こんばんは。「実況中継ライヴ・オン2006」文字正人です。 6月のライヴからもう1本、恒例のT-SQUAREアルバム発売記念ツアーの模様を、 ここからのオンエアはしばらくぶりになります、大阪はなんばHatchからお伝えし て参ります。では、阪神高速湊町IC下(笑)からライヴ・オン! ===================================== 朝はお天気よかったんですが、お昼ご飯を食べて身支度してるうちに、急に強い 雨が降ってきた、よく考えたら梅雨まっ直中(^^;の近畿地方でありました。日曜 が休みになってしまって土曜日でないと行けなくなった、行きつけの中古楽器屋 など日本橋界隈を駆け足で回ってから、地下街経由で、難波は難波でも地下鉄四 つ橋線&JRの難波側という、ちょっと外れの方^^;;へやって来ました。4年程前 だったかな?に出来た湊町リバープレイスという建物の中に、スタンディングで 1500名、席を出せば800名程収容のライヴスペースとしてオープンしたのが、今回 の舞台となります、なんばHatchとなります。さすがにJAZZ/FUSION系のコンサー トでは、フラットスペースの1階にも椅子が出され、18時を回ったところでは、 目測推定で1階席が9割以上、2階席は3割程度の入りでした。 ステージの方は、バンド編成に戻ったことで、前の方に向かって左からギター、 Sax&EWI、ベースのセッティング、その後ろの列に1段高い台座とともにドラム とキーボードが組まれてますが、2000年までとは左右が逆で、向かって左側が ドラム、右側がキーボードになっています。恒例の電子楽器の機材チェックを、 本日は2階席から試みますと、キーボードは、客席から見て正面にKORG TRITON proとYAMAHAのピアノ鍵盤シンセ…型名がリアパネルでは見えないのですが、この クラスの方ならS08ってことはないでしょう(笑)という独断でS90と推定してお きます。あ、2段積みってことです。そして、L字型に3段の鍵盤を組んでもあ りますが、ディスプレイのデザインと昨今の使用機種や市場シェアから推定(爆) して、上から順にRoland Fantom Xa・YAMAHA MOTIF(ES?)6、そして今回の志向な ら絶対必要なオルガンがありますが…全然パネルが見えないので、これも推定で KORG CX-3としておきます(^^;。ラックの方には音源は見当たらなくて、ミキサー と、それからその上にノートパソコンが見えます。Windows機のようです。 それと、前列センターですが、見事にラックがなくなりました!そうです。前年 に発売になった、AKAI professionalの最新モデル、EWI4000Sを導入したおかげ で、音源とエフェクタが楽器の中に入って、アナログ出力をそのままワイヤレス 送信機につないでしまえば、ミキサーのコントロール下に入りステージが出来て しまうようです。アマチュアのコピバンの皆様、これはステージ準備が楽になり ますよぉ(爆)。 18:08を回ったところで、客電とBGMがすーっと下げられて、教会系の音色のオル ガンによるオープニングシーケンスが聞こえて来ます。クライマックスへと近づ いた辺りで、5人のメンバーがステージに入って来ます。 <T−SQUARE> 2006.06.17 @大阪・なんばHatch 安藤まさひろ(Gt) 伊東たけし(Sax, EWI) 河野啓三(Key) 坂東慧(Dr) 田中晋吾(Support B) ドラムが雷鳴を轟かせ、ディストーションを派手にかけたギターが早弾きを始め ると、歓声が起こります。始まったのは… ★1.PRIME (1985:”R・E・S・O・R・T”) これはかなり懐かしい曲(^^)。同じアルバムの和泉氏作「OMENS OF LOVE」のマイ ナー版(^^;という声もありますが、こちらは安藤氏作のロックテイストなナンバー で、1階席の前半ブロックは総立ち状態へ向かっています。河野氏は、TRITONで バッキングのシンセパッド、S90でアコピ、MOTIF6でオケヒット?ではないかもし れませんがアタックの強い音色と、この日も器用にプレイしています…などとメ モってるうちに、1コーラス終わってシンセのキメフレーズまで来たところで… ★2.CRISIS (1988:”YES, NO.”) やはりロックなテイストのギターを軽快に聴かせる、これはライヴで演奏するの は相当久しぶりなのでは?