BACK TO LIST PAGE
HOME

ON AIR LIST
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
JAN ---
FEB 02/17
国府弘子トリオ
東京・銀座SWING CITY
02/23
野呂一生ソロプロジェクト
LIVE”ISSEI”
東京・六本木STB139
MAR ---
APL 04/14
CASIOPEA COPY BAND
COMPETITION VOL.2 (non-pro)
4xX
カシオケヤ
JACK IN THE BOX
東京・神田宮地楽器ZIPPAL HALL
MAY ---
JUN 06/13
神保彰
ワンマンオーケストラ
VOL.13
東京・六本木PIT INN
JLY 07/15
T−SQUARE
復活!野音で遊ぶ
東京・日比谷野外音楽堂
07/18
CASIOPEA
東京・渋谷公会堂
AUG 08/05
KEIKO MATSUI
THE RIPPINGTONS
米国・Humphrey’s
Concerts
BY THE BAY
08/07
ひろこ倶楽部Vol.4
東京・六本木STB139
08/19
中央アルプス
JAZZ FESTIVAL
in 駒ヶ根2001
松岡直也グループ
CASIOPEA
PONTA BOX
T−SQUARE
長野・駒ヶ根高原スキー場
SEP 09/22
須藤満 ざ・せっしょん!
須藤満 窪田宏
熊谷徳明 養父貴
京都・LIVE SPOT RAG
09/27
松居慶子
東京・Bunkamuraオーチャードホール
09/30
PAL MUSIC 2001
CASIOPEA
DIMENSION
熱帯JAZZ楽団
東京・日比谷野外音楽堂
OCT 10/20
ACCIDENT
(non−pro)
東京・四谷FOUR VALLEY
10/27
野獣王国
東京・高円寺JIROKICHI
NOV 11/11
JACK IN THE BOX
Hi−PRESIDENT
(non−pro)
東京・高円寺JIROKICHI
DEC 12/05
国府弘子プロデュース
ミコンズ
東京・目黒BLUES ALLAY JAPAN
12/22
CASIOPEA
ゲスト:寺井尚子
東京・赤坂BLITZ
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST

 こんばんは。「実況中継ライヴ・オン2001」文字正人です。

 2ヶ月ぶりのご無沙汰でございました。しかも、ライヴからオンエアまで1週間
近く空いてしまいましたが、これは、現在趣味で(爆)やってるビデオ編集がずっ
と延びていたためで、他意はございません(^^;。
 それでは、5月に急に「NEWS STATION」が紹介した、神保氏のトリガーによる
「ワンマンオーケストラ」を、私の番組としては3年振りにお伝えします。
 では、久しぶりの六本木3丁目から、ライヴ・オン!
=====================================
 日も照ったかと思えば小雨も降り、平均すると曇りだった(笑)、この日の東京
 地方でありました。 六本木自体は、芋洗坂のSTB139へは何度か来てましたが、
 ピットインへは実に1年9ヶ月振りです。来てみると、東急は乗換駅の中目黒を
 通過する特急が走ってたり、5丁目交差点近くには、スターバックスも出来てれ
 ば(さすが享楽の町六本木、朝4時までやってます(爆))、話題の安売り雑貨
 店ドン・キホーテも出来てたり(爆)と、多少様変わりしたところもありました。
 でも、相変わらず黒いお兄さんらが客引きやってる(爆)、夜の街です。

 神保氏のドラムトリガーのみによるライヴは、丁度3年前(98/06/13放送#108)
 にお伝えして以来になります。しばらくご無沙汰してる間に、普通はステージに
 なっているところに椅子を20脚ほど出して、神保セットは、いつもだと客席の
 最前列のあたりに構えられています。つまり、四方から見えるようになっている
 わけです。関係者招待席を除くと90人強+後ろの立ち見が、最終的には目測推定
 50〜60人ほどいらしてたようです。(ちなみに私の当日券は185番でした)
 19:31、照明が落ちて、真っ赤な半袖シャツを着た神保氏が入って来ます。

