BACK TO LIST PAGE
HOME

ON AIR LIST
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
JAN 01/15
CASIOPEA COPY BAND
COMPETITION (non-pro)
QUESTIONS
カシオケヤ
JACK IN THE BOX
東京・神田宮地楽器ZIPPAL HALL
FEB ---
MAR ---
APL ---
MAY ---
JUN 06/16
CASIOPEA
愛知・名古屋THE BOTTOM LINE
JLY ---
AUG ---
SEP 09/29
THE SQUARE
安藤まさひろ 伊東たけし
和泉宏隆 則竹裕之 須藤満
兵庫・神戸CHICKEN GEORGE
09/30
FINAL 20th PAL MUSIC
CASIOPEA with 渡辺香津美
DIMENSION
熱帯JAZZ楽団
東京・日比谷野外音楽堂
OCT 10/28
秋のフュージョン収穫祭'00 (non-pro)
ACCIDENT
マイウー
TRIAD WORKS
Sub Orbit
東京・新小岩M7
NOV 11/14
浪花エキスプレス REUNION
東京・六本木STB139
11/25
野獣王国
京都・LIVE SPOT RAG
DEC 12/07
CASIOPEA
兵庫・神戸CHICKEN GEORGE
12/08
本田雅人
東京・渋谷ON AIR EAST
12/16
CASIOPEA guest:ダンス☆マン
東京・赤坂BLITZ
12/22
DIMENSION
東京・恵比寿THE GARDEN HALL
12/31
CASIOPEA
(カウントダウンパーティ)
宮崎・SEAGAIA OCEAN DOME
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST

 こんばんは。「実況中継ライヴ・オン2000」文字正人です。

 12月の声を聞くと、CASIOPEAも年末ツアーのシーズンとなります。今回は3公演
のみとなりましたが、そのうち、神戸と東京の模様をフォローして参ります。
 では、関西でライヴハウスツアーをやるならここ、という定番になった、神戸・
CHICKEN GEORGEの方からお伝えします。神戸・三宮からライヴ・オン!
=====================================
 12月にしては、暖かかったです…新幹線の車内だけでなく(爆)、新大阪・三宮
 のホームに降り立ったときの第一印象。震災メモリアル・ルミナリエは来週から
 ということなので、18時過ぎの三宮界隈は、まだそれほど混雑はしてなかったで
 すが…いつの間に、駅前にベネトンの店が出来たんや(^^;。確かそこには銀行が
 あったと思ったが…。てなことも思いながら、チキンに着きますと、ちょうど、
 整理番号順に列を作り始めたところでした。
 18:35頃に中へ入ると、CD・DVD・VHSソフトは今回はPIONEER LDC社(当時・2003
 年にGENEON ENTERTAINMENT社に商号変更)分のみだったかな?あと、私の記憶に
 はあまり無かったですが、今回は入るときにテーブルを指定されての入場になり
 ました。私が通されたのは…左側の一番端^^;;(爆)。…今日は耳は大丈夫だろ
 うか(爆)。8人掛け×26セットのテーブル席は満杯になり、ど平日のせいか、
 開演直前での立見は十数人くらいでしょうか。
 斜め前の目線に向谷システムが見えます。ラックの中身は…譜面台などがあって
 見えにくいですが、大体去年と同様でしょうか。それより、サイド鍵盤の2段目
 には、大きくRolandと書かれた木目の鍵盤がっ(^^)。何をやるんだろう…あれか、
 それとも、あれか…。一方、ギターは2本あり、1本はMIDIピックなしのIN-1、
 もう1本は、SG-I・フレットレス(^^)であります。

 19:35。ステージ上の大きな看板”THE LIVE HOUSE  CHICKEN GEORGE”の電気が
 消え、BGMが下げられて、4人の男達が入って来ます。

 <CASIOPEA> 2000.12.07 @兵庫・神戸CHICKEN GEORGE
 野呂一生(Gt) 向谷実(Key) 鳴瀬喜博(B) 神保彰(Support Dr)

 メンバーそれぞれに声がかかって(ほとんどが男(爆))、ナルチョが「おー、
 センキュー(^^)」と返します。さぁ、今日の1曲目は…
 アコピで始まる、ロンドンライヴバージョンイントロの短縮版が流れて、早くも
 歓声が起こります。

☆1.ASAYAKE
 (”Super Flight”VRCL-2222 / Village Recordsより2002再発・1979
  ”Mint Jams”VRCL-2227 / Village Recordsより2002再発, 
  ”Asian Dreamer”PCCR-00129 / PONY CANYON他)

 イントロはストリングスを併用する”ほぼAsian Dreamerバージョン”。神保氏の
 スネアの音色は、最近のCASIOPEA LIVEよりは少し硬くなった印象です。結構な数
 の右手が上がるBメロやお馴染みのギターソロのバックに、アーム付き金色8弦
 を弾きながらステップ踏んでいる、楽しそうなナルチョがいます。PAスピーカー
 よりはステージの方から聞こえてくる感じでしたが、2コーラス目・Bメロでの
 ナルチョの音、存在感ありすぎ(爆)。

