こんばんは、「実況中継ライヴ・オン2005」文字正人です。 早くも2005年最後の番組になりました。今年最後にお届けするのは、色々候補が あったのですが、公私のスケジュールによって、毎年年末恒例のT-SQUAREになりま した。1年間の改装休業が決まっている、神戸三宮のチキンジョージから、2005年 最後のライヴ・オン! ===================================== 暖冬という長期予報を覆すに十分な、近畿地方都市部でも積雪があった冬の日… の翌日。朝は冷え込みましたが、昼間はそうでもなかった、京都そして神戸の街 でした。ここんところ、入場時間ぎりぎりに滑り込むことが、不本意ながら多かっ たので、仕掛かり中のビデオ編集作業に区切りがついたところで、この日は昼間 のうちに三宮へ入ります。阪神淡路大震災のメモリアルイベントとして始まった、 神戸ルミナリエも、2005年は前日の22日で終了したため、このところこの時期に いつも経験した電車の混雑は免れましたが、歳末の三宮センター街は賑わってい ました。もっとも、中古CD・本屋・楽器屋を流して歩くのは、どこへ行っても変 わらない行動パターンですが(笑)。 そして、18:20過ぎに、東急ハンズを抜けて生田神社の方へ上がっていくと、お客 さんは結構待ってましたが、特に整列はさせてない感じです。私が通い始めてか ら15年近くになりますが、いつものお兄さんが整理番号を告げると、お客さんも 大人です、整然と入っていきます。当日券もあったようで、売り切れということ にはなってなかったようですが、200席ほど並んだテーブルはすぐに埋まり、その 後入ってこられた立ち見のお客さんも合わせると、目測推定アバウトに350〜400 人位のお客さんがいらしたようです。 さて、配置と機材のチェックです。前列向って左からギター・サックス・ベース の順…ですが、中央の方には以前あったようなAKAIのEWI音源ラックは見当たり ません…種明かしは後ほど。後列左側にキーボード、右側にドラムという配置で、 この年のツアーで使われた、YAMAHAの新型”バラせるエレクトーン”STAGEAは、 今回は使われておらず、代わりに、KORGのフラグシップモデル、殆どの機材は中 古で10万円以下という私なんぞにはとても買えない(笑)OASYSが鎮座しており ます。OASYSの上にKORG TRITON pro、そして、客席から見て右側、演奏する側か らすると左手側に、Roland V-SYNTHともう1台61鍵シンセが見えますが、これは たぶんMIDIマスターでしょう。反対側にはラック音源も何台かあったのですが、 客席からは少し距離があって、デザイン・ロゴが目立たないモデル(^^;なのか、 詳しくはわかりませんでした。 <T−SQUARE> 2005.12.23 @兵庫・神戸CHICKEN GEORGE 安藤まさひろ(Gt) 伊東たけし(Sax, Fl, EWI) 河野啓三(Key) 板東慧(Dr) 田中晋吾(Support B) 比較的早めにスタッフがサウンドチェックを始め、19:30を回ったところで、ピア ノトリオ演奏のBGMが残ったまま、客電とあの看板の明かりが落とされます。 +−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+ |THE LIVE HOUSE | | | |C H I C K E N G E O R G E| | | | IT WAS ALWAYS BEEN OUR POLICY TO SUPPORT | | GREAT "ROCK" MUSIC | +−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+ 河野氏が、ラックの上に乗ってたPCかシーケンサか…を操作すると、分厚いシン セストリングスがゆったりと流れてきます。 そして、ファンファーレのような シンセブラスから… ☆1.MORNING STAR (1989:”WAVE”VRCL-2024 / Village Records再発) ☆2.風の少年 (2003:”Spirits”VRCL-3343 / Village Records) これはまた懐かしい曲が…ドラムがちょっとヘビーな感じもします(^^;。ベース も、スラップで刻んでるんですが、ドスンと芯を射抜く感じで刻んでます。キー ボードは、OASYSでバッキングのピアノ、TRITON proでシンセベル…くらいでしょ うか、手弾きしてたのは。そして、伊東氏が吹いているのは、この秋に発売になっ たばかりの、音源・エフェクタ内臓一体型EWI、EWI4000Sであります。ホントに ラック置かずに、これ1台でミキサーまで送ってるみたいです。音色も、この頃 のライヴで聴かれるような、柔らかめの音色で唄わせます。安藤ギターときれい にユニゾったところで、河野氏がV-SYNTHでのシンセリードソロ。