BACK TO LIST PAGE
HOME

ON AIR LIST
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
JAN ---
FEB 02/17
国府弘子トリオ
東京・銀座SWING CITY
02/23
野呂一生ソロプロジェクト
LIVE”ISSEI”
東京・六本木STB139
MAR ---
APL 04/14
CASIOPEA COPY BAND
COMPETITION VOL.2 (non-pro)
4xX
カシオケヤ
JACK IN THE BOX
東京・神田宮地楽器ZIPPAL HALL
MAY ---
JUN 06/13
神保彰
ワンマンオーケストラ
VOL.13
東京・六本木PIT INN
JLY 07/15
T−SQUARE
復活!野音で遊ぶ
東京・日比谷野外音楽堂
07/18
CASIOPEA
東京・渋谷公会堂
AUG 08/05
KEIKO MATSUI
THE RIPPINGTONS
米国・Humphrey’s
Concerts
BY THE BAY
08/07
ひろこ倶楽部Vol.4
東京・六本木STB139
08/19
中央アルプス
JAZZ FESTIVAL
in 駒ヶ根2001
松岡直也グループ
CASIOPEA
PONTA BOX
T−SQUARE
長野・駒ヶ根高原スキー場
SEP 09/22
須藤満 ざ・せっしょん!
須藤満 窪田宏
熊谷徳明 養父貴
京都・LIVE SPOT RAG
09/27
松居慶子
東京・Bunkamuraオーチャードホール
09/30
PAL MUSIC 2001
CASIOPEA
DIMENSION
熱帯JAZZ楽団
東京・日比谷野外音楽堂
OCT 10/20
ACCIDENT
(non−pro)
東京・四谷FOUR VALLEY
10/27
野獣王国
東京・高円寺JIROKICHI
NOV 11/11
JACK IN THE BOX
Hi−PRESIDENT
(non−pro)
東京・高円寺JIROKICHI
DEC 12/05
国府弘子プロデュース
ミコンズ
東京・目黒BLUES ALLAY JAPAN
12/22
CASIOPEA
ゲスト:寺井尚子
東京・赤坂BLITZ
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST

 こんばんは。「実況中継ライヴ・オン2001」文字正人です。

 受け手には何ら関係ない、全くの個人的事情で、オンエアが遅くなりましたが、
私的には2001年最後のライヴになりました、CASIOPEAの年末ツアー・千秋楽(爆)
の模様をお伝えして参ります。
 それでは、改めまして、赤坂TBS電波塔跡からライヴ・オン!
=====================================
 どのくらい寒かったかは、もう忘れてしまいました(^^;が、なんだかんだいって、
 千代田線赤坂駅3a出口すぐ(爆)の赤坂BLITZでのCASIOPEA年末コンサートも、
 97年から数えてもう5回目なんですねぇ。
 久しぶりに、向谷機材をチェックしてみますと、鍵盤は、フロントの白いYAMAHA 
 EX5+マスターYAMAHA KX88、右手用にENSONIQ SD'1+YAMAHA W7と変わりません
 が、ラックの中身は少しづつ変わっています。16Uラック2本の上にはE-MU e64
 かな?左のラックは、上からMOTU MIDI TIME PIECE(MIDI I/F)、デジタルミキ
 サーYAMAHA 01V、音源がYAMAHA EX5R・Roland JV-1080・ENSONIQ SQ-Rplus32×2・
 KORG M1R。右のラックは、やはりMIDI TIME PIECE+01Vと、見慣れない真っ白な
 1Uの機材(LDC社のCD BOXの解説書によると、TASCAM M-1mkII)の他は、ここ数年
 の馴染みの機材、YAMAHA EX5R・E-MU PROTEUS 2000・ENSONIQ SQ-Rplus32×2・
 YAMAHA TG500、更にパワーアンプといった布陣になってました。

 600席程の1階指定席は、ファンクラブ等の優先販売で殆ど売れたらしく(爆)、
 発売日以降にチケットベンダーで買った人の大半は立見席だったそうです。2階
 席も下から見た限りではけっこう埋まってたようで、沢山のお客さんが見守る中、
 18:06にBGMと客電が下げられて、4人の男達がステージ下手から入って来ます。

 <CASIOPEA> 2001.12.22 @東京・赤坂BLITZ
 野呂一生(Gt) 向谷実(Key) 鳴瀬喜博(B) 神保彰(Support Dr,Trigger)

☆1.GOOD LUCK! (”MAIN GATE”GNCL-1078 / GENEON ENTERTAINMENT再発)

 いきなりの16分音符の嵐に合わせてステージ上の白ライトが点滅し、キメキメの
 ビート物からスタートします。でも、キメ以外は涼しい顔して弾いていくのが、
 この人達(爆)です。相変わらず飛ばしていく野呂氏のギターソロのバックで、
 余裕こいてるかのように(^^;片手でコードをつけながらスイングしてる向谷氏。
 相変わらずキメ細かいフレーズをたたみかける神保ドラムソロに対して、ぽわん
 ぽわんにエフェクトかけたり、チョッパーも指びきも織り交ぜて飛ばすナルチョ
 と、まずはご挨拶代りのプレイといったところでしょうか。お客さんは、リラッ
 クスしてるのか火がついてない(或いは点かなくなった(爆))のか、座ったま
 ま聴いてます。

☆2.FIGHTMAN (”FULL COLORS”GNCL-1073 / GENEON ENTERTAINMENT再発)

 こんなに早くにこの曲になるか(^^;。(1曲目っていうツアーも、確かに過去に
 はありましたが)いつもはギターソロで使われる、カラーライトが乱舞する演出
 が、今回はサビメロも盛り上げます。1階指定席は、座ったままですが、手拍子
 も少しづつ起こって来ます。向谷氏は速くもサビの締めで飛び跳ねてます(爆)。

