BACK TO LIST PAGE
HOME

ON AIR LIST
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
JAN ---
FEB ---
MAR ---
APL ---
MAY 05/05
東原力哉十五夜音語り 野獣王国
LIVE SPOT RAG
JUN 06/16
MOAI (non-pro)
吉祥寺CRESSEND
06/22
KOREKATA−JIMSAKU
是方博邦 神保彰 櫻井哲夫
YAMAHA仙台店
JLY ---
AUG 08/02
YOKOSUKA JAZZ DREAMS '96
JIMSAKU
憂歌団 NORA
よこすか芸術劇場
08/04
PHOENIX JAZZ FESTIVAL '96
CASIOPEA
小曽根真+GARY BURTON
中路英明
タイガー大越他
神戸国際会館ハーバーランドプラザ
08/18
中央アルプスJAZZ FESTIVAL
in 駒ヶ根 '96
松岡直也BANDA GRANDE
JIM-TAKE-SAKU
東京スカパラダイスオーケストラ
T-SQUARE
駒ヶ根高原スキー場
08/30
東原力哉4days ギター三羽ガラス
東原力哉
野呂一生 渡辺香津美 山本恭司
六本木PIT INN
SEP ---
OCT 10/10
CASIOPEA
INTERNET LIVE
NHKホール
NOV 11/02
野獣王国
六本木PIT INN
11/29
KOREKATA−JIMSAKU
是方博邦 神保彰 櫻井哲夫
六本木PIT INN
DEC 12/17
JIMSAKU
六本木PIT INN
1995
1994
1993









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST

 こんばんは。「実況中継ライヴ・オン」文字正人です。

 この年が第10回となった「中央アルプスJAZZ FESTIVAL in 駒ヶ根'96」の詳しい
模様をお伝えしましょう。この年は前夜祭(チャリティーオークション)も開かれ
た駒ヶ根ですが、常連のスクエア・伊東たけし・JIMSAKU・松岡直也に加えて、この
年はスカパラが5年ぶりに、中原駒ヶ根市長も2年ぶりに(笑)登場となりました
(前の年は選挙だったのかな(笑))が、どんなステージになりましたか…。
 なお、旧譜などの資料に当たれなかった、またはすぐにはわからなかった曲に関
しては、曲目表示を※印(または**印)で表記させていただきました(^^ゞポリポリ。
(特に松岡新譜は新譜屋もレンタル屋もGET失敗(;_;))
 それでは、真夏の駒ヶ根高原スキー場から、ライヴ・オン!
=====================================
 朝からいいお天気の長野県地方。降水確率も10〜20%ということで、会場への列
 に並んでいる人たちは全然不安はなさそうです。当日は、朝9:40ごろまで最初の
 バンドのリハがあって、10時前には入場が始まりました。この年も、相当な数の
 お客さんで埋まったようです。(8500人という発表あり)
 そして、11:58になって(あのねぇ、マジカル頭脳パワー!とかやないんやから、
 きっちり出ておいで(笑))、例年通りの司会の中島氏が登場。
 まずは、ブラスセクションが歯切れ良くてさわやかな、このバンドからです。

 <松岡直也BANDA GRANDE> 12:01〜12:55
 松岡直也(Pf,Per,Steel Dr) 高橋ゲタ夫(B,Per) 大橋勇(Gt) 大坪稔明(Key,Per)
 田中倫明(Per) 榎本吉高(Dr) 倉富義隆(T.Sax) 近藤和彦(A.Sax)
 五反田靖(Tp) 鈴木孝一(Tp) 伊勢秀一郎(Tp) 望月誠人(Tb) 野村裕幸(Tb)

☆1.雨上がりの街 (”シーラカンスの夢”WPC6-8177 / WARNER MUSIC JAPAN)

 ミディアムテンポで、強引に書くとミ・アモーレ風^^;;なナンバーからスタート。
 7人ブラスとリズム隊の息がぴったり(^^)。去年から参加しているドラムの榎本
 氏も音がかっこいいし、ゲタ夫ベースはおなかにドスゥ〜ンと来る感じ(^^)。
 前の年まで松岡氏のマスターキーボードはMIDI BOARDでしたが、この年はKORGの
 ネームの入ったシルバーのキーボード…!? 当時発売開始した超重量級シンセ
 (中の処理の重さもこれまた超重量級(笑))・TRINITY pro/Xのようです。