フルート系音色 で、所々メカニカルな感じですが、爽やかに聞かせます。伸びやかなサビに戻っ た後、ギターソロになると、アンサンブルを支えてた安藤ギターが、一転してス イッチが入ったかのように、グイグイと展開させます。リズムが全体にぶっとく 迫ってくる感じですが、スッと入ってきた感じでした。 続く曲は、時代が一気に新しくなります。coolなカッティングから、きっちりと 刻む安定したビートに乗せて、EWIが王道なメロディーを唄います。鍵盤は、なん か頻繁にOASYSのつまみをいじって切り替えてたのは、ピアノとオルガンでしょう か?スプリットしてたのか切り替えたのかは、ちょっとわかりにくかったですが。 coolなカッティングから、ギターソロの場面では一転して、コシのあるディストー ション音色での早弾きを聴かせます。キーボードがちょっとばたばたしてた感じ ですが、軽快に2曲続きました。 EWIを置いてマイクに持ち替えた伊東氏からご挨拶。 伊東>どうもありがとう!(拍手) 今日は、恒例のチキンジョージ2日目ですが、今回が、このチキンジョージ で…来年改装するらしいので、この…何ですか?この形、この雰囲気、この 空気、この匂いの、チキンジョージ(でのスクエア)は、今回が最後になり ます。もう、二十数年になるのかな?スクエアもデビューからそのくらいで すから、チキンジョージと共に育ってきた感があります。新しくなってから も、いい具合に出続けられるといいなと思いますが…世の中、どうなるかわ からない! 今日は今日、明日は明日!(笑)…何言ってるかわかんなくなっ てきましたが(^^;。 今日も、こんなに沢山集まっていただいて、ありがとうございます。(拍手) このメンバーでチキンジョージでやるのは初めてですので、ここで紹介しよ うと思います。 今年の”PASSION FLOWER TOUR”から参加してくれてます。ソウルフルな、 ウォーミーな、ファンキーなベース、田中晋吾!(拍手) 河野氏がピアノでなんかはさむと、ちょっと虚をつかれたような(笑)田中氏。 伊東>そして、弱冠21歳で出会って…22歳になりました。もう2年位になるのかな? 最近は、色々と…今度は誰とやるんだっけ?(と、本人に尋ねて)売れっ子 で、東京だけ?みたいですが、吉川晃司さんとこで叩くんだっけ? なんか、 (村上)ポンタさんと一緒だそうで、バトルもやるらしいと。そんなわけで、 年の割に、ズシッ!としたビートと、小技も持っている、ドラム、坂東慧! (拍手) ここは、ブルージーなフレーズでピアノが茶々を入れてます。 伊東>そして、スクエアの生き字引(笑)。もう、彼なくしては何も出来ない、 僕らの体になってしまいました(笑)。 この前のツアーは、ヤマハの…何だっけ、ハモンドオルガンじゃなくて(笑) エレクトーン(^^;(笑)で、やってましたが、今回のライヴはKORGに乗り換 えたのかな(笑)。スクエアの頭脳、キーボード、河野啓三!(拍手) と、さっきのファンファーレにお返しという感じで、田中氏もベースでちょっと 入れてくると… 伊東>昨日、真顔だったでしょ?(笑) 今日は血の気があるね(笑)。余裕出て きた? なにせ、リハの一週間前に曲が決まったんで、彼にとっては、全部 新曲のようなものですから、何かあったら、許してやってください(^^;。 そして、スクエアのメインコンポーザー&ギター、安藤まさひろ!(拍手) と、河野氏がピアノで「ADVENTURES」を一節やっちゃいます。 伊東>そして、サックスと、フルートと、新しいEWI…EWI4000Sを、今回のレコー ディングから使ってます。伊東たけしです(拍手)。 と、ピアノで始まったのは「冬のソナタ」のあのテーマ曲(笑)。しかも、スト リングスまで入ってるし(笑)、ベースもハットも入ってくるから、やらざるを 得なくなった伊東氏、サックスでAメロを始めちゃいます(笑)。どこまでやる んだよぉ(^^;っていう目線を一回送りますが、まだしばらく続いてました(笑)。 伊東>全然違う曲を作ってしまいました(^^;。 実は、来年早々、韓国の方からお声がかかりまして、元日にテレビの生番組 で、向こうのN饗みたいなのと、2曲吹くんです(拍手)。もし見られたら、 見て下さい(^^;。年末(ライヴ)が終わって、朝7時の飛行機で行って、昼 にリハの時間が取ってあって、夜7時に生本番という(^^;。 向こうから、 やって欲しい曲のリクエストがあって、「冬ソナ」と(爆笑)…向こうで前 に「オールイン」(NHK-BSで日本でも放送済)のテーマをやったりしました んで、もう制覇ですね(笑)。60人のオケをバックに吹いてきます(拍手)。 他の人はみんなボーカリストで、サックスと言うかインストゥルメンタルは 僕一人で。あと、「TRUTH」はやんなきゃねぇ(歓声)…でも、オケでどう やってやろうかなと… 安藤>(オフマイクで)バラードで! 伊東>いや、勢いのある曲をやってって言われたんで… と、頭脳・河野氏がピアノで3拍子のリズムアレンジでサビを始めちゃいます。 (笑・拍手) 伊東>なるほどね(^^;。でも、そうすっと「冬ソナ」と一緒になっちゃうね(笑)。 あ、一緒にしちゃいました(^^;? (と、安藤氏を見やると)その服、よく見る服ですね(笑)。普段着じゃな いの?(爆笑) …あまり安藤をいじると、本当に怒りますんで(笑)。 今日のメニューは、面白いっすよ。色んなコーナーがありますんで、最後ま で、ゆっくり、楽しんでって下さい。(拍手) ☆3.DOWN TO MEMPHIS (2002:”New Road, Old Way”VRCL-3339 / Village Records) ☆4.LOVE FOR SPY (1989:”WAVE”) 続いては、2人ユニット時代に発表した、ちょっと懐かしい雰囲気の曲の多かっ た作品から、タイトル…というかジャケットのデザインも近い雰囲気でしたが、 アメリカのだだっ広い道をハッピーに走っていく雰囲気のナンバー。サックスと ギターのユニゾン&ハモリに、TRITONproで弾くシンセブラスが歯切れよく決ま り、アメリカンな雰囲気もかもし出しながらも、カッチリしたドラムと、結構ぶっ とくグルーヴさせるベースとで、スクエアの曲に落ち着かせていきます。中盤の ピアノソロも、ちょっといなたい雰囲気をかもし出しながらも、細かいフレーズ を畳み掛けていきました。 Happy Saxな曲に続く[M-4]は、これまたかなり懐かしい、ちょっとアップテンポ なナンバー。ベースがややヘビーにスラップを刻むと、ドラムは軽快にビートを 作っていきます。キーボードは、OASYSでバッキングのピアノ、そしてTRITONpro で…イントロや間奏のシーケンサーチックなところを弾いてるぞ(^^;。Bメロ等 では、演る側からは左側に配した下段のマスターキーボードで、シンセパッドも Bメロなどで入れてましたっけ。テーマの後の短いドラムソロ、短いながらもし っかり爆裂させてました。伊東氏のサックスソロは、曲の中盤はアルバムテイク のフェイク、後半は伊東節全快の展開へ。ひとしきり終わったところで、ライヴ 版アレンジの、何回かブレイクを入れて再スタートさせたりもやってました。 (結構難しい、あれ) この年は、久々のライヴハウスツアーも含めて全国を回ったスクエア。そのツアー の東京公演全部と各地のピックアップ映像、インタビューを納めたDVD作品が発売 されています(”LIVE PASSION FLOWER”VRBL-7014〜7015 / Vliiage Records)。 その辺りの話を… 伊東>自分でやってて言うのも変ですが、楽しいDVDが出来まして。僕も10回位見た のかな?…見てて飽きないんだよね(^^)。(メンバー)みんなの様子が面白 くて、ついつい見ちゃうんです。まだ見てない方は、ぜひ。 ツアーが終わって、新しいアルバムの制作に入ったんですが…この辺り、ウチ の広報担当から。色々異動がありましたが、現在の広報は、河野啓三君です。 河野>どうもこんばんは。 ツアーの模様を収めた、”LIVE PASSION FLOWER”が発売になっています。 このメンバーで、今年は全国19ヵ所を回ったんですが、今伸び盛りの坂東慧 君のバージョン違いドラムソロが、二つも入ってます。まだご覧になってな い方は、見る用、保存用、人にあげる用の3セットをお買い求め下さい(笑)。 それと、”ザ・スクエア”時代からの映像作品が、DVD 4枚×3ボックスの セットが、発売されています。(”LIVE ANTHOLOGY I・II・III”VRBL-7016 〜7019, 7020〜7023, 7024〜7027 / Village Records) 一番古いのが”ADVENTURES”の頃でしょうか。僕もその頃まだ中学生で、 ”R・E・S・O・R・T”の…当時はレーザーディスクだったんですが、それを見に、 友達の家へ行って見た記憶があります。安藤さんがすんごく若いです(笑)。 ギター(ソロ)を弾きながら、ひざまずいてライトハンドとかやってるとい う…(歓声)。あの頃のコンサートの完成度の高さは凄いものがありますね。 レーザーディスクが無くなって、やっとDVDでまた見られるようになったのは、 僕としても嬉しいことです。これを機会に、全部揃えていただいてですね… 今日、そこの物販でもあると思いますし、お買い上げの方には、メンバー全 員のサインも致しますので、お金に余裕のある方も、無い方も、ぜひ(笑)。 明日もこちらのチキンジョージでやりますが、恒例の大晦日カウントダウン が、東京の天王洲アイルであります。色んな曲を用意しておりますので、 ここからですと、(新幹線)のぞみで2時間半くらいですか?(笑) 最近 は雪が降って遅れたりするので、3時間くらい見ていただけると(爆笑)、 お越しいただけますので、時間に余裕を見て起こし下さいませ(笑)。 以上です。