 客席上の巨大なシャンデリア風ライトも灯って、向谷氏のご挨拶です。
向谷>どうも皆さんこんばんは!カシオペアでーすっ!(拍手)
   …ということで、今年最後のカシオペアコンサート、恒例の赤坂BLITZなん
   ですが、ここは、地下鉄千代田線赤坂駅からほど近いながらも、あの(出口
   の長〜い)階段のことを思うと、辛いものがあります(^^;。学生時代だった
   ら、筋力トレーニングに使えるような階段ですが、
   ということで、今日が今年最後のカシオペアコンサート、ということは!
   …残っている2750Kcal(笑)を全て!燃焼して、あとは、何も気にすること
   がないわけでして、後ろを気にしないということはどうなるんでしょうか!
   僕の喋りが長くなります(笑い)。…最近、インターネット掲示板などで、
   向谷の喋りが少ない、少ない、少ない、うるさい(笑)と、この位の割合で
   意見が聞かれます。今年最後のコンサートなので、ゆっくり喋りながら(^^;。
   我々演奏する側も、心の底まで!楽しんでしまおうと思っていますので、
   最後までごゆっくり!お楽しみ下さい!(拍手)

   それでは、心の底まで、というか、CASIOPEAの歴史の底までいってしまいま
   しょう。来年、CASIOPEAは結成25周年を迎えます(拍手)。その歴史の中で、
   次の曲を知っている方は、かなりの年です(笑)。…若い方もいますね(^^;。
   最近嫌なのは、CASIOPEAの音楽を聴いて育ってきた人が、テレビ局なんかで
   会うと、「いや〜向谷さん、CASIOPEA、昔は良く聴いてましたよ(^^)!」
   じゃ、今は聴いてねーのかと^^;;。(爆笑)現在進行形のバンドですから、
   その意味では、今日お集まりの皆様は素晴らしい!我々の同志です(^^)!
   …こうやって喋ってる間に、他の方々は、もうすぐ曲行くんだと思って、手
   がフレットを触ってたりするんですが(言われた途端に手をぶらぶらさせる
   野呂氏(笑))。次の曲は、懐かしい曲ですが、知ってる方はいらっしゃい
   ますか?テレビCMにも出たことがある曲です。CMに出たら、良かったな
   という人の方が多いと思うんですが、僕の場合は、3日間海に浸かりながら、
   撮ったのが15秒、さほど売上にも影響せず(爆笑)。そんな、今から45年前、
   カラー放送が始まった頃の(笑)曲です。「THE SOUNDGRAPHY」!(拍手)

☆3.THE SOUNDGRAPHY (maxellビデオカセット1984CFテーマ曲)
 (”THE SOUNDGRAPHY”VRCL-2231 / Village Recordsより2002再発, 
  ”Asian Dreamer”PCCR-00129 / PONY CANYON)

 海の中で演奏するCFだったためかトロピカルな雰囲気ですが、CASIOPEA的に複雑
 なリズムパターン(^^;のミディアムナンバー。1995年夏ツアー”Asian Dreamer 
 MEDLAY”以来(フルコーラス演奏は1992年夏ツアー以来)の登場です。
 昨今の鋭利なシンセブラスと、こちらも昨今のきらびやかながらもゴリゴリ響く
 エレピが中心の、少しシンプル目なキーボードパートが、ビート重視のどっしり
 ベース&シャープなハットワークにのって展開され、クリアトーンのギターがよ
 く唄う…だけでなく、細かいオカズも入れてます。アクセントのスキャットは、
 サイドのSD'1のシンセフルートでした。柔らか目のシンセリードでの饒舌なソロ
 の後、オリジナルでハンドクラップがあるところ、向谷氏が大きく手を叩くと、
 それに合わせて大きな音のハンドクラップが聞こえるという芸の細かさ(^^;。
 同期モノは鳴ってないし…と思ってると、神保セットにはドラムトリガーがある
 じゃないですか(^^;。

☆4.DOMINO LINE
 (”Cross Point”VRCL-2226 / Village Recordsより2002再発, 
  ”Mint Jams”VRCL-2227 / Village Recordsより2002再発, 
  ”Asian Dreamer”)

 続いて、白・黄・緑のライトと客席上のライトが全開で、こちらは今のメンバー
 でもしょっちゅう演奏される人気曲。20年経っても色褪せないメロディーに続い
 ては、肩から入る(爆)豪快なシンセソロ。大きなアクションで、ピッチベンド
 が入るタイミングがよく見え(爆)、短時間ながらも弾きまくります。そして、
 恒例のテンポチェンジありの”音のドミノ倒し”、今回は完璧です(^^)。難所を
 抜けると、ステージライトが全て灯って、ギターソロが飛び出していくわ、向谷
 氏はここでも飛びあがってるわ(爆)の、大騒ぎになったのでした。

向谷>ありがとうございました。…ふっふふっふぅっ!(爆笑)ってのをライヴで
   入れさせられてたこともあったんですが、どうやら、これをやらずに世紀を
   またげそうです(笑)。そして、音のドミノ倒し(^^)!…あそこは、僕らも
   緊張してるんですよ、間違えるとバレますから(^^;。 (このツアーでは)
   今日のリハが一番上手くいってたんで、ヤバイヤバイと(^^;。リハで上手く
   いくと、本番がヤバイというジンクスがあんですが(^^;。

 2001年暮れ〜2002年にかけて、旧譜の再発売が相次いで、という流れで…

向谷>今日のコンサートの曲順は、野呂さんを中心にして考えているんですが、
   初期の後期の曲の次は、後期の初期の曲…そのうち、”ジュラ紀”とか、
   ”氷河期”とか出てくるんでしょうか(^^;。好きな曲なんですが、演奏して
   いると、サビで”ブッ!”とかやってしまうんですが、後でビデオで見ると、
   全然合ってなかったりするんですが(^^;。普段はジャンプとかやってると、
   どうしてあそこでそれをやるのか、わかりませんが、ついついやってしまう
   という(^^;。…そう言う事を言うと、皆さんの注目がそこに集まってしまい
   そうですが、全員に見られてると、リチャードクレイダーマンのようになっ
   てしまいます(^^;。
   …それでは、喋りが短くなったところで(笑)、後期の初期の曲をいってみ
   ましょう。「GOLDEN WAVES」

