こんばんは。「実況中継ライヴ・オン」文字正人です。 このライヴは、当初”JIMSAKU 100%”とアナウンスされておりましたが、11月に 発売した新作”DISPENSATION”のボーカル曲も披露すべく、プロデュース&演奏で 参加した角松敏生氏本人まで登場することになってしまいました(^^;。 それでは、超満員の六本木PIT INNから、ライヴ・オン! ===================================== 雨が降ったりやんだりという、うっとおしい空模様の中、”角松出演!”の情報 が流れたおかげで前売りがSOLD OUTになってしまったため、KOREKATA-JIMSAKUと 全然客の入りも客層も違います(^^ゞ。 今回のメンバーは、松岡直也BANDA GRANDE(当時のブラスセクションバンド)の 若手ギター&キーボード。私と同い年の大坪稔明氏と、この頃は沢田研二バンド にも参加してたらしい、大橋勇氏の御両人であります。 出入口のドアのところまでびっしり埋まって、19:37。一般的なインストバンドの 編成では、実は96年最初で最後のJIMSAKU単独ライヴが、いよいよ始まります。 <JIMSAKU> 1996.12.17 @東京・六本木PIT INN 神保彰(Dr) 櫻井哲夫(B) 大橋勇(Gt) 大坪稔明(Key) 伊藤恵子(Guest Vo) 角松敏生(Guest Gt,Cho) ☆1.BLAZE OF PASSION (”BLAZE OF PASSION”POCH-1507 / POLYDOR K.K.) まず第一印象は、ベースの音量が先日のKOREKATA-JIMSAKUの時よりやや小さかっ たかな(^^;? 1コーラス終わるとギターソロになるわけですが、この頃はギター VSドラムソロバトルのようにも聴こえる感じがします(^^)。Bメロに戻りますと、 大橋氏の伸び伸びとしたギターが良かったです(^^)。 ドラムが不思議なビートを刻み始めます… ☆2.CRESCENT JAM (”NAVEL”POCH-1386 / POLYDOR K.K.) 久々に登場した、前衛的なセッション風のナンバー。ギター・ベース・ドラム・ ピアノが、抜き足差し足…てな感じで、終始不思議な世界を醸し出す曲ですが、 今回は、大橋ギターの迫力が凄かったのもありますが、ピアノの印象がやや薄かっ た感じ…でしょうか(^^;。 ☆3.I’M GONNA CATCH YOU (”Wind Loves Us”POCH-1248 / POLYDOR K.K.) アルバムでは伊東たけし氏が参加したキャッチーなナンバー。今回メロディーを とるのは、大坪氏のシンセブラスですが、この曲でやっと存在感が出てきた感じ でしょうか。そのままシンセブラス音色でとったソロ、後半では神保氏の金物に 迫力負け(^^;…という感じもありましたが、カッコ良かったです。櫻井氏、この あたりでは余裕の表情での演奏です(^^)。 ここで、櫻井氏からご挨拶&メンバー紹介がサラリとありまして、久々の曲が、 また続きます(^^) ☆4.SONGO DE GO GO (”JADE”POCH-1143 / POLYDOR K.K.・2000.11現在生産中止) この日の大坪氏は、アコピ以外の音色でのプレイの方が印象に残ってます。イン トロの堅い音のエレピに続くリズムセクションが、独特の世界に誘います。ギター やエレピよりも、ドラム・ベースが前面に出た感じの演奏だったでしょうか。 気持ちよさそ〜に、難しいことをやっております(^^;。ギターソロが始まると、 「また来るな(^^)」てな表情になった櫻井選手。立ち見の後ろの方からも歓声が 上がります。 ☆5.TOKYO TOWER OF POWER (”NAVEL”) 生ブラス大フィーチャーの”NAVEL”の中では、人気曲に数えられる曲だと思い ます。メタリックなシンセリードでのAメロがいい感じです。中盤は、櫻井早弾 きベースがさりげなく入ってくるかと思うと、神保氏もティンバレスでしっかり 応戦してます(^^)。ブラスも良かったけど、この曲は、後半のオルガンソロが、 カッコ良かった(^^)。グラサンしてても、ソロになると音も顔も雄弁になる(^^; 大橋氏、櫻井さんのMCを待つまでもなく”(す)ばらし!”(^^)。 「どんどん飲んで下さいね、お店のためにも(^^;」と、身動きとれないお客さん にのたまったのは、誰あろう櫻井氏でした(笑)。続いて… ☆6.FORTYFIVE DEGREES (”FORTYFIVE DEGREES”POCH-1093 / POLYDOR K.K.・2000.11現在生産中止) JIMSAKU LIVEの定番曲(^^)。