BACK TO LIST PAGE
HOME

ON AIR LIST
2009
2008
2007
2006
2005
JAN --
FEB 02/05
SHAKATAK
大阪・梅田OSAKA BLUE NOTE
02/11
国府弘子
大阪・梅田ザ・フェニックスホール
MAR 03/19
CASIOPEA
千葉・舞浜CLUB IKSPIARI
APR 04/13
fOURPLAY
大阪・梅田OSAKA BLUE NOTE
MAY --
JUN 06/04
CROSSOVER JAPAN '05
東京・国立代々木第一体育館
NANIWA EXP with 村上てつや
NATIVE SON
AB's
Non Chords
SHAKATAK
竹田和夫CREATION 2005
T-SQUARE with MARLINE
井上尭之 with FRIENDS
高中正義CROSSOVER JAM with 野呂一生
06/05
FUSION A GO GO! VOL.3
東京・秋葉原PAGOTA
MIST(non-pro)
SALUT!(non-pro)
αcrux(non-pro)
カシオケヤ(non-pro)
06/10
SYNCHRONIZED DNA
兵庫・神戸CHICKEN GEORGE
06/25
TRIX
京都・LIVE SPOT RAG
JLY 07/23
CASIOPEA with SYNCHRONIZED DNA
大阪・心斎橋BIG CAT
07/30
CASIOPEA with SYNCHRONIZED DNA
神奈川・横浜BLITZ
AUG --
SEP --
OCT --
NOV 11/19
TRIX
京都・LIVE SPOT RAG
DEC 12/23
T-SQUARE
兵庫・神戸CHICKEN GEORGE
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST

 こんばんは。「実況中継ライヴ・オン2005」文字正人です。

 6月大放出月間(^^;・第4弾は、元CASIOPEA・元THE SQUARE・ベテランELECTONE
プレイヤー・新進ギタリストの4人で、日本FUSION界にゲリラ戦を仕掛ける(笑)
TRIXの、セカンドアルバム発売記念ツアーであります。元々がライヴから生まれた
バンドなので、キャッチーな楽曲以上に、あるところにこだわった(笑)パフォー
マンスで、一度見た人には忘れられない(笑)バンドなのですが、今回はどこまで
行ってしまうのか(笑)…って、最初から(笑)を使いすぎ(^^;。
 では、京都・木屋町からライヴ・オン!
=====================================
 最高気温が35℃近くまで上がった(^^;、梅雨の中休み…がずっと続いてるんです、
 この週の京都は。地下鉄東西線・京都市役所前駅から歩いて数分のRAGへ上がると、
 18:25位に着いたんですが、入場のための列は既にありません…と言っても、売れ
 てないわけでは全然なく、この年の3月くらいの公演から入場システムが変わり
 まして、この公演は、予約・前売り購入時点で3分割された座席の領域が指定さ
 れる”ゾーン指定”制になっているためです。従って、開場時刻に並んでいなく
 ても、チケットを見せれば、19時を過ぎてから来ても、前のブロックのチケット
 なら前のブロックへ座れる、という仕組みなので、お客さんの入りも三々五々と
 いう感じです。テーブルが出されているので、全部埋まると100人ちょっとという
 位ですが、開演時刻が近づくとほとんど埋まり、立ち見のお客さんも十数人見か
 けます。
 恒例の機材チェック(^^;ですが、窪田氏の鍵盤、今回は3段乗ってます。下から
 順に、YAMAHA MOTIF8、YAMAHA MOTIF7、それと、カラフルなTRIXオリジナルステッ
 カーを貼ったシルバーの機材…後で見たところでは、M-AUDIOのKeystation61かな
 …これはPCやMacで音楽製作をする方ならご存知のブランドかもしれませんが、
 そういう環境で使われる入力用キーボードで、ということは音源が別に必要です。
 これまでのライヴだと、ここにはオルガン専用音源がつながってると思いますが、
 ちょっとそこまでは見えにくいポジションなので見えませんでした(^^;。

 さて、今日は料理の出てくる早さもそこそこ(^^;のようなので、いつもなら終演
 後のバータイムで頂けるブタキムチ丼をつつきながら待っていますと、19:36、
 通常だと1ST SETと2ND SETの間に出てこられる松尾店長が、この時間に宣伝にやっ
 てきました。…ということは、ぶっ続け3時間コースか(^^;、今夜は23:10までに
 京都駅に行かないといけないのに、間に合うかな…などと約1名が心配(^^;する
 中で、19:41、ショーが始まります。

 <TRIX> 2005.06.24 @京都・LIVE SPOT RAG
 熊谷徳明(Dr) 須藤満(B) 窪田宏(Key) 平井武士(Gt)

 客電が落ちると、新譜の問題作「ゴクロウサン」からのサンプリングフレーズが、
 シーケンサーのビートに乗って流れ…、須藤氏のベースで「ぷわん」と入れる音
 とか、色んなSEがごちゃ混ぜに流れてきます。その中を、後方のミキサー横から、
 赤いTシャツ…お一方だけ赤いストライプの半袖シャツに身を包んで、メンバー
 がステージへ向かいます。須藤氏だけ1段高いのも、もうお約束か(^^;。そして
 始まったのは…

☆1.FIRE (”MODE”KICJ-486 / ELECTRIC BIRD - KING RECORDS)

 派手なシンセブラスがファンファーレのように始まり、須藤氏・平井氏はベーン
 と一発はじいたら右手を突き上げてます。新譜の3曲目、正統派の(笑)疾走系
 8ビートナンバーから、今夜はスタートです。タイトなドラムに乗せて、ギター
 は、前回見た時よりも音にも弾き方にも余裕が感じられます。イントロブリッジ
 に戻ると、須藤氏が手を突き上げ…天井にぶつけてます(笑)。早弾きから入る
 ギターソロ、歪ませた音色がうまく作ってあるせいか、グシャグシャせずによく
 聴こえます。シンセは、アタックのブラスをMOTIF8のスプリットで入れて、Aメ
 ロやシンセソロのリード音色はMOTIF7という分担の模様。テーマ2の後のシンセ
 ソロ、ムクッと立ち上がると、鋭利な音色でアルバムテイクをフェイクするよう
 に始め、のびのびと走っていく展開へ。楽しそうに締めてサビへ戻り、最後には
 ユニゾンも決めて、まずは快調な滑り出し。

 続けて、16分の裏で喰いまくるビートに、手拍子が起こります…

☆2.PUNCH LINE (”MODE”)

 「み〜どらみ、そ、」っていうパターン(出展は後ほどのMCか過去の番組にて)
 をベースで繰り返し&展開していきながら、キャッチーなメロディーをギターと
 アナログ系シンセリードで強力に聴かせる、ミディアム16ビートナンバーへ。
 MOTIF7の方でギターとハモるシンセリード、MOTIF8には、バッキングで軽めのオ
 ルガンかリリースの長いエレピ?と、サビのシンセブラスのスプリットと仕込ん
 であったようです。moonの赤い5弦ベースで刻むラインが、かなりお腹に来る感
 じで響いて、上ものに埋没しない主張を繰り広げます。テーマを終えたところで
 のギターソロは、少しゆっくり、低くうなるように始まり、時折のけぞったり、
 高域で早弾きを仕掛けながら展開していきます。 続いて、ベキベキとスラップ
 ベースソロも。16分の6連とか32分の6連とか決めていきながら、自分でオトし
 ていきます(^^;。終盤のシンセリードソロは、むっちゅ〜っとした音色で、テク
 ニカルなフレーズを畳み掛け、しかも乗ってきた時のサイン、中腰モード(笑)。
 ドラムも炸裂させて、キメフレーズを増やしてエンディング…作曲者自ら、ベー
 スで「ぷわん!」とオチをつけて、なぜかガッツポーズ(笑)。