 <神保彰ワンマンオーケストラ> 2001.06.13 @東京・六本木PIT INN

 シンバルとドラムパッドを同期させて、パーンパーンと軽快なブラスが聞こえて
 きます…まずはこの曲から。

★1.007のテーマ

 1ヶ月ほど前に放送された「NEWS STATION」(テレビ朝日+オフィス・トゥー・ワン+ANN
 加盟社制作)に出演した時に披露したナンバーから。5枚のドラムパッドだけで、
 メロディーの殆どが叩けるようになってます。スネアの2・4拍に合わせてスト
 リングスのラインが動くところや、ドラムのおかずでBメロを強引に鳴らしてし
 まう(^^;あたり、トリガーアレンジならではという気がします。ブレイクビーツ
 なパターンも組み合わせた、今風のサウンドから…

★2.MISSION IMPOSSIBLE

 5拍子イントロからテーマは4拍子になる、昨今良く聴かれるアレンジです。
 それくらい、あまり違和感なく聴けてしまうアンサンブルになっていました。
 じょわ〜んと広がるシンセパッドをキメにして、生ドラムソロをフィーチャーし
 ますが、ここら辺は軽々と叩いてる…ように見えてしまいます(^^;。

 ここまでが番組でも披露された「SPY MEDLAY」でしたが、一呼吸おいて、ヘビー
 なオケヒットから、怪しい雰囲気で始まったのは…

★3.ROCK IT [HERBIE HANCOCK]

 ぼわんとした音色で奏でられるメロディーも、バッキングの音色も、相当テクノ
 テクノした音色ですが、アンサンブルはハードです。少しテンポを下げますと、
 明るい雰囲気のシンセのリフと、フレーズが割と分かり易いめのドラムソロにな
 ります。だんだん、ドラムの手数が増えていくのに、シンセ音色のバッキングは、
 同じ人が叩いてるのに別の人がそ知らぬ顔で(^^;やってるような感じです。
 と、「FIVE, SIX, SEVEN, EIGHT!」とカウントするサンプリングボイスが入り…

★4.MAYDEN BOYAGE [HERBIE HANCOCK]

 シーケンサーチックな細かいループパターンを(勿論トリガーで)刻みながら、
 レコードのスクラッチノイズのようなサンプリングボイスも入れながらの、軽快
 なアンサンブルであります。派手なオケヒットで、盛大に締めます。

 ここで立ちあがってマイクを取ってご挨拶です。
神保>みなさんこんばんは、神保彰です。(拍手) 3ヶ月ぶりの”ワンマンオー
   ケストラ”、夏バージョンです。いつもだと、週末の2daysだったんですが、
   今回はウィークデイに1日だけで、窮屈な感じになってしまってますが、
   テレビ出演の影響もあるかもしれません。
   ちなみに、先日の「NEWSS STATION」を見て、今日初めて来たという方は…
   (結構手が上がって)2〜3割くらいでしょうか(^^;。あの番組も、突然に
   出演が決まって、出させていただいたんですが、かなり大勢の皆さんにご覧
   いただけたようで。久米さんに「日本では殆ど知られていない(^^;」と言わ
   れたんですが、周りでそれに怒っている方が結構いらっしゃいまして(^^;、
   友達少ないのがずっと悩みだったですが、結構友達いたんだなと^^;;(笑)。
   まぁ、一般的な知名度から行くと、皆無に等しいのは正しいんですが、街で
   高校生に、「あ、あのコンペイトウみたいな頭したおじさんでしょ?」とか
   言われるよりはいいかなと(笑)。その「NEWS STATION」でもお送りしたの
   を、若干アレンジを変えて、メドレーでお送りしました。

   また今回も、色々と新しいネタを仕込んできました。お喋り少な目、曲多め、
   …いつもそうなんですが、結構伸びてしまいます^^;;。次は、今年しつこく
   やってきた、映画「2001年宇宙の旅」のテーマ曲「ツァラトゥストラはかく
   語りき」を、盛大にお送りします。

☆5.ツァラトゥストラはかく語りき

 ドラムパッドから、色々な楽器音・効果音が洪水のように(^^;溢れてくる中を、
 「た〜〜〜ん、た〜〜〜ん、た〜〜〜〜〜〜ん、たった〜〜〜〜〜んっ!」と、
 お馴染みのテーマに。これが、16ビートシンコペーションありのリズムにのって
 始まると、結構カッコイイもんです。パーカッションのパターンが途中で加わり、
 ビートと同化した感じのドラムソロへ。テーマへ戻ると、オリジナルではティン
 パニが叩く印象的な場面が、低い音色のタムとシンバルでド派手に(^^;展開され
 ます。最後は、サンプリングヴォイスで荘厳に決めました。