 1曲目から鷲づかみ(爆)にした後は、ギターがE△のコードでリフを刻んで、
 手拍子が起こります。続いてはこの曲。

☆2.GO ON! (”Bitter Sweet”GNCL-1077 / GENEON ENTERTAINMENT再発・2000)

 さっき以上にドライなドラム&怒涛のベース(爆)に、鋭利且つリッチな響きの
 シンセブラスが切り裂く、今年のアルバムの1曲目を飾る、CASIOPEA的ゴリゴリ
 の16ビート曲。イントロが終わったところで、「決まったゼ!」とガッツポーズ
 みたいなのを入れてた向谷氏(^^)。ローズ系エレピのソロは、なかなか先が読み
 にくいハラハラ感がありました。サビは開放弦だからっつって、右手で刻みなが
 ら左手でアーム揺らしてる(^^;ナルチョ。キメ付きドラムソロが止むと、ディス
 トーションを更にうならせて、ギターより音が大きい(爆)ベースソロへ。でも、
 やっぱりナルチョはこうでなくちゃ、とも思う、1本突き抜けた演奏(^^)でした。

 続いては、神保氏が小物でループパターンを生で刻んで…

☆3.FREAK JACK (”MATERIAL”PCCR-00304 / PONY CANYON・1999)

 これも、イントロから細かいフレーズでギターとユニゾる向谷ブラスが炸裂(^^)。
 段々ビートが早くなってくる(^^;選曲であります。コテコテにテクニカルなメロ
 ディーが終わると、歪み無し・コーラス多めのギターも、何かから解き放たれた
 かのような、勢いのあるソロを展開。ベースソロでは、複弦の派手な(^^;音が、
 エフェクタでボワンボワン(爆)になり、ドラムソロでキメやってる時は、領空
 侵犯(爆)してる感じさえあったかな(^^;。転げ落ちそうながら、どこかでふっ
 と止まったりするようなエレピソロと、ひょっとして、アルバム分よりもう少し
 テンポ早いかな…ってくらい、快調に飛ばしていきました。

 「どーも皆さん、こんばんは、カシオペアです!」と、ご挨拶しながら、ガッツ
 ポーズまでしてた、ノッてる向谷氏であります。
向谷>1年振りのCHICKEN GEORGEでございます。昨年は、12月11日…って、さっき
   楽屋に書いてありました(笑)。その間、カシオペアはいっぱいコンサート
   やってきたわけでございますが、今回、まず特徴的なことはですね、新しい、
   マイマイク(^^)!(拍手)この、金色に輝く…金色のってなかなか見つから
   なかったんですが、最近ようやく気づいたんですが、こういうところにも、
   演出も必要だってことで。色々捜してたんですが、私の友人の勤めている、
   オーディオテクニカと言う会社で、このマイクが\12,000で売られておりま
   して、これ「主にカラオケ用」って書いてあったんですが(笑)、すっごく
   声もいいでしょ?(声のトーンを落として)こんばんは、向谷実です。
   (拍手)金色マイクにのって、今宵、貴方のもとへ(^^)。これで十分いける
   んではないかと(^^;。ただ、こういうマイクでは普通ないんですが、ここに
   ON/OFFスイッチがありまして(笑)、こないだ日比谷野音で切ってしまって、
   慌てた事があったんですが^^;;。
   今日も、山手線カラーのキーボードで、ホントは阪神電鉄のカラーに変えた
   かったんですが(笑)、ちょっと出来ませんでしたので、今日もこのカラー
   で、クハ205型(笑)と番号もついております(^^)。
   今日のコンサートは、曲が!世紀末ってことで、非常に多いです。(歓声)
   曲が多いっていうと、「なんだ、また40分メドレーに30曲くらい入れて、
   1曲2分くらいじゃないのか(^^;?」って思われる方は、大間違いです(^^;。
   今日はメドレーはありません!(歓声)…メドレーやらないつって喜ばれる
   と、じゃ、メドレーやんなくていいのか(^^;と思ってしまいますが、フルコー
   ラスの演奏がずらずらっと続いて参ります。このあいだ、フラジャイルって
   バンドに参加した時は、5曲で2時間やりましたが(笑)、カシオペアでそ
   んな事やると7時間くらいになってしまうので(^^;。今日はここ(譜面台)
   に原稿書かれまして、「これを言え」ということで(^^;。
   それでは、最後までごゆっくり、お楽しみ下さい!(拍手)
   次は、ぐっと落ち着いた激しいナンバーを(笑)。そういう感じですよね?
   …どのアルバムに入ってたか忘れましたが(^^;、「DREAM MAKER」!