 挨拶の後「ラテンで盛り上がりましょう! それでは、エデン!」と、いきなり
 次の曲へ(^^;。…相変わらず淡泊な御大のご挨拶でした(^^ゞ。

☆2.エデン〜裸足のままで (”シーラカンスの夢”)

☆3.フィエスタ・フィエスタ
 (”FIESTA FIESTA”ANT-1 / アーントから2000.10再発)

 (M-2)は、堅めの音色のピアノとTpのイントロがメランコリックでいい感じ(^^)。
 ロック畑の大橋氏のスパニッシュなエレアコが見た目に反して^^;;気持ちいいし、
 後半の大橋・大坪ソロ合戦もカッコ良かったですね。(M-3)は、松岡御大がティン
 バレスの方へ移動し、ゲタ夫氏が熱〜い(濃〜い(笑))ボーカルを取ります。
 一転してタイトル通りの賑やかなナンバーで、更に熱くなります(^^)。ボーカル
 とブラスのバランスもGOOD(^^)。(そう言えば、影のバンマス(byゲタ夫)大坪
 氏のシンセも、1台はKORG TRINITYになってました。

 ここでゲタ夫氏のMCでメンバー紹介が始まります… が、なんかステージ上で
 笑いがおこってます。どうもメンバー紹介のタイミングではなかった模様(笑)。

☆4.風と歩こう!〜TWILIGHT STEP (”シーラカンスの夢”)

☆5.※

☆6.NOCTILUCA(”日曜島へ”WPCL-498 / WEA JAPAN)

 (M-4)は、オリジナルアルバム発売のなかった94年のステージでも披露された、
 涼しげな中にもPASSIONを感じる、メロディーが楽しげなナンバーです。(実際、
 この曲のあたりで吹いていた風が、すごく涼しかった(笑)) サックスソロと
 ブラスセクションのバランスが、少々気にはなりましたが…。
 (M-5)も、確か前の年やってた記憶があります。今度はスティールパンを披露する
 松岡御大。あれはなかなか大変な楽器だと、素人ながら思います。また、この曲
 での松岡氏の動きの激しさときたら…。この曲、リズム隊&ブラス隊がステップ
 を軽快に刻むので印象に残ってます。ゲタ夫氏は、もちろん弾きながら踊りっぱ
 なしです(笑)。
 (M-6)は懐かしい曲ですねぇ。松岡氏はティンバレスの方へ移り、大坪氏の派手な
 シンセ音がメロディーを取ります。ゲタ夫氏は2コーラス目でステージフロント
 へ出てくると、大橋氏もその後ろから重なってきます。エンディングのドラムの
 見せ場、カッコ良かったねぇ(^^)。
#ラスト5秒をぶっちぎって使ったTV番組、数知れず(笑)。

☆7.SWINGIN’ WALK

☆8.※

 (M-7)は、その名の通りのスイング感が気持ちいい、ブラスセクション大フィー
 チャーのナンバー。ゲタ夫氏のスペイン語だっけ?VSダンスリーダー・五反田氏
 の日本語ラップの応酬も飛び出します。間奏に入るとピアノのところで松岡御大
 も踊り出す…くらいは例年でもあるんですが、サックスソロ中に、ゲタ夫・大橋
 の両人に感化されるような形で、松岡御大もステージフロントへ出て元気に踊り
 出すではありませんか(^^)。これがバッチリ決まるあたり、さすが巨匠だけあり
 ます(^^)。
 クラーベが刻まれて自然に起こってくる手拍子の中、サックスがメランコリック
 に唄う(M-8)になります。元気なゲタ夫ソロ・ドラムとベースがシンクロするソロ、
 そして、この日は余り前面に出なかった感じの松岡御大のピアノソロがたっぷり
 盛り込まれ、景気づけ役を見事に果たしたステージとなりました(^^)。