 シンセブラスと3−2クラーベを刻みながら、サンプリングヴォイスが…

☆6.合唱〜ベートーベン交響曲第9番より

 最初はわかりにくかったですが、あのサビのフレーズが出てきます(^^;。キメを
 入れながらのドラムソロでは、ティンバレスが甲高く響きます。そんな熱いソロ
 が、そ知らぬ顔で(爆)コーラスのテーマへ戻っていく、この落差がスゴイです。

☆7.GOLD MINE IN YOUR MIND
 (神保彰+ケイ中山”intelligent JAZZ #1”CSCD-2014 / CHILLSCAPE)

 少しゆっくり目のビートに、ローズ系エレピ…のフレーズサンプリングがシック
 に絡む曲で、雰囲気が少し変わります。中盤の生ドラムソロも、ゴーーンと響く
 エレピのフレーズをかぶせて、落ちついた雰囲気に聴かせます。
 …と思ってるうちに、威勢のいいシャウトが入ったかと思うと、ハードな雰囲気
 のドラムソロに移っていきます。ソロがスッと静まると、アルペジオのループフ
 レーズが前に出てきます。無機質な感じのするシンセパッドのフレーズに、シン
 バルで表情をつける感じ。2小節づつかな?のサンプリングヴォイスも加わって、
 ドラムソロも段々分厚くなっていきますが、最後は軽快に締めてみせます。

☆8.MILLENNIUM

 今度は、人力ブレイクビーツ(爆)と、一発叩く毎に一発のシンセブラスパッド
 を絡めて、ドラムの刻みとトリガーの音が、シンプルに結びつく感じの、比較的
 古典的な…JIMSAKUでやってた頃に近い雰囲気のアンサンブルになります。ドラム
 のフレーズもメロディーの一部になっているような、解り易い構成の曲ですね…
 と思ってると、ブレイクビーツが今度はループパターンかな?と、サンプリング
 でスキャットヴォイスが絡んできて、黒っぽい雰囲気になったり、波打つような
 感じでディレイを聴かせたシンセ音の洪水があったり、過激なスクラッチノイズ
 と共にビートが走り出したりと、目まぐるしく場面が変わります。乾いた音色の
 神保ドラムが響き渡り、ループパターンが、ビンビンいってる過激なパターンに
 なっていくと、更に賑やかになっていきます。それが、次第にゆっくりになって
 いくと、矩形波系の無機質なパターンがあらわれ、ドラムが絡んでいく格好にな
 ります。そして、シンセ音とシンバルで嵐のようになって…まだ続きます(爆)。
 荒々しいドラムが、過激なブレイクビーツループフレーズをかき消すかの勢いで
 轟きます。バックがスペイシーなシンセパッドに変わっていき、そして、スッと
 ドラムが止まった時、12分半にもなった”千年絵巻”は幕を下ろしました。

神保>どうもありがとうございました。(拍手)…長くてスイマセン^^;;(笑)。
   自分でも、いつ終わるのかなと思いながらやってました^^;;。
 さて、これの前の回・3月の公演時には「民謡7曲メドレー」というのがあった
 そうですが、更に曲を増やしたいと…
神保>なかなか、民謡と限定すると、難しいんですね。どうしても、「炭坑節」と
   か「大漁謡い節」なんかに挑戦せざるを得なくなる(^^;んですが、あんまり
   元曲のイメージが強くて、挫折してしまいました^^;;。ボクが歌おうかとも
   思ったんですが、それは違う方向性になると思ったんで…そこで、広い意味
   で「日本の曲」、十何年か後には民謡の仲間入りをするであろう曲も、仲間
   入りさせて、10曲メドレーを作ってみました(拍手)。
   …長いです(^^;(笑)。気合いを入れないと、最後まで行かないかも(^^;。
   これは、本邦”次演”です。
   曲目は紹介しません。「日本の唄メドレー」をお送りします。

<日本の唄メドレー>

★9.安里屋(あさどや)ユンタ

 いつものようにシンセブラスパッドから…琴か…いや、三線かな?な音色が、
 ジャングルビートに乗って出てきます。トンガった音とブラスパッドで、まずは、
 沖縄なメロディーを唄います。
 と、3連ビートに乗せて…

★10.ハイサイおじさん [喜納庄吉]