☆4.DREAM MAKER (”be”PCCR-00285 / PONY CANYON・1998)

 2000・1999・1998と、アルバムを遡ってくる、ここ数年良くある傾向(爆)です。
 確かにミディアムテンポに”落ち着いて”はいますが、裏拍キメだらけで弾く方
 にとっては激しい(^^;ナンバーです。ここからのベースはケロンパチ、しっかし、
 今日はベースの音圧がすごい(^^;。テーマが1回終わった後のブリッジ部では、
 神保氏もオリジナルのパターンを結構崩してきましたが、他は、崩すと曲が崩壊
 しそうな(^^;、ギリギリのところ。ユニゾンで…リズムが少しズレかけたかな?
 1回盛大になったところで、エレピソロやギターソロが入りますが、終盤ギター
 ソロは、音だけでも汗がほとばしりそうな、ギターとベース(爆)であります。
 でも、こういうややこしい曲でも、サビに入るところで弾きながらジャンプして
 しまう(^^;向谷氏、さすがです(^^)。

☆5.GOLDEN WAVES
 (”Light and Shadows”PCCA-1123 / PONY CANYON・1997)

 今度はホントに(^^;落ち着いた曲…のはずなんですが、勢いのついている状態で
 演ると、これも相当なパワーをこちらに送ってきます。今日は殆どずっと使って
 いる、ローズ系+高域にキラキラした音色を混ぜたようなエレピでのソロは、
 アルバム版の進行などをモチーフに、毎回少しづつ違えて展開。ギターソロも、
 興が乗ってくるに従って、ドラムがバシバシと盛り上げ、ベースもうなりを上げ、
 ライヴ自体のエンディングのような(^^;盛り上がりでありました。

向谷>ありがとうございました。この2曲のテンポの差がたまらないですね(^^;。
   カシオペアの場合、ミディアムの曲と早い曲とでかなり落差があって、大変
   ですが、イントロで違う曲と勘違いすることもありますが(^^;。
   今年も1年間、2000年を皆さんと一緒に過ごしてきたわけですが、もうすぐ
   21世紀ですよね。21世紀にはいったら…カシオペアが今の5倍売れるとか、
   そういう状況になればいいですが(^^;…証券市場の方も辛い日が続き(笑)、
   NASDAQも暴落の状況(笑)の中で…、我々、インストゥルメンタルバンド・
   カシオペアはこれから、音楽のインフラストラクチャとして、演奏し続ける
   と、3年位して「あんな一生懸命、手で弾いてるぞ(^^;」と言われ(笑)、
   5年くらいすると、ブロードバンドが普及して動画でカシオペアが配信され
   たりすると、「あんな一生懸命、手で弾いてるぞ(^^;」と見直されると。
   これが、先日のIT戦略会議では答申されなかった(笑)、我々の戦略でござ
   います。…などと言いつつも、楽屋では神保さんにCD-Rの焼き方を教わった
   りしている(笑)、毎日でございます。 着メロは、全員自分の曲が鳴る、
   CASIOPEAでございます(笑)。一斉に鳴り出すと大変です(笑)。僕のは、
   和音付きにもしたいところなんですが、もう少ししたら生音になるでしょう
   し、そうすると、CASIOPEAの難しいギミックが、ウッ!ウッ!と鳴ったり…
   それは電話じゃなくなりますね(爆笑)。
   CASIOPEA、来年も既にコンサートが入っておりますので、無事世紀をまたぐ
   バンドになりました(拍手)。…21世紀に仕事入ってなかったら、「なんだ、
   20世紀で終わりかよ(^^;」と言われるところでしたが(^^;。…他のメンバー
   全然聴いてくれません(^^;(笑)。
   それでは、今度は少しゆったりしたテンポでお送りしましょう。「THE SKY」

☆6.THE SKY (”FULL COLORS”GNCL-1073 / GENEON ENTERTAINMENT再発・1991)

 やはり、青ライトから始まり、段々白系ライトで明るくなる、イメージそのまま
 のライティングになります。テンポもさることながら、アンサンブルの雰囲気も、
 前の5曲よりはスッキリした感じです。向谷氏が、ゆったりとスイングしながら
 サビでストリングスを入れる裏では、ナルチョがケロンパチで必死で刻んでます。
 (ベース、結構大変なんで、なかなか練習会では言い出しにくい曲ですが(^^;)
 軽快なピアノソロのバックのコード弾きギターも、刻み方がかなり軽快な感じで
 した。そして後半のサビ、白系ライトが逆光であたる中を、伸びやかに唄う野呂
 ギターが、スポットを浴びて浮かび上がります。最後は神保ドラムが盛大に締め
 くくりました。

 続いて、3連の跳ねるビートを神保氏が刻み始めて…

☆7.ZOOM
 (”DOWN UPBEAT”VRCL-2232 / Village Recordsより2002再発・1984)