熊谷>どうもみなさん、こんばんは!トリッ…クスでーす!(拍手)
平井>(須藤氏を見て)お父さん大丈夫(^^;?
須藤>さっきから(手が)当たるんだよな(^^;。ガガガガ、バーン!と(笑)。
   高いところから失礼しております。危ないっすね(^^;。気をつけますです。
熊谷>セカンド”MODE”発売記念と言うことで…
平井>セカンドモード?(笑)
須藤>オレもずっと気になってたんだけど、最初のMCだから流れ止めない方がいい
   かな…と思ってて、もう(ツアーの中の回数として)15回目位だっけ?止め
   てくれてありがとう、タケシ(笑)。
熊谷>RAGにやってまいりましたー!(拍手) 今日は、サービス中心に行ってみ
   たいと思いますので(笑)、よろしくお願いします!(拍手)
   2曲続けてお送りしました。最初は「SE」でした(笑)。2曲目が「FIRE」、
   そして「パンツライン」でした(笑)。
須藤>ちょっと待て(^^;。ナンボ俺が山形の人間だからって、そこまではなまんねー
   で(^^;(笑)。きれいに言うと「パンチライン」なんだな(^^;。「パンチラ」
   でもないんだな(笑)。
熊谷>「パンチラ イン」でもないんですね(笑)。どこに「イン」するんだと…
   すいません、まだ始まったばかりですね^^;;(笑)。
須藤>あんまり飛ばすと、最後まで持ちません(笑)。
   これ、英語でコントのオチのことを「PUNCH LINE」と言いまして、モチーフ
   になっているフレーズは、日本のコントで伝統的に使われているフレーズ、
   なんですね。(窪田氏がシンセリードで弾いて説明(笑)) もうずっと、
   85%くらいはこればっかり弾いてます(笑)。「オチ」って言うのが浮かん
   で、これ英語でどういうのかなと、インターネットで、コンサイス和英辞典
   (http://www.sanseido.net/)で調べてみたら(笑)、punch lineと出てき
   たので、おおっこれだ!と。(おおっ)皆さんもやってみてください。
   以上、ご清聴ありがとうございました(笑)。
熊谷>ということで、次の曲へ、セカンドアルバム”MODE”から…ちょっとお聞き
   したいんですが、もう既に聴かれた方はどのくらいいます?
   (挙手と拍手がかなりあって)
平井>すごいですねぇ、2万人位いらっしゃいますね(笑)。2階席もいっぱいで…
須藤>俺、高いところ登って見てるけど、2階は見えないんですけど(笑)。あれ
   は、立ち見のお客さんですね(^^;。立ち見の皆さん、大変ですが、僕も立っ
   てます。僕ら、基本的に立ち仕事なんで(笑)。
熊谷>実に奇抜なサウンドが展開されていまして…
須藤>それはあなたの曲です(笑)。
熊谷>そうだよねー、俺の曲だよねー(^^;(笑)。ご感想をメールなどで既に頂い
   てまして、特に何曲かは、頭から離れないというメールも頂きまして(笑)…
平井>それって、苦情のメールっすか(^^;?(笑)
熊谷>苦情ってわけではないんだけど(^^;。で、どうすればいいですかって言われ
   たので、これはもう、お友達にも聞かせて、同じ症状にしてしまおうと(笑)。
須藤>つまり、頭からついて離れない方を大多数にしてしまえば、そっちの方が普
   通になると(^^;(笑)。
熊谷>それでは、準備できました?
須藤>あなたがまだでしょう(爆笑)。

☆3.くりくり (”MODE”)

 「あ〜まく〜り、く〜りくりっ!」ってな感じのボコーダー(これは熊谷氏だっ
 たかな)をフックにして展開する、16ビートミディアム曲なんですが…とにかく
 そのフックが耳につくつく(笑)。もっとも、ヴォイスパートやSE音色はバック
 トラックで、窪田氏が手弾きで弾いてるパートは、MOTIF7ではメロディーを取る
 シンセリードと中盤のユニゾンなどで弾くOberheim系ブラスを切り替えて使用、
 MOTIF8はバッキングのエレピとテーマの途中で入れるシンセブラスのスプリット
 設定、といった感じです。ビシバシとスラップベースを刻む須藤氏と、サクサク
 刻むドラムにのせて、サビメロへくると、平井氏が飛び跳ねながら楽しそうに繰
 り広げます。ベースソロでは客席から手拍子が大きくなり、熊谷氏は、高い位置
 のクラッシュを張り切ってバシバシ叩き、Aメロへ戻ると、カッチリ刻みます。
 C#mなんていう演奏しにくい(^^;キーですが、キャッチーに聴こえるサビでは、
 バックトラックのユーモラスなボコーダーに、平井氏も窪田氏も楽しそうに合わ
 せてます。平石も熊谷氏も最後に叫んで、曲のユーモラスさと演奏の盛り上がり
 のギャップは…冷静に見なければOK(笑)。

☆4.GRASS ISLAND (”MODE”)

 続けて、リズムパターンのSEを打ち込んだバックトラックが始まり、今回のアル
 バムにも入った、3拍子16ビート曲。ディレイをたっぷりかけた平井氏のディス
 トーションギターが、きっちりと、きれいにうなります。シンセの弾き分けは、
 MOTIF8でベルを加えたバッキング用エレピ、MOTIF7でストリングスパッドとソロ
 用シンセリードを切り替えてという感じです。 伸びやかなサビメロに続いて、
 シンセソロへ。太目の伸びやかな音色で、アルバムテイクのフレーズから始め、
 伸びやかに聴かせます。シンセパッドでソフトな感じにしている上で、ドラムと
 ギターがエッジを効かせた音を聴かせます。ドラムとベースのコンビネーション
 も、長年同じバンドでやってるような息の合い方です。ドラムソロもフィーチャー
 しますが、これ、シーケンサーが最後までなるので長さは決まってる中、しかも
 ここだけ普通に4拍子で、拍の頭もわかりにくいフレーズが続くのに、ビタッと
 数が合う…さすが…宇宙人(拍手・笑)。終盤は、ぶっといベースの上で各パー
 トが、演奏はきっちり、感じは伸びやかに、サビメロを聴かせてエンディングへ。