 少しとぼけたシンセ音色で、こちらも有名な沖縄のメロディーです。バッキング
 も刻むスネアに、力が入ってます。1コーラス終わったところで…

★11.まりと殿様

 少し遅目の16ビート・結構いやらしいコード(^^;に乗せて、牧歌的なメロディー
 が出てきます。一節うなって、短くドラムソロもフィーチャーすると…

★12.竹田の子守唄

 …が、少しハードな6拍子で(^^;始まります。4拍子になって、テーマに5度上
 のハモリを重ねているうちに、なんか不思議な雰囲気になってきます。ここに、
 「たたたた、たんたん…」と、中華なフレーズまで入ってきて、更に頭がウニに
 なります^^;;。短めのドラムソロを挟んでテーマへ戻り…

★13.八木節

 もっとハードな16ビートに乗せて、節回しが出てくるだけでなく、オケヒット音
 でお囃子まで入ってます(爆)。3−2クラーベをブロックで刻みながら、ソロ
 も爆裂して、どこが民謡やねん(笑)という感じになってくると…

★14.りんご追分 [美空ひばり]

 ぽわ〜んとシンセパッドが流れ、少しゆっくり目に落ち着かせると、「れみ〜〜
 みそられ〜しらし〜」と、耳馴染みのあるメロディーが出てきます。ヴォイス系
 シンセ音を隠し味的に混ぜて、優しく唄います。フルート系の音色で合いの手も
 入れた後は、そこかしこに和楽器パーカッションが鳴り出します。少し雰囲気が
 変わったところで、これをゆっくりと締めると…

★15.こきりこ節

 更にテンポを落として、「ででれこでん」というキメが入ります。金属的な音色
 ながらもヴォイス系音色を混ぜて、耳あたりを和らげた音色で、ゆっくりと唄い
 ます。シンセパッドが響くと…

★16.じょんがら節

 一転して派手な音が響き渡ります。人力ジャングルビートに、雷鳴のように絡む
 でかいオケヒットと、一人バトルのような(^^;アンサンブルです。更には、鼓や
 「いよぉ〜っ!」てな声まで飛び出します(^^;。

★17.ソーラン節

 金属的なシンセ音と鼓の音色かな?が、交互に取るメロディーは…なんですが、
 少し複雑なビートとと、かなり手の込んだコード進行に乗って出てきます(^^;。
 パッドを叩いて出てくるシンセ音は、割かしシンプルにしてありますすが、ウラ
 拍キメキメのドラムソロもフィーチャーして、やはり賑やか(^^;です。最後には
 ヘビーなSE音も入って…

★18.上を向いて歩こう [坂本九]

 赤坂泰彦氏曰く”元祖日本のR&Bシンガー”坂本九の、永遠のヒットナンバー。
 シンセパッド音と三線かな?の音色のメロディーが、ブレイクビーツ系ループに
 乗って出てくる、ちょっと不思議な雰囲気ではあります。Bメロは、崩してキメ
 パターンにしてドラムソロを展開。コード進行も、なんかフュージョン的という
 か、CASIOPEA的というか(爆)、そんな風にして、最後は楽しく聴かせます。
 ゆっくりと締めて、23分(爆)にならんとする大メドレーも幕となりました。

神保>どうもありがとうございました。(拍手)
   ちなみに、10曲、ご存知でしたよね? …この反応のないところが、すごく
   好きです(^^;(笑)。(10曲を紹介して)いかがでしたか?(拍手)いかが
   でしたって言われて、「良くなかった」とは言いづらいですよね(^^;(笑)。
 近々発売になる、色んなバンドのCDを紹介したところで…
神保>さて、次にやるのも、新曲…というか、新ネタ…ネタっていうのも、あまり
   いい響きの言葉ではないですねぇ。なんででしょう(^^;。ただ、カバー曲と
   なると、やっぱり「新ネタ」と言うしかないんでしょうか。
   次は、アメリカの大作曲家・ジョージガーシュインの「ラプソディ・イン・
   ブルー」を、盛大にお送りします。……この間が、大好きです(爆笑)。

☆19.RHAPSODY IN BLUE [GEORGE GERSUIN]