 キレと伸びの両方を持ったEX5かな?の向谷ブラスと、シャープな神保ドラムは、
 この曲のキモでしょう(^^)。その上で、ギターとベースがやんちゃに(^^;プレイ。
 長い方の”田植えユニゾン”を抜けると、カラーライトの点滅する中を、ローズ
 系エレピで突っ走る向谷氏、ソロまでも、両手で田植えしてる(爆)ように見え
 たのは、私だけかな(^^;。終盤のギターソロ、複弦でベキベキ刻んでたベースが、
 最初はブィ〜〜ンとうなりをあげますが、また刻みの方に戻っていきます。野呂
 ソロそのものも、ノリ良くどこまでもいってしまいそうな(^^;テンションでした。

向谷>懐かしいナンバーでした、「ZOOM」!「たたたたたたたたたたたた、たーん!
   たーたーたーたーん!」(笑)唄ってると危ないしれませんが(笑)。
   この曲は、ニューヨークで録音したんでしたっけ。
鳴瀬>そうそう(^^)(笑)。
向谷>あのときの鳴瀬さん、なんかサクライさんって人と似てましたねぇ(笑)。
   …そんな感じでしたっけ(^^;?
 姿勢を正して揺れながら…と、櫻井氏の物真似をするナルチョ(爆笑・拍手)。
向谷>ズーム!…僕、ゴルフ好きなもんで、ズームっていうクラブも持っているん
   ですが、打つとき思わず(スイングの格好になって、ユニゾンを歌いながら
   振り下ろし(爆)、最後の「たーん」で打つ(爆))右の方いっちゃった、
   とか言いながら(^^;(爆笑)。
   久々の司会なんで、今日は喋りたい事がいっぱいあるんですが^^;;(笑)…
   次の曲は!これまた、懐かしい曲で、オリジナルの譜面がありません(笑)。
   どうにかこうにか、あらゆるつてをたどって、入手致しましたが(^^;。
   この曲を録音した時、ある外人ミュージシャンから、「不思議な曲だねぇ!
   いつの間にか転調している!」と言われまして、確かに、作曲者野呂一生の
   マジックと言いましょうか、野呂的ラフマニノフ奏法と言いましょうか(^^;。
   …最近、エレクトーンのコンテストの審査員もやってますんで、そういうの
   も出て来たりしますが(^^;(笑)。…何年ぶりだっけ?
野呂>16年振り(^^;。
鳴瀬>83年振り(笑)。
向谷>83年振り(^^;?変なこと言わないで下さいよぉ(^^;。あ、83年に”やった”
   振り? そういうことね^^;;。それではお送りしましょう。「SWEAR」
   (歓声)

☆8.SWEAR
 (”Cross Point”VRCL-2226 / Village Recordsより2002再発・1981, 
  ”Mint Jams”, ”Asian Dreamer”にも収録)

 イントロでバックに入ってくるヴォイスは、贅沢にもVOCODER PLUS VP-330だっ!
 Bメロでも聴く度に、昔のアルバムバージョンを思い出しながら「あ”〜〜〜、
 この音この音(^^)」と思われ方も多かったと思いますが、ナルチョのケロンパチ
 ベキベキベースで、すぐに2000年の現在に引き戻されます(爆)。この曲のサビ
 前でも、ジャンプして見せる向谷氏(^^)。中盤は、昨今お気に入りのローズ系+
 高音キラキラエレピで、きらびやかにエレピソロを展開しますが、同じ音色でも
 メロディーに戻るとしっとりと奏でます。ギターのメロディー(Bメロ〜サビ)
 は終始オクターブ奏法、ドラムパターンは”ほぼMint Jams”。後半のギターソロ
 は、サビメロディーの延長線上で唄う感じ…でも段々フレーズが早くなります。
 じゃ〜〜んと締め、リフレイン…と思うとサビをもう一回、そして、じゃ〜〜ん
 と…今度はそのままコードを変えて、ゆったりエンディングに変えてありました。

 続けて、テープの音質かな?で、ゆったりめのリズムのループパターンが流れて
 くると、ローズ系エレピをダークな雰囲気で奏でて、少しづつ絡めていきます。
 静かな雰囲気ですが、時折タッチを強めたりもします。始まる曲は勿論…

☆9.ACID RAIN (”Bitter Sweet”・2000)

 叙情的に訴える向谷ナンバー。EX5のシンセヴォイスは、音のリリースがアルバム
 より長めに感じられます。ベースは、余り低いところで弾いてない感じでした。
 1コーラス終わるところで、ゆっくりと揺れながら、間合いを取るようにして、
 エレピソロへ入っていきます。つぶやくように始まり、だんだんとゆっくり盛り
 上がっていき、何か組曲をゆっくりまとめていく…ような感じの、味わいのある
 ソロでした(^^)。

