BACK TO LIST PAGE
HOME

ON AIR LIST
2009
2008
2007
2006
2005
JAN --
FEB 02/05
SHAKATAK
大阪・梅田OSAKA BLUE NOTE
02/11
国府弘子
大阪・梅田ザ・フェニックスホール
MAR 03/19
CASIOPEA
千葉・舞浜CLUB IKSPIARI
APR 04/13
fOURPLAY
大阪・梅田OSAKA BLUE NOTE
MAY --
JUN 06/04
CROSSOVER JAPAN '05
東京・国立代々木第一体育館
NANIWA EXP with 村上てつや
NATIVE SON
AB's
Non Chords
SHAKATAK
竹田和夫CREATION 2005
T-SQUARE with MARLINE
井上尭之 with FRIENDS
高中正義CROSSOVER JAM with 野呂一生
06/05
FUSION A GO GO! VOL.3
東京・秋葉原PAGOTA
MIST(non-pro)
SALUT!(non-pro)
αcrux(non-pro)
カシオケヤ(non-pro)
06/10
SYNCHRONIZED DNA
兵庫・神戸CHICKEN GEORGE
06/25
TRIX
京都・LIVE SPOT RAG
JLY 07/23
CASIOPEA with SYNCHRONIZED DNA
大阪・心斎橋BIG CAT
07/30
CASIOPEA with SYNCHRONIZED DNA
神奈川・横浜BLITZ
AUG --
SEP --
OCT --
NOV 11/19
TRIX
京都・LIVE SPOT RAG
DEC 12/23
T-SQUARE
兵庫・神戸CHICKEN GEORGE
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST

 こんばんは、「実況中継ライヴ・オン2005」文字正人です。

 以前はよく、新作を録音直後に春のライヴをやってたCASIOPEAでしたが、このと
ころリリーススケジュールが変わって行われてませんでした。久々に、しかもかな
り小さなハコでのライヴとなる、CLUB IKSPIARIでの3日間公演が行われると言う
ことで、3連休の初日を使って行って参りました。25周年行事を終えての最初の、
CASIOPEAライヴは、どうなったのか、ディズニーランド隣からライヴ・オン!
=====================================
 外出時にジャケットの上にコートを着る生活が続いてましたが、コートだけでも
 いいくらい暖かくなったのは、地元京都だけでなく、昼過ぎの新幹線で着いた東
 京地区もでした。宿にチェックインした後に、いつもは、海浜幕張まで乗っても
 途中で降りたことはまずなかったJR京葉線を、初めて舞浜で降ります(爆)と、
 駅前すぐにあるアメリカ型ショッピングモールが、IKSPIARIです。このモールの
 最上階に2004年にオープンしたのが、今回の舞台、CLUB IKSPIARIです。

 入場受付に時間がかかり、ちょっとやきもきする場面はありましたが、中へ通さ
 れると、テーブル席、壁際のソファー席、後部カウンター前の高いテーブル席の
 どれからも席が選べる状態でした。始まるまで、あるいは始まった後でもお酒と
 料理を出すという、ブルーノートやSTB139などと同様のスタイルのお店で(値段
 もブルーノート並み^^;;)、原則として立ち見はありません。キャパは150席ほど
 だそうで、贅沢な空間…だけでなく、最前列の席とステージとの距離が近い!
 手を伸ばせば届きそう…という常套句が実体を伴ってしまう(^^;距離であります。

 恒例の機材チェックですが、シンセはここしばらく定着した、YAMAHA MOTIF ES6
 /ES7/ES8の3段積みと、ラックもMOTIF-RACK×6台分散処理システム(^^;です。
 (MOTIF ES-RACKではないようです。色が違うので見れば解ります)この日は、
 向谷氏が真横ではなく少し斜め前を向くように、鍵盤3段が置いてあります。
 ギターの席には、いつものYAMAHA IN-1の他にセミアコギターも立ててあります。
 今日はそういうメニューなのかな…と思って待っていると、19:00'45にBGMと客
 電が落とされて、メンバーが、ほぼ満員のお客さんの前に姿を現します。

 <CASIOPEA> 2005.03.19 @埼玉・浦安CLUB IKSPIARI
 野呂一生(Gt) 向谷実(Key) 鳴瀬喜博(B) 神保彰(Support Dr)

 今日はどういう流れで始まるのか…まずは野呂氏もIN-1を持ってますし、ナルチョ
 は…パツキン(金色の8弦アーム付き)ってことは、飛ばしてくのかな…と、
 「あいよ!」ってな掛け声がかかって(笑)…

☆1.TIME LIMIT
 (1979:”CASIOPEA”VRCL-2221, ”Mint Jams”VRCL-2227 / 
  Village Recordsより再発)

 いきなりそういうキメキメの曲で来るか(笑)。とぅるるるる〜とエレピで駆け
 下りてくるところで、ステージ両端からストロボライトも炸裂します。神保氏の
 ドラムは今日もタイトにタイトに、向谷氏はここ数年愛用するローズ的音色ベー
 スの万能エレピ(MOTIF ES8)とキレのよいブラス(MOTIF ES7)の2段、そして
 途中ではいる野呂ギターソロは全然途切れません。スイングしながらもボトムを
 しっかり押さえるナルチョベースと、初日の1曲目ながら快調にスタートです。
 今回も年代を辿ってくるのかな…