 ベース・シンセパッド・シンバルを、独りで(^^;荘厳にかき鳴らし…たかと思う
 と、過激なループパターンにのせて、少しづつ核心へ迫り…バイテンにしたバッ
 キングにのせて、いつの間にか、オリジナルで「んたたたたたたた〜」とピアノ
 でパーカッシブに叩くフレーズ、そして、16ビートに乗せて、ゴリゴリの分厚い
 シンセパッドでお馴染みのテーマが派手に出てきます。爆裂ドラムソロを挟んで、
 またテーマへ戻るという、コントラストも鮮やかです。サビの部分にも、シンコ
 ペーションを利かせて、カッコ良く聴かせます。盛大な演奏でありました。

 サンプリングされたシャウトが連打されて…

☆20.**

 今度は、色々なヴォイスがコラージュされる格好での”賑やかな”アンサンブル
 です。ループに乗せて、だんだんドラムソロが盛り上がってきます。後ろでは、
 嵐が吹く風音のようなシンセ音が流れ、キメ付きドラムソロに移っていきます。
 流れるように、ゆっくりとテンポが落ちていって…

 高らかに、「ぱ〜〜〜ん、、、ぱ〜〜〜〜ん、、、ぱ〜〜〜〜〜〜ん…」

★21.未知との遭遇

 高い音と低い音の両方で、有名なテーマが出て参ります。やがて怪しげなシンセ
 音が増えてきて、どこへ連れていかれるのか(^^;…みたいな雰囲気です。すると、
 アルペジオパターンのループが飛び出して、ドラムソロに突入。何か、他所から
 の生命体が近づいてきそうな…そんな雰囲気のシンセパッドが、ソロの中に混じっ
 て大きくなってきます。すると、突然5拍子になって…

★22.E.T.のテーマ

 いや、複雑なジャングルビートが、ちょっと変拍子に感じさせたのかな?有名な
 テーマが嵐のようになっていき、ドラムだけになって…「STAR WARS」
 まで出てきます(^^;。広がりのあるシンセパッドとドラムで、盛大にまたテーマ
 へ戻ります。そのまま、幻想的なフレーズをキメにして、ドラムソロもやっちゃ
 います。ゆっくりと大団円へ…「未知との遭遇」をリフにして、もう一発盛大に
 ドラムソロとなり、6分を越える「宇宙の旅」となりました。

☆23.**

 ダークな音色のエレピと、ソプラノサックス音色…ですが、音を切ることが出来
 ないトリガーで鳴らす為に、ふわ〜んと消えていくので、ちょっと違和感ありま
 すが、でも、エレピとサックスが絡むジャムセッション…みたいな趣きの曲です。
 それだけでなく、ムーディーな女声ヴォーカルも聞こえてきます。 ドラムは、
 それまでと違って、普通に(爆)後ろに回って…と思ってたら、ロールを細かく
 刻み始め、ヘビーなタム回しから、爆裂ソロへ。人力ジャングルビート(爆)を
 シャープに聴かせる様は、スティックの残像が目に残るほど(^^;の早さです。
 バスドラ連打も聞こえてきたり、足でブロックも刻みながら、手と足で全然違う
 譜割のフレーズを、次々と繰り出します。そして、爆裂するまで、4分に渡るパ
 フォーマンスを締めると…

☆24.**

 ゆっくりと8ビートのような…いや、細かい音も鳴ってるけどビートが強調され
 たパターンを流してきて、シンセパッドのリフがハードな雰囲気にしていきます。
 トリガーのオケヒットとドラムの細かいフィルで、一気に盛りあがります。機械
 の如き正確なビートを人間が刻むというパラドックスが、この場を更に不思議な
 ものにします。もうひとうなりして、神保氏は舞台を後にしました。

 アンコールに応えて、90秒ほどで戻ってきます。

神保>どうもありがとうございます。暖かいお客さんにいっぱいいらしていただい
   て、大変うれしいです(^^)。(次回のライヴ日程を告知して)
   さて、今回初めて、次回の「予告編」をやってみたいと思います(笑)。
   この次はこれをやるんだと、やろうと思ったんだけど間に合わなかった(^^;
   ので、「くやしい^^;;」ということで、サワリだけお送りします。今日のお
   客さんはラッキーです。これを聞くと、次に来ざるを得なくなる…(笑)、
   (DTXのプログラムが)どっかいっちゃいました^^;;。これですね!
   (客席から「どれ?」(笑))いいですねぇ、今の(^^)(笑)。