 20:13を回ったところ…まだまだこれから(^^;。

熊谷>ありがとうございました!「くりくり」そして「GRASS ISLAND」でした!
窪田>これ、メロディ僕なんだよね(^^;。(と、「くりくり」のAメロをもっかい
   ディレイのかかったシンセリードで弾くと、ドラムも入ってくる)
熊谷>今のカウベルが、普通に聴こえますね(^^;。危ないですね〜^^;;。
平井>それ、熊谷さんの曲でしょう(^^;。
須藤>あなたが作ったんでしょうが(^^;。宇宙から飛んできたのかもしれませんが。
   無線LANで。(一部笑)
熊谷>宇宙から…飛んできたんですよ(^^;。今の日本の皆さんは、どうなんだと。
須藤>なんかいきなり範囲が小さくないか?地球じゃなくて、日本なの?(笑)
熊谷>日本人は最近、何が聞きたいんだと、となれば、演歌だろうと(笑)。これ
   は基本だろうと(^^;。そういうので作ったらどうだと、いうことで、インス
   ピレーションを働かせたら、あのメロディーが!
窪田>マジでこれやんの?と聞いてビックリして。これ、メロディー取るのは俺だ
   しなー(笑)。4日目くらいで夢に出てきて(笑)。
須藤>ちょっと待って下さい(^^;。聴く人が症状出すのはともかく、演る人が病気
   になってどうするんですか!(笑)
熊谷>実は、俺もうなされた^^;;(爆笑)。
平井>それじゃ確信犯なんですか?(笑)
熊谷>もう、ビックリくりくり、くーりくり!(笑)
平井>今の、寝れない時に考えてたんですか(^^;?(笑)
熊谷>LANケーブルで、ビビッと(^^;。
須藤>無線じゃないのかよぉ(笑)。
熊谷>もう、ドッカンドッカン来てるよね^^;;。
須藤>最後まで持ちません、これじゃ(笑)。
熊谷>終わった後、顔が痛いって言われるコンサートなんです(^^;。
須藤>ドラム、熊谷徳明!(拍手)
熊谷>…どーも、熊谷です(^^;。
平井>なんです、いきなり改まって(^^;。
熊谷>いや、俺がいつも、誰々さん!って紹介してるから(^^;。
須藤>ここ、メンバー紹介のはずなんだけど、全然行きそうにないから^^;;(笑)。
   俺の役目終わりねっ!(笑)
熊谷>キーボード、窪田宏〜!(拍手)
   (ベースとドラムで、窪田氏の代表曲「THE ELECTRIC FUTURE」を思わせる
   フレーズが…オチをつけられてしまう(笑))
熊谷>ベース、須藤満!(拍手)
   (窪田氏が一発入れる…が、外してしまう(笑))
   窪田さん、音色間違えないように(^^;。
窪田>ちょっとひどいよね〜、罰金もんだよねぇ(^^;(笑)。
須藤>高いところから失礼致します(笑)。
窪田>(台の方を見て)スーパーミネラル、天狗の水?
須藤>ビールケースみたいなのを並べたんですが、端の方はいいんですが、真ん中
   の辺りが、結構たわむんです。俺が重たいからか?…ええ、そうですよ(^^;。
   どうせ俺だけ、他の人の1.3倍位ありますよ(^^;。みんなB型だけど俺だけ
   O型だし(^^;(笑)。
   …すいません、ちょっと一瞬、どうかしてしまいました(^^;。
   僕は基本的に温和な人間です(笑)。
熊谷>それで!(笑) ギター、平井の武ちゃん〜(拍手)
   (オルガンとベースで…落としてしまう(笑)と、平井氏もこける(笑))
平井>当然のパターンですね(^^;。…何でしたっけ?
熊谷>武ちゃんコーナーだよ(^^)。
須藤>の予定だったんですが、時間がなくなってきましたので割愛させていただき
   ます…(笑)
平井>割愛しないのっ!(笑)
須藤>今日は?
平井>今日は、ってどっかで割愛しちゃったみたいじゃないですか(^^;!(笑)
   ところで、今日のお客さんの中で、ファーストアルバムを聴かれた方って、
   どのくらいいらっしゃいますか?(さっきと同じくらいはありそう;筆者注)
   ファーストアルバムには、私の曲は入ってないんですよ。なぜかと言うと、
   録音の近くになって、熊谷さんから急に誘われたからです(笑)。
   「ねぇ平井っち、俺と一緒に、ビジュアルバンド組まねーか?」(爆笑)
   しかし、セカンドアルバムには、私の曲も間に合いました!(拍手)
須藤>その曲は、CDの方でお楽しみ下さい(笑)。
平井>(駄々をこねるようなアクションで)や〜る〜のぉ〜っ!(笑)
   話は変わりますが、京都は今日、すっごい暑かったですね〜!
   (話を振ろうとして熊谷氏に)今、油断してました(^^;?何時だと思ってん
   ですか?(笑)
   で、暑かったですよね〜。
窪田>35℃位あったってね(^^;。
平井>で、僕達、全然雨に当たらないですよねぇ。長期予報で雨になってた日でも、
   僕らのステ−ジの日は雨が降らなくて。
窪田>このツアーが終わったら、雨期だから、ズバッと降るんじゃない?
須藤>あの、先輩のお言葉ではございますが、日本に”雨期”はありません(笑)。
   スキ見せたらダメだって(^^;。(笑い転げる熊谷氏に)感動すんじゃねーよ!
   (爆笑) で、暑い話はどしたんだ?
窪田>京都の話は?
平井>もういいです(^^;(爆笑)。

 と、平井氏、後ろにも見えるようにと何度も飛び上がって見せますが、見かねた
 須藤氏が、平井氏を自分が乗ってる踏み台の上に立たせます。

平井>やぁ。ボク武士です(笑・歓声)。私の、フュージョン1曲目ということで。
   毎日、何か書けないかな〜と…
熊谷>で、曲が書けたのかい?
平井>それは後!話す順番があるの!(笑)
   それで、「ROSS LIQUID」と言う曲を書いてみました。赤好きの僕としては、
   赤ワインとか、トマトジュースとか、カシスウーロンとか…
須藤>なんでウーロン茶なの?
平井>いいじゃないですか(笑)。あと、マンキュアンとか…
須藤>カンパリソーダはどう?
平井>え?って何ですか?(爆笑)
須藤>飲んでなかった?
平井>…最近、記憶が飛んでってしまいまして(^^;。
   で、(話が)どこまで行きましたっけ?(爆笑)
   (須藤氏から話の筋を聞いて)じゃ、ちょっと前から離せばいいのね。
   京都は暑いっすね〜(爆笑)。
   …これ以上喋ってると、ホントに曲カットしないといけない時間帯になって
   きたので、曲いきまーす。「ROSSO LIQUID」を聴いて下さ〜い!(拍手)
   赤いものを想像しながら、聴いて下さい!
須藤>鼻血でもいいで〜す(爆笑)。

 …20:26になって、ようやく5曲目(^^;。

☆5.ROSSO LIQUID (”MODE”)

 ギターのリフ、ベース、シンセストリングス、エレピ…と加わって始まりました、
 BPM…より、きも〜ちゆっくり目かな?の16ビート曲。さっきまで結構音数の多
 いアンサンブルだったのが、ここへ来て少しすっきりさせた感じで聴かせます。
 タイトなドラムがサクサクと決まり、ベースはきっちりボトムを押さえます。
 ディレイが程よく効いたギターの音色が聴きやすいです。…とここまでは、真っ
 赤という感じでもないですが、フリーに始まるエレピソロ、ここからゴリゴリと
 ファンキーに窪田氏が攻めていきます。後半のギターソロも、去年聴いたよりも
 ずっと余裕を持って、メロディアスに、それでいて畳み掛けてきます。エレピ・
 ドラムもギターのフレーズに呼応するかと思えば、スッと引いてみせたり。小気
 味いい1曲でした。