向谷>「SWEAR」、Aから始まって、途中でEへ行くんですが、譜面をもらった時、
   不思議でしょうがなかったですね(^^;。「ちゃーちゃちゃっちゃっちゃっ、
   ちゃー」って、Eで弾いてるうちに、クラクラッとAになる…僕だけの問題
   でしょうか(^^;。(笑)
   しっとりとしたところで、次は、ちょっとだけ派手目というか、ノリノリの
   曲を…このバンド、もう何年経ったんでしたっけ? 23年ですか。非常に、
   楽しいです!やってて。見てる皆さんはどうですか?(拍手)やってる自分
   も楽しいし、皆さんと楽しい時間を共有するという、こういうひとときが、
   たまらないですね(^^)。…今日のコンサート、まだ半分も来てませんね(^^;。
   富士山に登ろうとしたら、まだふもとに来たところという感じですね(笑)。
   これから1合目、2合目、3合目と登っていくところの、CASIOPEAの皆さん、
   …あ、私も行くんですか?(笑) これは、誰から始まるんでしたっけ?…
   カウントですか(^^;?(笑) では、ドラム、どーぞ(^^;(笑)。

 神保氏がキックを刻み、8ビートの軽快なリズムが現れます。

☆10.PICK UP THE GOOD ONE (”Bitter Sweet”・2000)

 新作からの軽快な8ビートナンバー。神保氏は、余裕で叩いてる感じもしました。
 サビフレーズ、1回づつ踏ん張るようにしてプレイする野呂氏。軽快にブラスを
 決めた後、右手がくぁーっと駆け出していきそうな、きらびやかなエレピソロを
 繰り出す向谷氏。野呂氏も、後半のギターソロは負けじと走り出し、軽快な演奏
 でありました。

 続いて、エフェクタでボコンボコン(^^;にしたナルチョベースが、リフを刻み始
 めます。これも8弦複弦です。

☆11.GALACTIC FUNK
 (”Cross Point”・1981, 
  ”FOUR BY FOUR”ALCA-9203 / ALFA MUSIC, ”Asian Dreamer”他)

 野呂・ナルチョの両氏がBメロで右手を挙げると、座ったままですがお客さんも
 結構ノッてきました。そして、神保氏のシャープなハットワークの上で展開する
 野呂ギターソロ、ここでもベースはボコンボコン(^^;言わせてます。続いて、
 グィ〜〜ッとよく伸ばして始まったシンセリードソロは、太い音色でゴリゴリと
 うなり、短め(^^;ですがヒジ打ちも決めます。”Asian Dreamer”アレンジでの
 長さでのリズム体ソロ。神保ドラムは、短い中に、ブロック刻みもツーバス蹴り
 もシンバル乱打も盛り込みます。最後にくる鳴瀬ベースソロは、ボコンボコンに
 した音色のせいか、少しユーモラスに…と思ったら、サビメロへ戻るところでは、
 ディストーション増やして叫びまくります。Bメロの4拍目、客席からも掛け声
 が起こり、だんだん客席もホットになって…きたかな?

 と思ったら、向谷氏がアコピ音色でしっとりとソロを始めます。ちょっと難しい
 キーで華麗に展開しているうちに、ステージ上にあるのは見たんだけど、どこで
 使うのか…と思っていた、フレットレスギターが、ここで登場(^^)。ピアノソロ
 もだんだん力強く、ドラマティックになってきたところで…

☆12.TWILIGHT SOLITUDE
 (”DOWN UPBEAT”・1984, ”Asian Dreamer”にはデュオで収録)

 丹念にメロディーを取る、野呂フレットレスギター。そのバックに回りながら、
 ここぞとばかりにグッとドラマティックに入ってくる、向谷ピアノであります。
 ピアノソロは、”Asian Dreamer”収録版をオカズで崩すような形でしたが、その
 後のBメロ・サビでは、ギターよりもむしろピアノの方が、伴奏…をしながら、
 自由な感じで動き回ってる感じさえありました。どっちがフロントか、一瞬わか
 らなくなった(^^;ほど。これは、冬のライヴがよく似合います(^^)。

 シンバルの嵐、バスドラの雷鳴がとどろいて…

☆13.DRUMS SOLO

 いきなりから、ツーバスで少し不思議なビートを刻んでスタートします。3連系
 も絡めながら、複雑なビートを刻んで、ここに2−3クラーベも絡めてきます。
 非常にテクニカルで複合的なビートを繰り出す、神保氏であります。場面を変え
 て、キックも解り易い16ビートを刻みだすと、タム回しも細かくなり、バスドラ
 もだんだん多くなってきて、客席から何度も声が上がります。シンバル乱打で締
 めに入り、4分ほどの中に、いろんな場面をコンパクトにまとめたソロでした。

☆14.MID−MANHATTAN
 (”FOUR BY FOUR”VRCL-2228 / Village Recordsより2002再発・1982)