 ここで、どうも前年は選挙期間中で運動になってはいけなかったのか(笑)登場
 しなかった、大会長・中原正純駒ヶ根市長の挨拶が、2年ぶりにありました^^;;。
中原>どうも皆さんこんにちは! 熱い日差しの中、今日も元気にノってるかい!
   (歓声)どうもありがとう!全国各地から、今年も、多くの方にご来場いた
   だいて、本当にありがとうございます!市民を代表して、心から皆さん方を
   歓迎いたします!ありがとーっ!(歓声)駒ヶ根のジャズも、今年で10周年
   を迎えました!毎年毎年、皆さん方に、暖かい、熱いご声援をいただいて、
   本当に有り難うございます! 今年は特に、豪華メンバーが揃いました!
   10周年を契機に、来年からも頑張ります!(歓声) 皆さん、ご声援を、心
   からお願いいたします!今日一日、楽しく、ジャズのリズムとビートにノリ
   にノッて、ノリまくってくださーいっ!どうもありがとう!(歓声)
…ファンキーはファンキーですが、殆ど市長の選挙演説のようであります(笑)。

 <伊東たけし&JIMSAKU> 13:20〜14:38
 伊東たけし(A.Sax) 神保彰(Dr) 櫻井哲夫(B) 大橋勇(Gt) 加藤一弘(Key)

 まずは、リーダー除く4人が登場し、大橋+加藤でロック色バリバリのデュオ。
 そして、ギターが人間の叫び声のようなもの(笑)をあげて、神保・櫻井のどっ
 しりしたリズムに乗って、白シャツにピンクのパンツという年齢不相応(笑)な
 スタイルで、リーダーが登場(^^)。

☆1.PSYCHEDELIC COWBOY
 (伊東たけし”T.K.BREEZE”AMCM-4251 / east west JAPAN)

☆2.CAPTAIN T.K.(伊東たけし”T.K.BREEZE”)

 (M-1)は、アルバムよりはもう少しテンポを軽快にした、スクェア時代の伊東氏が
 だぶってくる(あ、これは作・編曲が鳥山雄司氏か^^;;)、HAPPY SAX(^^)な曲が
 登場します。中程でクールなカッティングをやってるのは櫻井氏(^^)。ブイブイ
 いわせた後の(M-2)は、メロウな伊東サックスを楽しめるナンバー。ソロでの唄い
 方は、典型的な「そうそう、伊東たけしのフレーズってこんな感じだよなぁ」。
 後半での大橋ソロもよくハマってました(^^)。

 「みんな元気ぃ〜!駒ヶ根10周年おめでとう(^^)!」の挨拶の後、前年と違って
 滞りなくメンバー紹介も済みます^^;;。

☆3.NATURAL HAPPEN (伊東たけし”T.K.BREEZE”)

☆4.A LITTLE PYTHON (伊東たけし”T.K.BREEZE”)

☆5.FUNKY PUNCH incluing DRUMS solo and BASS solo
 (JIMSAKU”Wind Loves Us”POCH-1243 / POLYDOR K.K.)

 非常にクールに、かつゴージャスにエレピソロを奏でる加藤氏であります(^^)。
 (M-3)は、うっとりするようなサックスメロとエレピが作り出す世界に引き込ま
 れてしまいます。一体化していた…かと思うと、ソロで突如抜け出してくる大橋
 ギターに、今度は熱くなります。
 (M-4)は、対照的に加藤オルガンで華やかに始まります。中盤に出てくるベース
 ソロ&ベースVSサックスの場面になって、やっと櫻井チョッパーが前に出てきま
 す(^^)。サックス・ギターとの掛合を演じたり、エネルギッシュに動き回ったり
 と、ようやくJIMSAKUコンビも前に出てきました。
 JIMSAKUコンビの見せ場は、デュオ曲でやっと訪れました(^^;。まずは神保氏の
 ソロから始まります。クラーベ踏みながらいくつ叩いてらしたんでしょうか^^;;。
 先手観音&千足観音(^^;健在の3分にもなるパフォーマンス。デュオ前半の後は
 5分半になったベースソロで、JIMSAKUここにあり(^^)をアピール。

☆6.MANKALA (”VISIONS”AMCM-4252 / east west JAPAN)

 前の年はオレオレバンド(「タモリの音楽は世界だ・2」(テレビ東京+イースト
 制作)のハウスバンドが基の編成)でやった曲です。細かく刻んだリズムの上で
 雄大に唄うサックス。中盤で、大橋氏がステージ前に出てきてそのまま縁に腰掛
 けると、伊東・櫻井のご両人も前に出てきて座って演奏を続けます。前に出たかっ
 たのか^^;;、神保氏もこの曲ではたくさんの細かいフレーズでフロントに絡んで
 きます(^^)。そのまま3分近くドラムソロっぽくなって… 伊東氏が、舞台袖の
 方を見て誰か呼んでいるみたいです^^;;。予想通り(笑)、ゲタ夫氏が登場して
 歌い出してしまいます(^^)。この曲が全部終わるまでに14分たってました(^^;。