☆5.GOLDEN WAVES
 (”Light and Shadows”PCCA-01123 / PONY CANYON)

 なるほど、神保氏がサポートで帰ってきたところからを”後期”と言うんですね、
 21世紀に入ってからは(爆)。紫色のライトが、4人を間接的に照らしながら、
 イントロが進むにつれてスーっと明るくなっていき、雄大に流れるような演奏が
 始まります。…直前のMCであんな話をしたせいか、サビメロ前・サビメロ真ん中
 で律儀にジャンプする(爆)向谷氏を見て、笑みがこぼれたお客さん、少しばか
 りいらっしゃいました(爆)。中盤のエレピソロは、この日もまたどこから来て
 どこへ行くのか読めないフレーズ、それでいてちゃんと締めのテーマへちゃんと
 戻って来ますもんねぇ(^^)。ドラムの細かいロールで締めて、テーマへ戻ってい
 くと、複弦をチョッパーで刻んでいても、どっしりとぶっとい音のベースライン
 の上で、ずっと同じギターなのに、この曲では本当に伸びやかな音色で唄います。
 向谷氏、ギターソロの終盤では体操のお兄さんモード(爆)のテンションの高さ。
 神保氏も、高らかなラストノートに合わせて派手に叩き、賑やかなエンディング
 になりました。

☆6.FREAK JACK (”MATERIAL”PCCR-00304 / PONY CANYON)

 神保氏が小物を刻むビートから、全パート+カラーライトの点滅も一緒に(爆)
 16分でユニゾるイントロへ。生ブラスで入っていたオカズまでギターが奪う(^^;
 という4人版のアレンジで、熱いプレイであります。ノンディストーション音色
 のギターが一つの売りでもあったアルバムの楽曲なんですが、この日は、メイン
 で聞こえる音色はクリアトーン、それに加えて、エフェクトで気持〜ち歪ませて
 ミョンミョンと言わせてプレイしていたように見えます。…始めはナルチョかな
 と思った(爆)くらいで(^^;。(ギターMIDIピックアップはなかった様ですが)
 雄大な曲に続くのが、テンションが緩む隙のない曲という(^^;、相変わらず大変
 なメニューです(^^;。

向谷>…失礼致しました。喋りすぎてノドが潰れてしまいました^^;;(笑)。
   (水を飲んで)お水が美味しいですねぇ(^^;。
   コンサート中、最近は色んなことに気付くようになり、なるほど、CASIOPEA
   ってこういうことをやってるんだと、思うようになった次第ですが。
   今の曲で、野呂さんが「たーらっ、、、、ぱっ!」と指が動くんです(笑)。
   困るんですね、ヒトの分まで出されると(^^;。これも、功罪相半ばで、僕が
   弾き忘れたら、リハの時に、「あ、俺のパートだった(^^;」(笑) まぁ、
   僕らも楽しんでやらないと、聴いて下さる方にも伝わり難いんじゃないかと
   思う、今日この頃です。

 …などと言ってる間に、野呂氏・鳴瀬氏は楽器を持ち替え、高めの椅子に座って…

向谷>あれ、違うバンドが出てきましたねぇ。さっき、一ッ木通り(TBS旧局舎前
   を通る、飲み屋等が多いところ:筆者注)を流してきたんでしょうか(笑)。
   コンチネンタルタンゴ、カントリーウェスタンまで、3曲500円(笑)。
   電気無しでも出来てしまいます。電気がなかったら、私は拡声器で喋るしか
   なくなってしまいます(笑)。歳末助け合いとかなら出来そうですが(笑)。
   ということで、本当のアンプラグドではないんですが、”擬似アンプラグド”
   ということで…それ、ベースじゃん、ギターみたいなヒト(^^;。 いかりや
   長介さんかと思いましたが。そして、センターには鶴岡正義さん(笑)。
   今のような、ベリー・アダルトなムードで、赤坂、お酒、鶴岡正義(笑)。
   …今年一年、悲しい事も辛い事もありました(笑)、心の中のどこかに引っ
   かかってるのは、「聖域なき構造改革」(爆笑)。2002年はどうなるのか!
   政治は!経済は!不良債権は!、そして、CASIOPEAはどうなるのか!(拍手)
   …続きは、来年のコンサートで(爆笑)。

   …かなりハイペースで喋ってきましたが、あと5時間くらいはやりたいです
   ね(^^)(笑)。リハはこのコーナーを重点的にやってました(^^;。私自身は、
   どんなレパートリーでもOKでございます。昔は、エレクトーンプレイヤーを
   やっとりましたし、ブライダルプレイヤーもやっておりました。始まる前に
   ”ちゃちゃちゃちゃーん”と弾きながら、扉が開く瞬間までは、新郎新婦が
   見えないわけで、どんな人だろう…と思いながら、バーン!と開いた瞬間、
   全てが理想的なカップルとは、残念ながら限りませんで(笑)、いろいろな
   ノイズ・ざわめき・小声が聞こえて参ります(笑)。そういうのを1日3組
   も見て参りました(^^;。
   それでは、ライヴで結構あんまりやらない珍しい曲を…今までの曲は、隣り
   と大声で喋ってもOKな曲でしたが、次の曲は、私語厳禁、携帯電話はバイブ
   に切替えるか電源OFFでお願いしたいと思います(笑)。「LIQUID EYES」

☆7.LIQUID EYES (”MAIN GATE”)