☆2.DOWN UPBEAT
 (1984:”DOWN UPBEAT”VRCL-2232 / Village Recordsより再発, 
     ”Asian Dreamer”PCCR-00129 / PONY CANYON)

 ヘビーなベースで刻み始め、すぐに歪ませないギターでのAメロが始まります。
 えっらい時代が飛びましたが、ライヴ演奏は1997年秋ツアーの”結成20周年メド
 レー”以来かな?の、ちょっといなたいビート曲へ。シンセは、クラヴィネット
 (MOTIF ES8)+シンセブラス(MOTIF ES7)+ヴォコーダー風音色(MOTIF ES6:
 サビでのみ使用)の3段で繰り出します。MOTIF ES7でブラス音色のまま始めた
 中盤のシンセソロ、とっとっとっと…って感じでユーモラスにつづったかと思う
 と、そのままギターとのユニゾンへ。テンポがゆっくり目でおおらかな雰囲気の
 アンサンブルなのに、ビートは締まってるという、いかにもCASIOPEAな演奏です。

☆3.GLORY
 (1993:”DRAMATIC”VRCL-2236 / Village Recordsより再発, 
     ”20th”GNCL-1076 / GENEON ENTERTANMENT再発)

 一気に9年も飛んで、これはデビュー20周年記念の40分メドレー以来ですね。
 ナルチョの派手なベースラインが耳から離れない(^^;3連ビート曲に、客席から
 手拍子が起こりだします。サビ手前でのドラムのオカズが増えていて、神保氏も
 ノリノリです(笑)。サビでパァッと照明も演奏も明るくなったところで、向谷
 VS野呂でバトルへ。万能エレピでいきなり飛ばしにかかる向谷氏VS体をくねらせ
 ながら弾きまくる野呂氏。そして、ディストーション入れまくりのベースがうな
 るうなるうなる!(笑) ソロの締めのブラスアタックやソロの後のユニゾンを
 決めると、「やたっ!」と言わんばかりに跳ねる向谷氏がいいです(^^)。後半の
 ギターソロも、入ってます入ってます(笑)。こんなに序盤から飛ばしていいん
 でしょうか(^^;。

☆4.TWINKLE WINGS
 (1999:”MATERIAL”PCCR-00304 / PONY CANYON)
 [”サンデースポーツ”(NHK総合制作)1999.4〜9 ENDING THEME]

 レコ発ツアー以来ですねぇ…の、爽やかナンバーです。鍵盤の方は、万能エレピ
 +ペダルでシンセパッド足し付き(MOTIF ES8)+爽やか系ブラス(MOTIF ES7)
 +サビ用のアタックの短いシンセSE(MOTIF ES6)をきっちり弾き分け、歪ませ
 ない音色のギターがcoolにメロディーをとります。元バージョンよりも増えた、
 細かいハットのオカズも気持ちいいです。軽快にフェイクしていくピアノソロ、
 coolな音色で弾きまくるギターソロを経て、シンセパッドを加えてゴージャスに
 なるサビ、そしてシンコペしまくりのイントロパターンと、これもCASIOPEA的な
 楽曲&演奏でありました。

☆5.THE GATE OPEN
 (2001:”MAIN GATE”GNCL-1078 / GENEON ENTERTAINMENT再発)

 スタートと同時に、カラーライトが点滅し、8弦で細かく刻むベースと軽快なド
 ラムにのって、走っていきます。MOTIF ES8の万能エレピ+ストリングスパッド
 をペダルで足すと、Bメロがぐっとゴージャスに、MOTIF ES7の太目のストリング
 スでカウンターラインが入ると、サビが更にゴージャスになり…個人的にはこう
 いう感じで弾きたいと思わせます(^^;。サビのギター、少しチューニングが高め
 に入ってきた…気がしたのは私だけでしょうか。どこまでも軽快にアンサンブル
 をドライブさせた神保ドラムは、最後に華々しく暴れました。

 ここで向谷氏がマイクを取ります…

向谷>どうも皆さんこんばんは、CASIOPEAです!

 と挨拶をしますが、ナルチョから「もう1曲ある!」と突っ込まれ、素でタイミ
 ングを間違えたらしい(爆笑)。神保氏にも突っ込まれてます(笑)。

☆6.SPREAD (2004:”MARBLE”GNCL-1015 / GENEON ENTERTAINMENT)

 前回のツアーでは未演奏だった、アルバムの最後に収めた軽快なビート曲がここ
 で登場…という流れをそいだよなぁ(^^;。万能エレピ+シンセブラスのイントロ
 を終わってバッキングだけになったところで、「いけねー(^^;」と舌を出したり
 右手でメンバーに謝るポーズを作った向谷氏、お茶目です(^^;。伸びやかなサビ
 メロへ来るところで、正面を見ない野呂氏も、単に横向いただけでなく、向谷氏
 をじっと見てたような気もします(^^;。軽快なエレピソロを、これまた軽快な神
 保ドラムと、スイングしながらボトムを踏ん張るナルチョベースでドライブさせ
 ます。後半のギターソロは飛ばしにかかり、エンディングはドラム乱打で盛大に
 盛り上がりました。