な曲が登場します。鍵盤はこの曲はピアノ中心の伴奏 ですね。坂東氏のスネアが、スコーン!とよく抜けていい感じです。これも、 1コーラス終えたところで… ★3.ARCADIA (1989:”WAVE”) 「TRUTH mkII」と言った人が居るとか居ないとか(笑)、軽快8ビートにEWIの メロディーを乗せるこの曲が、続いてイントロから始まります。EWIとギターの ハモりは王道ですねぇ。1コーラス終わったところでギターのリフに乗せてEWI が短くソロをとったところで…激しいビートとストロボライトの点滅で、また曲 が変わります。 ★4.KNIGHT’S SONG (1997:”BLUE IN RED”) 一気に時代が下がり、表題の曲名よりはPlayStationシリーズ用ソフト「GRANTOUR ISMO」シリーズのテーマ曲と言った方が通りそうな(^^;あの曲のサビ進行につな ぎます。EWIがソロをとって、サビメロへつなぐ頃には、白系ライトが全て灯り、 早くも盛り上げにかかります。そのまますぐにエンディングへ。18:16過ぎまで、 6分強のコンパクトなメドレーで始まりました。 伊東氏の「どうもありがとう!」で、MCタイムになりますが、本題へ行く前に、 ギター熱演だった安藤氏を指差して「ヒューヒュー!」とはやす一幕も。 伊東>ワールドカップで大変な時に、こんなに沢山集まっていただいて、ありがと うございます。まぁしかし、思い出したくもないあの初戦(笑)、何だった んでしょうか(^^;。ま、サッカーの話はさておき。 4月に”BLOOD MUSIC”というアルバムを出しまして… と、1階席のお客さんがぞろぞろ座りだします。 伊東>なんか、ウェーブのようにみんな着席していきますね(笑)。たぶん、また すぐ立つことになると思いますが(笑)。頭の3曲…4曲で、ボクも息が切 れてますが(^^;、BLACK…じゃなくて、BLOOD MUSICの曲を中心に、ロックな ステージをお送り…(客席からの合いの手で少しペースが乱れて) 何を言おうと思ったんだっけ(^^;。 えーっと、今回このメンバーで初めてレコーディングになったんですが、 昨年の”PASSION FLOWER”のライヴから、バンドとしてのサウンドが充実し てきてると思います。そんな、今日一緒に演奏してくれるメンバーを、ここ で紹介したいと思います。 まずは最年少のメンバーから。弱冠22歳、今回も10曲近く書いてきてくれて、 一番ロックっぽい曲を書いて来ました。非常にヤバい(若者的表現で”COOL” に近い表現だと思います:36歳の筆者注)ドラマーです。坂東慧!(拍手) …と、河野氏がオルガンでちょっとブルージーなファンファーレを。 伊東>今日は黄色いパンツ姿で登場ですね(笑)。あったかいソウルフルな、ベー スを聴かせてくれます。A型、28歳(笑)…29歳になったんだっけ? もうすぐ大台だねぇ(笑)。ベース、田中晋吾!(拍手) そして、彼が元々そういう音楽をやってきたのも、(今回のアルバムコンセ プトに)影響してるかもしれません。プログレバンド(KENSO:筆者注)を やってて、ロックに傾倒していた奴ですが、激しい演奏を聴かせてくれると 思います。キーボード、河野啓三!(拍手) さすがに自分でファンファーレは入れてなかったですが>河野氏。 伊東>そして、スクエアのメインコンポーザーそしてギタリスト、安藤まさひろ! (拍手) そして、サックスとEWIは伊東たけしです。(拍手) んなわけで、次回は(日本に)勝ってもらいたいと思いますが、初戦のこと は忘れて、パァッと行きましょう! 最後まで、ゆっくり楽しんでって、下さい。(拍手) と、サンプリング、シーケンスパート、セミアコギターによる打ち込みトラック が流れて来ます。 ☆5.PRINCE VLAD (2006:”BLOOD MUSIC”VRCL-10007 / VILLAGE MUSIC) 新譜の1曲目を飾る、ヘビーなリズムと鋭利なディストーションギターで、一発 でアルバムの雰囲気をわからせるナンバー。激しいテーマから、TRITON proでの ストリングスパッドで一気に雰囲気が変わり、つぶやくようにEWIソロを展開し ます。続いて、河野氏がふっといアナログ系シンセリード音色で、安藤ギターと 掛け合いソロを堂々と展開します。