 エレガットギター、通称”ハコベー”、ブラシで刻むドラムと、キーボードだけ
 はエレピですが、それもタッチは控えめの優しい音色で、新譜からナルチョ作の
 優しいメロディーの楽曲になります。ブリッジでは、FMブラスのような柔らかな
 音色のシンセパッドにのせて、鳴瀬ベースがメロディーもソロもしっとりと唄い
 ます。ソロで対する野呂ギターは、緩急をつけたフレージングにオクターブ奏法
 も交えての”濃い”ソロであります。ドラムソロも、ブラシを使って力を抑えな
 がらも、やっぱり神保彰フレーズでありました。(エレピのグリスダウンがオリ
 ジナルより長かったのは、気のせいでしょうか(爆))

 しっとりと締めると、今度は神保氏が陽気なビートをキックで刻み始めます。
 客席からも手拍子が起こり、その間にナルチョがベースを交換して…

☆8.CORONA (”MAIN GATE”)

 アルバムよりも1オクターブ高くして、アコピ+ストリングスレイヤー音色での
 メロディーから始まる、向谷ラテンナンバー。アコピとエレガットギターで奏で
 るクールなAメロと、豪華なサビの部分とのコントラストが、ライヴだと大きく
 なるんですねぇ。そして、ギターソロになると、真っ赤なライティングと同様に
 いきなりから熱く飛ばしていき、レガートなピアノ・ストリングスと対照的です。
 攻守交替のピアノソロは、アルバムテイクを崩す格好。擬似アンプラグドセット
 の延長線上ながらも、非常に”熱さ”を感じた1曲でありました。

向谷>ということで、擬似アコースティックに変わったところで、既にお知らせを
   していましたが、ゲストプレイヤーをお呼びしたいと思います。
   JAZZ VIOLIN・寺井尚子!(拍手)

 ステージ開始前から、向谷セットの前にモニターとワイヤレスマイクが用意して
 あり、そこへ、向谷氏よりずっと細身の(爆)寺井さんが入って来ます。
 ふわ〜んとした音色のシンセパッドから、すぐに演奏が始まります。耳馴染みの
 メロディー、「アランフェス協奏曲」の一節が、バイオリンによって始まります。
 電気臭さを感じないクリアな音色が、PAから聞こえてきます。ダイナミクス豊か
 なバイオリンに導かれて、始まったのは…

☆9.SPAIN [CHICK COREA]
 寺井尚子(Vln) 野呂一生(GattG) 向谷実(EP) 鳴瀬喜博(ElAcB) 神保彰(Dr)

 5人でユニゾる、あのイントロ(^^)。CASIOPEAでの演奏のを見るのは、10年以上
 前に放送された関東ローカルの特番(「MUSIC PARTY」TBS制作)以来であります。
 全体に、すっきりとテーマを聴かせるアレンジで、Bメロではステップを踏みな
 がらプレイする寺井さん、出音は、噂には聞いていましたが、相当パワフルです。
 そして、順番にソロタイムへ。野呂ギターソロは、徐々にテンションを上げてく
 る感じ。クィッと目線を送ってバトンが向谷氏へ渡ると、キラキラした装飾音が
 印象的なエレピで、早くも表情はイッてるモード(^^;。 二人のソロの間じゅう
 ずっとステップ踏んでいた、寺井さんへバトンが渡りますと、そのノリのまま、
 前二人以上にリズミックなフレーズで展開し、後ろの向谷氏も、思わずバーンっ!
 とアクセントをいれながら左足を蹴り上げたり(爆)と盛り上がります。後半へ
 移ると、今度はバイオリンvsエレガットギターのバトルへ。こちらも、どちらか
 というとオトナな雰囲気の野呂氏vs一層ガンガンと迫る寺井さんという展開に。
 最後に、ギター・バイオリンがもうひとうなり…ひとうなり…もうひとうなりを
 して(爆)、挨拶代りにしては濃い(爆)8分近くの演奏に、大きな拍手が起こ
 りました。

向谷>ブラボーっ(^^)!素晴らしい!…いやぁ〜、改めてご紹介しましょう。
   寺井尚子さんですっ!(拍手)
寺井>皆さんこんばんは、寺井尚子です。
向谷>わたくし、正直言って、今日は、今の部分だけお客さんになったような気分
   でした(^^)。
寺井>そんな、とんでもない(^^;。
向谷>このパワーと、グルーヴ。どうしてそんなにすごいんでしょうか…。ねぇ!
   皆さん!(拍手)…この4人も、それなりのグルーヴを(笑)持っていて、
   looks like....なんですが、ず〜っとこういう形で来られたんですか?
寺井>16歳でJAZZと出会って、自分が描いているスタイルに近づいていった、とい
   う感じですね。
向谷>一ッ木通りで流していたメンバー(笑)は、どうですか?
寺井>いえいえ、結成24年の分厚いサウンドの中で演奏出来て、嬉しいです(^^)!
向谷>いつもは、この37倍ですが(^^;(笑)。
   今回は、「SPAIN」がメインで、CASIOPEAが後ろになってしまいます(^^;。
   寺井さんは、明日から自らのツアーがありますんで、ここで存分にリハを
   やってっていただければ(笑)。
寺井>そんなそんな(苦笑)。”All for you”っていうアルバムを出しまして…
向谷>渋い曲が多くて、個人的には結構好きですねぇ。その寺井さんの曲は、明日、
   東京モノレール…まもなくJR東日本が買収しますが(笑・2001年12月時点の
   新聞報道より:筆者注)…すみません(^^;、天王洲アイルの駅すぐそばの…
   アートスフィアの方へ、見にいって下さいませ。
寺井>ありがとうございます。
向谷>次は、寺井さんの曲ですね。
寺井>私のオリジナル、最初のアルバムに収めた曲ですが…(少し雰囲気を変えて)
   出会いって、素敵ですよね。CASIOPEAの皆さんとの素敵な…
向谷>そこで詰まるの、やめて下さい(^^;(笑)。…どうぞ続けて下さい(^^;。
寺井>CASIOPEAとの出会い、そして、今日の会場の皆さんとの出会いって、素敵で
   すよね。そんなことを思いながら、作った曲です。
向谷>ホントに素敵な曲なんですが、僕ら、こういうテンポでやったことがなくて、
   カウントの出しようがないんです(^^;。寺井さんに引っ張っていただいて、
   我々4人の小羊のように(笑)ついて行こうと思います。
   アルバム”Thinking of you”から、タイトル曲「Thinking of you」

