こんばんは。「実況中継ライヴ・オン2001」文字正人です。 1ヵ月ぶりの当番組ですが、今回はT-SQUAREが日比谷野音では2年振りに行う、 スペシャルコンサートの模様をお届けする事にします。活動形態変更後のT-SQUARE を見るのは、実はワタシ的にはこの日が初めてになるんですが、どんなことになっ たのか。それでは、真夏の日比谷公園から、ライヴ・オン! ===================================== ちょっと前に梅雨明けが発表され…る前からの暑い日々が続く関東地方でした。 世紀が変わって、有楽町駅前のランドマークもそごうからビックカメラ(爆)に なり、T-SQUAREの形態も変わって1年になろうとしていましたが、夏の日比谷公 園は、やっぱり暑かった(^^;。 17:30過ぎに野音につきますと、今回もオープニングアクトのステージがありま した。solla(ソラ)という女性二人組のユニットが、ピアノ・アコーディオン・ ヴォーカルという編成で、パフォーマンスを始めていました。 18:00丁度に、彼女達が紹介する形で安藤・伊東の両氏を招き入れ、実はそのまま T-SQUAREのコンサートが幕を開けます。 ☆1.A CAMINHO DE CASA −ON MY WAY HOME− (”BRASIL”VRCL-3337 / Village RECORDS) 安藤まさひろ(A.Gt) 伊東たけし(Flu) solla(井川記代(Vo,Acod) 大西亜里(Pf)) ブラジル録音の新譜の1曲目、アルバムの1曲目としては別な意味でインパクト のあった(^^;涼しげな曲が、女性ヴォーカルを得て登場。アコーディオンが加わ り、少し厚みを増したアンサンブルになっていました。 そして、バックを支えるメンバーが入ってきます。 <T−SQUARE> 2001.07.15 @東京・日比谷野外音楽堂 安藤まさひろ(Gt) 伊東たけし(Sax,EWI,Flu) 則竹裕之(Support Dr) 河野啓三(Support Key) 池田達也(Support B) MATARO(Support Per) ステージ上の配置はこんな感じです。 則竹 池田 河野 MATARO 安藤 伊東 「1時ごろのリハーサルのときは、昨日ほどじゃなくて涼しいかなと思ってたけ ど、暑いねぇ!」と、伊東氏がまずはごあいさつ。 伊東>スクェアの野音も、去年は訳あって(^^;出来なかったけど、今年はこんなに 集まってくれて、ありがとうね。やっぱり、野音はいいねぇ。 安藤>昔は、台風の時とか色々あったけどね(^^;。 伊東>EWIにビニールカバーかけたりしたっけ(^^;。今日は、ソラ一つない… (笑)、いや、雲一つない(^^;お天気で。アコースティックな感じで、前半 は迫ってみたいと思います。…では、さようなら(笑)。 と、安藤氏にとっととバトンを渡してしまいます(^^;。ブラジル録音時のエンジ ニアに、安藤氏が謝辞を述べたところで、次は… 安藤>あ・ふぁーざー・ぷれいす…、「お父さんの場所」じゃないですよ(^^;。 「とお〜くの場所」って曲です。 ☆2.A FARTHER PLACE (”BRASIL”) ☆3.DESPEDIDA (”BRASIL”) アコースティックギターとフルートで、のんびりと、ゆったりと奏でる、2分半 ほどの小品に続いて、パーカッション・ドラム・ウッドベースによるリズム体が 加わっての、軽快なラテンナンバー。第一印象で、国府弘子「I do what I want」 (”Diary”所収)を思い出してしまった(^^;私ですが、伊東氏のフルートも、 かなり奔放で心地いいです。中央に構えていたMATARO氏のパーカッション群が、 ライヴアンサンブルでも大きな存在感を示し、ギター・フルートのソロへの絡み が、更に心地よく聴かせてくれました。 伊東>というわけで、スクェアでは久しぶりの野音ですが、改めてホントに今日は どうもありがとう。前半はこういう感じで、まずは、一緒に演奏してくれる 素晴らしいメンバーを紹介します。 …誰からいこっかな〜、今年入ってくれた人からいこうか。前半がこうなの で、ウッドベースが出来る人を探してたんですが…新劇俳優さんのような、 (彫りの深い)人です(^^;。ベース・池田達也!(拍手) …なんか、(立ちまわり)やってそうみたいな(^^;。 次は、一人飛ばしまして、スクェアでもやった事あるんだってね?(98年末 の赤坂BLITZらしい)僕の知らないところで(^^;。 きらびやかに演奏します、パーカッション・MATARO!(拍手) スクェアが二人の関係になってからやってもらってますが、スクェアのこと なら何でも任せてくれ!という人で、僕らが忘れた事まで覚えてるという… 助かってます(^^;。キーボード・河野啓三!(拍手) そして、言わずと知れたこの方(^^)。(黄色い声が、ごく一部(爆)から) …もっとやれもっとやれ(^^;!(笑)…気が済んだかな(^^;? スクェアはこういう形になりましたが、彼はなくてはならない存在で、音の 要になる人なので、付き合ってくれないかということで…ドラム・則竹裕之! (拍手)…おれも言って欲しいなぁ、ああいうの^^;;(笑)。 それから!戻ってきたら、一人しか残ってませんでしたが(笑)、25年、 最近は”四半世紀に渡って”とも言いますが、そんな感覚ないんですよ(^^;。 ギターのみならず数々の名曲を書かれ…(子供の声で「あんどーさぁん!」) (笑)…可愛いファンの子が(^^;(爆笑)。安藤の音は… 安藤>早く紹介してよぉ^^;;(笑)。早く終わろうよ(^^;。 伊東>もう、うるさいんですよ(^^;。照明が暑いとか早く消してとか^^;;。 ギター・安藤まさひろ!(拍手) 安藤>どうもありがとうございます。伊東さんとやるようになって…(また、子供 の声が)…ちょっと若いね^^;;。(年齢を)通りすぎてる^^;;(笑)。 …10年振りにまたやることになったんですが、ブラジルで伊東さんとレコー ディングしてると、盛り上がるんですよ(^^)。感動を見つけるのがまた上手 くて。…こっちもそれに巻き込まれるというか、楽しく音楽が出来ますね。 伊東>単に、興奮症なんじゃないの(^^;? 安藤>どんなふうにレコーディングしてるのか、見てもらうといいと思うんですが、 ライヴと変わらないところがあるんですよ。コンソール(ミキサー卓)の人 が「良かったね」と言ってくれないとダメだったりはしますけど(^^;。 ソプラノもフルートもやってくれてます… 伊東>…試練もありますが(^^;(笑)。 安藤>サックス・伊東たけし!(拍手) 今度は、野太い声で「いと〜〜うさ〜〜ん!」(笑)。子供の声も(^^;。 伊東>あ、ボクですか(^^;? 急にまた(フルートを)吹きたくなって始めたんで すが、すると、次から次へと、難しい曲書いてきやがる奴がいるんです(^^;。 (笑)…徐々に、良くなっていくと思います(^^;。 ☆4.TEMPO DE SER FELIZ (”BRASIL”) …ちょっと言い難い曲名ですが(^^;、聴けば気持ちのいい、そしてメロディーの スタイルはハッピーなスクェアサウンドなナンバーです。中盤では、MATARO氏が 人の声のような(トーキングドラムじゃなくて…何だったかな(^^;)アクセント を入れてきます。ギターソロを、完全にもう一つのメロディーという感じで繰り 出してくるのも、安藤氏らしいです。 小川の流れるような音、夏〜秋の虫の鳴くような音…を、全てMATARO氏が巧みに 繰り出してきて、一層涼しい情景が浮かんでくる中を…懐かしい曲です(^^)。 ☆5.WHITE MANE (”NATURAL”VRCL-2026 / Village Recordsより2001再発) アコギ・アルトサックス・アコピを、フレットレスベース・シンプルなビートの ドラムと多彩なパーカッション類が支え、オリジナル以上にシンプルな雰囲気の アンサンブルです。時折、涼しげな風が吹くのも、心地よさを引き立てます。 河野氏のシンセパッドによる薄味の味付けも加わり、終盤のサックスソロへ。 時折テンションの高いフレーズも繰り出してきますが、抑制のきいた感じで、 涼しげな一曲でありました。 