ハードにサビへ戻った後、変拍子ドラムソロ を華々しく決めて… ☆6.DON’T PLAY HARD TO GET (2006:”BLOOD MUSIC”) そのまま歪ませた音色のギターで、今度は軽快なビートを刻みます。1階席では 立つお客さんが出だします。この曲、たくさんの鍵盤を弾いてます(^^;。S90で ピアノ+ストリングスレイヤー、TRITON proでAメロのシンセストリングス、 サイド側ではFantom XaでEWIとサビをハモるシンセブラス、MOTIF 6でギターの バッキングパートを合わせて弾いてたところもありましたっけ。中盤のピアノソ ロ、これまた軽快に決めていきます。ビートやメロディーが軽快なのに、ギター がすんごい音色(^^;、ちょっと違和感もありますが、そういう流れと思えば(^^;。 ☆7.REVENGE (2006:”BLOOD MUSIC”) 続けて3曲目のハードなナンバーへ。ディストーションかけたベースが、気持ち 良さそうにイントロを歌います。歪ませ…とは言っても、私がよく聴く音色より はキレイな方です(笑)。ギターとEWIでハモるサビは、やっぱりスクエアだよ なと思わせます。この曲では、シンセパートは殆ど打ち込みに任せて、河野氏は オルガンに力をこめます。ひときわ大きくうなるドラム、スラップベースソロに 負けじとはじけるオルガンソロ…途中で「MISSION IMPOSSIBLE」を入れると、 坂東氏もちゃんと合わせてきます。終盤のギターソロも、半身のけぞらしながら メロディアスにうなって、こちらも気持ち良さそうでした。 イントロのリフへ 戻ってキメフレーズでエンディングへ 伊東>どうもありがとう! 新しい曲から…あたた…新しいアルバムから^^;;3曲 続けてお送りしました。 ところで”BLOOD MUSIC”聴いてもらえました?(拍手) 1曲目に針を落 とすと、あれ?中身違うんじゃないか?と思った人も、いるかもしれません が、このメンバーでツアーを終えて、どうも様子がロックへ向かっている感 じがありまして。名古屋のイベンターの人が「坂東君のタイコってロックを 感じるよね〜」って言ってたり、安藤がJEFF BECKのコンサートを見に行っ たり、河野が元々プログレやってたり、ボクはと言うと…、クリアランス・ クリアベター・リトライなんかを聴いてたりしたり、こういうことが影響 して、こういうのを作ることになったんじゃないかと思います。この辺を、 広報担当の安藤まさひろの方から説明してもらおうと、思います(拍手)。 安藤>えー、今回のアルバムですが…あ、皆さんもうお買いになられましたか? (拍手) お聴きになったように、ロックな感じのアルバムです。 毎回アルバムを作る時に、自分なりに盛り上がりを考えるんですが、前回は、 韓国の歌手の方に参加してもらったボーカルチューンも、楽しく出来たんで すが、今回はまた、すごく面白い試みがあって、初めて”共作”というのを やったんですが、…共作と言っても、打ち合わせも何もなくて、僕が作った デモテープを渡すと、河野君が河野君なりに仕上げてくるという形です。 1曲目の変拍子は、僕のデモテープにはなくて、河野君のアイデア満載で、 ああなりました。レコーディングは大変でしたが(笑)。僕としては、すご く盛り上がったレコーディングでした。 プロデューサーのマイケル河合(ザ・スクエアとしての初代ドラマーにして SONY MUSICのプロデューサー:筆者注)は、ドラマーらしく、この曲はこの ドラムでやろうとか、こういうビートでやったらどうかとか、色んなやりと りが面白かったです。また、アイデアマンで、リズムアレンジをこうしたら どうかとか、刺激的なレコーディングが出来ました。 非常にお気に入りの アルバムになったので、ぜひお友達にも勧めてあげて下さいm(__)m。 伊東>今日は、終わったらサイン会も予定してます。ここで買ってくれた方にサイ ンをしますので。既に1枚持ってる人も、もう1枚買ってプレゼントするな りしていただければ(笑)…金と人生に余裕のある人はぜひ(笑)。 (安藤氏に)なんでマイク置くんだよぉ(^^;。(笑) 今回は、乃木坂のソニーのスタジオという、有数のレコーディングスタジオ で、ルームが広くてロックには最適なスタジオで、レコーディングしたんで すが…。 そう、5月になって、またもや”TRUTH”というアルバムが出てしまったん ですね(^^;。これ、ヤバいっすよねぇ。なんせ12曲全部が「TRUTH」という のも、かなり衝撃ありますよね(^^;。