(拍手) …えらく流暢に情報をまとめて喋られたので、こういう告知MCは、当番組のアー カイブという性格上、カットすることもあるのですが、今回はほぼ全部紹介して しまいました(笑)。 続いては、安藤氏がエレアコに持ち替え、伊東氏もフルートを持って、この曲が 始まります。 ☆5.TEMPO DE SER FELIZ (2001:”BRASIL”VRCL-3337 / Village Records) ☆6.LET YOUR LOVE FLOW (2005:”PASSION FLOWER”VRCL-10007 / Village Records) 全体にアコースティック系楽器を多用して作られた作品から、結構あちこちの番 組で使われたであろう(笑)、爽やかなビート曲が始まります。…の割に、ドラ ムはちょっと大きな音だったかな(^^;。ローズ系エレピで支える上で、ギターと フルートによる爽やかなテーマが進んだところで、ここではラテンタッチで華や かな板東ドラムソロに。エレピにパッドを混ぜた音色でキメも入れると、安藤氏 にソロのバトンが渡ります。音色はcoolですが、弾いてるフレーズはかなり熱の 入った感じでした。その勢いを引き継ぐように河野氏のエレピソロもフィーチャー し、伊東氏のメロディアスなフルートソロへ続いていきます。終始爽やかなアン サンブルでした。 続く[M-6]は、作曲者である新メンバーの坂東氏が「リリコン時代のような音色 で」と指定したといわれている(笑)、往年のスクエアらしい16ビートナンバー。 シンセは、下段のOASYSを、エレピでバッキングしたところと、ピアノ+ストリ ングスのスプリットと切り替えてたでしょうか。イントロのシンセリードとサビ などのベルも、TRITONproでちゃんと切り替えて弾いてます。ギターは、ソロの 部分も歪ませずに、もう一つのメロディーのような、ハッキリしたラインを感じ させるフレーズを奏でていきます。続くピアノソロが、一転して饒舌に展開し、 ああ堂々のEWIメロディーへ戻っていき、終盤のEWIソロは、ブリブリうならせな がらドライヴ感たっぷりに締めくくられました。 20:21を回ったところです。そのままMCへ…ということは、今日は、休憩なしの 1ステージ制なのかな? 2006年新譜のレコーディングは、マスタリングから後 の作業を残すのみだとか。 そのエピソードを聞いてみましょう、という流れで 安藤氏へ振ろうとすると、安藤氏、ミネラルウォーター飲んでました(^^;。 安藤>レコーディングは、楽しかったですね。 伊東>(東京)乃木坂の、日本一…いや世界一と言われる、ソニー(ミュージック) の乃木坂スタジオで。 安藤>いい音でしたね。 伊東>ドラムの鳴りが、いい音で録れたんで、ホント楽しかったね。 …どう楽しかった?(笑) 安藤>今回、いっぱい練習したんです…なんか素人みたいですが(^^;。一週間位、 スタジオに入って練習しました。今までだと、デモテープと譜面を元にして、 あまり練習しなくてスタジオに入って録ってるんですが、録音始まってから 悩んでることが多かったんですが、今回はそれが無くて、最初に決めた通り に進んでいって。キーボードの(オーバー)ダビングも、河野君の頭の中に 全部入ってたんで、リズム録りすぐ後にダビングも済んじゃって、スムーズ にいったんですが…(間が空いて)ねぇ。(笑) 今回のテーマは、「ROCK」です。 伊東>そう、「ROCK」なんですよ。ってことで、病院いって、ピアスの穴が開きま して。 安藤>体に穴を開けると、人生が変わるって聞いたけど。 伊東>…変えたかった(^^;。 安藤>ところで、その(頭の)水泳帽はどうしたんですか?(笑) 伊東>水泳帽に見える?(客席からもうなずきあり)みんなセンス無いよ!(笑) 安藤>それってオシャレですか? 伊東>そうですよ(^^;。 安藤>革のパンツも決まってますよね。普段からステージ衣装で来てるんです。 (笑) 伊東>…全然、レコーディングの話してないね(^^;。 とてもいい曲が揃って、ハッピーで、気持ちの込められる感じの曲が揃って。 安藤>でも、聞いてもらわないとわからないと思うんで。 伊東>ということで、次のコーナーで、2曲ほど聴いてもらおうと…(拍手) 1曲は、安藤の曲で「REVENGE」。…意味があるんでしょうか(笑)。 もう1曲は、板東君の曲で、何だっけ…恐ろしい名前がついてて、「SHOCK TREATMENT」(仮)です。以上2曲を先駆けて聴いてもらいたいと思います。 (拍手) ☆7.REVENGE (2006発売予定作品に収録) ☆8.SHOCK TREATMENT (2006発売予定作品に収録) ヘビーに低くうなる、聴いてるとドスンとくるリズムに乗せて、スラップベース とギンギンに歪ませたハードなハードなギターによるメロディ−が始まります。 キーボードはROCKなオルガンが殆どです。ショッキングにBメロへ移していくの は、EWIであります。テーマを終えたところで、ベースソロ、そしてオルガンソロ へ。