、実に57分間(^^;に
 渡った、ほとんどメドレーというか演る側にとっては拷問というか(^^;、思わず
 「またお会いしましょう!」と言ってしまいそうな(笑)、極まった瞬間を迎え
 たのでした。

向谷>暖かいご声援、ありがとうございます(拍手)。
   何でしょう、こういう企画を考える人はどういう性格なんでしょうか(笑)。
   でも、自分事でなんですが、(新曲)いい曲だなぁと(笑)。弾き慣れた曲
   ではないためでしょうか、今日弾いてみて、あ、こういう感じになるんだと、
   改めて思ったわけです。声も出てきましたしねぇ。
   ところで、”SIGNAL”ってアルバムは…

 と、野呂氏に枚数を尋ねる向谷氏(^^;。「39か40!」って仰ってました(笑)。

向谷>通産39か40枚目でございます。ということは、よく話してますが、(向谷氏
   宅には)全部は持ってなくてですね(^^;。古い曲は、人から借りたりレコー
   ドコピーしたりしないと出来ません(^^;(笑)。
   えー、いかがでしたでしょうか?(拍手) ボケ防止のような曲ばかりでし
   たが(笑)、今日は、個人的に今気をつけてることがあって、鍵盤(の左側
   ベンダー側)に、シールが貼ってありまして、「姿勢を正しく」(爆笑)
   先日、神保さんのブログに書かれてたんで(笑)、今日は棒を一本入れてま
   すが、神保先生曰く「最後までもたない」(爆笑) ただ、(前かがみ姿勢
   になる)ピアニッシモを弾く時が辛いかなと(^^;。今日は監視付きです(笑)。
   ということで、10曲メドレーでお送りいたしました。 新曲ばかりですが、
   新譜を買ってない方は全然わかんないでしょ(笑)。今日お買い求めいただ
   いて、CDを聴いたら、「今日のライヴの演奏と全くおんなじじゃん!」
   …同じでないと困るんですが(笑)、どれだけキーボードに負担がかかって
   いるか、おわかりいただけると思います(笑)。
   そうこうしてるうちに、野呂さん練習してますね?チューニングですか?
   野呂さん、Fはちゃんと押さえられます?(と、野呂氏がささっと押さえて
   みせる)さっすがですねぇ〜。あと、ドゥンドドゥンド…ってやつが、なか
   なか小指が届かないんですよね。(と、野呂氏がきっちり刻んでみせて)
   さすがですね〜。ギターの人は指が長いんでしょうか。これが出来たら、
   僕も今頃はギタリストだったかもしれません。僕はFで挫折しちゃいまして、
   Fが途切れるんです。(実演する。確かに(笑)) 僕はFがトラウマになっ
   ちゃって、キーボードで弾く時は憎しみがこもってます。「こんにゃろ!」
   (笑)
   それでは、Fも弾ける野呂さんと(笑)、以前出した”Hearty Notes”って
   アルバムからお送りしましょう。僕、メキシコに1年のうち2週間だけ行け
   る別荘があって、ここ5年ほどは行けてませんが(^^;、そこで海を眺めなが
   ら作った曲です。「SOMBRERO」。

☆13.SOMBRERO
 (1994:”Hearty Notes”VRCL-2238 / Village Records再発)

 アンプラグドアルバムからのナンバーということで、野呂氏もギターを持ち替え、
 ナルチョは赤い5弦フレットレス、向谷氏はアコピ音色のみで、5拍子時々6拍
 子のメランコリックなナンバーが始まります。ここではドラムも分担していて、
 神保氏がブラシで刻み、則竹氏がハットで刻み、アップテンポナンバーなのに、
 二人のドラムと柔らかい感じのベースラインとで、ビートはどっしり落ち着いた
 感じがあります。テーマを終えると、向谷ピアノがんぺっ!と一発決めて流麗な
 ピアノソロへ。後半では、野呂氏も負けじと華麗な指裁きでソロを展開します。
 聴かせるところは聴かせて、スッとまとめるところがカシオペアです。

☆14.DAZZLING (”Hearty Notes”収録バージョン)

 これもアンプラグドバージョンで披露です。ドラムは二人ともスティックを持っ
 て刻みだし…時々相手の方を見やることが何度もありました。ピアノで大半のメ
 ロディーを取り、Bメロでウォーキングベースが入ってくると、倍テンポな4ビー
 トになり、グッと雰囲気が大人になります…が、サビ後のギターソロは、カシオ
 ペアならではの緊張感たっぷりです。続くピアノソロで、いったんはリラックス
 させますが、こちらもだんだんテンションあげてフェイクしていきます。いや、
 そのまま続くBメロから上半身を小躍りさせながら(^^;刻んでたでしょうか。