1曲目から12曲目まで全部「TRUTH」! …ギネスに載るんじゃないかとも思いましたが、今度聞いてみたいですが。 金太郎飴のような…ただ、バージョンが全部違ってて、バラードなTRUTHなん かも入ってます。安藤のギターバージョンとか、河野のピアノバージョンと かもありますんで、ぜひこちらもチェックしてみて下さい。 さて、激しい曲が続きましたんで、次は…ということでもないんですが、 次は、ちょっと懐かしい曲を聴いてください。「JEALOUSY」 ☆8.JEALOUSY (1989:”WAVE”) 優しい優しい音色のアルトサックスで歌います、ミディアムナンバー。今夜の演 奏テンポは少し速めな感じです。ベースはすっとアンサンブルに溶け込み、ドラ ムはサクッと少し軽めに聴かせます…でも結構重めですが。シンセパートは、S90 でピアノ+ストリングスレイヤーと、TRITON proがサビのカウンターで入るスト リングス、そしてMOTIF 6でイントロのシンセベルもきっちり入れて再現します。 ギターソロも、最初はアルバムそのままに、シンプルながらも原型に近い雰囲気 で展開。テンポが少し落ちる感じでサビへ戻ると、ドラムはぶっとく、オカズに は若さが感じられるところが、2006年になっていました。 ☆9.SLICK STICK (2006:”BLOOD MUSIC”) また歪ませたギターで歌うナンバーに戻ります。サビは、アルトサックスとシン セリードで明るくハモります。テーマを終えると、一転してゴリゴリと太いスラッ プベースソロ、そしてギターもきらびやかに早弾きソロを決めると、河野氏も、 サイドのFantom Xaにディストーションギター音色を呼び出して応戦。安藤氏は ワウをきつめにかけて、更に大人気なく(^^;応戦。サックスソロはメロディアス に叫んで、すっとまとまっていきました。 ☆10.REMINISCENCE (2006:”BLOOD MUSIC”) …某ライバルバンドにも最近同じ曲名の曲がありましたが(^^;。こちらはディス トーションギターで刻む、シンプルなアンサンブルの軽快な曲…何か矛盾してま すか?(笑)アルトサックスのメロディーは、ああ堂々のスクエア曲(^^;です。 サビでは、河野氏がMOTIF 6でスーッとヴォイスパッドを入れてきます。テーマ を終えると、メロディアスに飛び跳ねるようなサックスソロ、続けてピアノで gentleな雰囲気のソロを展開。この曲は、リズム体がキッチリ刻んでいますが、 サックスのテンションが少しづつ上がってくるのは、ライヴだからでしょう。 ☆11.SAX & PF DUO 時刻は19:04になろうというところ。柔らかい雰囲気のままで、ストリングスを 重ねた音色のピアノで、河野氏が爽やかにソロを取ります。…少し不協和音も混 ぜた? と、ベース・ドラム・ギターは空席になり、スポットライトが河野氏と 伊東氏に当たります。サックスがつぶやくようにピアノに絡んできます。リバー ブは5人演奏時よりは多めで、ふわっと空間を作ります。と、元々C△だったキー が、C#△とか、Bbmとか、A△とか、Bmと、少しづつコードが回っていきます。 どこへ向かっていくのか…と、注意を引くような展開で、5分近くに渡ったパフ ォーマンスから… ☆12.HEARTS (1983:”脚線美の誘惑”) ライヴ人気曲のバラードが、まずはピアノ+ストリングスとアルトサックスだけ で、ゆったり始まります。Aメロの後半から、残り3名も加わって、バンドアン サンブルになります。ここでは、ベースの存在が結構どっしりと感じられます。 サビのハープは、サンプリングしたものを鍵盤(TRITON pro)をトリガーにして 鳴らしてます。テーマを終えると、gentleにそしてメロゥにピアノソロへ。第2 のメロディーをつむぐように聴かせて盛り上げると、ああ堂々のスクエアのサビ メロです。ギターソロは、満を持したようにうなりをあげます。フレーズは元バー ジョンのもので始まり、更にロックな雰囲気でうなります。ギターとサックスで ユニゾるサビでピークを作ると、ギターは浮遊感のあるコードに下がって、サッ クスがもうひとうなり。10分を超える曲になりました。 拍手の中を、シーケンサーがスタート…いや、ストリングス系パッドやブラス系 パッドがコードを決めて… ☆13.DRUMS & BASS DUO 神保彰氏ではなく、熊谷徳明氏でもなく(爆)、坂東氏がドラムトリガーシステ ム・YAMAHA DTXで、ドラムのパーツに仕込んだMIDIトリガースイッチとシンセ音 源で、ドラムの音以外のパートも鳴らしながらのソロを始めます。