よく暴れるフレーズに加え、弾きながら音色も鋭利な方へいじっていきます。 ハードに進んできたところで、EWIのメロディーが入ったり、のけぞりながらの ギターソロが入ったりするのに、リズム体が荒っぽい出音でもきっちりビートを まとめてくるところは、ああ、スクエアだなと思えたりします。ありそうでなかっ たハードな雰囲気の曲でした。 続く[M-8]は、もっと派手に、バスドラをドコドコ踏みまくる、アップテンポな ビート曲です。もっとも、細かい刻みのシンセ音は打ち込みトラックを使ってた ようでもありますが。EWIだけが朗々とした感じで唄ってますが、他の4パート はハードで速いです。特に、テーマの後のソロタイムでも、ドラムがドコドコと 踏みまくってます。賑やかで、疾走感のあるテーマに、ちょっと圧倒された感じ の1曲でした。 伊東>こんなのが、次のアルバムに入ります。…こういうのばっかりでもないです から(^^;(笑) ROCKなバラードとか、生ストリングスを入れた、アコース ティックな曲とか、ナイロン弦ギターで歌い上げる曲も、入ってますので。 お楽しみにということで。 次のコーナーは、日替わりコーナーとして、昨日は”Lucky Summer Lady” からお送りしましたが、今日は、別のアルバムから2曲ほど。”B.C.A.D” からお送りしたいと思います。…(何か聞いてる様子で)次はこれですね? …イヤホンがついてて、指示が飛んでくるんです(^^;…あーわかりました(^^;。 ”B.C.A.D.”から、「NAUGHTY BOY」、そして則竹君の曲ですね、「勇者」。 2曲続けてお送りします(拍手)。 ☆9.NAUGHTY BOY (1996:”B.C.A.D.”VRCL-2044 / Village Records再発) 須藤氏作の軽快なビート曲で、ベースにちょっと妙なエフェクトをかけてたのを 思い出しました…それも雰囲気が残ってたんですもん(笑)。鍵盤は、OASYSに クラヴィネット+エレピのスプリットかな…と、TRITONproで歯切れよいブラス、 そして途中で効果的にシンセパッドを、サイドのMIDIマスターで入れてたようで した。ギターとユニゾるサックスの音色は、伊東市ならではのクセの薄い音色で しょうか。スッキリさせたビートで、更に軽快な印象です。中盤では、巧みなフ レーズのギターソロに続き、伊東カラー全開で、艶も感じさせるようなサックス ソロが展開されます。…と、キメの後サックスがAメロへ戻り損ねた(^^;。終盤 のサックスソロは、ブリブリとうなる音色は伊東たけし、フレーズはちょっと違 うテイスト…という、少し不思議な時間でありました。 ☆10.勇者 YUH−JA (1996:”B.C.A.D.”) 続いては、シンセによるスティールパン…は、TRITONproで弾いてたのかな?で 始まる、こちらも違うビートですが軽快なEWIナンバー。…なんですが、ベースが やや後ノリかな…という感じで、ちょっと序盤乗り切れなかったかな(^^;。鍵盤 は、OASYSでバッキングピアノ、TRITONproでイントロ→ベルくらいでしょうか。 若干の打ち込みトラックもあるようです。1コーラス終えたところで、原曲の雰 囲気を残したビートのショートドラムソロ、早弾きギターソロを経て、20:51'00 よりドラムソロスタート。 まずは、タム一つを細かく刻んだりしながら、パーツは少なく、音は段々饒舌に なる感じでスタート。このところ、鋭利な音色のドラムが続きましたが、この日 のドラムは、タムなどは少し丸い感じの音色で響きます。そうこうするうちに、 パーツが増えながら、そして、ウッドブロックを足で刻む音が聞こえてきます。 オカズは色々やりながらもブロックできっちり4つ刻んで…と思ったら、いつの 間にか3−2クラーベを刻んだり、それを2−3にひっくり返したり…と、遊ん でんのか(笑)、いやいや、変幻自在ということで、スパッといったん区切ると、 今度は細かいフレージングに変え、ひと嵐起して、またブレイク。今度は、やや ゆったりめのラテンビートに乗せて、細かいフレーズを刻み始めます。 …と、 ひょいっとテンポを上げてみたりと、聴く方を翻弄するかのような目まぐるしい 場面転換を繰り返します。そして、(都合でオンエアは出来なかったんですが) ツアーでも見たぞ、ドラムトリガーを使って、アナログブラス系パッド音色を鳴 らしてコードとキメを入れていくという、神保彰氏がトリガーソロを始めた頃の ようなアプローチも披露する(^^;!まぁ、それで2分の曲とかをやったりはせず に、あくまでもアクセントに使ってる感じですが。そして荒々しく叩きまくり& 蹴りまくって、ハットを刻み始めたところで…ベースの田中氏がステージに戻っ てきます。 5弦ジャズベースを使ってどっしりと唄うようなプレイで、指弾きとヘビーな雰 囲気のスラップの両方を聞かせます。スラップは、ゴリゴリと低い音でうならせ る感じの音色で、須藤氏やナルチョほど派手には鳴らしませんが、”重み”のあ る音色です。