☆10.THINKING OF YOU
 (”Thinking of You”寺井尚子・VACV-1031 / VIDEO ARTS MUSIC)
 寺井尚子(Vln) 野呂一生(GattG) 向谷実(EP) 鳴瀬喜博(ElAcB) 神保彰(Dr)

 テンポ60〜70くらいで、非常にレガートで優しく…もう、メモなんかせずに聴い
 ていたい(爆)バイオリンのメロディーを、少〜しくぐもらせた感じに聴かせる
 エレピや、必要最小限のフレーズのどっしりベース&キッチリドラムと、4人が
 スッとバックに回ってバイオリンを聴かせます。中盤でフィーチャーするギター
 ソロも、いつも以上に唄うように、流れるようなフレーズを聴かせます。それを
 受けた寺井さんも、音・表情の両方をふるわせながら、テーマへ戻っていきます。

向谷>こういうきれいな美しい曲から、若干、我々の世界という荒波へ、身を投じ
   て…(笑)。真っ直ぐな道だけでなく、カーブもあり…鉄道の世界では、
   Rっていうんですが(笑)、CASIOPEAの場合は、Rだけでなく、ポイント・
   信号・減速・停止信号と色々ありますが(^^;(笑)。明日からのコンサート
   の練習に、ぜひCASIOPEAナンバーを演奏していただこうと(拍手)。
   何をやっていただこうか、色々考えたと思うんですが、結構、意外だよね…
   私だけかな(^^;?
   寺井さんにもう一回拍手を!(拍手)今日はアルバムも販売していますんで、
   よろしくお願いします。それでは、この曲をお送りしましょう。「DAZZLING」

☆11.DAZZLING
 (”Photographs”VRCL-2229 / Village Recordsより2002再発,
  ”Hearty Notes”VRCL-2238 / Village Recordsより2002再発)

 イントロをオリジナルバージョン通りに跳ねた感じで5人でキメた後は、94年に
 披露したアコースティック調アレンジであります。寺井バイオリンでメロディー
 を軽快にとり、ブリッジでちょっとリズム体がバラケそうに(^^;なりましたが、
 ピアノソロは、今回はブリッジ部分のみで縮めながらもイッてました(爆)。
 そして、メインのソロは寺井バイオリンがキメていきます。サビでは、ここぞと
 ばかりにヒートアップする野呂ギターと、踊りながら弾きまくる寺井バイオリン
 が交互にとって、盛り上げていきました。

向谷>JAZZ VIOLIN・寺井尚子さんでした!(拍手の中を送り出して)
   …いや〜、素晴らしかったですねぇ。あと30曲くらいやりたいところですが。
   BLITZでは色々ゲストの方をお迎えしまして、去年がダンス★マン、今年が
   寺井さん、来年はどうするんでしょうか。大仁田厚とか(^^;…何をやるんで
   しょうか(笑)。
   それでは、BACK TO 現実(爆笑)。…え、ここで実の部屋!やったぁ!(笑)
   トラブルがあったという事で、今日のトラブルメーカーは、神保彰さんです。
   イェーイ!(歓声)キツイ曲を叩いてたときに、どうやらドラムをぶっ壊し
   たようです(笑)。ブラシでバンバン!と叩くと、皮がむけてたとか(^^;。
   …でね、来年トライしてみようと思ってることがありまして、通信販売番組
   で見たんですが、背中が真っ直ぐになるバンド!強制的にするそうなんです
   が、これをつけて、2時間のステージの間中ずっと姿勢を真っ直ぐにして、
   神保彰さんの様にやろうと(笑)。

 まだ回復しないようなので、船に弱い向谷氏の辛かった話とか、ロンドンでの初
 ライヴの時に、現地では通用しないような英語で切りぬけようとした話とか、
 トラブルのときにはトラブル話(爆)が続きます。

向谷>…え、もう終わっちゃったの^^;;?(笑)このバンドは、どんなトラブルが
   あっても、私がいる限りは大丈夫です!(爆笑)究極的には、キーボードが
   トラブったら、自分が喋って、そのまま終わってるかもしれません(笑)。
   それでは、Power Drumに戻ったところで、今発売されているアルバムから、
   お送りしましょう。「THE GATE OPEN」

☆12.THE GATE OPEN (”MAIN GATE”)

 ということで、この年の新譜のトップを飾る”いかにも”な爽やか16ビートナン
 バーへ。…現実と言っても、それほど厳しくはなさそう…とは思いますが(^^;。
 青・白で爽やかなライティングが、サビでは白全開になって更に眩しく、爽やか
 なメロディーを盛り上げます。1回目のサビで、野呂氏だけが締めを2小節余分
 にやってしまってましたが(爆)、すぐに体制を立て直しました(^^;。CASIOPEA
 のこれまでのスタイルを改めてパッケージした作品の、それを最もよく表す曲の
 一つですが、レガートなブリッジでも爆裂していた神保ドラムが、エンディング
 でももう一回爆裂してたのが、わかり易く昔とは違うところでしょうか。

☆13.RUN (”MAIN GATE”)