 と、一転して、派手にディストーションギターをかき鳴らす平井氏。他の3人は
 手拍子を煽り、ロックな雰囲気のリフに乗せてギターソロへ。 これ見よがしに
 早弾きやライトハンド奏法もキメて(笑・拍手)、改めてスタート…一発ハズス
 おまけ付き(須藤氏が後ろからチョップを入れてます(笑))。客席から手拍子
 も…速すぎるっていう注文がメンバーから(笑)。

☆6.ROAD STAR (”MODE”)

 でも始まったのは、新譜に収めたアップテンポな8ビート曲であります。ベース
 ラインがAの開放弦になると、須藤氏が左手を突き上げてます(^^;。MOTIF7で取
 る太いシンセブラスをアクセントに、MOTIF8でのバッキング用とKeyStation61で
 のファンキーなオルガンの両方を駆って、窪田メロディーがギターと一緒に疾走
 していきます。ここ数年、盛り上がってきた時の窪田氏は、スツールから中腰に
 なって、最後は立ってしまうんですが、ギターソロのバックで早くも中腰モード、
 ぐるんぐるん暴れてます(^^)。派手なドラムにぶっといベースという、ヘビーな
 リズムの上で、いつの間にかオルガンが叫びモードです。さっきの平井氏の曲と
 対照的に、音が塊になって(^^;飛んできます。サビを経て、MOTIF8を鋭利なリー
 ド音に切り替えてのシンセソロへ。高音が良く伸びる音色で、トリルしまくり、
 いや暴れまくります。平井氏も負けじと早弾きをかますと、須藤氏はAの開放弦
 のタイミングで平井氏を指差したり、左手拳を突き上げたり…さながら某バンド
 の「TRUTH」のように(笑)盛り上げます。音の勢いが全然衰えないまま、6分を
 超える演奏になりました。

 さすがに暑かったか、メンバーが汗を拭いて水を口に含…んでいる間に、波の音
 が聴こえてきます。須藤氏が白いmoonのフレットレス5弦に持ち替え、窪田氏は…
 さっきまで見えなかったけど、左の柱の影にグランドピアノがセットされてて、
 生ピアノを弾き始めたではないですか(^^)! PA臭くない、自然に溶け込むよう
 な音色で、メロゥで夕暮れを思わせるようなフレーズが響きます。フレットレス
 ベースで、遠くからやってくる鳥の鳴き声のような音が入り、ブラシで刻むドラ
 ムも加わると…

☆7.小樽 (”MODE”)

 新譜に収めたスローバラード、原曲はDX系エレピなどを使ってのエレクトリック
 編成ですが、今回のライヴは(生ピアノが全ての会場で置かれたかどうかはわか
 りません)、ギターこそ歪ませてますがグッと抑えた感じで、ややアンプラグド
 風に始まります。生ピアノの伴奏の音も活きるように、ギターの余韻を短めにし
 てみたりと、色々工夫の跡がわかります。とにかく、生ピアノのフレーズが心地
 いいんです(^^)。ピアノソロ後のBメロの展開部は、ギター・ドラム・ベースと
 音量を上げていきますが、サビでもピアノがなんとか埋もれずに聴こえてきます。
 終盤は、ギターでAメロを取り、前半で抑えていたものを後半に炸裂させるとい
 う感じで、華々しくソロを聴かせます。それを支える、骨太なベースと細やかな
 ピアノも注目です。さびに戻って、ゆっくりとピアノでリフレインをして、最後
 まで心地いい、10分を超える演奏でありました。

 20:54、ここでちょっと一息…にならないんです、この人たちのMCは(^^;。

熊谷>あ〜りがとうございました!「ROSSO LIQUID」、「ROAD STAR」、そして、
   バラードの「小樽」でございました〜!(拍手)
平井>まだ曲順表を見てるんですかー!(笑)
熊谷>ちょっと今、宇宙まで行っちゃった(^^;!ヤーバイ!
窪田>生ピアノ、いいよね!(拍手)この曲だけのためのスペシャルセッティング
   だったんですよ!
熊谷>アコースティックピアノ、窪田宏!(拍手)
須藤>1曲全体でアコピって言うのは、初めてですね。
窪田>スペシャルバージョンと言うことで…
須藤>CDとは違った趣きで、タオル…いや、オタルをお送りしました…(笑)
平井>全然違うじゃないっすか(^^;!
須藤>スイマセン(^^;。
熊谷>そのネタ、ふれてくれましたね〜。
須藤>僕のことはほっといて、前へ進めて下さい(^^;。
平井>ステキな波の音が入ってましたね〜。
熊谷>あれは、実は僕が、マイ・マイクで録ってきまして(^^)。
平井>わざわざ海へ行ってですか?
熊谷>小豆を大きくして…違うよ!(笑・映画や放送の世界での昔からの効果音の
   作り方として、箱の中に小豆を入れてゆっくり傾けると波の音のようになる、
   というやり方があります:筆者注)
平井>(須藤氏が箱を傾けるしぐさをして)須藤さんがやってたんですか?
須藤>そう、フジテレビから借りてきまして…(笑)
熊谷>そうじゃなくって(^^;!
須藤>ほら、海の効果音の入ったCDを持ってきて、「湘南の音」とか…
熊谷>そうそう、湘南の辺りで…違うって!ホントに録ってきたんです!
   大抵は、サンプリングCDから持ってきて加工したりするんですが、僕には、
   それが許せなかったんです!
須藤>やってみたけど、上手くいかなかったんじゃないの(^^;?(笑)
熊谷>そーじゃなくて(^^;!
   で、トンビ君の泣き声が入ってたの、気づきました? 録音してたら、僕の
   まわりに結構寄ってくるんで、ひょっとして俺に気があるの?(笑)なんて
   思って、鳴いてくれたら最高だな…と思って…
平井>ひっぱたいたと(^^;。
熊谷>このやろー!(笑)そうじゃなくて(^^;。で、その時、僕結構お腹すいてて、
   片手にハンバーグを持ってたんですよ(^^;。 そしたら、トンビ君に襲われ
   ちゃって^^;;(爆笑)。グシャッ!と刺されたりして^^;;。
須藤>(低いだみ声で)そ〜れ〜は〜ありえね〜(爆笑)
熊谷>ホントに、トンビ君が鳴いてくれてですね〜、
平井>すると、それを日本語に訳すと、「ハンバーグよこせ〜!」と(笑)。
熊谷>…そうやって録ってきたSEが、CDに入ってるというわけです。いかがでした
   でしょうか?(拍手)

 …と、ここで木や竹で作った笛のようなものを取り出す熊谷氏。

平井>あ、それと小豆で録ったんですか?(笑)
   (熊谷氏がちょっと吹いてみると)あー、おんなじだー(笑)。それで、
   「ハンバーグよこせ!」って言ってたんですか?(笛で「ハンバーグよこせ」
   と喋ってみる(笑))
熊谷>これが大活躍で…って、そうじゃないって!
平井>ちょっと怒ってきた(^^;。
熊谷>これ、今日はじめて使ったんです(^^;。
須藤>今、初めて使ったのか?曲で使いなさいよ!(笑)
熊谷>いや〜、窪田さんのピアノに聞き惚れちゃって(^^;。
窪田>じゃ、最後だけやってみるか?(拍手)