ドラムと息を合わせると、テンポ上げてくるドラムにたたみかける ように対抗していったりして、いつしか早弾き合戦の様相に。それでも、かなり ギリギリまで責め合う面白い掛け合いだったと思います。そして、最後にはブレ イクキメもピッタリあわせて、大エンディングを迎えるまで、ドラム6分、ベー ス5分のパフォーマンスとなりました。 そして、元曲(笑)へBメロから戻ると、やや遅め(^^;な感じはありましたが、 最後に来るEWIソロが、メインのメロディの展開のように始まります。太い感じ の音色で、最後に長いトリルもやって、盛大にエンディングとなりました。 伊東>田中晋吾!(拍手)坂東慧!(拍手) …もう、何やってるかさっぱりわかりません(^^;。 …楽しんでますか?(拍手) それでは、最後のコーナーに入るんですが、 まずはこの曲から、「BREEZE AND YOU」です。最後までどうもありがとうご ざいました! ☆11.BREEZE AND YOU (1987:”TRUTH”VRCL-2055 / Village Records再発) 後半で豪快なピアノソロが楽しめる16ビートの人気曲が始まります。シンセでの 刻みとハンドクラップはバックトラックを使ってたようですが、アクセントのシ ンセベルはTRITONproでちゃんと弾いたようです。そして、今日は何度も繰り返 してますが、ベースとドラムのボトムがヘビーに響きます。安藤氏のカッティン グの軽快さが余計に引き立つ感じもします。中盤のピアノとドラムの掛け合いは、 ひょっとしてアルバムテイクをコピーしてきたんでしょうか(^^;…というくらい、 雰囲気ありました。そして、伊東氏ならではのHappy Saxなソロを挟んで、終盤 のピアノソロは、とにかく細かく崩していきながら、強力にドライブさせていき ます。それだけでなく、アルバムバージョンを思わせるようなフレーズも入れて オールドファンをにやっとさせる辺りが、ニクイと言うかズルイと言うか(笑)。 ドラムも後半ではガンガン反応し、時間で言うと5分半ほどになりましたが、 充実感のあった演奏は、盛大にエンディングを迎えました。 間髪入れずに、オリジナルバージョン通りのAMERICAN RADIOな声が流れてきます。 ☆12.RADIO STAR (1990:”NATURAL”VRCL-2026 / Village Records再発) EWIの音色も懐かしい雰囲気になり、ハードな16ビート曲が始まります。これは、 シンセが結構忙しいんですが、OASYSでメインのバッキングピアノ、TRITONproで シンセベル+華やかなシンセブラス+イントロのオケヒットをスプリットして、 そしてサイド鍵盤でブリッジ部分のSEやストリングスパッドも入れるという、 こちらはマルチキーボードを研究し尽くしたプレイで、私なんぞはそっちの方に 興奮しておりました(笑)。跳ねたビートにcoolなメロディーを終えると、オリ ジナル同様のベースソロ、そしてピアノソロへ。これは、ホントにオリジナルバー ジョンのフェイクから始まっていました。そして、同じコード進行で、伊東氏が アルトサックスでのソロを饒舌にブロウさせ、それを受け継ぐように安藤氏も、 歪ませた音色でのギターソロを伸びやかに決めていきます。若いリズム隊もガッ チリビートを決めて、ライヴ版エンディングへ。 ☆13.EL MIRAGE (1988:”YES, NO”VRCL-2021 / Village Records再発) [”EAT9”(1987〜1988 テレビ朝日+武市プロダクション制作)BGM他] 軽快なシンセの刻みとシンセブラスは、打ち込みトラックで始まりました。これ も、ライヴ演奏頻度の高い、アップテンポな16ビート曲であります。軽快で且つ ドライブ感の高いドラムに乗せて、少し柔らかめの音色のEWIがテーマを取ります。 ギターはクリアトーンでの刻みに徹し、鍵盤もこの曲はピアノバッキングに徹し てサポート。テーマ後のブレイクでのドラムソロは、バキバキ叩き&蹴りまくっ てます(^^;。続くピアノソロは、高域から始まって、転げ落ちそうな勢いで走っ ていきます。スクエアのライヴではシンセリードソロに定評のあった河野氏です が、このピアノソロは多くの拍手をもらってました。Bメロ〜サビと戻った後は EWIソロ。出だしは結構お馴染みのフレーズが並びましたが、そこから少しづつ 崩しながら、こちらも軽快に走らせて行きます。…シンセブラスでのアタックも ちゃんと全部入ってたところからすると、ソロの長さは決まってたようですが、 最後まで軽快にドライブさせ、ライヴバージョンのエンディングが決まったのは、 21:25'00でした。 拍手の中を5人がその場で一礼し、ステージを後にします。手拍子だけでなく、 掛け声でも「アンコール!」と起こり始めます。チキンジョージお馴染みの光景 がしばらく続き、ステージの照明が灯ってメンバーが戻ってきます。 