 2年前の冬のライヴから再び演奏されるようになった当初では、イントロはぶっ
 飛ばすけどメロディーのところでテンポが落ちる、という感じもありましたが、
 この日はテンポ落ちもほとんどなく、もうすっかりこなれた(^^;感じさえします。
 自動的にしゃくりあげる設定の向谷ブラス(主にEX5かな?)、いい感じです。
 そしてドラムソロ。前半はアルバム版にオカズを加えて膨らませる感じ、後半は
 アルバム版ほぼそのままのフレーズになってました。続いて、ローズ系の音色で
 駆け出していくエレピソロ、クリアトーンで軽快に唄うようなギターソロと続き、
 テーマにのってのドラムソロ、テーマを4回繰り返すうちにだんだん荒々しくな
 り、聴いている方はゾクゾクしてきたまま、エンディングになりました。

 ドラムソロ+神保曲、の次は、ベースがブ〜〜〜〜〜ンとうなります…。

☆15.BASS SOLO

 始めは、静かにゆっくりと指弾きでスタートします。少しづつ派手なフレーズも
 入れ、静かなのに戻しながらも、ゆっくり目のビートが少しづつ現れ、手拍子も
 起こり始めます。ビートがハッキリしてきたところで、エフェクタの設定テンポ
 に合わせて刻んだリフを、記憶させてループさせる格好で、一人多重奏が始まり
 ます。だんだん、ケロンパチならではのアーミングや高音弦ハジキを繰り出して、
 客席の期待も高まってきます。開始から4分ほどのところで、ディストーション
 増量(爆)&スペィシーなエフェクトをかけて、バンバンうなり出します。
 いったん音色を元に戻して、ビートを刻み始めると、手拍子が大きく起こって、
 神保氏もビートを刻み出し、お膳立てが全部揃います。…さぁ乱入だっ!
 客席から見て左側から、テーブルの上をつたって(爆)引きながら後ろの方へ。
 ナルチョは高いところに居る(爆)んで、別に見えないわけではないのに(^^;、
 テーブル席は総立ちに近づいていきます(^^)。少し遠回りしながら、一段高い
 ところの、気がつくと100人近い人が詰め掛けた立見ブロックに、ナルチョが飛び
 こむと、ここも大きな歓声で迎えます(^^)。立見ブロックを出てきたところで、
 ベースを叩く手(爆)にも、力が入ります(^^;。右側真ん中当りのテーブルで、
 これまた大きな歓声で迎えられたナルチョは、コール&レスポンス、高音弾きと
 繰りだし、一足先にステージ上へ戻ったローディー堀内氏に、フットスイッチを
 ひっぱたかせて、再びディストーション全開(^^;でうなります。12分近いパフォー
 マンスで、客席はすっかり元気になってます(^^)。

 総立ち状態の中を、ドラムロールが聞こえてきて…もいっちょ、ベースタイム!

☆16.AKAPPACHI−ISM (”FULL COLORS”・1991)

 去年の野音でメドレーに入ってましたが、フルコーラスやるのは久しぶりです。
 ベースの音、ぶっとかったです(^^;。テーマ後のギターソロ、バイテン4ビート
 にのってクールに飛ばします。ベースベキベキのキメに続いてはエレピソロへ。
 こちらもはじけんばかりのプレイ…ですが、エンディングに向けてうなるベース
 &突き刺さるシンバルが、やっぱりリズム体の為の曲(^^;という印象を残した、
 賑やかな演奏でした。

向谷>どーもありがとう!…ここで、メンバー紹介…ちゃんとやってなかったんで。
   オン・ドラムス、神保彰ーっ!(拍手)
   …神保さんは、すごいんですよ。外国で楽器を買おうとすると、10%引きに
   なるのは、この方だけです(^^;。僕がロスに行った時、シンバルを買おうと、
   サムアッシュって楽器屋に入ったら、彼のサイン入り写真がありまして。
   「I know him.」っつったら、「Really? こいつぁすごい日本人なんだぜ」
   って説教されちゃいまして(笑)。それで「オレ同じバンドやってんだぜ」
   「Really??」「負けてくんない?」「OK!」(爆笑)なにせ、向うのDrums 
   Magazineの表紙になった、初めての日本人ドラマーですから(^^)(拍手)。
   …これ、他の人がやると、僕が次からこの特典を使えなくなるんで(笑)、
   ロス以外のところで、皆さんもやってみてください(^^;(笑)。
   大変恐ろしい方、CASIOPEAのスーパー・サポート…でいいんですよね?
   神保さんは、来年の2月3日に、ここチキンジョージで「神保彰・ワンマン
   オーケストラ」をやるそうで(拍手)、これを、日本語に直訳しますと、
   「ギャラ一人総取り」ですね(笑)。素晴らしい方でございます。(拍手)
   続いて、オン・ベース、今日も乱入してきて、いつも以上に!かかり具合の
   すごいディストーションですねぇ(^^;。歪みすぎて、鼓膜が変になりそうで
   すが(笑)。今年は、芸能生活50周年(笑)…じゃなくて、30周年ですか、
   のツアーを、ほぼ終わられて、来年は、31周年記念ツアーをなさるわけです
   ね(笑)。来年もまた、いっそうパワフルなベースを、く・り・ひ・ろ・げ・
   られると…オン・ベース、鳴瀬喜博!(拍手)
   最後になりましたが、リーダーでございます。来年2月16日に(拍手)、
   ここCHICKEN GEORGEで、ソロライヴ”LIVE ISSEI”ツアーを行うそうでして。
   (拍手) これにはちょっと事情がありまして、借金とか(笑)…それは私
   でございますが(^^;、2月10日に4年ぶりかな?で、ソロアルバムを発売
   する事になりました!(拍手)
野呂>(地声で)買ってねーっ(^^)!(拍手)
向谷>いーなぁ(^^;。今のは、心からの叫びでしたね(笑)。今回は、なんと全曲
   フレットレスギターで、「スムース・ジャズ」…でいいんでしたっけ?
   (おっけーです:筆者注)を目指したということで。そうか、それで今日は、
   フレットレスギターを弾いてたんですね。これは来年のソロアルバムのプロ
   モーションを兼ねたんでしょうか(笑)。そーだったのかぁ(^^;!(笑)。
   今度僕は、電車走らせよっと(笑・拍手)。皆さんはそうやって神戸に来ら
   れるわけですが、私は、そういう用事がないので、阪神特急の最後尾の車両
   にかぶりつきに来ましょうか(爆笑)。
   …来年のお二方にご声援をよろしくお願いします(拍手)。
   …段々佳境に入って参りました。それでは!次のナンバーは、非常にこれも
   盛り上がるナンバーです。聴いてください、「FIGHTMAN」!(歓声)