 19:25'30を回ったところで、今度こそMCの時間です…何度も何度も礼をして謝る
 向谷氏であります(笑)。

向谷>こんばんは(苦笑)。僕、5曲以上やった後は喋らないといられないんだっ
   てことがわかりました(^^;。MCの場所間違えまして、大変失礼致しました。
   (笑) メンバーの皆様、ホントすいません(^^;。

 向谷氏ほどの方でも、喋りの失敗例はあるらしい(^^;…ってな話がひとしきり
 ありまして…

   さて!今日は非常にアットホームな雰囲気で(…と、ステージ前方というか
   客席最前列へ近づいて)こういうの(サラダを手にとって)も意識できたり、
   ステージの段差もわずかですし、これがロックのライヴとかだったらこの辺
   で喧嘩になったりするかもしれませんが、(平穏無事に進んでることが)
   いかに今日のお客さんが素晴らしいか!(拍手)。3日間のステージですが、
   初日、思いっきりやってしまいましたが、ブログに書いてしまいます(^^;。
   さっき楽屋の映像も撮っちゃいましたんで、それもアップしようかなと。
   (歓声)

 執筆時点では期間限定といって運用を始めた向谷氏、ブログに結構ハマってるご
 様子です。URLをご紹介しますが、読まれた時点では残ってない可能性もあります
 ので、その場合はご容赦下さい:http://mukaiya.cocolog-nifty.com/mukaiya/

向谷>野呂さん、今日のメドレーは、どんなメドレーですか?
野呂>(地声で)デビュー26周年メドレー。
向谷>去年25周年で出したDVD”the Way of CASIOPEA”(GNBL-1002 / GENEON EN-
   TERTAINMENT)、あれをお持ちの方はどのくらいいらっしゃいますか?(半数
   近くの手が上がり) あれは、我が家でも好んで見せてます。特に、デビュー
   直後の(六本木)PIT-INNの映像、あれはもう、別人28号ですねぇ(笑)。
   そこにも入ってました「TIME LIMIT」から、64分音符のキメもやりました!
   …32分でしたっけ(^^;?そして最後の曲は、昨年のアルバム”MARBLE”から
   「SPREAD」を本邦初公開しました(拍手)。

   今日はどんなコンサートになるのか予測がつきませんが、ちょくちょく司会
   の入る(笑)楽しいコンサートにしたいと思います。では、続いて”MARBLE”
   ちゃんからいってみましょう。
   …今日、すっごい喋るかもしれません(^^)。しばらくライヴやってなかった
   ですから、やっぱりライヴは楽しいな〜と(^^)。他の3人も実は喋りたくて
   しょうがないんじゃないかと思うんですが(別にいいよ!と叫ぶ人約1名)。
   ルビコン川をいつ渡れるかどうかだと思うんですが…私はいつも渡ってます
   が(笑)。 ただ、喋りだすと収拾が付かなくなって、ライヴのうち喋りが
   2時間!とかになってしまうかもしれないので、そこの歯止めがかけられる
   かどうかではないかと(^^;。私はもう、かれこれ20年以上喋ってますから。

   次の曲の出だしのコードを押さえてる野呂さんが大好きで(^^)(笑)。大変
   じゃん…というオーラを感じながら喋るのが、これまた大好きで(笑)。
   …すいません明日から静かにしますんで(^^;(爆笑)。いや、インターネット
   なんかでは「最近CASIOPEAの喋りが少ない!」っていう声も、沢山あります
   んで(私もそう書いてるうちの一人ですが(笑):筆者注)。
   ”MARBLE”から、次は俺の曲じゃんか(^^;。喋ってから(この曲を)始める
   っていうのはやりにくいなぁ(^^;。(と言いながら、プログラムチェンジを
   確認して)私の曲、「SOUTHERN BREEZE」です。

☆7.SOUTHERN BREEZE (2004:”MARBLE”)

 コーラスをかけたピアノ(MOTIF ES8)と、リリースを長くしたベル系シンセ音色
 (MOTIF ES6)によって、爽やかに始まります。ナルチョは、紫色の5弦ベースで
 ボンボンと、どっしりと支え、ドラムは軽快に刻みます。ピアノでのメロディー
 を中心に、歪ませないcoolな音色のギターやシンセブラス(MOTIF ES7)をアクセ
 ントにするアレンジです。中盤での華麗なピアノソロを受けてのギターソロは、
 オクターブ奏法も早弾きもやりまくってます。続くベースソロ、音色が気持ちい
 いです。技術的には結構大変でも、それを爽やかに聴かせる技術は、ここでも健
 在です…最後にベースが一発やったかな(^^;。

☆8.REMINISCENCE (2004:”MARBLE”)

 新作に神保氏が提供した、こちらも明るく爽やか、一糸乱れないビートで進んで
 いくナンバーです。アルバムで使ってたリズムループは、今回は鳴ってません。
 引き続いて同じ5弦ベースですが、今度はベキベキスラップを力強く聴かせます。
 万能エレピ+ストリングスパッド(MOTIF ES8)、中盤〜サビで重ねる太いスト
 リングス(MOTIF ES7)、ギターソロのバックでカウンターをとる、ゆったりし
 たホルン系音色(MOTIF ES6)を弾き分ける向谷氏が、エレピソロを高音域から
 ガンガンと攻めて行ったり、ギターソロもグイグイときますが、それでも何事も
 なかったかのように進んでいくのが、CASIOPEAのアンサンブルであります。