(スクエア以 外の当番組をご覧になったことのなかった方、お判りいただけたでしょうか?) ゆったりとストリングスを入れて、スラップベースもベキベキと鳴り始めます。 程なくして、今度はベースの田中氏が、ベースでメロディーを取るように入って きます。そして、田中氏によるスラップソロへ。ちょっと懐かしい雰囲気のする フレーズも入れながら、段々音数も増え、テンポも上がり、でも着実にグルーヴ させるフレーズです。ドラムもしっかり合わせに行ったりして、息もぴったり。 …と、左手でバンバンベースを叩いたりする、どっかで見たような場面(笑)で、 バーンと一発叩いて、パフォーマンスのバトンをドラムへ渡します。 開始から6分ほどたったところで、ここからは純生ドラムソロ。はちきれんばかり に力強く蹴るバスドラの上で、フレーズを再構築します。少しJAZZな雰囲気のす るハイハットワークを聴かせたかと思うと、テクニカルなフレーズを、両手をク ロスして叩いたり(歓声)、スティックを回しながら嵐のように叩きまくったり、 (拍手)ブレイクビーツなフレーズを刻みながら、縦横無尽に飛び回ったりと、 勢いに乗ってるところを目いっぱいようなアピールするパフォーマンスとなりま した。11分近いパフォーマンスになったかな? また、打ち込みトラックが流れてきます…これは”ちょっと”懐かしい曲かな? ☆14.BAD BOYS & GOOD GIRLS (1997:”BLUE IN RED”) 本田時代(の最後の年)の作品に収められた、バックトラックが少しコミカルな、 アルトサックスでのファンキーなナンバーが始まり、1階席前半ブロックは総立 ち状態です。アルトサックスの音色は、伊東氏ではあまりイメージがないフラジ オ多め(^^;な感じです。ギターは、いつもくらいのディストーションに戻ってま すが、ソロではワウをかけてうなります。その後には、ギンギンのギターvsパー カッシブなオルガンバトルが続き、明るくBメロ〜サビへ戻っていくと、河野氏 のオルガンが力強く響きました。 伊東>どうもありがとう! 「ライヴならではコーナー」でした!楽しんでますか?(拍手) また今年も、韓国行きが決まりまして(拍手)来月に行ってきます。その辺 のところは、広報担当から、広報担当部長の河野啓三の方から。 河野>みなさんこんばんは、河野啓三です(拍手)。 なんばHatchは、25周年記念ツアー以来ですね。こうやってまたここに来れ て、うれしく思います。今回のツアーも中盤戦に差し掛かってますが、この ツアーの後、7月8日に、韓国でコンサートを行います。この5人に加えて、 スペシャルゲストとして、ドラムの則竹裕之さん(歓声)、サックスの宮崎 隆睦さん(歓声)、ベースの須藤満さん(歓声)をお迎えします。さっき、 楽屋で(田中)晋吾ちゃんが張り切ってて、「須藤満、おとといきやがれ」 と言ってました(笑)。(本人は手で否定してます:筆者注) 賑やかなコンサートになると思いますが、最近は、日本からも安く韓国へ行 けますので、アウェーの中でやりますから、日本から沢山来ていただけると 嬉しいので…。ということで、T-SQUAREを宜しくお願いします。河野でした! (拍手) 伊東>晋吾は、オレの前では「須藤満?上等じゃねーかよ(^^)」って言ってたよね? (笑・本人再び否定)色々フレーズ持ってるね(^^)。そうすると、僕と板東 は、東京で待ってるって感じ?…そんなことないっすね(^^;。 …そこでシーンとされても(^^;。言い方を失敗したね^^;;。 これも、お金と人生に余裕のある方はぜひ(笑)。 これまで、スクエアのホームページがPCでありまして、不手際が色々あって、 ご迷惑をおかけしました。失礼いたしました。4月から、全くシステムを変 えて、サクサクいけるようになりました! 僕らもどんどんアップがスピー ディーに出来るようになったので、精力的にこなしていきたいと思ってます。 時々みんなで集まって「こんにちは〜」ってビデオを出したり、安藤は自分 の機材を紹介するなんてこともやるんだよね? あと、「板東の部屋」でし たっけ?ってのもあるそうで…本人の方から説明してもらいましょう。 板東>板東です、こんばんは。