こんばんは、「実況中継ライヴ・オン」文字正人です。
 NHK-FMで1978年4月から土曜の夜に放送され、1998年4月からはBSハイビジョン
試験放送でも放送されています、ジャズ・フュージョンミュージシャンのスタジオ
ライヴ番組「SESSION XX」(後の「SESSION 505」)。1994年は、9月にCASIOPEA
が出演したほぼ一月後に、JIMSAKUも登場しました。その収録現場の模様を、これも
ラジオ放送だけでは伝わってないような場面を中心に、お伝えします。
 それでは、渋谷区神南のNHKから、ライヴ・オン!
=====================================
 今夜のSESSION'94、細かいところはいろいろありましたが、おおむね楽しかった
です。 曲目と、ラジオではわからないところを覚えてる範囲でフォローしておき
ます。
 <JIMSAKU> 1994.10.15 @東京・NHK放送センターCR-505 STUDIO
 櫻井哲夫(B,Vo) 神保彰(Dr) 森村献(Key) 吉弘千鶴子(Key)
 中井一朗(E.Vln) 武藤良明(E.&A.Gt)
☆1.CENTRO HABANA
 (”FORTYFIVE DEGREES”POCH-1093 / POLYDOR K.K.・以下全て同社)
 この日は、いつものようなオープニングテーマ的短縮バージョンではなく、いき
 なり通常通りの演奏から始まりました。
☆2.NAVEL OF THE EARTH (”NAVEL”POCH-1386)
 (「スーパーモーニング」(テレビ朝日制作)94.10〜95.9テーマ曲)
 本物の迫力にはちょっと及ばないものの、やはり吉弘さんのサンプラーとシンセ
 を駆使したブラスはかっこいいですね〜。この辺からもう踊り始めてました^^;;。
 そのうち、フロント4人(吉弘・中井・櫻井・武藤…あれ?)はコサックダンス
 風のステップを一緒に踏んでました(^^;。
 櫻井氏のMC(挨拶とも言う)の後は、ライヴの度にどこかしらミスってるという、
 例の問題作!?です。
☆3.ALISA (”NAVEL”)
 この日は、声が出なかったシーンが結構ありましたねぇ。そう言えば、フレット
 レスベースの音って、櫻井さんの声と近い音色(シンセとちゃうぞ^^;;)だなぁ
 と思った次第でした。
 ピアノのかけあいをはさんで…
☆4.RENDEZVOUS (”NAVEL”)
 結局ピアノソロみたいな曲になってしまいました…そうでもないかな? でも、
 後半はそんな感じでした。
 ここでやっと鹿内氏からご挨拶で、メンバー紹介。時計は既に18:27。(オンエア
 では21:27)ちなみに、中井氏の髪の毛はこの日は黒かったです(笑)。
☆5.SHINKIRO (”JADE”POCH-1143)
 バイオリンのソロが入って…
☆6.PEA KAN ZOUK (”NAVEL”)
 自然に体が動く曲ですねぇ、こいつは。見てる方も、そしてJIMSAKUの場合は、
 やってる方も(除く・神保&森村)。
☆7.GURUGURU LABYRINTH (”NAVEL”)
☆8.BIG MAN (”NAVEL”)
 言うまでもなく、たった2人だけのすごい世界でありました。(鹿内氏、曲名
 間違えないように(^^;。本番前、武藤君の名前も間違ってたでしょ(^^;(笑))
☆9.SMALL WORLD (”JIMSAKU”POCH-1016)
☆10.I’M GONNA CATCH YOU
 (”Wind Loves Us”POCH-1243)
 この日は時間内に入るかな?と思ったんですが(この番組は、原則として収録後
 ノーカットで放送時間枠を超えるとフェードアウト:筆者注)、18:59を回って、
 鹿内氏が挨拶した後、8小節で終わっておけばフェードアウトにならずにすんだ
 のに…前年同様、残り30秒で16小節やりにいってしまったので、今年も間に合い
 ませんでした(^^;。ちょっと残念。
=====================================
 <SET LIST>  1994.10.15 @東京・NHK放送センターCR-505 STUDIO
    1.CENTRO HABANA  2.NAVEL OF THE EARTH  3.ALISA  4.RENDEZVOUS
    5.SHINKIRO  6.PEA KAN ZOUK  7.GURUGURU LABYRINTH  8.BIG MAN
    9.SMALL WORLD  10.I'M GONNA CATCH YOU
 アンコールはなかったんですが、お客さんはたくさん入ってましたね! この間
のカシオペアの時と並んだか、抜いたかもしれない!
文字正人(QFG03621@nifty.com) with DynaBook from YOKOHAMA
1ST ON LINE: 1994/10/15 (PATIO #018)
LAST EDITED: 2000/10/13