向谷>はい、2曲続けてお送りしました。ここは喋っていいんですよね?(笑)
   CASIOPEAも、去年デビュー25周年を迎えて、四捨五入すると30年(^^;。結成
   からは、28年目でしたっけ?
野呂>(セミアコギターをチューニングしながら地声で)さぁ〜。(笑)
向谷>聞いてくれてないですね(^^;。チューニングで忙しいところスイマセン(^^;。
   最近は、アコースティックなのを(ホテル)椿山荘でやったりされてますが、
   美味しい食べ物をいただいてるそうで、楽屋飯が世界一美味しいところだそ
   うですが(笑)、渡辺香津美さんとやってらっしゃいます。
   (ナルチョを見て)おっ、鳴瀬さんも珍しい楽器を持ってらっしゃいますね。

 と、ナルチョのエレアコベースと二人で、演歌のエンディングをポロンと…

向谷>流れ、流れて、やってまいりました、舞浜駅前、イクスピアリでございます。
   (笑・拍手)3曲まとめて500円、コンチネンタルタンゴから、あらゆる曲
   まで、3曲まとめて500円でございます。…っていう仕事も出来ます私(^^)。
   (笑) 今の終わり、いいですねぇ。Am6+9thですか?
鳴瀬>(地声で)9thはないっ!(と言いながらもう一回弾く)
向谷>そこにルートのAが来ない!すごいですねぇ。大学の授業で使ってみたいと
   思います(笑)。もう一回お願いできますか?

 もう一回実演(拍手)…更にもう一回やりだして…

向谷>そんな、みなまで言わなくても(^^;(笑)。こういうのもいいですね(^^)。
   電気を殆ど使わなくていいという…。
   ということで、次のコーナーはこういう感じで、鳴瀬さんのベースも、普段
   の1500万分の1の音量で、心地よく聴こえてきます…(ナルチョが突っ込む)
   今の発言に、語弊がございました(^^;?失礼致しましたm(__)m。

 と言いながら、ピアノでもエンディングコードに参戦(笑)…したかと思うと、
 昔懐かしい、「牛丼一筋80年〜」と歌ってた頃の吉野家のコマーシャルソングを
 弾き始めます(拍手)。

向谷>これのエンディングも、同じコードなんですよね(^^)。そろそろ、アメリカ
   産牛肉の輸入再開も近いということならば、この曲復活させてもいいのでは
   ないかと…何年って所は直さないといけないかもしれませんが(^^;。
   明日明後日来られる方、この喋りは明日は出ません(笑)。アンプラグド…
   というか、半・アンプラグドコーナーを、吉野家に負けず劣らず…
   今日は天気がいいですが、鳴瀬さんのこの曲です。「雨ガ降ル」

 まずは、ピアノ+ストリングスレイヤー音色で向谷氏がソロを始めます。ピアノ
 もさることながら、かぶせるストリングス音色が、またいい音です…ボリューム
 ペダルの調節が、ちょっとカクカクしてたのを除けば(^^;。

☆9.雨ガ降ル (2004:”MARBLE”)

 こちらも、前回のツアーでは演奏されなかったナンバーで、ブラシで刻むドラム
 と裏箔だけ入れるピアノによる、スカっぽい軽快なビートにのせて、ナルチョの
 ベースとセミアコギターで哀愁を帯びたメロディーを、じっと楽器の方を見なが
 ら、丁寧につむいでいきます。ベースソロに移ると…その音色で派手にチョッパー
 やりますか(^^;。でも、スッと「小鳥のさえずりのような」ベースに戻ります。
 (野獣王国のMCでご本人がよくこう仰ってますが(笑)↑) ギターソロの方も、
 早弾きを何度も入れてます。バックはシャープに、ベースは叙情的に、進んでい
 き、最後はピアノでもオクターブ上でリフを重ねて、今の年齢でないと出せない
 味の、CASIOPEAでありました。

☆10.SOMBRERO
 (1994:”Hearty Notes”VRCL-2238 / Village Recordsより再発)

 向谷氏がアンプラグドアルバムで発表した、5/8拍子をベースにした、お洒落な
 ナンバーが久々の登場です。神保氏は、ブラシで刻みながらも、いつものように
 細かく刻むので、かっちりしたビートを作ってます。メランコリックなテーマに
 続いてのピアノソロ、元バージョンのフェイクを基本に華やかに展開すると、
 バックに回っていた野呂ギターも、ソロでは6連早弾きフレーズ…を連発しまくっ
 てます(^^;。アンプラグドでも結構忙しい(^^;アレンジは、ラストノートでダン
 パー踏んだ向谷氏の、指揮を締めるようなジェスチャーで、締めとなりました。

 「あ、違った(^^;」と叫んだのは、今度はナルチョ(^^;。

☆11.LIFE GOES ON
 (1993:”DRAMATIC”, ”GIG25”GNCL-1018 / GENEON ENTERTAINMENT)

 エレアコベースで唄うAメロフレーズから始まりました。ブラシでドラムの表面
 をなでるように刻む、ゆったりしたビートに乗せて、ベースが主役の3拍子のナ
 ンバー。オリジナルではストリングスも入ってましたが、この日はピアノのみ。
 ピアノソロに移ると、ナルチョベースはどっしりと支えに回り、これがまた安定
 感バツグンであります。ころころと転がっていくようなピアノソロから、ベース
 とオクターブ奏法のギターでのユニゾンを経て、ギターソロはベースだけがバッ
 クを支える格好で始まります。こちらもリリカルに唄うようなフレーズで盛り上
 げて、ピアノ・ドラムが戻ってくると、ベースも雄弁に唄うソロを聴かせます。
 coolにエンディングを迎え、これも軽快だけど渋い演奏でありました。