 そして、フロントの3人がステージ袖に下がっていき、二人のドラムが轟くと…

☆15.YODOYABASHI BLUES (Synchronized DNA)

 ハットのタイミングまでばっちり合わせた…かと思ったら、16分づつずらしてみ
 たり、二人のドラムが、生き物のようにうねうねとうねらせながら、フィルを入
 れていきます。いや、ずらすのはハットだけでなく、ライドのパターンも、更に
 足でベードラをけるタイミングまで(^^;!歓声と拍手が起こる中を、色んな所を
 ずらしながら…二人で大暴れ太鼓モードになります。神保氏先攻で…そんなタイ
 ミングでなぜ相方に渡せる(^^;! スリリングな神保氏のスネアに重ねていく、
 構成の緻密度では、今回は則竹氏の方がすごかったかも(^^;。下向いたままでも
 キメを伝えたかと思うと、ハットでまた別々に分かれたりと、変幻自在の5分強
 のパフォーマンスでありました・

 そして、二人のドラムで一緒にバスドラを蹴り始めた…

☆16.STREET PERFORMER
 (1985:”HALLE”VRCL-2233 / Village Records再発)

 神保氏一人で始めても歓声の上がるこの曲がツインドラムで始まってしまう(^^;。
 鍵盤は、MOTIF ES6でハイがきつめのストリングス(シンセソロ明けギターリフの
 後ろで使用)、MOTIF ES7でAメロなどで使うシンセリード、MOTIF ES8でバッキ
 ングのクラヴィネットと中盤でソロを取るエレピとを切り替えかな?スプリット
 ではなかったと思います。シンコペをビシバシ引っ掛ける16ビートが、ツインド
 ラムでブリッジまでもばっちり決まると、スッとお互いを見合わせる、ドラマー
 二人(^^;。ドラムだけでなくベースもクラヴィネットもタイトに刻む上でのギター
 ソロ、ライトハンドもビシバシ入れて盛り上がってくると、ドラマー二人もドコ
 ドコ蹴り上げて、凄いことになってました(^^;。

 今度は、すでにヘッドセットをつけていたナルチョが…

☆17.PINK PUNK FUNK (鳴瀬喜博)

 …とシャウトして始まります、ナルチョ・オン・ステージであります。声もよく
 通れば、二段ロケット式(爆)ディストーションベースはそれ以上に(笑)よく
 通ります。ひとしきりやったところで、まずは則竹氏と絡み、続いて神保氏とも
 絡み、ドラムのオカズも増えてきます。ファンキーなシャウトも決めたところで、
 ちょっと重たい雰囲気の客席を見て…

鳴瀬>HEY! CLAP YOUR HANDS!!…起きろーっ!(笑)辛気臭せぇなーっ!
   新譜全部演奏、しんどいよな!でもそれも終わって、DNAも終わって、
   これからは、ベースのご挨拶の時間でーすっ!(拍手)E一発、いくぜっ!

 いつもの鳴瀬節がビンビンと出たところで…

鳴瀬>いつもベースソロでサボってるメンバーがいます!(笑)今日は許しません!
   (手拍子)もっともっと!オッケー、今日のベースソロのバックのメンバー
   を紹介しよう! ファンキーファンキーキーボード、手拍子が来ない!
   オン・キーボード!(歓声)オン・キーボード!(歓声)オン・キーボード!
   (歓声) ミ・ノ・ル!(観客も)向谷実!

 …と、名前のコールに合わせて踊りながら向谷氏が出てきます。ビートに乗せて、
 ピアノでゴリゴリとファンキーなソロを展開していきます。ひと回し分をやった
 ところで…

鳴瀬>向谷ちゃん、乗ってきたよ!
   じゃ、もう一人!ウチのバンマスです!キビシー曲順を書いてくる人です!
   (ピアノがすでに刻んでるビートに乗せて)ノーロイッ・セイ!(観客も)
   もっともっともっと!オン・ギター、野呂一生!