前の曲の終盤で安藤氏がギターを持ち替えると、軽快なカッティングへ。今度は ソプラノサックスがそれに絡む…と、飛行機の無線交信のような音が被さって… ☆6.MAN ON THE MOON (”T-SQUARE”VRCL-2052 / Village Recordsより2002再発) 早いパッセージの軽快なテーマが響き、柔らかなシンセリードでの短めのソロも 加わると、ドラム・エレベも加わるというアレンジに。シンセパッド・サンドブ ロックにのせて、ギターソロが唄い、ソプラノサックスも少し高めに張ってきた 音色で盛りあがっていきます。テーマの後は、ローズ系エレピでメロディライン のフェイク風にソロを展開して、全体を盛り上げていきました。 18:43、伊東氏がサポートメンバーを再び紹介して、6人が一旦ステージを後に します。照明が落ち、BGMが流れ始めます。が、ほどなくして、次に始まる曲 のイントロに変わっていました。荘厳なストリングスのオーケストレーションの 中を… <T−SQUARE plus> 安藤まさひろ(Gt) 伊東たけし(Sax,EWI,Flu) 北島健二(G) 山田達也(Dr) ペニーK(Key) 坂本竜太(B) 坂本 山田 北島 ペニーK 安藤 伊東 <配置図> ☆7.KNIGHT’S SONG (”TRUTH 21c”VRCL-3338 / Village Records, 原曲:”BLUE IN RED”VRCL-2046 / Village Recordsより2002再発) 曲の発表当時からハードロックなナンバーでしたが、ハードロック色を強調して 今年始まった”もう一つのT-SQUARE”、T-SQUAREplusによる演奏になります。 観客席も、B・Cブロックは結構立ち上がっております。 坂本ベースも北島ギターも、ブリブリとうなっております。安藤氏も中盤のソロ ではワウをかけてロックしてます(^^;。(北島氏と音色が似てたのが、ちょっと わかりにくかったが)ドラムがスコーン!と刺さると、EWIソロも疾走します。 エンディングのCoda部分は、ゆっくり、ピアノとシンセストリングスで、朗々と 唄いあげます。第2コーナー、ガラッと雰囲気を変えるに十二分な演奏でした。 …キーがAmにしてあったということは、プレステ用ゲーム「グランツーリスモ」 シリーズバージョンと言うべきか(^^;。 ということで、第2部・T-SQUAREplusコーナー。かつてのスクェアナンバーの別 アレンジ盤も発表するんだそうですが、日本でのライヴメンバーということで、 伊東氏から紹介します。驚いたのは、元FENSE OF DIFENCEの北島健二氏ですが、 伊東氏らとデビュー前からの付き合いだったそうです。ベースの坂本氏も、伊東 氏のソロアルバム・ライヴで共演があり、クラブ系からロックまでこなせるとか。 伊東>(安藤氏を見て)何か変えた? 安藤>Tシャツを替えた(^^;。全部替えようとしたんだけど、時間がなくて(^^;。 さっき、ボク勝手に退場しちゃったみたいだったんだけど、ホントは、そう いう予定だったのね(^^;。 伊東>僕は帽子だけ変えました(^^;。 安藤>いやー包帯巻いてるかと思いました(^^;(笑)。インドの方かと(^^;(笑)。 伊東>ロサンゼルスで(幾つかの曲を)色々とアレンジし直してもらったんだよね。 安藤>「TRUTH」がまた、今年F-1(中継テーマ曲)に返り咲くので、自分じゃもう リアレンジは無理なので頼んだんですね。ロックっぽい、スクェアとは別の 試みのをということで。 伊東>”BRASIL”の曲と、一緒にはなかなかやれない曲ですが(^^;。 じゃ、2部というか中盤は…ここから、凄いことになってきます(^^;。 …どこまでもつきまとう、本田雅人の亡霊(^^;(爆笑)。どっかにいるんじゃ ないか(^^;?…みたいなのが、新アレンジで…やりましょうか! ギターとサックスのユニゾン、同音連打の打ち込みベースライン…その曲です。 ☆8.MEGALITH (”TRUTH 21c”, 原曲:”NEW-S”VRCL-2030 / Village Recordsより2002再発) 色んなフレーズサンプリングのコラージュがあって、突然(^^;お馴染みのAメロ になります。サビの締めも変えてあったりと、原曲のバリバリブラス色を必死で 消そうとしてる(^^;感じです。スラップがブンブンうなるベースソロから、キメ を挟んでサックスソロへ。原曲に馴染んでると、ちょっと意表を突かれる展開が 何ヶ所かでありましたか。 ☆9.CHASER (”TRUTH 21c”, 「CHASER」:”Refreshest”SRCL-2247 / Sony RECORDS) 原曲「CHASE」:”MAGIC”VRCL-2005 / Village Recordsより2001再発) 疾走系のナンバーも、ヘビーなリズムにコードやブレイクを少し変えて登場。 ギターソロにワウがかかってたりするのが、そういう色づけなのかなー…という くらいで、”Refreshest”版に近い雰囲気だったかな? ☆10.THE FACE (”TRUTH 21c”, 原曲「FACES」:”IMPRESSIVE”VRCL-2034 / Village Recordsより2001再発) ギター・EWI・ドラムでババっ!と派手に始まる8ビート曲。Aメロは、少し バラードチックなリズムでEWIを聴かせて、サビへ向かってバックがハードに なっていくと、EWIと安藤ギターが高らかに唄います。安東ソロが弾きまくり モードで攻めると、北島ソロがそれをメロディックに受けるという展開。終盤は EWIソロ…は、ギターとのバトルになっていて…いや、北島氏もバトルに加わ り、高音域でEWIが叫びまくります。 「次がこのコーナー最後の曲なんで…」ということで、このスタイルをお披露目 した、あの曲です。 ☆11.TRUTH 21c (”TRUTH 21c”) (「FORMULA 1 WORLD CHAMPIONSHIP 2001/2002」(フジテレビ制作)テーマ曲) ゴリゴリにヘビーなベース・ドラムに乗せて、お馴染みのメロディーになるわけ ですが、客席の平均年齢が高め(爆)だったためか、サビでの手の上がり方は、 やや遅いめだったかな(^^;。1コーラスが終わってソロ…の手前で、ブレイクが 入ってシーケンスフレーズだけになり、そしてシンセリードのソロへ。アナログ 鋸波系の良く通る音(良く見えなかったけど、たぶんNordleadだよな(^^;)が、 叫ぶ叫ぶ(^^)!これを、安藤ギターソロが受ける格好に。そして、終盤のEWI ソロは、伊東たけし節(^^;全開なんですが、ブンブンとうなる坂本ベースが、 少し新鮮な雰囲気にしていた感じがあります。突っ走るソロを安藤氏が引き取る 格好でイントロへつなぎ、19:17、ハードロックなステージは締めとなりました。 ここでまた、照明が落ちますが、もう休憩とは思われてなくて何かを買いに行く 人も少なく、次の仕掛が始まるのを待っています。そして、ドンっ!とヘビーな ビートだけが聞こえ始めます。次第にタップを刻むビートや、ベースのルートが 入ってきます。前半で登場した6人がステージに戻ってくると、流れていたリズ ムがだんだん早くなり、シンセストリングス・シーケンスパターンも入ってきて… ★12.ALL ABOUT YOU (”ADVENTURES”VRCL-2010 / Village Recordsより2001再発) そーゆーことなんですね(笑)。ほぼ総立ち状態になっております。疾走系の曲 なんですが、ピアノのグリスの代わりに、BAR CHIMEを派手に鳴らしたりもして ましたが、パーカッションが加わって、アンサンブルに少し広がりがついたよう な感じ…てなことを思う間もなく、シンセソロの手前で… ★13.脚線美の誘惑 (”脚線美の誘惑”VRCL-2007 / Village Recordsより2001再発) 浮遊感のあるシンセパッドに乗せて…あれ、ギターはどこに(^^;?という感じも ありましたが、軽快に、こちらも1コーラス終わったところで… ★14.CHANGE YOUR MIND (”脚線美の誘惑”) このつながりは、ある種予想通り(^^;。