毎回ソロバトルがフィーチャーされ(93年秋の日本 青年館コンサートでは野呂氏に飛び入りさせてしまった(^^))、Aメロからず〜っ と盛り上がれる曲です(^^)。今回は、大橋ギターVS大坪シンセリードと相成りま したが、「お前こんなのやれっかよ(^^)」「なんのなんの(^^)」てな感じで最後 はイッてしまった(^^;若者二人の応酬を、兄貴分たちが脇で支える^^;;てな光景 だったでしょうか(^^;。 堅い音色のエレピによるメロゥなソロ(これも良かった(^^))に続いては… ☆7.ALISA ("NAVEL") 櫻井さんのスキャットボーカルありのバラードです。この曲はストリングスが印 象に残っている方も多いと思いますが、今回はボーカル+ベース+エレピで前半 のテーマが展開し、また違った雰囲気になりました。フレットレスベースで唄う ようなソロに、アコースティックギターのバッキングが絡みつく感じ、だったで しょうか。エンディングのベースソロは、オリジナルより長く楽しめました(^^)。 ☆8.DRUMS SOLO 開演からまだ1時間たってませんが、ステージには神保・櫻井の二人だけになり ました。金物類から始まり、徐々に使うパーツを増やし、一つ一つの出音を確認 しながら進めているように見えたのは、私だけでしょうか(^^;。緩急の差の激し いパフォーマンスが終わると、ブロックで3−2クラーベ刻みながら、バスドラ が別なビートを刻み、次第に音の洪水と化していきます(^^)。神保ドラムセット が次第に要塞(^^;に見えてきた。6分間に凝縮したパフォーマンスでありました。 <SUPER JINGLE MEDLAY> (”DISPENSATION”BVCR-776 / BMG JAPAN) ★9. SUPER JINGLE I :CHASE THE CRIMINAL ★10.SUPER JINGLE II :PRIZEWINNING ★11.SUPER JINGLE III:EMERGENCY REPORT ★12.SUPER JINGLE V :AIMING AT GOAL 近い時期に行われた、KOREKATA-JIMSAKUや伊東たけし&JIMSAKUでも披露された、 「これをホンマにやるかぁぁっ^^;;」のお時間です(爆)。何をやっているかが わかって度肝を抜かれたお客さん、最後までなんだかわからなかったお客さん^^;;、 どっちが多かったんでしょうね(^^;。 ☆13.CATASTROPHE OF RHYTHM ("100%" POCH-1241 / POLYDOR・生産中止) 「”リズムの崩壊”という恐ろしいタイトルがついてます(神保氏・談(笑))」 ベースソロ・組曲であります。ペーン!と全音符の合いの手をいれてチョッパー フレーズを繰り出してくるところが、妙に印象に残ってます(^^;。 久々に、演奏している櫻井氏がお客さん以上に盛り上がってしまい(^^ゞ、飛ぶわ 跳ねるわ2回転するわ(爆笑)の大騒ぎでありました(^^)。 神保>いやぁ、櫻井さんまわってましたねぇ(笑)。(メドレーの話に移って) なんで(使用曲が)I・II・III・Vなのかと言いますと、IVはですね、32分 音符のタッピングで弾きまくるんですが、完成度が今一つなんですね(笑)。 櫻井>そ〜ゆ〜言い方はないでしょ(^^ゞ(笑)。 神保>近日中にはご披露できると思います(拍手)。 ここで、大坪・大橋(衣装を変えてきた(^^;)の両氏を招き入れ、JIMSAKUをおそ らく初めて見に来たであろうお客さんが待望していたゲストも招き入れます。 ”DISPENSATION”のジャケット中央見開きの手前のページに写っている、黒の上 下スタイルで登場した、デビュー後ライヴ初出演のボーカル・伊藤恵子。 櫻井>そう言えば、大橋君も光物の衣装で出てきましたが、この後プロデューサー は光ってくるでしょうか(笑)。 ということで、櫻井さんが直接かけたマネージャーの携帯電話から今回の関係が 始まった(笑)、今回の仕掛人・角松敏生の登場であります。 行数も余りありませんので、11分にわたる”説教”とも耶諭される角松MC、大幅 に端折ることにします(^^;。(この日のは短い方、との声も^^;;) 既に雑誌に出ているいきさつから話が始まります。 角松>10年位前に”SEA IS A LADY”(BVCR-1526 / BMG JAPAN)で、青木智仁と、 し烈なバトルをやっていただきまして、有明コロシアムのライヴの時には、 サテンのピンクの衣装で(笑)おもいっきり持ってっちゃいまして(笑)、 4小節のソロ回しを8小節やって帰りました(爆笑)。その時以来ですね。 (中略)プロのって言うと変ですけど、音楽がホントに出来る人たちが一部 の人たちのモノになってる状態がミュージックシーンの中であるんですよね。 例えば(昔の)カシオペアなんかの時代は、聴く方にもイマジネーションが あったというか、インストが売れた時代ってのが80年代にあって、それが、 90年代にカラオケの台頭と共に、インストは売れない物みたいに…なってし まいまして(^^;。「ミュージシャンってこういうものなんだよ」というのを、 自分が伝えていけないだろうかと。そこで大事なファクターとなると、やっ ぱり歌だろうと。…前にシャンバラってありましたよね?(一部で(笑)) 櫻井>よく知ってますね(^^ゞ 角松>(国分)友里恵が出てたでしょ。面白いことやってるなぁと、思っているだ けだったんですけど^^;;、続かなかったでしたよねぇ(笑)。 あるジャズ評論家の人が「ジャズミュージシャンはメジャーではいけない」 って書いてるんですが、僕の知っている、向こうやこっちのジャズミュージ シャンで、「マイナーでいい」と思っている人なんかいないんですよ。評論 家にしても聴き手にしても、自分達が知っていればいいって思って楽しむ人 が、ここのピットインなんかにも、そういうウルサ型のお客さんが多いと思 うんですが…(客が苦笑^^;;) もっと多くの人に知ってもらいたいと、彼 らは思ってるだろうし、僕も思ってるんですよ。 自分がデビューした頃は、打ち込みとかじゃなくて、歌物のバックで高度な 演奏をつけるミュージシャン、村上秀一とか後藤次利とか、あの辺の人たち がスタジオに勢ぞろいしてやらせてもらうことができた時代だったんですよ。 ちゃんと演奏が出来るプレーヤーと、一緒に歌を作ることが出来ない環境に、 今はなってるんですね。で、自分がその時味わったことを出来たら、楽器の 事とかわかんないお客さんでも、「なんだか知んないけど、スゴイワ(^^;」 (笑)ってわかると思うんですよ。知ってる人はすごいってことがわかると 思うし。…さっきのドラムソロでも、クラーベなんか知らない人が聴いたら、 もう一人別の人がやってると思いますよ(笑)。いや、そういうもんなんで すよ、大衆というものは(演説調(笑))。左足のつま先で叩きながら、か かとで違う事やって、初めて見たときは「この人バカ?」と思ったもん^^;;。 ヤマハから出てる神保さんのビデオも、すごいことやってるじゃない。現場 で見たら「これって大道芸じゃん」(笑)。で、本人に聞くと、大道芸なん ですって(笑)。沼澤尚とかと「笑っちゃううほどうまいよね」って話をし てたんですよ。で、しかめっ面して聴くよりも「うまい〜^^;;」って聴いた 方が楽しいし。今回は、JIMSAKUを神様みたいに思ってた人には非常に申し訳 ないんですけど、笑い物にしてしまいました(笑)。 角松氏自身も、70年代のヤマハ・EAST WESTに参加、渋谷大会準決勝でシャネルズ に負けたとか(理由は時間オーバーとの話も(笑))で、その時の決勝に出てい たのが、結成当初のカシオペアということになりましょうか。 そんな話をしているうちに、客かスタッフかはわかりませんが「早く音楽へ行こ う!」というかけ声があって、ボーカルナンバーのお披露目となります。 ☆11.DISPENSATION (”DISPENSATION") 神保氏がヘッドホンをつけています。コーラスとシンセのシーケンスパターン・ シンセブラスまで、アルバムの音源を使っての同期演奏となりました。伊藤ボー カル、序盤は慣れてないせいか出が悪かったですが、確かに力があります。ギター ヴォコーダーを使った角松ソロは、ねちっこかったかな(^^;。例の16分ユニゾン、 力入ってましたねぇ(^^)。 櫻井>伊藤さんは、確か角松さんのVOCALANDでデビューしたんですよね。ご存知な いですか? 新人の女性ボーカリストが大勢いて、いいなぁ、こういう仕事 したいなぁと思いました(笑)。いい仕事されてますよね(笑)。 角松>最初は彼女じゃなかったんですが、前にやってくれてたのが子供産んで国に 帰っちゃったんですよ(笑)。で、どうしようかって時に、(彼女がレッス ンを受けていた)亀渕友香さんから紹介してもらって、スタジオへ来てすぐ 歌ってもらったんですよ。すぐ歌える人って少ないんですよ。ホント助かり ました(^^ゞ。ありがとうございましたm(__)m(笑)。 櫻井>続いては、アルバムの中の何曲目かに入っております…(笑) ☆12.DANCE OF THE LAST NIGHT EVE (”DISPENSATION”) 伊藤ボーカル、声量を下げたときにバンドの音に負けてしまうところは、まだこ れからといったところでしょうか。