 時刻は19:59を回るところ。ナルチョと野呂氏が楽器を持ち替え始めます。

向谷>ということで、半・アンプラグドコーナーでした。懐かしい曲の「SOMBRERO」
   とかやりましたが、(拍の)頭がどこにいくかわからない曲でした(^^;。
   昔、関西出身の手数王の異名をとるドラマー・菅沼幸三君が言ってましたが、
   「向谷さん、11拍子ってどうやってとるか知ってます? 西中島南方(にし
   なかじまみなみかた)って言いながらやると出来ますよ(^^)」(笑)
   大阪の地下鉄御堂筋線にある駅名なんですが、日本でも類を見ない長さの駅
   名で、こういうのも意外と役に立つんだという、鉄道好きにとっては嬉しい
   話です(笑・拍手)。
   ゲーム(Train Simulatorシリーズ)の方も、CASIOPEAは(アルバムが)37枚、
   こちらは27枚まできまして(笑)、ステージ上で個人的な話をして申し訳な
   いですが、個人的話をしちゃいますと(笑)、今のベクトルのまま進むと、
   6〜7年でCASIOPEAの枚数を抜くかもしれません(笑)。京成・都営(地下
   鉄)・京急って長いのをやってますが…(ちょっと早送り)
   (周りを見渡して)…あ、準備できました?
鳴瀬>(地声で)出来てるよとっくに!(笑)
向谷>いや、アコースティックからエレクトリックに変えて、モチベーションを上
   げ直すのに7〜8分かかると思ってたんですが、さっすがプロだなぁ(^^)。
   もう、ビックリシャックリですねぇ(笑)。次はどんなコーナーなんでしょ
   うか。historicalの次は、histericかもしれません(笑)。
野呂>(地声で)scramble!
向谷>scramble!つまり決めてないってことですか?(笑)気合の入ったナンバー、
   神保さんも気合入ってますねぇ(^^)。なぜ一人だけTシャツなんでしょうか。
   (笑・拍手)二の腕を出しても大丈夫だと言いたいのでしょうか(^^;(笑)。
   今年は、Synchronoized DNAの年ですよね。(拍手)さっき、始まる前の楽屋
   で、神保さんが新曲の譜面を見てたんですが、「出来ねぇ〜っ!」っつって
   ました(笑)。恐るべし則竹裕之(笑)。6月からツアーもあるそうで…
神保>(地声で)ここ(CLUB IKSPIARI)でもやります!(拍手)
向谷>ゲストとかいないの?司会とか?(笑)残念だなぁ、その日は空いてたのに。
   (笑) それで喋りだけやったら、認めてくれます?(笑・拍手) でも、
   それだけだと何だから、ピアノの1曲くらいとか…
鳴瀬>(地声で)十分十分!(笑)
向谷>神保さんの曲って、さっきのような、夏の海でビール飲みながらっていうの
   もあったかと思えば、アダルチーなアーバンな曲も…って全部禁句ですねぇ。
   (笑)ガッツとか気合とかハイパーとか(笑)…
鳴瀬>(地声で)早くやろやろ!(笑)
向谷>これから後言ったらヤバイの何か知ってますか?TOB(株式公開買い付け)
   とか。(笑・livedoor社によるニッポン放送・フジテレビ買収問題が、ライ
   ヴ時点で話題に上っていた背景があります:後年のために筆者注)
   それではいってみたいと…自分のセッティングが全然出来てません(^^;。
   (指差し確認して…オルガンが一発鳴ってしまい)次の曲の音色をバラして
   しまいました(^^;。神保さんの曲で「DOWN SOUTH」!

☆12.DOWN SOUTH (1999:”MATERIAL”, ”20th”)

 歪ませないIN-1オクターブ奏法と、MOTIF ES7のキレのいいブラスを、紫の5弦
 でモコモコと刻むベースライン・派手目音色のMOTIF ES8オルガン・シャープな
 ドラムでドライブさせるナンバーになります。神保曲のイメージからはちょっと
 珍しい方でしょうか。(音楽的ルーツとしては通ってるのかもしれませんが)
 ご本人曰く「TOWER OF POWER的スタイルは抜けない」とおっしゃる、豪快なオル
 ガンソロは、上向きながら手の赴くままに鍵盤の上を転がしていきます。その後
 のバッキングも、心なしか軽快になったかな? 派手なソロの後も、ギターの方
 は何事もなかったかのようにメロディーへ戻りますが、終盤のソロへ来ると、
 こちらも体をくねらせながら弾きまくってました(^^;。終わったところで、ナル
 チョが野呂氏を指差して笑ってたのは、ちょっと怪しいところがあった(^^;ため
 でしょうか。

☆13.IHILANI
 (1995:”Freshness”PCCR-00150 / PONY CANYON, ”20th”, ”GIG25”)