 そのまま間を置かずに、ナルチョのブリブリベースラインから続き(フレーズは
 昔聴いたことがあるかもしれませんが、ここではナルチョです(爆))、手拍子
 が起こる中を、やはり新作からの神保ナンバーです。…今度は、向谷氏のエレピ
 のコードが一発抜けてしまってましたっけ(^^;。ギターのBメロのタメが増えて
 たのは、そういうのも影響したのかな(^^;。中盤のベースソロは、ビンビンうな
 らせながらプワンプワンいわせて(爆)、ピアノソロが、殆ど目を閉じたままで
 ガンガンと飛ばすと、向谷ブラスが鋭利に炸裂する上で、エンディング直前まで
 ギターソロも弾きまくり…終わるサインを見逃すと、エンディングが崩れてしま
 いそう(^^;なテンションですが、キッチリ最後まで決めていきました。

 始まってから1時間半ほど経ったところで、ゴリゴリと響かせながらもキラキラ
 と光るような音色の、向谷エレピソロになります。怪しい感じもする序盤から、
 昔の曲、”LAKAI”なんかを思い浮かべそうな、不思議な雰囲気のメロディーを
 綴っていきます…と思ったら、途中から「きよしこの夜」へつなげてみせたり、
 最後にフェイクへ持って行って、CASIOPEA的なエンディングコードへ持って行き、
 2分ちょっとのcoolなパフォーマンスを締めます。

☆14.SUPREMELY (”THE MAIN GATE”)

 新譜からもう1曲、スローバラードです。タイトなドラムにどっしりベースの上、
 強い音量のストリングスが全体を覆いながらも、存在を主張する野呂メロディー
 が、スーっと入ってきます。サビでバックを支えるシンセヴォイスの響きがいい
 です(^^)。つぶやくように始まって、もう一つのメロディーのように響くエレピ
 ソロが終わると、いつもバラードを弾く時は座っている向谷氏が、Bメロの間だ
 け立ってましたっけ。よく鳴くギターソロもさることながら、後ろで息の合った
 バッキングを聴かせる、キーボード・ベース・ドラムのワザも、見逃せません。

☆15.DRUMS SOLO

 バラードの後は、神保ドラムが轟き、いきなりから叩きまくります。 まずは、
 人力ジャングルビート(爆)。ティンバレスも絡めてくると、2−3クラーベを
 足のブロックで刻み出し、その上で全然違う事を叩きまくってます(^^)。そのう
 ちに、クラーベを刻んだままテンポが上がってきます。猛烈に叩くモードになり、
 バスドラ・シンバルも加わっての嵐が起こります。いったんブレイクしますが、
 16ビートへ戻すと、すぐにバスドラ乱打モードになり、歓声が起こります。
 3分半ほどのパフォーマンスに…と思いきや、この日はまだ終わらなかった(^^)。

☆16.WHITE CHRISTMAS

 …が、神保氏のドラムトリガーだけで聞こえてきます(^^)。少しタメ気味にメロ
 ディーをとってるところが、ヒネてますが(^^;。…と思いきや、メロディーが締
 めきれずに、もう1回叩いてます(^^;。1ブロックごとにプログラムチェンジの
 パッドを叩いて、音色や音程を切替えてるんですが、どうも失敗した模様(爆)。
 でも、ちゃんと元の流れに戻して1コーラス聴かせて、ゆーっくりと締めていっ
 たのでした(^^)。

 そのまま、ベースの音だけが轟いて、客席左側のL4扉が開くと…

☆17.BASS SOLO

 ベース・ベーダー様は既に客席に降りていらっしゃいました(猛爆)。2階席の
 お客さんも思わず乗り出して(^^;います。ベンベンうなってるうちに、神保氏が
 クリスマスなら、こちらは「も〜〜〜い〜くつね〜る〜と〜」なんてのをやって
 ます(笑)。トレモロアームが、演歌のこぶしのように聞こえたのは、私だけで
 しょうか(^^;。「…あそびましょ〜べんべ〜〜ん!」(爆笑)なんてやった後、
 「ちゃんちゃかちゃんの、すっちゃんちゃん!」と、オチまでつけた(笑)とこ
 ろで、いつものフレーズ(爆)へ。手拍子も起こり始めます。ステージ上では、
 事務所のローディー・堀内氏が、ナルチョの方を見ながらタイミングよくフット
 ペダルをひっぱたいて(爆)、リフのサンプリングをやってます(^^;。つまり、
 一人ロックバンド(爆)をお茶の間でもやってしまってます(^^;。立ち見ブロッ
 クのお客さんへサービスした後は、いったん通路から前のほうへ戻ってきますが、
 最前列でひと暴れすると、椅子の上に上がって、そのまま後ろのほうへ渡り始め
 ます(^^;。客席で親子連れを見つけると、小さい子供にベースをいじらせてます。
 ひとしきり暴れた(爆)ところで、ステージのほうへ目配せをすると、堀内氏が
 リフの再生を止めます。更に、指示を受けた堀内氏が、もう一発サンプリングを
 取ると、今度は神保氏のドラムも入って、更ににぎやかになります。もう少し、
 爆音を轟かせながら練り歩き、ステージ上へ戻ってきたころには、1階も2階も
 総立ち状態であります。赤と青のスポットが交互に点滅しながら、ソロを刻みま
 くり、コール&レスポンスも盛り上がります。ドラムと掛け合い…というよりは、
 ケンカ売りあってるような(爆)バトルも、最後はいっしょに崩れていく…とい
 う感じで、9分近いパフォーマンスは、大歓声の中を幕となりました。

 そのまま、ナルチョが「ぶーんべーべべ、べーべーべん…」とベースラインから
 始めた曲は、もちろん…

☆18.GALACTIC FUNK
 (”Cross Point”VRCL-2226 / Village Recordsより2002再発, 
  ”FOUR BY FOUR”VRCL-2228 / Village Recordsより2002再発, 
  ”Asian Dreamer”)