 と、野呂氏も出てきて、ビートに乗せてクリア音色でガンガンと攻め始めます。
 全員で…「RISK YOUR FACE!」って言ってるんでしょうか^^;;、すみません、
 あまり古いコト(^^;はわからないもので^^;;。
 向谷氏のシンセリードが入っきて、全員で回しながらのソロバトルへ。ビンビン
 とさけぶ、揺らす、弾いてる人はしゃがむ(笑)、いや、また伸びて、キメを1,
 2,3,4発と繰り返し、最後には肘打ちも決めます。リフレインして、ナルチョ
 の「もっといけーっ!」という雄たけびで、今度は野呂氏が、ディストーション
 踏んで弾きまくります。「拍手〜!かっこいいぜ!」とゴキゲンのナルチョ。
 観客にもっと手拍子をとあおります。…なぜか8拍子で要求する(^^;。途中で止
 めそうになると「止めない!」とすごむ(笑)。そしてビシバシ叩き、ディストー
 ション3段ロケットを(堀内氏が)踏んで、崩れ落ちるエンディングへ。
 「ベースでご挨拶」といいながら、乱入こそなかったですが、メンバーみんなで
 一発ソロを回すという、カシオペアのライヴとしては異例の展開をした、12分の
 パフォーマンスでありました。

 …いや、「もういっこあるぞ!」と叫んで、ディストーション増量したベースが
 べきべきとキメを刻みます。一時期やってた、キメを繰り返しながらテンポを上
 げるエンディング(^^)(なぜか野獣王国のアルバムで「WO-BASSIN」という曲名
 で収められてます)を久しぶりに決めて、大騒ぎの時間はようやくエンディング
 を迎えました。

☆18.FIGHTMAN (1991:”FULL COLORS”)

 90年代のカシオペア・スタンダードは、このメンバーでも何度もやってるためか、
 ドラム二人の息も完全にぴったりです。サビまで一気に突っ走って、全員のソロ
 回しへ。神保氏はいっそう饒舌に、則竹氏も負けじと返し、ナルチョはベンベン、
 向谷氏はうなるように、野呂氏はチョッパーでクールに。通常より一人増えてま
 すが、どなたも順番・小節数を間違うことなく完走(笑)すると、ビンビン刻む
 ベースとタイトなドラムの上で、ギターが爆走し、後半のピアノソロは(この頃
 は空いてるMOTIF ES6でピアノソロを取ってます)鍵盤をくすぐるようにと緩急つ
 けて、リフレイン…3回目に入り損ねた方が約一名(笑)いらっしゃいましたが、
 20:54、テンション高いままエンディングを迎えました。

向谷>オン・ドラムス!Synchronized DNA!神保彰!(拍手)同じく、則竹裕之!
   (拍手) オン・ベース、そしてボーカル!(歓声)鳴瀬喜博!(拍手)
   オン・ギター、リーダー、アンドボーカル!(歓声)野呂一生!(拍手)
   そして、キーボードと司会は、向谷実でした!(拍手)
   ほぼ!つつがなく進んでまいりました。最後はこの曲でお別れです!
   ASAYAKE!(歓声)

☆19.ASAYAKE
 (1979:”Super Flight”VRCL-2222. ”Eyes Of The Mind”VRCL-2225, 
     ”Mint Jams”VRCL-2227 / Village Records再発, ”Asian Dreamer”)

 カッティングから始まり、10弦ベースがブイ〜んとうなり、MOTIF ES7シンセブラ
 スとMOTIF ES6ストリングスで空間が広がるイントロから、おなじみのこの曲が始
 まります。野呂氏がAメロでステージ前方へ出てきて、歓声が起こります。二人
 のドラムは、言うまでもなくぴったり合わせてます。Bメロでは、右手を突き上
 げながら、よしよし…と言ってそうな感じで、野呂氏の口元が動いてた…ように
 見えました。座って弾いてた向谷氏も、エンディングでは立ち上がって盛り上がっ
 てます。ナルチョものけぞってます(^^;。ばーんっ!とはじけてエンディングへ。

向谷>どうもありがとうございました!CASIOPEA、そしてSynchronized DNAでした!
   (拍手)

 いったん5人は袖に下がりますが、アンコールに応えて、フロント3人は揃いの
 ツアーグッズであるトレーナーを着て戻ってきます。…向谷氏、ちょっと息が切
 れてそうだったかな(^^;。二人のドラマーによるキックから…

☆20.GALACTIC FUNK
 (1981:”Cross Point”VRCL-2226, ”4 X 4”VRCL-2228 / Village Records再発, 
     ”Asian Dreamer”)