(拍手) いつも日記を読んでいただいて、ありが とうございます。このツアーの裏話とか、打ち上げで食べたものとか(笑)、 アップしていきたいと思いますので、宜しくお願いします。 あと、今、吉川晃司さんのサポートもやってるんですけど、スクエアのツアー の後に、吉川さんのツアーが始まるんですが、大阪は8月…何日だったかに 着ますので、良かったらぜひ来てください。(拍手) あと、今年自分のバンドを組みまして、まだこれは都内(の活動)だけなん ですが、早く大阪へ来れるようになるよう、がんばりますので、板東バンド も宜しくお願いします(拍手)。 伊東>吉川さんの方は、去年は何人かと一緒でセッション的にやってたみたいです が、今年は「ドラムは坂東くん一人にお願いってことで」ということになっ たので、「しょーがねーなー、貸してやっか(^^)」みたいなことを(笑)… 板東バンド、なんか語呂がいいですが(笑)、リハを見たんですが、これも 相当ヤバイっすよ(^^)。金と人生に余裕のある方は、ぜひ東京の方へ(笑)。 そろそろ後半戦ということで。F1も20周年ですが、そろそろ最終コーナーを 抜けて、ホームストレッチってところでしょうか。(ちょっと違う?という 雰囲気で)ホームストレッチ?(客席から「ホームストレート!」)ああ、 ホームストレートって言うの?(笑)…最終コーナーを回って…(と、ここ で接触不良のようなノイズが出て)ノイズも入ったってことで、今あったこ とは忘れてください(笑)。 ということで、コンサートも、最終コーナーを回って、ホームストレートに 入ったって事で!(笑・拍手) 板東君の作った曲から、超・過激な曲から お送りしていきます。今日はどうもありがとうございました!(拍手) ☆15.CIRRUS (2006:”BLOOD MUSIC”) アップテンポでギターとEWIが疾走していくナンバーで、後半戦突入です。イン トロのリフに合わせて、照明も目潰し(^^;を決めてきます。鍵盤は、Fantom Xa でメロディーをハモるシンセリードとヒット系音色のスプリット設定、あとは、 オルガンを手弾きで、それ以外はバックトラックだったかな?伊東氏も河野氏の 方へ寄って合わせる、EWIとシンセリードでの太いメロディーと、歪ませながら もストレートに聞かせるギターリフを、とにかく力強いドラムが支えます。 ブリッジで入るドラムソロは、短いですが気持ちいいくらいに目一杯暴れます。 伸びやかな音色でのシンセソロをギターがギンギンに引き継ぎます。盛り上がり そうな曲ですが、ちょっと変拍子が入ってて、手拍子はしにくそうな感じも(^^;。 ☆16.CHASER (1981:”MAGIC”, 1991:”Refreshest”) こちらはわかり易い(^^;8ビートの疾走系ナンバーです。鍵盤は忙しい(^^;です。 S90ではバッキングのピアノ、TRITON proではレゾナンスを聴かせたキャラの強 いシンセリードを、サイドには、Fantom Xaでは叫ぶシンセリード、MOTIF 6では シンセソロ用音色にディストーションかけたオルガンと、弾く鍵盤を間違えたら 戻ってこれない…のはアマチュアです(^^;。軽快なEWIによるテーマに続いて、 安藤ギターはここでもギンギンに歪ませてうなります。エレピ+フルート系シン セリードでのソロは、つぶやくように始まり…また「MISSION IMPOSSIBLE」やっ てた?(笑)続けて、叫ぶリード音色で、スピード感たっぷりにうなるプレイに、 拍手が起こります。テーマへ戻った後のEWIソロは、EWI4000Sの機動力を生かして、 ステージ前方へ出てきてこちらもよく叫びました。 盛り上がった雰囲気の中を、バックトラックによるストリングスオーケストレー ションが、荘厳に響くイントロから…2006年のテレビ版オープニングですね。 ☆17.TRUTH (1987:”TRUTH”) (「FORMULA 1 GRAND PRIX」(FOCA+フジテレビ制作)OPENING THEME) 1階前半ブロックは総立ち状態、そりゃそうでしょう(^^;。2階席にも立ってる 方が出始めたかな? 伊東氏はEWIを駆りながらステージ上を練り歩きます。 鍵盤は、S90ではフロントでバッキングのピアノ(+パッドも重ねてたかな?)、 TRITON proではイントロやAメロのチェンバロ系音色とオケヒットのスプリット 設定、サイド鍵盤は、MOTIF 6でサビのカウンターラインを入れるストリングスと、 絞った音色をきっちり再現します。