シンセによるアルペジオも絡めています が、だんだん贅肉を削いで締まったアンサンブルになっていきます。1コーラス 終わったところで、シンセの持続音がふーっと上がってきて… ★15.ARCADIA (”WAVE”VRCL-2024 / Village Recordsより2001再発) ギターとドラムが盛大にイントロを奏でて、ライヴのメニューとしてはちょっと 珍しい曲(^^;が続きます。…伊東氏、Aメロ少し噛みましたね(って言うのかな、 オンガク方面では(^^;(笑))。 こちらも、1コーラスいってソロの手前で…「んじゃっ、じゃーじゃっ!」と、 Eb△なキーの別な曲(爆)のギターソロになって… ★16.いとしのうなじ (”Stars and the Moon”VRCL-2013 / Village Recordsより2001再発) (「ザ!地球どんぶり」(フジテレビ制作・'85.10〜'86.3かな?)テーマ曲) のギターソロへつなぐという構成。伊東氏も手拍子を煽ってます。でも、歓声が 怒ったのは、イントロへ戻ってきてからでしたが(^^;。テーマが終わってテンポ を落としたエンディング…へいくところで、キーをC△にして締めフレーズを… ★17.OMENS OF LOVE (”R・E・S・O・R・T”VRCL-2014 / Village Recordsより2001再発) そーゆーことかいな(^^)。パーカッションが細かく絡むわ、シンセパートは完璧 にカバーするわ(^^)、テンポは速いわで、かなり盛り上がった場面であります。 1コーラス+大団円エンディングで、6曲11分強のメドレーは幕となりました。 伊東>楽しんでもらえました〜?(拍手)それでは、最後の3曲を聴いてください。 ☆18.IN THIS TOGETHER (”FRIENDSHIP”VRCL-3333 / Village RECORDS) みょ〜んとレゾナンスを効かせたシンセのイントロが印象的な、あたらしい目の ビートものナンバー。(でも、すこ〜しゆっくり目かな?)ラテンチックにした サビでは、ベースの池田氏がノリノリ(^^;で踊ってます。ギターソロ、ちょっと クールに入ってきた…と思ったら、結構弾きまくってます。EWIソロも、どち らかというと余韻を残しながらという感じです。サビ後では、EWIvsギターの バトル?とも思いましたが、安藤ギターがずっと飛ばしにかかるという展開。 EWIがコードワークで受けてゆっくりと締めたエンディングでした。 ☆19.SAFARI (”FRIENDSHIP”) 今度は、みょ〜んと言わせたシンセのバッキングパターンが印象的な、ギターと アルトサックスで唄う、ミディアムビートナンバー。でも、爽やかなメロディー ラインはやっぱりスクェアですが、アンサンブルは結構ソリッドな雰囲気です。 中盤では、コンガが少しゆったりした雰囲気を作りますが、その後は結構ヘビー なビートだったかな? キメフレーズとシンセパッドが盛り上げる中でのドラム ソロ、オルガンで受けてサックスソロと、この辺りは結構ワイルドで…と、結構 文章だけで見ると何でもありな(^^;雰囲気にも思えますが、スクェアはスクェア (爆)でした。 軽快なドラムとピアノのイントロが聞こえてくると、客席から「おおっっ!」と 声が上がります。 ☆20.EL MIRAGE (”YES,NO.”VRCL-2021 / Village Recordsより2002再発) EWIが早く入ってしまった^^;;という場面はありましたが、何事もなかったか のように河野氏がシンセブラスの合いの手をいれて(笑)、元に戻ります(^^;。 サビへ来ると、客席後方のライトまで点灯し、全体がぱぁーっと明るくなります。 高揚してきたところで、則竹ドラムvsMATAROティンバレスでのバトルが始まり、 そのままMATARO氏のソロがスタート。原曲のビートをキープしながら、だんだん 遊びというか余裕というか、そんなのが感じられるフレーズを繰り出してきてき ます。