☆25.次回予告

 「たーん、たーん、んたんたん、たーたたんたん…」と、サンタナも演った有名
 な曲のリフですが…思い出せん^^;;。イントロまでで終わってしまいます^^;;。

神保>これを、次は完成させてお送りする予定です。あと、頭の中では出来てるん
   ですが、まだ作ってない「チュニジアの夜」も、やる予定です(^^)。
 で、ホントの(^^;アンコールは…4月にCASIOPEAで台湾へ行った時に、服部克久
 氏の”音楽畑”コンサートで共演した時に、安田祥子・由紀さおり姉妹が歌った
 曲を、トリガーアレンジにしたという、この曲です。

☆26.花

 明るめのイントロから、ゆったりとした16ビートにのせて、沖縄な方の「花」が、
 スティールパン音色をいじったような音によるメロディーで、牧歌的にスタート。
 1コーラス終わったところで、やっぱりキメ入りドラムソロも挟んで、テーマへ
 戻ります。コード進行が、やはり相当いじってありますが、沖縄な雰囲気も見事
 に醸し出す、不思議なアンサンブルで、アンコールを締めた神保氏は、「次回も、
 ”ワンマンオーケストラ・秋”でお待ちしております」と、ステージを後にしま
 した。時刻は21:15過ぎでありました。
=====================================
 <SET LIST> 2001.06.13 @東京・六本木PIT INN
    1.THEME FROM 007〜2.MISSION IMPOSSIBLE  3.ROCK IT〜4.MAYDEN BOYAGE
    5.ツァラトゥストラはかく語りき  6.合唱〜ベートーベン交響曲第9番より
    7.GOLD MINE IN YOUR MIND  8.MILLENNIUM
    [日本の唄メドレー] 9.安里屋ユンタ〜10.ハイサイおじさん〜11.毬と殿様
    〜12.竹田の子守唄〜13.八木節〜14.りんご追分〜15.こきりこ節
    〜16.津軽じょんがら節〜17.ソーラン節〜18.上をむいて歩こう
    19.RHAPSODY IN BLUE  20.**
    21.未知との遭遇〜22.THEME FROM E.T. (including STAR WARS)  23.**  24.**
    [ENCORE]25.次回予告  26.花

 神保氏のオリジナル曲については、教則ビデオがちょっと引っ張り出せなかった
ので、お皿になったものしか確認できてませんm(__)mので、ご了承下さい。

 「NEWS STATION」2001/05/18放送分で演奏された、冒頭の「SPY MEDLAY」を聴き、
こういう普通の編成で演奏される曲もトリガーで出来るようになっているのなら、
ライヴの選曲バリエーションも以前より広がっているだろう、と思って、某ピアニ
ストのコンサートをやめて(^^;こちらにやってきましたが、予想通り、以前見た時
よりも面白いステージになっていました。
 入場時にスタッフとおぼしき人が配っていた冊子に、ライヴにあたっての説明と
セッティングの解説がありましたが、トリガー音源システム自体も進化をしてるよ
うで、トリガーを始めた頃はトリガー一発に付き4音しか出なかったのが、この時
は一発につき9音まで出るようになっていました。つまり、一度にプログラムして
おけるノート数が増えるわけで、1回のプログラムチェンジの範囲でも、ある程度
まとまったフレーズが叩ける自由度が増している、ということになります。トリガー
の為に作られたオリジナル曲よりも、良く知られた曲をトリガー曲にアレンジした
カバーコーナーが、かなり楽しめたのは、機材の進歩と、それを使いこなしてきた
神保氏の執念(爆)によるところなのでしょう。
 出来る曲がひろがってきたことで、「次はどんな曲をトリガーで聴かせてくれる
のだろう(^^)」という楽しみ方も出来るようになってきたと思います。「ワンマン
オーケストラ」とは、実に言い得て妙なネーミングです。

 9月には、このライヴが西日本を中心に転戦しますので、ちょっとでも気になっ
た方は、ぜひ一度、その目と耳で触れてみてください。まだ見たことない方にとっ
ては、既成のアンサンブル観がひっくり返る(爆)ライヴだと思います。

 ということで、貴方にとってこのステージはどんな時間だったでしょうか?
 それでは、また次回の「ライヴ・オン」でお目にかかります。

文字正人(QFG03621@nifty.com) with PCG-C1XF from YOKOHAMA
1ST ON LINE: 2001/06/15 (PATIO #162)


BACK TO LIST PAGE
HOME