 白系ライトがバンバン点滅して始まりました、元々が短いテーマ+ソロ回し構成
 のライヴ人気曲であります。鍵盤は、MOTIF ES8でバッキングのクラヴィネット+
 シンセパッド、MOTIF ES7でテーマのシンセリードとソロのキメで入れるブラスを
 切り替えます。5人で一糸乱れずテーマを決めますと、野呂氏がステージ前方へ
 出てきてギターソロへ。ピックを口にくわえてクリアトーンでチョッパーをビシ
 バシ決めて、ディストーションを踏み…損ねますが(^^;、そこまで来たらご愛嬌。
 続いて叫ぶシンセリードソロ。表情は放心状態のようですが、片手でグイグイと
 アグレッシブなフレーズが続き、グリスダウンも決まると、キメブレイクを経て
 ドラムソロへ。神保氏先攻で、ややタメた感じのフレーズで始まると、後攻の則
 竹氏は、勢い良く踏み込み、変な拍でキメも入れたりして盛り上げます。ナルチョ
 も、ビシバシ刻み&ディストーションをもう一段踏み込んでうなります。でも、
 構成はカッチリ決めて戻ってくるところが、やっぱりカシオペアでした。

 「どうもありがとうございました!YEAH!!」と向谷氏が再び挨拶し、メンバーを
 ステージ前方に集めて一礼します。5人の男たちが再び去っていきます。則竹氏
 はちゃんと最後にもお辞儀してます。
 もちろん、まだまだアンコールを求める手拍子が続きます。

 21:09、三たび照明が灯り、5人が戻ってきます。始まった曲は…

☆21.HALLE (1985:”HALLE”)

 野呂・向谷・櫻井・神保共同作曲になっているこの曲を、この5人でやってしま
 います!向谷氏、イントロで弾いてないところでは手拍子やってます(^^;。いや、
 メロディー弾きながら、野呂氏は全身でノッてます(^^)。 ドラムはもちろん、
 二人でバッチリ合わせてきてます。盛り上がって1コーラス終えると、野呂氏は
 この曲でもステージ前方へ出て、ガンガン攻めていきます。座って演奏していた
 向谷氏も、後半サビではMOTIF ES7でストリングス弾きながら立ち上がってます。
 パワフルなベース以上に、エンディングではドラムが二人ともフィルで大暴れし、
 勢いのついたまま、21:13にエンディングを迎えました。

向谷>本当に今日はどうもありがとうございました!精一杯やっちゃいました!
   今年もよろしく!(拍手)
=====================================
 <SET LIST> 2006.01.12 @大阪・心斎橋BIG CAT
    1.THE SKY  2.LOOKING UP  3.AWAKEN  4.MIST  5.心・奥 KOKORO-CK
    6.WILL YOU LOVE ME TOMORROW  7.ESCALATION  8.ASOBIにつれてって
    9.LIFE LONG SERENADE  10.PITY  11.ARDENT  12.PAST AND FUTURE
    13.SOMBRERO  14.DAZZLING  15.YODOYABASHI BLUES  16.STREET PERFORMER
    17.PINK PUNK FUNK〜BASS GREETINGS  18.FIGHTMAN  19.ASAYAKE
    [ENCORE]20.GALACTIC FUNK  21.HALLE

 数年ぶりのライヴハウス最前列ということで、音的には多くは望めませんでした
が、ビジュアル面では面白い体験になったと思います。CASIOPEAの演奏と言うと、
キーボードーのプログラムチェンジのタイミングがよく指摘されますが、ギターの
エフェクト切り替えフットスイッチも、結構忙しいんですねぇ。そして、前回にも
見たはずなのに何であんなことが出来るの!という、ドラムデュオパフォーマンス。
もう笑うしかない(^^;です。神保氏が何年か前のインタビューで、CASIOPEAのこと
を「天然記念物のような貴重なバンド」と評してましたが、Synchronized DNAとい
うユニットも、天然記念物のようなユニット(笑)だと思います。

 …というところまでは、ライヴの直後に書いておいたのですが、その後、私的な
事情と表の稼業(笑)が多忙を極め、またもや、3ヶ月も経ってからのオンエアに
なってしまいました。楽しみにしていた方には申し訳ありません。もうしばらく、
こういう状況が続いてしまいそうですが、懲りずにお読みいただければ…としか、
申し上げられない状況でございます。東京公演の模様も、出来るだけ早くオンエア
に乗せたいと思っております。

 長いこと経ってしまいましたが、このステージは貴方にとってどんな時間だった
でしょうか? では、東京公演の模様でお目にかかります。

文字正人(QFG03621@nifty.com) with Let'sNoteR3 from KYOTO
1ST ON LINE: 2006/04/29 (PATIO #212)
LAST EDITED: 2007/04/03(GENEON ENTERTAINMENT(旧PIONEER LDC)発売盤の再発売に伴う修正)


BACK TO LIST PAGE
HOME