☆17.FIGHTMAN (”FULL COLORS”・1991)

 ほぼ総立ち状態のままで、手拍子も起こります。タイトで、キメるところはキメ
 ますが、あとは余裕かましてる(^^;ようにも見える、野呂・向谷・鳴瀬の3氏。
 中盤の4人ソロ回しは、全体的に転げ落ちそうな(^^;テンションで展開し、更に
 歓声が起こるギターソロ、力強い同音連打からゴリゴリ攻めるピアノソロと、
 パワフルな盛り上がりをこの日も見せてくれました(^^)。

 神保氏が刻む4つ打ちのキックにのせて、向谷氏が最後の曲名をコールします。
 そういう展開なら…そう、あの曲です。

☆18.ときめき
 (”THE PARTY -AUDIO STACK-”GNCL-1072 / GENEON ENTERTAINMENT再発・1990)
 (「ごきげんよう」(フジテレビ制作)'97頃まで居残りゲスト登場BGM)

 華やかなブラスに続いて、イントロから叫びまくる(^^)野呂ギター。サビはこれ
 また盛大なアンサンブルへ。そして、イントロフレーズへ戻るところでは、至極
 嬉しそう(^^)に両手でキューをだすのは、やっぱり野呂氏です。それに応えるか
 のように、必死で駆け上がっていく感じのハイテンションピアノソロが続きます。
 勢いを保ったままでrit.へ突入すると…向谷氏、メンバーのほうを見てない!?で、
 バッチリあわせてテンポを落としていきます(^^)。そして、ギターソロが、もう
 ひとっ走り(^^;吠えまくります。最後にニコッとアイコンタクトを流してサビへ
 戻り、ラストノートが響いて、21:28にひとまず幕となりました。

 割とすぐに(^^;4人が戻ってきてくれました。
向谷>ちょっとここで小道具を…(ヘッドセットをかぶって)
   「あ〜いらぶにゅ〜よ〜〜く!」(歓声・拍手)
 Aメロも少し唄っていると…「ぼ〜くらはみんな〜」(笑)
向谷>ということで、懐かしの、ボコーダーという楽器ですが、壊れてたんです、
   ずっと。で、遂に同じ物をもう1台買って、部品とって2個を1個にすると
   言う、Yahoo!オークションのようになってきましたが(笑)。
   …野呂くん、出だしのコード弾いたら、次の曲わかっちゃうじゃない(^^;。
   今日は僕、ホント気持ちよくやらせてもらいました(^^)。(歓声)演奏して
   る側も気持ちいいのは、いいことですよね(^^)。それでは!向谷実をフィー
   チャーしてお送りしましょう!(また「ぼ〜くらはみんな〜」(笑))
   いつか、野呂くんが歌ってくれると嬉しいんですが(^^;。元々は野呂くんの
   ファルセットボーカルでやった曲ですが…懐かしのナンバー「DAZZLING」。
   (歓声)

☆19.DAZZLING
 (”Photographs”VRCL-2229 / Village Recordsより2002再発・1983, 
  ”Hearty Notes”VRCL-2238 / Village Recordsより2002再発・他)

 このメンバーになって、非常にソリッドなリズムのアンサンブルになってます。
 キレのいいブラスと危ないテンションのハイテクギターソロが交錯するサビメロ、
 CASIOPEAならではですねぇ。ブリッジのピアノのリフは結構ダークな雰囲気です
 が、ドラムの音色がだんだん太くなり、突き刺さるようなEX5のシンセリードが
 ソロで炸裂します。最後のサビギターソロは、アタックを弱めにした、少し珍し
 い雰囲気にもなりましたが、緊張感いっぱいの演奏でした。