伊東>じゃ、アンコールにお応えして…、せっかく12月だし、クリスマスだし…。 と、河野氏がピアノ+ストリングス(ヴォイスも混ぜてあったかな)を重ねた音 色で、ピアノソロ…と言うよりは曲の一節でしょうか…をしっとりと聴かせます。 それがちょうど終わるところで、ベル音色がグリスダウンするフレーズが始まり… ☆14.YOUR CHRISTMAS (1989:”WAVE”) 曲名どおりのムードいっぱいのビートナンバーが始まります。柔らかい音色のEWI でテーマを奏でると、手拍子を取るお客さんも増えてきます。河野氏は、TRITON proでベルも入れながら、OASYSでコーラスを効かせたピアノ+サビではヴォイス も加えて、雰囲気を盛り上げます。そして、オリジナルバージョンを思わせるフ レージングでのピアノソロへ。ドラム+ベースがきっちり刻んでいることもあっ てか、今度は全体にあっさり聴かせるアンサンブルで、サビメロの後のEWIソロも ゆったりした感じで聴かせる感じでした。 そして、アナログ系音色のブラスで、和泉氏作のあの曲のイントロを始めます… ☆15.OMENS OF LOVE (1985:”R・E・S・O・R・T”VRCL-2014 / Village Records再発) [”RHB LUNCHTIME MUSIC”(1985〜 洛東高校放送部制作)テーマ曲] 久しぶりに書きました、私の古い関係者しか知らないタイアップ情報(笑)。否、 このタイミングを待ってたお客さんも多かったのでしょう、ビートが始まると、 フロアはほぼ総立ちになり、メンバーの表情も更に明るくなった気がします。 河野氏は、OASYSでのバッキングピアノ、さっきのTRITONproのシンセブラスだけ でなく、Bメロで被せるヴォイスパッドや、立ち上がりの早いストリングス系音 色でのアタックを、左手側のサブ鍵盤で弾いて、アンサンブルを厚くしています。 そして、20年たっても変わらない、あのギターソロ。伊東氏が寄り添ってEWIで ハモリます。伊東氏が吹きながら時折田中氏を見やって…というか合図を送って いたのか(^^;、バンド時代の某ベーシストがサビでジャンプしたタイミングで、 伊東氏が小さくジャンプ(笑)すると、河野氏もちょっと反応してました(笑)。 盛大にエンディングを迎えます。 5人が前に出てきて、向って左から河野・安藤・伊東・板東・田中の順に並んで 一礼し、ステージを後にすると、チキンジョージの看板に電気が灯り、クリスマ スソングがBGMとして流れ始めます。一方、まだアンコールを求める手拍子そして 掛け声(笑)が続き、21:44、河野氏を先頭に5人が再び戻ってきます。 看板の電気が灯ったまま、始まった曲は… ☆16.遠雷 (1984:”Stars and the Moon”VRCL-2013 / Village Records再発) ごおぉぉんと響くDX系エレピからしっとりと始まったのは、これまた懐かしい、 サックスメロディーのミディアムスローバラードです。サックスが朗々と歌い、 エレピにうっすらとストリングスが被さると、サックスが徐々にタメを入れだし ます。コード弾きギター、ボトムを支えるベース、ドラムが順番に加わり、シン プルながらも力強く、5人で歌い上げます。テーマを終えたところで、河野氏は OASYSをアコピ音色に切り替え、gentleなソロを聴かせます。スクエアの曲…と いう雰囲気にはなっていきますが、河野氏の”歌”も十分感じさせる感じです。 そして、Bメロへ戻ると、どっしりと伊東氏がブロウさせ、シンセストリングス も盛大に盛り上げていき、エンディングは逆に、サビの余韻を残すようにスッと 締めとなりました。 ドラムのキックから、サックスが…いや、シンセはハードなベル音色での8分の アルペジオを…間違えたのは河野氏だったようで、平謝りしてます(笑)。オチ をつけたところで… 伊東>なんか2曲混ぜた曲でもあったのかなと(^^:。あーびっくりした(^^;。 じゃ、気を取り直して、この曲を聴いて下さい。 ☆17.SAILING THE OCEAN (1998:”GRAVITY”VRCL-2047 / Village Records再発) また全然違うメンバーの時代の曲が(^^;。大メンバーチェンジ時の作品のトップ を飾る、これも軽快な16ビート曲です。ドラム・ベース・カッティングギター・ ピアノバッキングで比較的シンプルに…と言っても簡単な訳ではないのですが、 聴く分にはスッキリと聴かせます。そして、メロディーを取るサックスは、一回 り力強くなった感じが、やはりします…Bメロでちょっと抜けたけど(笑)。 中盤のピアノソロ、そしてバトンを受けてのサックスソロも、はじけるように飛 び出していき、Bメロ〜サビへ戻ると、サックスとハモるギターがちょっと控え 目…な感じもしたかな(^^;。そのまま伊東節なサックスソロをフィーチャーして、 明るくエンディングを迎えました。 