 と、エンディングのリフレインを始めますが…上手くいかなくて笛でオチをつけ
 てぶち壊してます(爆笑)。
平井>ダメダーヨソレー!(笑)
熊谷>これ、結構使えるよね(^^;!
   さ、それではとっとと、次の曲行きましょー!(笑)
   ま、いい感じで盛り上がってきたんですが、僕ら新人FUSION BANDは、これ
   までの他のバンドと、差別化を図らなければいけません!…もう説明はいら
   ないですよね(^^;。さっさと準備しますんで…

 と、ステージのライトが暗転して、ごそごそと着替えてます(^^;。
 まだ暗いまま、しばらくたって…

熊谷>ああ〜、ヤバイっす(^^;。このバンド、本当にヤバイっす(^^;。 どこまで
   行ってしまうんでしょうか(^^;。今日もやってしまいます(^^;。
   準備の方はよろしいでしょうか? あ、ヒロシ氏、ちょっと待てモードです
   ね(^^;。まさか、アレはないですよね(^^;?あれがあると、演奏できなくな
   りますから(笑)。
   TRIXは、ここからが本番です!(笑・拍手)これでもか!と行きたいと思い
   ます…

 21:04、ステージは暗転させたまま、窪田氏の切ないエレピでイントロが始まり
 ます。曲は恐らく問題作(笑)のあの曲でしょうが…

☆8.ゴクロウサン (”MODE”)

 「モ〜タ〜クサンダ〜」てな感じで、癒してるんだか落ち込ませてるんだか(^^;
 なボコーダーのAメロ…はバックトラックのようですが、ライトが灯った瞬間!
 窪田氏と須藤氏が、ちょっとくたびれたスーツ・ネクタイ姿、そして、熊谷氏と
 平井氏はメイド姿だ(爆笑)。ゆ〜っくりと左右にゆれながらぼ〜っとした表情
 で…っていうか、うなだれるような表情で(^^;、演奏はカッチリやってます(^^;。
 中盤では雰囲気が一転して、倍テンでスイングさせるビートに乗せて、窪田氏が
 ファンキーなピアノソロを決めていきます。ここはサスガです。その後、平井氏
 は…疲れた表情で早弾きするか(^^;(笑)。ブレイクで熊谷氏がカウベルでコン!
 と突っ込む(笑)と、またユーモラスに哀しい^^;;サビメロへ。下を向いたまま
 エンディングへ(^^;。

 再び照明が落ちると、そのまま、またもや問題作(笑)のイントロがシーケンサー
 で流れてきます。須藤氏がネクタイを結び直し(^^;、全員が点滅LEDを仕込んだ
 ヅラを装着(^^;し、TRIXの踏み絵とも言われる(笑)この曲!

☆9.サムライ (”INDEX”KICJ-470 / ELECTRIC BIRD - KING RECORDS)

 こちらも、「オヌシ!」などのSEやサビメロのボコーダーはシーケンサーに打ち
 込んであります。複雑なコードで和風なメロディーをドライブさせて、ステージ
 では、ヅラつけるわ、ヅラが光るわ、直立不動でゆっくり首を回しながらAメロ
 をカッチリ、サビでは熊谷氏以外の3人がフリを合わせるわで、ある意味ビジュ
 アルに凝った(笑)パフォーマンスを展開します。テーマに続いては、MOTIF7を
 鋭利なシンセリードに設定してのシンセソロ。こちらは、発振を利かせたえげつ
 ない音色と形相は、さながら他の3人に決闘を挑むような(^^;雰囲気です(笑)。
 最後は早弾きフレ−ズを決めて、またテーマへ戻ります。さっきとは一転して、
 おバカな表情(^^;で、ギターvsベースのバトルへ。フレーズのバトル…というよ
 りは、なんか二人が接近していったり、またおバカな表情でサビへ戻って(^^;、
 フリを合わせる…だけでなく、平井・須藤・窪田の3人が足を蹴り上げる(^^;。
 サビメロを盛り上げて、賑やかにエンディングへ…ヅラが落ちそうになったのが
 約1名(^^;。

 しばらく暗転したままで、LEDも点滅したままです(^^;。曲名コールしたところで
 ようやく衣装を脱ぎ始め…須藤氏のスーツとネクタイは前半分だけで、後ろは紐
 でくくってあるだけと言う、まさに早変わりコント用(爆笑)。

平井>前しかないよ〜!
須藤>クールビズだ〜(爆笑)
平井>これ、小泉首相とかもやるの?最先端?
須藤>小泉首相だって、官房長官だって、やってるんだぞ〜(笑)。
   …よーく見るとヤバイですね(^^;。それに、あっついあっつい(^^;。
熊谷>これ、正式名称がありまして、「お粗末スーツ」(爆笑)。
   今日のキーボードソロは、すごかったですね〜。(虚を衝かれた窪田氏(^^;、
   反応できず)今まで見たことなかったアプローチですね〜!
窪田>あれ、何言ってたかわかります(^^;。(反応がなく)…いや、いいです(^^;。
   (促されて、もう一回弾きながら)何だよ!うるせーな!みたいな感じです。
   (笑)
熊谷>それよりも、顔に目が行ってしまって(^^;。
窪田>TRIXならではの、窪田宏ということで(笑)。
熊谷>ということで、盛り上がったところで、次は、テクニックコーナー!
   (笑・拍手)
   実は僕たち、楽器が上手いんです!(爆笑)結構上手かったりして!(笑)
   次の曲は、世界地図でスペインを見ながらイメージして作った曲です。
須藤>あの形を見て作ったの(^^;?(笑)
熊谷>そう、また来た来た!てっててーてててー…(ちょっと音痴気味^^;;)
   オチになっちゃいましたね(^^;。
須藤>だって、歌が上手くないから楽器やってんだよ(^^;!(笑)
熊谷>ということで、セカンド「MODE」から…
須藤>セカンド”アルバム”「MODE」から(笑)
熊谷>MALAGA!聴いて下さい!(拍手)

☆10.MALAGA (”MODE”)

 ラテンビートに乗せて、16分でビシバシ刻むメロディーやユニゾンが炸裂する、
 正統派(笑)テクニック系ナンバーが始まります。MOTIF7で窪田氏がメロディー
 をとるシンセリード、鋭利なところからむにゅ〜っと伸びるところへの音色変化
 によるキャラのつけ方は、サスガです。須藤氏と平井氏も向かい合ってユニゾン
 をビシバシ決めたところで、より鋭利な音色に切り替えてのシンセリードソロが
 スタート。最初はつぶやくように、トリルしながら展開させていき、繰り返すリ
 ズムに他の3人が合わせにいったりしながら、きらびやかなフレーズを次々と繰
 り出して、拍手が起こります。続いて、ディレイの効いたギターソロを平井氏が
 うならせます。これまた音色が聴き易く、のけぞって盛り上がるうちに、またも
 やユニゾンへ。須藤氏が左側に大きく揺れながら、Bメロへ戻っていきます。
 テンションの高いサビからそのまま続く勢いで、再びギターソロへ。熊谷氏も、
 合いの手入れたりフレーズに呼応させたりしながら盛り上げます。平井氏はもう、
 悦にいった感じで(笑)のけぞって早弾きして、合図を送ります。熊谷氏もBメ
 ロで6連を叩いたりして暴れ、最後のユニゾンまで、高いテンションと演奏技術
 で駆け抜けていきました。