後半でブレイクして再スタートするところが ありますが、ステージではタムが一発入ってスタート、のはずだったみたいです が、ちょっと入り損ねた人もいたかな^^;;。エンディングのクリア系音色の角松 ギターソロでも、金物で絡んでくる神保氏でありました。 他のパートがフェードアウトして、ベースラインだけになります。 ☆13.記憶の街 (”DISPENSATION”) そのまま続いて行きます。後半の大坪ピアノソロ、こういう曲だと存在感を感じ る音色だったのかなぁ、という印象でした。 個人的には、やっぱりライヴでも印象が薄い曲だったかな(^^ゞ。 翌年3月の東名阪ツアーの告知がありまして、本編最後の曲。 ☆14.MAKE MY TIME (”DISPENSATION”) 角松氏とのツインボーカル的にフィーチャーされた曲です。生演奏バンドという ドキドキした感じが、個人的にはあまりなかったのですが(決めのシンセブラス が打ち込んであるのはねぇ…)、大橋ギターソロがこの日は本当に良かったです。 アンコールに応えて出てきたのは、神保・櫻井の二人。神保氏が、「櫻井さんか らのクリスマスプレゼント」と紹介して出てきたのは… ☆15.WHITE CHRISTMAS ベース一本で、ボサノバ調のリズムを刻みながらお馴染みのメロディーを奏でる 櫻井選手。…途中で止まるか?(^^ゞ なんか”欽ちゃんバンド”という単語が 脳裏をかすめたのは私だけか^^;;。ホントだったのかわざとだったのか、いずれ にせよ、緊張していた会場の雰囲気が一発でなごんでしまいました(^^;。 ☆16.FUNKY PUNCH (”JADE”) 一転して緊張感たっぷりのデュオ曲へ。ハイテクフレーズの嵐の後、ベースソロ の登場です。メロディックに始まって、ライトハンド、高音超絶フレーズ、そし てベキベキチョッパーと、縦横無尽の櫻井氏に、神保ドラムが激しく絡んでくる、 JIMSAKU LIVEの真骨頂が、アンコールでも出て参りました(^^)。 「もう1曲聴きたいですか(^^)?」と櫻井氏が煽って、出てきた曲は… ☆17.BASH! (”BLAZE OF PASSION”) これはひょっとしたらライヴ初演でしょうか? とにかくハイテンションで弾き まくり・叩きまくりのナンバーです(^^)。 派手な音色のシンセでのメロディー に対し、ギターとベースが派手に合いの手を入れてきます。激しいリズムに合わ せて体を揺らせるお客さん、結構いた感じ…というほど生易しい曲ではなく^^;;、 ギター・ベース・シンセリードの激しいバトルと、その間もずっと細かいビート を刻み続けるドラムスと、テンションは上がりっぱなしで、櫻井氏は最後は飛び 跳ねながら、21:46、大暴れのエンディングとなりました(^^)。 ===================================== <SET LIST> 1996.12.17 @東京・六本木PIT INN 1.BLAZE OF PASSION 2.CRESCENT JAM 3.I'M GONNA CATCH YOU 4.SONGO DE GO GO 5.TOKYO TOWER OF POWER 6.FORTYFIVE DEGREES 7.ALISA 8.DRUMS SOLO 9.SUPER JINGLE MEDLAY 10.CATASTROPHE OF RHYTHM 11.DISPENSATION 12.DANCE OF THE LAST NIGHT EVE 13.記憶の街 14.MAKE MY TIME [ENCORE]15.WHITE CHRISTMAS 16.FUNKY PUNCH 17.BASH! インストナンバーでは全然問題なかったのですが、ボーカルナンバーでは全体に 打ち込みパートのPAバランスが悪く、ボーカルのバランスもそれに合わせて大きく しすぎた感じなのが、かなり気になりました。六本木ピットインは飛び抜けて音が いいという印象の店ではありませんが、ちょっとこれでは…と思った方は多かった のではないでしょうか。翌年のツアーはどんな構成でどんな音を聴かせてくれるん でしょうか。そして、角松ファンとのチケット争奪戦は勝てるんでしょうか(^^ゞ。 …なんとか、東京厚生年金の2階席を確保して、行ってきましたので、97年の ログでご覧戴けます。 文字正人(QFG03621@nifty.com) with DynaBook from YOKOHAMA 1ST ON LINE: 1996/12/21 (PATIO #080 , FJAZZ/FFUSION #006) LAST EDITED: 2000/12/07BACK TO LIST PAGE HOME