 CASIOPEAとしては5年ぶりのライヴアルバム”GIG25”でも披露した、MOTIF ES8
 のピアノ+ストリングスレイヤー音色がメインの、向谷氏の爽やかナンバーへ。
 同じ5弦ベースでも、この曲ではベキベキにチョッパーを聞かせ、ドラムはホン
 トにかっちりと締まったビートを聴かせます。MOTIF ES6でイントロのふわふわ
 したSEを聞かせたり、MOTIF ES7で太いストリングスを入れてゴージャスにした
 りと、ビシビシ刻むわけではないですが結構鍵盤のやることも多いです。中盤は
 ピアノソロ。元バージョンのフェイクから入って、だんだんどっかへ飛んでいき
 …ながら、最後にちゃんと戻ってきます。歪ませないcoolな音色のギターソロの
 バックでも、ピアノは跳ねるように刻み、ベースもビンビンに響いてます。最後
 に向谷氏が大きくフォロースルーを決めて締めへ。

 アップテンポの曲が続いたところで、野呂氏が歪ませない音色で、次の曲のサビ
 をゆったりとソロで唄い始めます…早いギミックも少し織り交ぜながら。

☆14.TOKYO SUNSET
 (2003:”PLACES”GNCL-1080 / GENEON ENTERTAINMENT再発)

 これは、ツアーでは未演奏でしたねぇ。”PLACES”のトリを飾ります、ゆったり
 と東京湾をのぞむ夕景が浮かべさせる、スローナンバーです。オクターブ奏法で
 ずっとゆったりと聴かせるギターが、一音一音を丁寧に聴かせるように奏でると、
 バックの方も、どっしりと溶け込むようなベースを始め、必要十分に引き締めた
 アンサンブルを聴かせます。コロコロと聴かせる万能エレピ(MOTIF ES8)に、
 Bメロでペダルでストリングスがスーッと加わり、盛大にしたところで、中盤は
 エレピソロ。こちらも、静かに唄うように展開すると、スリットの入った照明が
 野呂氏を斜め上から照らし、ギターメロディーもスーッと浮かび上がってきます。
 ギターソロのバックのどっしりと優しいベースが、なんとも言えずいいです。
 終始丁寧に聴かせた1曲でありました。

 20:18を回ったところで、ドラム…特に金物もいっぱい鳴り始めます。

☆15.DRUMS SOLO

 今回は、最初から比較的手数が多めで、テクニカルに始まりま…いや、フレーズ
 には詩や節が付いてそうな感じも受けます。左足で2−3クラーベを刻みながら、
 手の方は全然違うフレーズを、右足のベードラは、よく聴くとうまく合わさる感
 じで組み合わせてあるようにも聴こえます。と、手の方は6連符やらなにやらを
 バシバシ入れたりして、瞬間的に大暴れ…したかと思うと、いったんテンション
 を落として段々と火をつけ直してみたり…と、緩急をつけたフレージングを展開
 します。今度は、テンポを上げてまた2−3クラーベを刻みだし、スネア・タム
 をバシバシ叩き出します。段々テンポを上げて行き…って、足はクラーベ刻みな
 がらです(^^;。再びテンポを落とすと、今度は、金物やらを細かく刻んで繰り広
 げる”人力ブレイクビーツ”や、バスドラの3連蹴りまくりフレーズが決まりだ
 すと、ステージ両端に仕込んであるストロボライトが、高速に点滅して盛り上げ
 ます。お客さんは、終始じ〜っと見入って…いや聴き入って(^^;ましたが、バーン
 と締めになった途端に、大きな拍手がおこります。20:22'40を過ぎたところで、
 この日は4分半を超えるという長さで、ここ数年のCASIOPEAライヴで見られるド
 ラムソロとしては長い方の部類に入る、圧倒されるパフォーマンスでありました。

 神保氏がナルチョサイドを手で指して紹介…しますが、音はすれでも姿は…

☆16.BASS SOLO

 客席後方の出入り口に既にいらっしゃいました(^^;。そこから、まずは小さめに
 刻みだして、後方カウンター前の高いテーブル席へ。お客さんにパフォーマンス
 をしばらく見せてますが、その前の相席用10人掛けテーブルに、上をどけるよう
 指示をしたみたいで(^^;、周辺のお客さんが片付けて立ち上がると、ベキベキと
 いつもの音量で(^^;お練りが始まります。真ん中辺りへ来たところで、いったん
 テーブルを降りて「やめたっ!」とか言うと(^^;、ベースだけで「THE ENTERTAI-
 NER」を始めます。手拍子がのってくると、エンディングでスッとテンポ落とし
 たり(^^;してますが、最後まで行かず(^^;、再び客席後方へ。「お前らも立て!」
 みたいな感じで叫んだのか(筆者の席からは遠いエリアなので)、お客さんを立
 たせると、再び「THE ENTERTAINER」、そして、いつものチョッパーフレーズで
 再び前の方へ突進してきます。真ん中辺りの通路を左右へ行き来した後、20:26
 を回ったところでステージへ戻り、ここからはドラムと一緒に盛り上げます。
 じっくり座って聞いてた殆どのお客さんを立たせて、あとはいつもの通り(爆)。
 コール&レスポンスも盛り上がり、ディストーションを更に増やして、もんどり
 うちながらドラムと一緒に崩れていくと、ここでもストロボライトが点滅して、
 一種異様な雰囲気(^^;のままで、20:32近くになり…ということは10分近かった、
 今回も元気なパフォーマンスでありました(^^)。