☆7.WOLVERINE
 [PHILIPPE SAISSE”DREAM CATCHER”VICJ-5123 / VICTOR ENTERTAINMENT]

☆8.SOMETHING HAPPY (伊東たけし”T.K.BREEZE”)

 私は当時初めて見た^^;;ホンマもんのレスリースピーカーを使い、加藤氏が熱い
 オルガンソロを4分近くにもわたって奏でます。オルガン以外のパートを弾く時
 とオルガンを弾く時の彼の表情・アクションは、全く別人のようであります(^^)。
 勢いだけでなく、渋い味のようなものまで感じたのは、私だけではないでしょう。
 いつのまにか客席前半ブロックの中程へ降りていた大橋氏が、ジャズっぽい音色
 でオルガンと絡んできて、伊東氏も絡んでのファンキーな(M-7)へ。
 途中で須藤氏らしい?と松岡組の五反田氏かな?が、後ろをおどけて通過して行
 きます(笑)。ドラムソロ・ベースソロをはさみ、ステージへ戻ってきた大橋氏、
 途中で客席に水をまいた(笑)かと思うと、「SMOKE ON THE WATER」を入れてみ
 たり(笑)、ゲタ夫氏がそれに合わせて歌ってしまったり(最後は絶叫(笑))、
 オルガンソロも「LED BOOTS」みたいなフレーズが入ったりしてキレまくったり
 と、すっかり主役がわからんくらいの大騒ぎになっております(^^)。
 (M-7)に入って予定の1時間をとっくに越えてるのに、更にもう1曲(^^)。(M-8)
 は文字通り^^;;のHAPPY SAXに戻ります(^^)(これは安藤作・編曲)。ゲタ夫氏
 指揮(^^;によって前半ブロックの大半と中盤ブロックのかなりが踊りだし、大騒
 ぎのまま、この日最長の中盤戦は終了となりました(^^)。

 <東京スカパラダイスオーケストラ> 15:09〜16:11
 NARGO(Tp) 北原雅彦(Tb) 冷牟田竜之(A.Sax) GAMOU(T.Sax) 谷中敦(B.Sax)
 沖祐一(Key,Acod) 寺師徹(Gt) 川上つよし(B) 大森はじめ(Per) 青木達之(Dr)

☆1.SESAME STREET

☆2.WHAT A WONDERFUL WORLD

☆3.MIND THE STREET

☆4.LUCKY SUNSET

☆5.刑事コロンボのテーマ

☆6.SUMMER TIME

☆7.愛だろ、愛

☆8.WHAT A WONDERFUL WORLD

☆9.WATER MELON

☆10.君と僕

☆11.ONE NOTE SAMBA

☆12〜15.※

 前半6曲は著名曲のカバー。(M-1)はいろんな曲のモチーフが入ってますが、サビ
 メロがセサミだったのでこう書きました。(M-2)と(M-8)は、ホンダのCMで知ら
 れるあの曲で、(M-2)の方がいかにも”スカ”アレンジ、(M-8)の方はボーカルが
 入って、ガチガチの”スカ”ではなかったです。(M-5)の最後のあの音だけの為に、
 キーボードサイドにnordleadがあったように見えました^^;;。(M-7)は、サントリー
 CMのあの曲のフルコーラス版。(M-10)では、キーボードの沖氏がアコーディオン
 を持って一人だけステージフロントへ。口笛を吹きながら奏でるという、ちょっと
 想像しがたかった展開でしたが、(M-12)ではオルガン(HAMMOND XB-2)をスタンド
 からはずして、ショルダーキーボードのように…ではなく、抱えた格好でしたが、
 ソロで爆裂してしまいます(笑)。全体にはブラス陣の音と踊りがよく揃ってる、
 という感想のステージでした。

 さて、今回はトリを取ることになりました、2年連続8回目のステージは…

 <T−SQUARE> 16:37〜17:36(アンコール含まず)
 安藤まさひろ(Gt) 和泉宏隆(Key) 則竹裕之(Dr) 須藤満(B) 本田雅人(EWI,Sax)