 ステージ上の白ライトと客席上のシャンデリアが、回るように点滅して、テーマ
 を盛り上げます。白ライトは、ギターソロ・シンセソロのキメに合わせても点滅
 するところが、CASIOPEAのライヴですねぇ。ギターチョッパーソロに負けじと、
 ぶっとい音色のシンセリードで叫ぶ向谷氏、最後に長〜い肘打ちを決めると、
 テンポを途中で落とすブリッジのユニゾンも、4人とも何食わぬ顔で決めていき
 ます。鋭いドラムソロが始まると、向谷氏・鳴瀬氏が両手を上に上げてお客さん
 を煽ってます(^^;。神保氏が締めると、今度はベース側の攻撃(爆)。こちらは、
 ビックでのプレイで、ギターのようにコードも鳴らしたかと思うと、最後の最後
 に、いつものように(爆)爆裂中低音も聞かせての、近年では長めの、14分を超
 えるを超えるパフォーマンス(爆)ありました。

向谷>それでは、メンバー紹介しましょう!ベース・鳴瀬喜博!(拍手)
   …も〜う、いつになく過激なサウンド!あそこと寺井さんの時とは、だいぶ
   音量差がありますねぇ(^^;。
   続いて、ドラム・神保彰!(拍手) 神保さんは、世界中を一人で回ってい
   らっしゃいますが、こないだはフランスのツールーズってところで、800人
   も入るイベントをやってらしたという…ギャラ4倍で800人、なんとリーズ
   ナブルな(^^;。CASIOPEAではバツが悪い思いをされてるかも(^^;(笑)。
   そして、こないだついに見てしまいました、ソロライヴ!(拍手)あの喋り
   は勉強してしまいます(^^;。思わず言葉を飲み込む、あの喋り(笑)。
   まるで、KUWATA BANDのようでございます(^^;。ライヴもレコーディングも、
   来年はガツンと行こうということで、リーダー・野呂一生!ギターでーす!
   (拍手)
   最後になりました。ライヴの本数が減ると、喋りも減って口がもごもごして
   しまいます(^^;。来年は、CASIOPEAの本数を増やして! そうすると、喋り
   も増えて、演奏も増えるという…。PlayStation(2)版”THE山手線”も発売
   されたということで(拍手)、今日は体験版を無料で置いておりますんで、
   帰りに持って帰って下さい。
   それでは、最後に、たいっへんな曲を持ってきてしまいました。組曲的要素
   が最も強い曲で、お別れいたします。「TRANCE EVOLUTION」!

☆19.TRANCE EVOLUTION
 (”Flowers”PCCR-00230 / PONY CANYON)

 7分を超える大作が、本編最後に登場であります。この曲の発表当時は、ギター
 MIDIピックアップを使ってミョ〜ンという音を足してましたが、この日は、通常
 のディストーションの他に、ミョ〜ンという音をさらに歪ませたような音まで、
 エフェクタで作ってたみたいです。この音が、メロディーでは非常に印象的に突
 き刺さってきます。ここに、シンセストリングスが加わると、もっとわけがわか
 らなくなります^^;;。中盤のギターソロ、複雑な構成な上に弾きまくるんですが、
 ちゃんと元のところへ戻ってくるあたり、大変なモンです(^^;。暴れたところで、
 青く明るくなっていく中で、シンセリードに導かれる場面になり、変拍子では、
 少し音量が落とされますが、バーン!とテーマへ戻るところで、上から間接的に
 4人を照らして浮かび上がらせて、コントラストをつけるような感じでした。
 そして、最後のギターソロでは、野呂氏が前に飛び出していき、音・ビジュアル
 の両面で疾走していきます。客席も総立ち状態のままで、結構飛ばしていったス
 テージは、20:10に、いったん幕となりました。

 アンコールの間、ふと上のほうを見ると、ステージ上を覆うアームにあたってる
 カラフルな間接照明が、すごくキレイでした。
 …2分後、メンバーが戻ってきます。

向谷>ホントにどうもありがとー! かなり長いコンサートになりそうですが、
   寺井さんもお迎えしましょう! 寺井尚子さんでーす!(拍手)
   …さっきは、すごく小さい音でしたが、ここへ来て我々熱くなっていますの
   で、音量下がりません(^^;。これも試練ということで(^^;。
   CASIOPEAのパワーと、気合と、ノリノリと…もう死語ですが(笑)、パワー
   と気合いとノリノリとガッツとヤングで!(爆笑・拍手)
   4人の子羊たち!行くぞ!盛り上がるこの曲です!「ときめき」!(歓声)

☆20.ときめき
 (”THE PARTY - AUDIO STACK -”GNCL-1072 / GENEON ENTERTAINMENT再発)
 野呂一生(EG) 向谷実(Key) 鳴瀬喜博(EB) 神保彰(Dr) 寺井尚子(Vln)

 ライティング全開で、90年代のスタンダード曲へ。どう絡むのか…
 イントロのブラスパートをなぞるバイオリン…ほとんど聞こえない^^;;。Aメロ
 も、最初は同じパートでしたが、途中からギターが3度上をハモるように変わり
 ますが…まだちょっと厳しい^^;;。でも、PA的に厳しいながらも、そのパワーは
 びんびんに伝わってくるから、不思議といいますかすごいといいますか…。中盤
 のピアノソロでは、目の前でステップ踏みまくってる寺井さんに、向谷氏も触発
 されたかな?という感じのノリの良さ(^^)。そして、ピアノソロの占めの部分で
 バトンが寺井さんに渡ると(この辺は指定席ブロックでは聞こえました(爆))、
 バリバリ弾きまくる寺井さんに負けじと、バッキングが異常に豪華に(^^)。
 そして、恒例のリタルダンドも…一発だけ少しズレましたが、ゆ〜〜っくり目に
 やると、リハが少なくても合わせてしまうんですねぇ(^^)…などと思う間もなく、
 終盤のサビからギターソロ…は、ギターとバイオリンのバトルになってます(^^)。
 しかも、その手前からPAさんがかなり頑張って、音量全開状態の電気セットの中
 でも、指定席ブロックではバイオリンの音が聞こえて来ます(^^)。野呂氏が弾く
 わずか2小節の間も、弾きたくて弾きたくてウズウズしてる寺井さんが、野呂氏
 以上にパワフルに弾きまくります(^^)。久々に圧巻の「ときめき」でした。