サビでは、田中氏は1本指で左手(開放弦) を突き上げてたかな?中盤のギターソロでは、安藤氏も前に飛び出していき、 続く伊東氏も、トリル入れまくりの高いテンションでEWIソロを展開すると、河野 氏も1回だけサビで右手を突き上げてました。 終盤は、安藤氏が中央へ移って 田中氏とバトってます。感化されてか、田中氏ものけぞってみせたり(笑)。 伊東氏はステージ上を左から右から移動してサービスし、ライヴ版でお馴染みの 締めフレーズで、6分近い演奏は締めとなりました。 河野氏がすかさずノートPCの方を確認して…もう1曲続きます。 ☆18.SAYONARA (2006:”BLOOD MUSIC”) その名の通り、ショーのエンディングを飾るような爽やかなメロディーのEWI曲 が始まります。EWIは少し軽めの音色、ギターはやっぱり歪ませてますが…少々 バランスがうるさめ(^^;で、サビのEWIが聞こえにくかったかな。爽やかなサビ に続いて、河野氏のピアノソロは、奇をてらわないけど直球ど真ん中って感じの 気持ちいいフレーズでした。サビのリフレインを繰り返しながら、高らかにEWI もソロを歌わせ、ゆったりと激励するようなサビへ戻ります。ああ堂々のエン ディングで、20:04、ツアー本編は無事締めとなりました。 アンコールに応えて3分後、メンバーが戻ってきます。河野氏がフロント鍵盤で ストリングスを一発入れると… ☆19.AND FOREVER (2006:”BLOOD MUSIC”) 安藤氏はセミアコギターで、そしてピアノとブラシドラムが加わり、ボトムにも 加わり、今回のアルバム唯一と言ってもいいスロー曲が、ここで始まります。 最後に堂々と入ってくるのが、伊東氏のアルトサックス。切なく歌うことに徹し て聴かせます。ドラムは途中からスティックに持ち替えてます。元々短い曲です が、最後はギターとストリングスでしっとりと歌い上げた3分間でした。 と、今度は一転してブレイクビーツも入ったバックトラックが流れてきます。 ここ数年のライヴでかなりの割合で演奏されている、この曲です。 ☆20.FUTURE MAZE (2003:”GROOVE GLOVE”) 安藤氏はエレキギターに戻し、伊東氏はストレートな音色のアルトサックスを取 ります。細かいテクニカルなビートに乗せて、コーラスかけたエレピとアナログ ブラス系リードが支える上で、ギターとサックスでスクエアメロディーを聴かせ ます。中盤では、河野氏がディストーションギター系音色でシンセリードソロを ドライブさせ、続く伊東氏のソロは、早いパッセージで突っ走っていきます。 ドラムは、ここはサクサクと軽快にビートを刻んでいきますが、エンディングの ドラムソロで、途切れる隙のない爆裂ぶりを披露してくれました。 伊東>どうもありがとうございました! 田中晋吾!(拍手) 坂東慧!(拍手) 河野啓三!(拍手) 安藤まさひろ!(拍手) どうもありがとうございま した!また会いましょう! 拍手の中を、向かって左から坂東・安藤・伊東・田中・河野の順に並んで、一礼 します。まだ続くアンコールに対して、三たび5人がステージに現れます。若手 3人は、ツアーのオフィシャルTシャツを着て販促(笑)してます。 伊東>どうもありがとう! みんな、サイコー!(歓声)大阪、サイコー!(歓声) もういっぺん、いくぞー!(歓声) ☆21.FACES (1992:”IMPRESSIVE”) これはまた久しぶりに聴きますねぇ、個人的には。ギターは、いつものスクエア のレベルのディストーションで、EWIもストレートな音色です。軽快に叩くドラム と、ボトムをキッチリ支えるベースとのコンビもバッチリ。キーボードは、結構 忙しいです。S90でバッキングのピアノ、TRITON proでイントロのリフを重ねる アナログブラス系パッド、サイド鍵盤は、MOTIF 6でAメロでカウンターライン に使うストリングスと、Fantom Xaでシンセリードソロ…そう、テーマを終えた ところのソロは、本田時代はEWIでしたが、ここではキャラの強い音色で河野氏 が取ります。グイグイと力強いフレーズを繰り出し、すぐにピアノのバッキング に戻る忙しさ(^^;。終盤で伊東氏が前に出てきてEWIソロを展開、こちらものけ ぞりながら高らかに歌い、盛大にエンディングとなりました。 