 21:27、次の曲のベースラインを須藤氏が始めると、客席から手拍子が…段々速く
 なっていきます(^^;。「すいません、走らないで(^^;!」と須藤氏が止めて再ス
 タート…すると、今度は須藤氏が走っていくお約束(笑)。
 ギターのカッティングも加わって、始まったのは…

☆11.RAMDASH (”INDEX”)

 某髭剃りの商品名に曲名を取ったけど変えちゃった(^^;、でもCMに使ってもいい
 ほど、ファンキーでアップテンポな、ライヴでは大暴れする時間であります(^^)。
 MOTIF8でハードなバッキング系オルガン、そして3段載せの一番上KeyStation61
 がメロディーなどで使うメインのオルガンで、窪田氏は、ホントに楽しそうに、
 オルガン鍵盤の上で手を走らせて行き、盛り上がるサビメロでは、窪田氏は早く
 も立ってます。須藤氏もスイングしてたかな? 複雑なパターンを熊谷氏が刻み
 ながら、それにバッチリあわせてラインを取っていく須藤氏と、TRIXを名乗る前
 からのレパートリーだけあって、平井氏のワウかけたギターも含めて、息はピッ
 タリです。サビメロから一発ロングノートをかまして、お楽しみの時間(笑)。

 21:30、平井氏がカッティングから始めると、須藤氏はベースを下ろし、窪田氏
 も手拍子あおる…だけでなく、4小節毎に「Hey!」なんてあおってます(^^;。
 ディストーションをかけて走り出すと、スタッフが小さなアンプを持ってきて、
 ステージ上のアンプから繋ぎ替えます…いや、須藤氏が一回プラグを自分の鼻に
 挿す(笑)。ちゃんと挿し直すと、ちっちゃい音(^^;。途中でスイッチを切る、
 イケナイ須藤氏(笑)。曰く「いい音だねぇ(笑)」。なんて遊んでるうちに、
 ドラム・ベース・エレピが小さな音量で絡んできます。…なぜか平井氏に、弾き
 ながらぐるぐる回れという指示(笑)、それに応えて回るギタリスト(^^;。
 ドラムがクラッシュをバンバン叩き出すと、平井氏思わず「(ギターが)聴こえ
 ないでしょ!」(笑) ギターを縦にしてかき鳴らすと、また音量が上がる(笑)。
 須藤氏も加担するもんだから、思わず頭突きをくらわして怒る平井氏(^^;。
 てなことをやりながら、スタッフがミニギターアンプにマイクを当てて、自分で
 カウントを出して、再びかき鳴らし始めます。須藤氏と交互に弾いたり、後ろで
 ムンクの叫びをやったり(^^;、回ってみたり(^^;、蹴り合ってクィ〜んと叫んで
 みたり、なんかインベーダーのような音を出してみたり…してるうちに、平井氏
 遂に客席へ飛び込んだ(^^)。まず左側のソファー席でひとうなり、中央を通って
 後ろのトイレ通路前まで来たら…なぜか「昭和枯れすすき」みたいなことをして
 たり(笑)、右側のカウンター前では「SMOKE ON THE WATER」やったり(笑)、
 後ろの大テーブルへもサービスに行き、戻ってきたら21:42(^^;。

 須藤氏がカウントを取って…ビートの勢いが一転、EARTH,WIND&FIREの「LET'S 
 GROOVE」をユーモラスに始めるか(笑)。熊谷氏がすかさず「違う違う(^^;!」
 と突っ込んで、カウントから…もっかい「LET'S GROOVE」になり、ドラムがオチ
 をつけます(笑)。ようやく、スラップベシベシのベースソロへ。元曲のビート
 で刻み…エフェクタに取り込んでループ再生を始めます。ドラムもこの時は刻ん
 でなくて、ベースだけです。4つくらい重ねて、何かポーズを決めます…ドリフ
 のコントのような雰囲気も(^^;。Vサインまでやってますし(拍手)。ベースの
 ループフレーズをもう一回作ると、今度は須藤氏がスティックをもって、ドラム
 ソロを始めます(^^)。タム回しで笑いを取ってたり(^^;。すると、熊谷氏がもう
 1セットスティックを取って、21:47、とっとと乱入だ(^^)! でも、今回は客席
 内ドラムセット(笑)は無いし…と思ってたら、Rolandのパーカッションパッド
 SPD-S、電子ドラムパッドV-シリーズでスネアとキックなどを組み合わせたスリム
 なセットを隠し持っていた(笑)のです。 客席のど真ん中辺りにセットして、
 ステージの須藤氏と掛け合いになります。微妙に須藤氏がついて来れなかったり
 しますが(^^;。と、ジャングルビートなシーケンスパターンがスタートし、それ
 にのせて、熊谷氏が小僧のように(笑)電子パーカッションを叩きまくったり、
 アチョー!とか擬音をサンプリングした音で遊んだり、賑やかに打ちまくったり、
 パッドを蹴るわ頭で叩くわ(笑)の大騒ぎでした。

 そして、須藤氏がベースで一発刻んだ21;51、今度は窪田オルガンソロです(^^)。
 さっき「ゴクロウサン」でつけてたメガネをしてみます…が結局外して、ひとし
 きりドライヴさせたところで、61鍵からオルガン音源へのMIDIケーブルを外して?
 …鼻に突っ込まないで下さい^^;;。ケーブルを持って客席へ飛び込んでいきます
 と、バーカウンターから、KORG 01/Wが出てきます…電源を入れてMIDIケーブルを
 突っ込んで、前回接触不良でトラぶったのを何とかするぞと(笑)、こうやって
 お茶の間ソロになるんだっ!鍵盤は、客席真ん中ら変のテーブルのお客さんが、
 8人がかりで持って支えます…不肖ワタクシも(^^)。なぜかハゲヅラつけて(^^;、
 そばにいた3人のお客さんに鍵盤を一つづつ…E・A・Dと押えさせたり、8人が
 何とか水平を保とうと支え…るのが大変なくらい、ファンキーにパワフルにソロ
 を展開し(^^)、片手で弾きながら客席の電灯も動かそうと…したら今度はこっち
 が接触不良(笑)。テーマへ戻るフレーズを入れたところで…、前回(2004/11)に
 もファンキーなソロを弾いてくれた小学生が、この日も居たんです! 窪田氏が
 鍵盤を支えて、ちょっと位置が高かった(^^;けど、この日もファンキーに…いや、
 窪田氏が「もっともっと!」とけしかけてました(^^;。客席で支える格好に戻っ
 て、熊谷・窪田が客席で(爆)、盛り上がらないわけがないテーマ・キメ・エン
 ディングまでいっちゃいました(^^)。
 終わったのは、22:02…って35分もやってましたか(^^;。

須藤>「RAMDASH」でしたーっ!(拍手)…とーとー行ってしまったんですね〜。
熊谷>窪田宏〜!(拍手)
   ということで、楽しんでいただけましたでしょ〜か〜!(拍手) 大爆発で
   ございましたが、次が最後の曲となってしまいました〜!