 「行きまっせ!」とナルチョが叫んで始まったのは…

☆17.ECCENTRIC GAMES
 (1992:”active”GNCL-1074, ”20th” / GENEON ENTERTAINMENT再発, 
     ”CASIOPEA VS THE SQUARE LIVE”VRCL-10003 / Village Records)

 ライヴでのベースソロバトルで時々出てきましたが、そうじゃない形で出てくる
 のはかなり久しぶりの、チョッパーバトルナンバーが始まります。向谷氏がMOTIF 
 ES8をスプリットして、低域側はシンセベース、中高域側は賑やかなストリングス
 パッドをカバーし、MOTIF ES7でブラスの合いの手も入れます。そんなバックを
 従えて(笑)、ベースとギターがとにかくベキベキバキバキとうなります。野呂
 氏も楽しそうにバトルを始めると、ナルチョはディストーションを増量して対抗
 してます(^^;。ドラムはここでもひたすらタイトなので、ベース・ギターの二人
 が暴れる暴れる(^^;。エンディングアレンジも、発表当時に使ってたバージョン
 へ戻って、ベースソロ締めの曲(^^;として盛り上げていきました。

向谷>オン・ドラムス! 神保彰!(拍手) オン・ベース、鳴瀬喜博!(拍手)
   リーダーそしてギター、野呂一生!(拍手) キーボード、向谷実!(拍手)
   どうもありがとうございました。
   CASIOPEA最後の曲ですが、(ちょっとタメて)とっても盛〜り〜上〜が〜る
   ナンバーで、これが最後になるの?と驚いてる人もいますが、お送りしまし
   ょう。「TRANVCE EVOLUTION」!

☆18.TRANCE EVOLUTION
 (1996:”Flowers”PCCR-00230 / PONY CANYON)

 場内は、ベースソロの余韻のまま、ほぼ総立ち状態になっています。
 これも組曲形式で7分を超える8ビート曲であります。イントロのシンセブラス
 に続くオケヒットがうなるところでは、ストロボライトが点滅して盛り上げます。
 鍵盤設定は、まずはエレピ+ペダルでパッド(MOTIF ES8)・シンセブラス(MOTIF
 ES7)、派手目のオケヒット(MOTIF ES6)という設定。ドラムはかっちり、ベー
 スはぶっとい音色で、全員でガンガン攻めている感じです。Bメロのところで、
 MOTIF ES7はシンセストリングスにチェンジ。サビのところできっちりと片手を
 挙げてるのが、律儀な野呂氏ならでは(^^;です。テーマが1度終わったところで、
 まずは向谷エレピソロ。元バージョンのフェイクで始まり、転がるように展開し
 ていきます。ベースとオケヒットのユニゾンをバックにして、ギターもハードに
 ソロを展開し、ドラムもスッ転びそうな勢いでソロを展開したところでたところ
 で、ストリングス(MOTIF ES8でペダル踏んで出してます)だけのシーンを入れ
 ての場面転換。MOTIF ES6を切り替えて、ソフトなホルン系音色でリフを先導…
 ギターがちょっとヘロヘロしたかな(^^;?その後のパートは上手く挽回し、ソロ
 へ突入すると、ナルチョはステップ踏みながら踏ん張ってます。神保氏も、口を
 あけながらモーレツに叩き、最後にまたストロボライトが点滅する状態になり、
 (UNIVERSE発表前は)最後まで気が抜けない、7分を超える演奏も大団円を迎え
 たのでした。

 「どうもありがとうございました、CASIOPEAでしたっ!」と向谷氏が叫んで、
 4人はいったんステージを後にします。
 20:46、ステージ上の照明が再び灯って、メンバーが戻ってくると、アンコール
 を求める間に座ってた多くのお客さんを見て、「座っとるやないか!」と叫んだ
 のは、もちろんナルチョです(^^;。立たせたところで「さ、いこー!」と言って
 始まったのは…

☆19.ASAYAKE
 (1979:”Super Flight”VRCL-2222, ”Eyes Of The Mind”VRCL-2225, 
     ”Mint Jams”, ”CASIOPEA LIVE”VRCL-2234 / Village Records再発, 
     ”Asian Dreamer”, ”20th”, ”CASIOPEA VS THE SQUARE LIVE”)

 オーソドックスなギターカッティングで始まるイントロに続き、黄色の8弦アー
 ムつき(通称・イエロッパ)で、どーんと重低音ベースが入ります、CASIOPEA版
 ”伝家の宝刀”。MOTIF ES6で”Asian Dreamer”版アレンジのストリングスも入
 れて、ギターでAメロが始まると…ちょっと怪しいところもありましたが(^^;、
 Bメロでは客席からしっかり拳が上がってました。…親にせがまれてやってた、
 小学生くらいのお客さんもいたかな(^^;。ギターソロは、ここでもやたら張り切っ
 た感じで飛ばす飛ばす(^^;。シンセブラス(MOTIF ES7)でのAメロに移ると、
 ナルチョも派手にやっちゃったかな(^^;。でも、Bメロに移ると、ギター・ベー
 スが見た目にもかなり踏ん張って、盛り上げていきます。ドラムが盛大にフィル
 を入れてラストスパートへ。向谷氏も1回飛んで、バーンと弾けてエンディング。