伊東氏がメンバーをもう一度紹介して、メンバーがステージを後にし…河野氏が やたら恐縮して(^^;下がっていきますが、まだ21:56でしたし、あのフレーズを フライングで出されたら、誰も帰りませんわな(笑)。アンコールの手拍子が、 流れてきた「サンタが街にやって来る」にいつの間にか合っていたり(笑)。 そんなわけで、21:58になったところで、5人がもう一度戻ってきます。 伊東>それじゃ、正真正銘の、この曲を… 4つ打ちのドラムキックから始まったのはもちろん… ☆18.TRUTH (1987:”TRUTH”) [”F-1 GRAND PRIX 1987〜1998”(フジテレビ制作)テーマ曲] TRITONproで今度こそ(笑)あのアルペジオフレーズ、そしてスプリットでオケ ヒットも入り、これまた懐かしい感じの音色のEWIで、あのテーマが始まります。 左手のサブ鍵盤でストリングスパッドを入れながら、サビでは…河野氏が最初の 2小節だけ右手突き上げてます(^^;。1コーラス終えたところでのギターソロで、 ライヴ盤で聞き覚えのあったようなフレーズがガンガン出てきたかと思えば、 対するEWIソロは、対抗するかのような挑戦的なフレーズで返します。2回目の サビでは、なぜか解放弦ではない時(^^;にベースの田中氏が左手で手を挙げたり。 (笑) そしてEWIソロへ。トリルを繰り返してるうちに、ドラムが細かく反応 して手数を増やしたり、ベードラをガンガン蹴ったりと、力強いアンサンブルを 盛大に披露して、大団円となりました。 大きな拍手の中、22:06、5人のメンバーがステージを後にすると、クリスマス ソングが流れる中を、お客さんの移動も始まったのでした。 ===================================== <SET LIST> 2005.12.23 @兵庫・神戸CHICKEN GEORGE 1.MORNING STAR 2,風の少年 3.DOWN TO MEMPHIS 4.LOVE FOR SPY 5.TEMPO DE SER FELIZ 6.LET YOUR LOVE FLOW 7.REVENGE 8.SHOCK TREATMENT 9.NAUGHTY BOY 10.YUH-JA〜including Drums & Bass Duo 11.BREEZE AND YOU 12.RADIO STAR 13.EL MIRAGE [ENCORE]14.YOUR CHRISTMAS 15.OMENS OF LOVE 16.遠雷 17.SAILING THE OCEAN 18.TRUTH 坂東慧恐るべし、そしてEWI4000Sも恐るべし(笑)というのが、この日の感想で しょうか。様々な時代の楽曲がおもちゃ箱のように並び(個人的には結構ツボな曲 も多かったですが)、それが殆ど…ゼロではないですが(^^;…違和感無く安心して 聴けたということで、興奮とか引っかかりとかそういう面での強い印象は正直言っ て残ってないんですが、逆に言うと、このメンバーは、自分のカラー・スクエアの カラーでそれらを全て演奏しきってしまうという能力の高さ、そして相性の良さの 証明でもあるのでしょう。 それにしても、新譜の曲は、かなりやかましかったなぁ(笑)。 ちょっと楽器寄りの話になりますが、この秋に発売されたEWI4000Sという楽器は、 音源(アナログモデリングタイプ)もエフェクタも、全て筐体の中に収めたという コンパクトさだけでなく、最終段のエフェクタくらいはミキサーで使ってるかもし れませんが、1台で懐かし目の音色までかなりカバーしてくれそうで、システムを 軽量化したいスクエアのコピバンの方々には、かなりお勧めできるモデルだと思い ます…って、回し者みたいですが(笑)。 (販売会社が事情によって変わっております。プロオーディオ・ジャパンさんへ お問い合わせ下さい) そして、震災でいったん全壊しながら復活を遂げて丸10年間営業してきた、倉庫 のような小屋のチキンジョージとは、私の番組ではこのライヴが最後となりました。 1年間かけて新しく生まれ変わるそうですが、今度は、震災前のように充実した食 べ物も出てくる、開演までの時間をゆっくり過ごせるお店で戻ってくるといいなと、 個人的にはエールを送ることにしましょう。 そんなわけで、間に合っていれば(笑)2005年最後のオンエアとなりました。 今年は不本意ながらお邪魔できなかったライヴもいくつかありましたが、2006年は もう少し本数を、そして、新しい人も開拓できれば…と希望して、締めることにし ましょう。13年目に入りました当番組を、2006年も宜しくお願いいたします。 貴方にとって、このライヴはどんな時間だったでしょうか? では、また2006年の番組でお目にかかります。 文字正人(QFG03621@nifty.com) with Let'sNoteR3 from KYOTO 1ST ON LINE: 2005/12/31 (web site original)BACK TO LIST PAGE HOME