そのまま、ブラス系パッド音色によるイントロが始まった瞬間、大きな歓声が起 こります… ☆22.OMENS OF LOVE (1985:”R・E・S・O・R・T”) [”RHB LUNCHTIME MUSIC”(洛東高校放送部制作)テーマ曲] …ローカルな情報を書いてますが、私にとっては青春の思い出の曲です(爆)。 イントロだけで盛り上がる度合いは「TRUTH」より上だと思います、これも人気の 8ビート曲。堂々と前に出てきてEWIメロディーをドライブさせる伊東氏。そして サビへ入るところで、前任のベースは恒例のようにやってたジャンプを、田中氏 も一発だけ地味に(^^;やってました。いや、河野氏も一発だけ伸びるような形で やってましたね(^^;。鍵盤は、S90でバッキングのピアノと、TRITON proでヴォイ スパッド+ブラス系パッド+SEのスプリットと、忙しく弾いてるのに(^^;…、 エライ!(笑) ああ堂々のギターソロと言うかセカンドメロディーも響き、 伊東氏もジャンプするわ、お客さんの中にもジャンプしてる方もいるわ、ホール 全体が盛り上がってのエンディングでした。 拍手の中を、新譜からピアノ・ストリングスで「ANOTHER STORY」が流れてきて、 客電も灯りますが…まだやまないアンコールに対して、20:32、もう一回メンバー が戻ってきます。 「もう一回、行くぞー!」と伊東氏があおって、始まったのは、こういう時には お馴染みのこの曲… ☆23.LITTLE MERMAID (1981:”MAGIC”) ドラムは少し溜めたりぶっとく聴かせたりする余裕も(^^;。ライヴハウスのオー ラスでお馴染みのナンバー、1階席後ろの方も総立ち状態になってます。サビメ ロでEWIだけ既にソロ状態(^^;。ギターリフだけになると、伊東氏も河野氏も田 中氏も手拍子をあおり、続くシンセソロは、ディストーションもワウもかけた ギターのお株奪うような(^^;音色で、伸びやかなフレーズを聴かせます。ライヴ ではお約束の、サビの音量下げもやって、爽やかにエンディングを迎えました。 20:38、ちょうど2時間半のステージとなりました。 ===================================== <SET LIST> 2006.06.17 @大阪・なんばHatch 1.PRIME〜2.CRISIS〜3.ARCADIA〜4.KNIGHT'S SONG 5.PRINCE VLAD 6.DON'T PLAY HARD TO GET 7.REVENGE 8.JEALOUSY 9.SLICK STICK 10.REMINISCENCE 11.SAX+PF DUO〜12.HEARTS 13.DRUMS & BASS DUO 14.BAD BOYS & GOOD GIRLS 15.CIRRUS 16.THE CHASE 17.TRUTH 18.SAYONARA [ENCORE]19.AND FOREVER 20.FUTURE MAZE 21.FACES 22.OMENS OF LOVE 23.LITTLE MERMAID 何と言うか、安藤・伊東の2トップが若手をバックに安心して自分達のサウンド をドライブさせてたと言いますか、少なくとも私自身は、安心して”スクエアサウ ンド”に身を委ねていた気がします。それぞれに高い能力は持っているわけですが、 漠然とイメージのある”スクエアサウンド”をビックリするほど継承していると、 今回のようなロックにシフトした演奏でも、そう感じたということは。その上で、 自分も出そうとしているように、久しぶりにライヴの演奏を聴いたところでは感じ られました。 まぁ私ごときには、今のところ、河野氏ではシンセソロでの表現力、坂東氏では スティック捌きやトリガーまで使うといった目で見えるパフォーマンス(^^;くらい しか見えていませんが、土台の力は十分認められていると思いますので、この先の スクエアをどう変化させていくか、そういうフェーズに入っていいのではないかと 思いましたが、皆さんはいかがでしょうか。 ということで、あなたにとってこのステージはどんな時間だったでしょうか。 それではまた、次回の番組でお目にかかります。 文字正人(QFG03621@nifty.com) with Let'sNoteR3 / MacBook from KYOTO 1ST ON LINE: 2006/07/16 (web original)BACK TO LIST PAGE HOME