 客席から「えええ〜っ!」と返すと、ベース・ギター・エレピで「ラ」、つまり
 「A」の音を(笑)。

熊谷>はいはい、それは「A」ですね(笑)。こんなことばかりして、どーしよう
   もないですね〜、ド?

 で、今度は「ド」を出してます(笑)。更に、須藤氏が「シー」と口に手を当て
 ると、「シ」を出してます(笑)。

窪田>カッコいい!
熊谷>受けるところでカッコよかったら、ダメでしょ〜(^^;。
   ファーストアルバム”INDEX”から、「AN INDEX」という曲で、お別れいた
   します!ホントにどうも、アリガトーッ!(拍手)

☆12.AN INDEX (”INDEX”)

 この時既に22:05'20です。キャッチーでキメキメのいかにもJ-FUSION王道を行く
 16ビートナンバーです。平井氏はイントロで早くも手拍子をあおり、こういう状
 態ならすぐに伝播していきます。鍵盤の弾き分けは、MOTIF8がOberheim系ブラス
 +バッキングエレピ+クラヴィネットも?のスプリット、MOTIF7がメロディーの
 シンセリード+パッドかな?この曲は、結構シンセパートが多いんですが、バッ
 クトラックなしできっちり弾いてしまうんです(^^)。テーマでの一体感は、とて
 も結成2年足らずのバンドとは思えない(^^)。須藤氏のスラップだらけのベース、
 も〜う刻む刻むとは思っていたが、これほど刻むとは思わなかった(笑)。サビ
 で早くも、窪田氏は立ち上がってますし、4人で振りの方向も合わせてます。
 シンセリードソロに続いて、聴くのはいいけど弾くのは勘弁してほしい(爆)、
 ユニゾンも決めて、LET'S GROOVE(笑)…じゃなかった、ベースソロに突入です。

 スラップベシベシ、エフェクタにサンプリングしてループとして再生しながら重
 ねていくパフォーマンスも、すっかりお馴染みです。…手離してますし(笑)。
 …吐きそうなジェスチャーしないの!(笑) ループを止めて、バーン!と一発。
 ドラムもビートを刻みだすと、熊谷氏ともフレーズを合わせに行ったり、音量を
 下げて最前列の子供の前へ弾きに行ったり…そして須藤氏も客席に飛び込んだ!
 一番前のテーブルから、向かって左のソファー席へ、そのまま左側をつたって、
 後ろのほうまで来ると…ビールの缶でボトルネックにしてみたり、なぜか額の上
 に乗せながら弾き始めたり(笑)。後ろの方のテーブルでは、どうやら演奏経験
 ありそうな兄ちゃんに、ベースを渡して弾かせちゃいます(^^)。ちょっと緊張気
 味でしたが、須藤氏を追っかけてるなって感じのスラップが、バンバン飛び出し
 ました(拍手)。今度は右側をつたってカウンター側へ。某Nチョ氏(笑)のよ
 うに、コール&レスポンスも煽って、7分に渡る乱入を終えてステージへ戻って
 いきました。締めフレーズまでいって、「す〜ごいな〜」と言ったところ。

 22:18'00、ドラムソロがスタート。電球の数はちょっと少なか目?(爆)でした
 が、TRIX恒例、ドラムが電飾で光るドラムソロ(笑)。これ、電飾の点滅モード
 切替は、スタッフがソデでやってるんでしょうね。フレーズにピッタリ合ってた
 訳ではなかったので(^^;。…それはおいといて。ストトトン!とまずは軽快に叩
 きまくり、ちょっとクールダウンさせて、またバシバシと叩きまくり、早くも拍
 手が起こります。少しスローダウンさせて、パート3は、ぢんぼあきら氏の向こ
 うを張るような(笑)”人力”ブレイクビーツ(^^)から入って、爆裂させていき
 ます。チャイナシンバル・クラッシュもバシバシ叩いて、元の16ビートへ戻ると、
 足の方も蹴りまくり、乱打モードへ。クラッシュを轟かせて、ソロを締めると、
 もう22:22'40…左手突き上げガッツポーズしてた、熊谷氏でありました(歓声)。
 イントロ〜Aメロへ戻ると、アンサンブル…というバランスを崩しそう(^^;な勢
 いで、平井氏がギターをうならせます。途中のユニゾンキメも、ちょっと荒っぽ
 かったような(笑)。最後のサビ、熊谷氏は荒々しく、平井氏も飛び跳ねながら、
 窪田氏と須藤氏は一緒に振りを合わせて、賑やかにエンディングとなりました。
 22:25'40…ってこれも20分やったのか(^^;。

熊谷>ベース、須藤満〜!(拍手) キーボード、窪田宏〜!(拍手)
   ギター、平井武士〜!(拍手)
須藤>ドラム、熊谷徳明!(拍手)
熊谷>トリックスでした〜!

 大歓声の中を、4人はいったんステージを後にします。…もう既に3時間近いラ
 イヴになっていたんですが、結構な数のお客さんがまだ残って、アンコールして
 ます。もちろん、それに応えて戻ってきました。

須藤>(ちょっと東北訛りで)あんがとね、あんがとね〜。あんたたち、ノセ上手
   だね〜(笑)。おかげで大成功ではなかったかと…楽しんで、いただけまし
   たでしょうか!(拍手)
   さ、やりましょうか。ファーストアルバムから、3拍子のダンサブルなこの
   曲をお送りしましょう。「RECOLLECTIONS」!

☆13.RECOLLECTIONS (”INDEX”)

 16ビートの3拍子曲、しかもサビでは四分音符ごとに揺れてみせるので、初めて
 見た人は手拍子に迷うかもしれませんが、ちゃんと戻ってきます(^^;っていう、
 これもJ-FUSION王道的なキメキメナンバー。ドラムの電飾はついたままです(笑)。
 ディレイかけたギターも気持ちよかったですが、MOTIF8でエレピ&パッドとスプ
 リット設定して弾いてる、Oberheim系ブラスのグリッサンドが、これまたカッコ
 いい!(なんてピンポイントな(笑)) アームも利かせるギターに、鋭利なブ
 ラスが食い込むところも(^^)。金物を巧みにオカズとしてはさむドラムも、この
 場では盛り上げるファクターになります。サビでスイングする須藤氏と平井氏…
 一拍ズラしたのかズレたのか(^^;?サビを終えると、須藤氏が熊谷氏を指差して
 爆裂凝縮ドラムソロ(拍手)、そして平井氏が早弾きソロで飛び出していきます。
 もう、堂々としたもんです。Bメロへ戻ると少しヘロってたけど(笑)、1回転
 決めたから、あの場ではOK(爆)。後半のシンセリードソロも、トリルしまくり
 中腰モードで暴れる暴れる(^^)。サビへ戻ると、メロディアスだけど、みんな叫
 んでます(^^)。ラスト前で…ドラムが止まって、須藤・窪田の両氏だけでなく、
 熊谷氏まで1回転するかぁっ!(爆笑) スッと戻って(^^;、長いエンディング
 になりました。

熊谷>いや〜、回る回るとは聞いていたけど、(須藤氏も一緒に)そ〜こまで回る
   とは、思わなかった!(笑)
須藤>だって、この2人(熊谷氏と窪田氏)も回りたいって言ったんで(笑)、
   そうなったら、曲を止めるしかなかったんです(笑)。パフォーマンスの為
   には、曲を止めます(笑)。
熊谷>いいんです!
   あれ、なんか、カッコいいTシャツ着てますね〜!