いったんスローダウンして、コンガをベースにして後半へ。3拍子にして、 ゆっくりと踊り出しそうなフレーズを繰り出します…と、ベースの池田氏が予想 通り踊ってます(^^)。(この人は高橋ゲタ夫系だな(爆)) 3分ほど繰り広げ たところで、則竹氏がクラーベを刻み始めてバトンを受け取ります。よく張った チューニングと、少しゲートリバーブもかけたのかな?な音色が、もんのすごく 響きます。でも、ラテンテイストでリラックスした感じのフレージングで展開し たりもします。周りでティンバレスやサンドブロックも加わってくると、ドラム の方も、しなやかなタム回しを加えてきます。瞬間瞬間での予想を次々と裏切る フレージング、則竹ソロの面白いところがどんどん盛りあがってきます。テンポ も上げていきながら、MATARO氏とピッタリ合わせてるんだから、盛りあがらない わけがない(^^)。4分近いパフォーマンスを繰り広げました。 と、聴き慣れた懐かしい音色のスラップベースが…向かって右手側から乱入して きたのは、須藤満氏だっ(^^)。BPM辺りのテンポで、時折16分6連フレーズ もはさみながら、ステージ上を練り歩きます。メンバーに一礼すると、ドラムも 加わって、更に賑やかになります。須藤氏主導で少しづつテンポを上げていくと、 ドラム・パーカスも一緒にちゃんとついていきます。ナルチョばりに(^^;ベース を叩いてもみせて、3分半ほどではありましたが、お祭り感を更に煽るパフォー マンスでした。 ティンバレスが高らかになって、ピアノソロへ。こちらは、軽やかに駆け出すよ うなフレーズで突っ走り、須藤氏も手拍子を煽ってます。Bメロ・サビへ戻ると、 須藤氏は、弾きながら奥のベーシストの段へ上がって、池田氏と一緒に踊るわ、 下へ降りてもステップ踏んでるわ(^^;。EWIソロも、分厚いシンセブラスも、 爽やかだけれども熱い演奏が続き、ライヴ用ロングバージョンのエンディングで どかーんと盛りあがったまま、7人がステージを後にしました。 (ベースのネック側を掌に乗せて…なんて、調子に乗った(^^;パフォーマンスも ありましたっけ(^^;) アンコールに応えて、安藤・伊東・河野・池田・MATARO・則竹の6人が戻って来 ます。河野氏のピアノで始まったこの曲に、歓声が起こります。 ☆21.TWILIGHT IN UPPER WEST (”TRUTH”VRCL-2055 / Village Recordsより2002再発) ピアノだけではなく、シンセパッドも鳴っています。しかも、手弾きです(^^)。 アルトサックスのメロディーは、オリジナルよりもタメが少し増えた感じです。 BAR CHIMEがちりりりりんと入って、それを合図に、ドラム・ベース・ギターも 朗々と加わります。サビ前のブリッジ、オリジナルにあったハープ(のフレーズ サンプリング)やシンセフルートまで手弾きで加えた河野氏に、個人的に拍手! サビに続いてのピアノソロは、ドラマチックなパッセージを繰り出してきます。 そして、朗々と、分厚く、でも幅も感じられるサビのアンサンブルは、なかなか 圧巻です(^^)。アルバムアレンジを相当再現した、私が野外で聴いたライヴテイ クの中ではかなり”濃い”演奏でありました(^^)。 ☆22.FRIENDSHIP (”FRIENDSHIP”) 新生スクェアのトップを飾るナンバー、やっぱりハープのフレーズサンプリング もあり(爆)だし、シンセのアレンジはアルバム版をかなり再現しています。 (サビのシンセヴォイスのさり気なさなんか、いいねぇ(^^)) また吹いてきた 涼風を感じる余裕も生まれる、アンコールにしてはリラックスした雰囲気の序盤。 サビの後の後半は、伊東サックスソロが飛び跳ねるように展開されて、バックも、 特にドラムとパーカスがこれを良く盛り上げました。 アンコールにしては、ちょっと変わった組み方の2曲で、6人はステージを後に します。 時刻は20:15、もう1曲くらいか、じゃぁここは客席も盛り上げるパフォーマンス か…と思っていると、須藤氏を除く全出演者がステージに戻って来ます。 