 いったんステージを後にしたメンバーが、もう一度戻ってきます。MCもなしで、
 野呂氏が神保氏へタイミングを送って…

☆21.ASAYAKE (沢山のアルバム(爆))

 永遠のスタンダードナンバーが、久しぶりに、ギター+ドラムからのベーシック
 なイントロでスタートすると、2階席も立ち始めます。Aメロが始まると、歓声
 と共にステージ上ライト・客席上のシャンデリアも全開に。ギターの音色がいつ
 もよりぶっとい印象です。目測推定(爆)1500本以上の拳が上がると、ナルチョ
 もバンバンと叩いてますし、神保氏のオカズも増えますし、向谷氏もいつも以上
 に飛び跳ねてます(爆)。「PAL MUSIC 2001」のようにツカミにも使えるけど、
 やはり高揚した場面で聴くのが一番でしょう(^^)。

向谷>どうもありがとうございました!(と言いながら、舌が回ってません(爆))
   メリークリスマス、そして良いお年を!CASIOPEAでしたっ(^^)!

 ステージ前方に集まった4人のメンバーが、一礼をして去っていきます。
 が、沸き起こる「もう1回」コールに、もう一度、4人のメンバーが登場します。
 「な〜にやろっかな〜」なんて言ってるのは向谷氏(^^;。始まったのは…

☆22.THE SKY (”FULL COLORS”)

 全ての照明が点いた状態で、個人的にオーラスで一番聴きたかった(^^)、爽やか
 に盛り上げる曲が、2001年のCASIOPEA最後の演奏になりました。ブラスの響きが
 ちょ〜っと薄かった^^;;?なんてのは些細なこと(^^;。サビメロを終わってひと
 鳴きした野呂氏が、ふっと目線を送ってピアノソロへ。向谷氏、しんどそう(^^;
 な感じも見てる分にはありましたが、左足を蹴り上げながら(^^;決めていきます。
 サビへくると、ますますタイトな神保ドラムと、ビンビンと複弦も低域も響かせ
 る鳴瀬ベースに乗せて、伸びやかなストリングスと鳴きまくるギターが最後まで
 きっちり歌い上げて、20:31、2時間半近くになった千秋楽のステージは、幕を
 下ろしたのでした。
=====================================
 <SET LIST> 2001.12.22 @東京・赤坂BLITZ
    1.GOOD LUCK!  2.FIGHTMAN  3.THE SOUNDGRAPHY  4.DOMINO LINE
    5.GOLDEN WAVES  6.FREAK JACK  7.LIQUID EYES  8.CORONA
    [GUEST TIME]9.SPAIN  10.THINKING OF YOU  11.DAZZLING  
    12.THE GATE OPEN  13.RUN  14.EP SOLO〜SUPREMELY
    15.DRUMS SOLO  16.WHITE CHRISTMAS  17.BASS SOLO  18.GALACTIC FUNK
    19.TRANCE EVOLUTION
    [ENCORE]20.ときめき with NAOKO TERAI  21.ASAYAKE  22.THE SKY

 このライヴの翌日から、単身者としては呆れられる(^^;程の荷物の引越し作業に
完全に突入した為、実際にこの番組を作り始めたのは、正月休みも終わってからの
ことでした。従って、タダでさえ読みにくいメモが全然判読できず、興奮して何と
言いたかったのか悩む(爆)なんて個所も出たために、オンエアにこぎつけるのに、
全くイレギュラーな日数がかかってしまいました。楽しみにして下さってた方には、
お待たせして申し訳ありませんでした。
(同時公開の「国府弘子プロデュース・ミコンズ」の回でも、同様の言い訳をして
ますが、私のごく親しい人達以外は、贔屓のミュージシャン以外の番組はほとんど
ご覧になっていない、というマーケティング結果(爆)もありますので、重複され
た方はご容赦下さい。…世の中って、そういうもんです(涙爆))

 ここのコメントは、本当は終わったすぐ後にひらめいた新鮮なコメントを入れた
かったんですが、ライヴから10日もたってから各曲の模様を喋ってるうちに、ほと
んど言ってしまった(^^;感じもします。ステージ上の表現者達は、これまで同様に
パワーを見せてくれましたし、客席の表現者達は、ナルチョのソロまではなかなか
火が点かないのも、ここ数年よく見られる光景ですし…、しかし、寺井尚子さんの
登場シーンは、客席もステージ上も沸いた場面でした(^^)。噂には聞いていました
が、レガートな演奏もパワフルな演奏も、音にも見た目にも華のある方だったので
はないかと思います。
 これまでの作風を一度再コンパイルしてみせた、2001年のCASIOPEA。2002年は、
どんな楽曲・プレイ・そして、流行りの言い方をすればコラボレーションを、聴か
せてくれるのでしょうか。

 と、年末のようなまとめ方をしておいて(爆)。
 貴方にとって、このステージはどんな時間だったでしょうか。
 それでは、また次回の番組でお目にかかります。

 追伸・私も、昨今フュージョン系のライヴのMCがみんなお喋りを長くしてきた中、
    相対的に(爆)、CASIOPEAにおける向谷MCの量は、少ないと感じています。
    ただ、コンサートの流れの中では、どうでもいい文脈が少ない(逆に言う
    と要約編集で縮まらない(爆))という点で、トップクラスでもあります。
    (なぜこれは追伸なんだ、という突っ込みは歓迎します(笑))

文字正人(QFG03621@nifty.com) with PCG-C1XF and MC-P300 from KYOTO
1ST ON LINE: 2002/01/03 (PATIO #168)
LAST EDITED: 2007/04/03(GENEON ENTERTAINMENT(旧PIONEER LDC)発売盤の再発売に伴う修正)


BACK TO LIST PAGE
HOME