 客席から見て左から、神保・鳴瀬・野呂・向谷の順に並んで一礼し、ステージを
 去る…去ろうとすると、お客さんがナルチョに何か渡してます…メンバーの似顔
 が入ったしゃもじ(^^;。再びのアンコールに応えて、メンバーが戻ってくると、
 さっき受け取ったしゃもじを、自分の分を一人づつ持って入ってきます(^^;。
 野呂氏はヘソの辺りで持って…って、神主さんか何かじゃないんだから(笑)。

向谷>「快速!向谷実 出発進行!」って書いてありますが、個人的には、特急か
   新幹線の方が良かったかなぁと(^^;(笑)。快速っていうと、お金は要らな
   いけどそこそこ速いよ、っていう感じ…ですけど、当に今のCASIOPEAを表し
   ている感じです。快速!CASIOPEA!(笑) え、なに?ハガキで送れるの?
   (裏の宛名表示を見て)ホントだ!

   ホントにどうもありがとうございました!この皆さんの暖かいノリのお陰で、
   2日目・3日目も克服できそうです!途中色々ありましたけど(笑)、これ
   もいい思い出ということで、ディズニーランドで全部忘れて下さい(爆笑)。
   それではもう一曲、お送りしましょう。「THE SKY」!

☆20.THE SKY
 (1991:”FULL COLORS”GNCL-1073 / GENEON ENTERTAINMENT再発, 
     ”MADE IN MELBOURNE”PICL-1070 / GENEON ENTERTAINMENT)

 白+青系のライトが灯り、細かくシャープなドラムと、イエロッパで刻むベキベ
 キベースに、レガートなメロディーをのっけて、派手なリズムなのに伸びやかな
 アンサンブルという、90年代CASIOPEAのスタイルを表した、ライヴ人気曲が始ま
 ります。ナルチョは終始ニコニコして踊りながら刻みます。神保氏もニコニコと、
 時折オカズを増やしながらタイトに刻み、スッ転びそうな勢いのピアノソロの後
 は、ペダルでストリングスパッドも足して、ゴージャスにシンセパートを構築す
 る向谷氏。そして、伸びやかなメロディーから一転して弾きまくりソロまでイッ
 てしまう野呂氏。賑やかに盛り上がった出音なのに、4パートが見事に溶け合っ
 て聴かせるアンサンブル。 エンディングを迎えると、ドラムはバッシバシに、
 向谷氏は、ピアノパートのダンパーを踏んだまま左手でガッツポーズして(^^;、
 盛大にエンディングを迎えました。

 「今年もCASIOPEAはがんばります!」と最後に向谷氏が宣言し、再び4人が前方
 で横一列に並んで一例。向谷氏は、しゃもじをベースに見立ててベキベキとやる
 ジェスチャーをしながら(^^;、やっぱり賑やかになったこの日のライヴは、21時
 丁度に幕となったのでした。
=====================================
 <SET LIST> 2005.03.19 @埼玉・浦安CLUB IKSPIARI
    1.TIME LIMIT  2.DOWN UPBEAT  3.GLORY  4.TWINKLE VISIONS
    5.THE GATE OPEN  6.SPREAD  7.SOUTHERN BREEZE  8.REMINISCENCE
    9.雨ガ降ル  10.SOMBRERO  11.LIFE GOES ON  12.DOWN SOUTH  13.IHILANI
    14.TOKYO SUNSET  15.DRUMS SOLO  16.BASS SOLO  17.ECCENTRIC GAMES
    18.TRANCE EVOLUTION  [ENCORE]19.ASAYAKE  20.THE SKY

 開演前の感じでは、じっくり聴かせるようなシチュエーションも考えられました
し、そういうコーナーもありましたが、終わってみれば、「FIGHTMAN」を珍しくや
らなかったくらいで結構いつも通り(^^;の構成ったでしょうか。”MARBLE”からの
曲は、前年暮れのツアーと今回で、一応全曲1回は演奏されました…近年では珍し
いことですが(^^;。ちなみに、後から私の元に寄せられた情報によりますと、2日
目・3日目はアンコール曲を入れ替えたそうです。(thanks to ono-p)
 2日目:[ENCORE]19.FIGHTMAN  20.ASAYAKE
 3日目:[ENCORE]19.TOKIMEKI  20.FIGHTMAN  21.ASAYAKE

 MCの場所間違いとか、部分的に演奏の怪しいところとか(^^;、ま、色々ありはし
ましたが、150人ほどでCASIOPEAの演奏を独占するという久しぶりの体験…個人的
には、まだキャバレーの2階にあった頃の神戸チキンジョージのような感覚が近い
感じがしました。新曲とか新譜の予定とかは、明らかになりませんでしたが、次に
この4人がCASIOPEAとしてパフォーマンスを披露するのは、いつになるのか。また
楽しみにすることにします。

 ということで、貴方にとってこのライヴはどんな時間だったでしょうか?
 それでは、また次回のこの番組でお目にかかります。

文字正人(QFG03621@nifty.com) with PCG-C1MSX from KYOTO
1ST ON LINE: 2005/03/20 (PATIO #204)
LAST EDITED: 2007/04/03(GENEON ENTERTAINMENT(旧PIONEER LDC)発売盤の再発売に伴う修正)


BACK TO LIST PAGE
HOME