 4人が前に出てきて、ステージを去りますが、アンコールを求める手拍子はまだ
 まだ止みません。そして、三たびメンバーが現れます。

向谷>どーもありがとうございます!来年はぜひ、「I LOVE NEW YORK」(”Super 
   Flight”所収)もやってみたいと思います!(拍手) ファルセットで弾き
   ながら歌ってくれると…(ノンノンノンと指を振る野呂氏)なかなかやって
   くれないんですが。そう言えば、若気の至りで「DREAM HILL」って曲もあり
   ましたが(笑)。(”CASIOPEA”所収)
   では、もう1曲いってみたいと思います。…何番を押すんだっけ^^;;。
   こないだもあったんですが、スローな曲をやる時に、寸前まで一番過激な音
   で弾きそうになって、直前で変えましたが変な音を出してしまいました(^^;。
   …個人的な事でした(^^;。では、出したばかりのアルバムから…タイトルを
   忘れてしまいました(笑)、この曲です!「TIGHT LINE」!

☆20.TIGHT LINE (”Bitter Sweet”・2000)

 派手なアタック&しゃくりあげる向谷ブラス2000(爆)がとどろいてスタート。
 バンバンぶっ叩く8ビートに乗って、随所にあるブラスを豪快なアクション(^^;
 で決めていく向谷氏、力入ってます(^^)。中盤のギターソロも早弾きフレーズの
 オンパレードであります。神保ドラムもザクザク突き刺さり、鳴瀬8弦ベースも
 うなるうなる(^^)、最後の最後に猛烈なテンションで突っ走ります(^^)。いや、
 6月のツアーよりも強烈な印象を残して、21:42、全ての演奏が終わりました。

 「楽しいクリスマス、そして良い新世紀をお迎え下さい!」と向谷氏が挨拶して、
 …ナルチョが最前列のお客さんが差し出した手に握手をしていって(^^;、ツアー
 初日は幕となりました。
=====================================
  <SET LIST> 2000.12.07 @兵庫・神戸CHICKEN GEORGE
    1.ASAYAKE  2.GO ON!  3.FREAK JACK  4.DREAM MAKER  5.GOLDEN WAVES
    6.THE SKY  7.ZOOM  8.SWEAR  9.ACID RAIN  10.PICK UP THE GOOD ONE
    11.GALACTIC FUNK  12.TWILIGHT SOLITUDE  13.Drums SOLO  14.MID-MANHATTAN
    15.Bass SOLO  16.AKAPPACHI-ISM  17.FIGHTMAN  18.ときめき
    [ENCORE]19.DAZZLING  20.TIGHT LINE

 確かに、メドレーなしで20曲というのは、かなりの曲数です(^^)。しかも、今回
は夏ツアーで新譜から全曲演奏しているので、例年の冬ツアーだと新譜からなにか
追加して…というのはあまりこだわらなくていい、ということになったのか、今回
も90年代初演の曲、あのヴォコーダーまで入っての「SWEAR」も飛び出しました。
…ちょっとナルチョ色は濃かったですけどね(^^;(爆)。ヴォコーダーが確認でき
た時点で、始まる前はやっぱり歌う曲(^^;を想像してましたが、これはホントに、
”Mint Jams”…というよりは、”PERFECT LIVE”かな?のバージョンを思い出して
しまいました。で、それだけではさすがに勿体無かったか(^^;、「DAZZLING」も、
これを使ってやってくれました(^^)。
 この日は、チェックにミスがなければ、ナルチョは確か全曲8弦複弦付きで弾い
てたかな(^^;?2週間ほど前の野獣王国比で…8掛けくらいかな?(爆)ではあり
ましたが、これだけビンっビンにベースを響かせたCASIOPEAのライヴも、久しぶり
だったような気がします。
 バックの方が奔放にプレイしてた(^^;「TWILIGHT SOLITUDE」も面白かったです。
「TIGHT LINE」は、6月の当番組で「目撃者2000」だの「LOOKING UP 2000」だの
申し上げた記憶がありますが、私が悪うございました^^;;。こんなにぶっ飛ばして
プレイする曲だったとは(^^;、「NAVIGATORS 2000」かな…まだ言うか(爆)。

 久々に生で聴いたCASIOPEA、とにかく元気でした(^^)。
 ということで、貴方にとって、このステージはどんな時間だったでしょうか?

文字正人(QFG03621@nifty.com) with PCG-C1XF from YOKOHAMA
1ST ON LINE: 2000/12/16 (PATIO #156)
LAST EDITED: 2007/04/03(GENEON ENTERTAINMENT(旧PIONEER LDC)発売盤の再発売に伴う修正)


BACK TO LIST PAGE
HOME