 …と、須藤氏がモデル立ちしてます(笑)。それだけでは我慢できず…

平井>お父さん、ダメでしょ、人前で鼻ほじっちゃ!(笑)
   有限会社トリックスが社運をかけて、ツアーに…持ち込みました(^^;(笑)。
熊谷>物販だね(^^;。
須藤>ミスプリ、違うんです(^^;。ほら、XIRT、キシリトだから(笑)。
平井>説明しよう!朝起きて、このTシャツ着ますよね!
須藤>着て寝てたらダメなんですか?(笑)
平井>それでもいいです(^^;。で、鏡に向かって、歯を磨いてください。なんと、
   鏡の中の自分が、TRIXのTシャツを着てるんですね!(笑)
   これがご好評で、残りが少なくなってしまいましたが、今日も持ってきてま
   すんで…(可愛らしく)買って帰ってくださーい!(笑)
須藤>ファーストアルバム”INDEX”もセカンドアルバム”MODE”も、持って来て
   ますんで…

 と、平井氏がもっかい回り始めます(^^;。ギターのシールドをさっき回ったのと
 逆方向にほどいてる様子(笑)。

平井>あー、気持ちわりい(^^;。
須藤>すぐ車酔いするんです^^;;。今日のお土産に、買ってってちょーだい(^^;。
   サインもさせていただきますんで…あ、イヤな方はお申し出下さい(笑)。

 と、ここでバスドラのキックが入ってきます。

須藤>お楽しみいただけましたでしょうか!明日は、福知山のFARMSっていうところ
   でやります。電車で一本ですんで来て下さい!(笑)…あまり賛同は得られ
   なかったようですが(^^;。ありがとうございました!
   秋にまた来るのが、決まったんだっけ?(歓声)今のところ、確か11月に、
   また来ますんで(拍手)…また、RAGのホームページとかチェックしておいて
   下さい!
   もう1曲、やらせていただきます!熊谷君作曲の、ポップでキャッチーな(笑)
   この曲を聴いて下さい!「BON VOYAGE」!

☆14.BON VOYAGE (”MODE”)

 MOTIF7のシンセベルと、MOTIF8のエレピ+パッド複合音色から始まった、前作の
 「GOOD LUCK!」路線の、爽やか系ミディアム16ビート曲です。アルバムよりも、
 気持〜ちゆったりめでしょうか。須藤氏と平井氏はイントロから踊ってるだけで
 なく、サビでは足を蹴り上げてます(笑)が、なん〜かだいぶ力が抜けてきてる
 感じがしたのは私だけ(^^;? MOTIF8をピアノに切り替えて、窪田氏がソロをと
 りますが、こちらは気合残したまま駆けていきます(^^)。Bメロのフェイクみた
 いにしてAメロへ戻っていくと、ドラムがブレイクを増やしてたかな?サビでは
 更に高く足が上がり(笑)、平井氏は、スイングしながらメロディアスにギター
 ソロをドライヴさせていきます。サビへスッとリフのように戻って、しっとりと
 エンディングを迎えました。
 22:47、満場の拍手の中を、3時間6分(^^;のステージは幕となりました。
=====================================
 <SET LIST> 2005.06.24 @京都・LIVE SPOT RAG
    1.FIRE  2.PUNCH LINE  3.くりくり  4.GRASS ISLAND  5.ROSSO LIQUID
    6.ROAD STAR  7.小樽  8.ゴクロウサン  9.サムライ  10.MALAGA
    11.RAMDASH  12.AN INDEX  [ENCORE]13.RECOLLECTIONS  14.BON VOYAGE

 休憩なしの3時間6分、お喋りは長いわ、笑かすわ、客席で暴れるわ、ある意味
”野獣王国”に近づきつつある(笑)パフォーマンスですが、こちらは笑わせ方が
凝ってます(^^;…って、そういう問題じゃなくて(^^;。
 演奏の一体感は、平井氏が参加して1年たったこともあって、更に増してますが、
平井氏の堂々としたボケっぷり!…じゃなくて演奏っぷりが、今回はまず印象に残
りました。それから、お世辞にも広いとはいえないRAGのステージに、PAの後ろと
いう狭いところに置いて聴かせた生ピアノ!電気バンドの音量に合わせるために、
PAは通していますが、それでも優しく、弾いてるそばで聞いているような心地いい
プレイを聴かせた窪田氏、これも印象的でした。パフォーマンスについては(笑)
本文で散々突っ込んだので、ここではいいでしょう(笑)。
 私の周囲のような、FUSIONを聴く人たちの中でも、残念ながら認知度はまだ高く
ないんですが、親しみやすいメロディーと確かな演奏技術は、CDを聴いていただけ
ればお解りいただけると思いますが、それ以上に親しみやすいパフォーマンス(笑)
は、これはステージを見ていただくしかないですね。とは言え、あまりプラチナチ
ケットになるのも、個人的には…ですが、大き目のライヴハウスを一杯にするなん
てことは、やってくれそうな気がします。
 各々の活動も色々おありだと思いますが、このバンドも長く続いてくれることを、
楽しみにしています。

 あと、個人的なことで恐縮ですが…って、この番組自体が相当個人的な価値観で
作られてはいるのですが。(そうなんですよ。これは公正中立な報道番組なんかで
はありません(爆)。私の名前で責任編集しているニュースショーです(爆))
私のiPodのプレイリストには、TRIXの2枚の作品の後に、熊谷氏が2000年に発表し
たソロ作”Over Sensitive Technology〜PLANET”と、窪田氏のソロ作から選り抜い
た曲が入れてあるんですが、特に後者の80年代の作品が、実にメロディアスでいい
曲が多いんです。ここ数年、業界でFUSION関係の再発売・コンピレーションが次々
と進んでいますが、窪田氏の80年代の作品群の再発売、特に、これまで一度もCD化
されなかったデビューアルバム”THE ELECTRIC FUTURE”のCD化を、今こそやってい
ただきたいと思っています。YAMAHA MUSIC COMMUNICATIONSさん、いかがですか?
先日のfOURPLAY日本公演では、LARRY CARLTONとBOB JAMESのソロ作の人気曲まで、
さり気なくSET LISTに入れてましたし、TRIXとなる前のライヴでは聴く事も出来ま
したから、またそういうライヴも見てみたい…というのは贅沢な希望でしょうか。

 ということで、あなたにとってこのライヴはどんな時間だったでしょうか?
 それではまた、次回のこの番組でお目にかかります。

文字正人(QFG03621@nifty.com) with Let'sNote R3 from KYOTO
1ST ON LINE: 2005/07/09 (PATIO #208)


BACK TO LIST PAGE
HOME