伊東>今日は、T-SQUAREとT-SQUARE plusの2セットでお送りしたんですが、アコー スティックからハードロックまで、楽しんでもらえましたか?(拍手) 一緒に支えてくれたメンバー全員で、最後はパーッ!と行きたいと思います! ☆23.LITTLE MERMAID (”MAGIC”) 安藤まさひろ(Gt) 伊東たけし(Sax,EWI,Flu) 則竹裕之(Dr) 河野啓三(Key) 池田達也(B) MATARO(Per) 北島健二(G) 山田達也(Dr) ペニーK(Key) 坂本竜太(B) イントロから、とにかくギターがイントロから分厚い(^^)。EWIが叫び、坂本 氏も踊る(^^;。客席も、この曲ではレスポンス良く(^^;手が上がり始めました。 サビの後にギターぶっとく叫ぶが後は、ソロ合戦。北島氏がメロディックに先攻 し、ペニーK氏の良く伸びるアナログリードが締めます。いつの間にか伊東氏が 真ん中へ寄っていき、ライヴではお馴染みの音量下げたサビの後は、全員がはじ けるようなプレイになります。ラストノートをツインドラムが盛大に盛り上げて、 20:22、2年振りのスクェアの野音は幕を下ろしました。 ===================================== <SET LIST> 2001.07.15 @東京・日比谷野外音楽堂 1.A CAMINHO DE CASA -ON MY WAY HOME- 2.A FARTHER PLACE 3.DESPEDIDA 4.TEMPO DE SER FELIZ 5.WHITE MANE 6. [T-SQUARE plus] 7.KNIGHT'S SONG 8.MEGALITH 9.CHASER 10.THE FACE 11.TRUTH 21c 12.ALL ABOUT YOU〜13.脚線美の誘惑〜14.CHANGE YOUR MIND〜15.ARCADIA 〜16.いとしのうなじ〜17.OMENS OF LOVE 18.IN THIS TOGETHER 19.SAFARI 20.EL MIRAGE (incl.Drums&Percs BATTLE and MITSURU SUTOH's solo) [ENCORE]21.TWILIGHT IN UPPER WEST 22.FRIENDSHIP 23.LITTLE MERMAID (T-SQUARE and T-SQUARE plus) 前年9月末の”THE SQUARE”をはさんで、T-SQUARE名義のライヴは、実は約2年 振りだったんですが…素直に、年齢に沿って、やりたいことをストレートにやるよ うになったのかなぁ、というのが、まず最初の感想です。それから、以前からも、 退団したメンバーの曲(久米大作氏の「いとしのうなじ」等)は演奏されてきまし たが、和泉氏の曲も本田氏の曲も、結構演奏してるんですねぇ。これは、CASIOPEA ではなかなか珍しい事なもので(^^;。 ただ、構成にちょっと余裕がなくて、どのコーナーも満腹の手前で料理を下げら れてしまった(^^;ような感じも受けました。いつものように時計を見ながら(爆) タイムキープしながら聴かせてもらってますと、時間内で目一杯組みこんだんだろ うなとは思いますが…野音ならではの「スペシャル感」が、もうちょっと(^^;あっ たらなぁ…とも思った、帰り道でありました。(とは言っても、私、スクェア単独 名義での野音公演は、これまでに3回しか参加できなかったので、FCなどで毎回 チケットをゲットしてこられた方だと、違う感想もあるのかもしれませんが) ということで、あなたにとって、このステージはどんな時間だったでしょうか? それではまた、この番組でお目にかかります。 文字正人(QFG03621@nifty.com) with PCG-C1XF from YOKOHAMA 1ST ON LINE: 2001/07/22 (WEB SITE ORIGINAL) LAST EDITED: 2003/11/17(再発盤のCD規格番号を修正)BACK TO LIST PAGE HOME