☆1.VICTORY
 (”B.C.A.D.”VRCL-2044 / Village Recordsより2002再発)
 (「ワイド!スクランブル」(テレビ朝日+ViViA+ANN加盟社制作)
  '96.4〜'97.3テーマ曲)

須藤>どうもありがとう!T-SQUAREでーす!10回目の駒ヶ根、みんな楽しんでま
   すかーっ!(歓声) ということで、今日のステージのトリを勤めさせてい
   ただきます。短い時間ですけども、最後まで、悔いの、残らないように、楽
   しんで、くださーぃ! みんな、盛り上がろーねぇっ!(歓声)
 句点は須藤氏の大きな息継ぎと置き換えて読んで下さい(^^;。ご挨拶があった後、
 前日のリハでソロまでフルコーラス通した(^^;、この曲になります。

☆2.NAUGHTY BOY (”B.C.A.D.”)

☆3.BREEZE AND YOU
 (”TRUTH”VRCL-2055 / Village Recordsより2002再発)

 今回の出色は、ブラスっぽい音色で始まった(M-3)のピアノソロでしょう(^^)。
 水戸和泉宏隆氏(^^;豪快に攻める3分近いパフォーマンスでした。
 持ち時間が少ないということで、ここで手短にメンバー紹介。

☆4.ガーティの夢 (”NEW-S”VRCL-2030 / Village Recordsより2002再発)

☆5.DUO

☆6.勇者 YUH−JA (”B.C.A.D.”)

 (M-4)の本田ソロも2分近く唄います(^^)(これもリハは最後まで通したっけ…)。
 そして、名物DUOが則竹氏のハットで静かに始まります。またまた全然違うドラム
 パターンで攻めて4分近く楽しませてくれた後は、須藤氏の登場。今回はシーケ
 ンサーでパッド系が鳴っている部分もありました。こちらのコンビネーションも
 夫婦のようにバッチリで、合わせて9分にわたる熱演でした(^^)。
 そして、イントロのシーケンスによるスティールパンだけで盛り上がってしまう
 (M-6)へと続きます。

須藤>ということで、だいぶ、日が蔭ってまいりまして、皆さん、涼しく、なった
   んじゃ、あーりませんか? ということで、ここからは、騒がないと汗をか
   かない状況になっておりますので(笑)、もっともっと、盛り上がって、い
   きますよぉーっ! 盛り上がる、用意はいいかぁっ!(しぃーん)(^^ゞ。
 スカパラ・谷中氏のMC「盛り上がる、用意はいいかぁっ!」を拝借して失敗する
 須藤氏^^;;はさておき、ここから突っ走りに行きます。

☆7.宝島 (”S・P・O・R・T・S”VRCL-2017 / Village Recordsより2001再発)

☆8.MEGALITH (”NEW-S”)

☆9.TRUTH (”TRUTH”)
 (「F-1 GRAND PRIX 1987〜1998」(フジテレビ制作)テーマ曲)

 懐かしの(M-7)に続いて、一糸乱れぬ迫力のM-8、そして最近とみに前に出るよう
 になった^^;;安藤氏のギンギンのギターソロに続いてお馴染みのM-9。後ろの方の
 バーベキュー席で「生活している」(byスカパラMC^^;;)人たちの中にも、拳を
 振りあげた方もいたようですが、たまに1拍ずれた人を見かけるのも面白い^^;;。
 おなじみのメロディーが、夕方になった駒ヶ根にこだまして、エンディングへ。

 さて、アルプスレディから安藤氏が花束を受け取るまでは、他と変わらないので
 すが、そのまま締め無しで司会者が足早に引っ込んでしまいます…

 17:39。予想通り(笑)伊東たけし・本田雅人の両人が、大歓声の中をアルトを
 持って入ってきます(^^)。まずはJazzyなフレーズで、ジャブの応酬。お互いに
 「どうだ!p(^^)q」「なんのっ(^^)」といった応酬が続くうちに、人間が笑って
 るような音を出し、場内も爆笑(^^)。ユニゾンあり、輪奏あり、2人だけのハー
 モニーあり、伊東メロディーを本田メカニカルバッキングで支えたり…
 一体何が始まろうとしているのか… と思いながら見ていた10分後。
 17:49ごろ、T-SQUAREの残り4人のメンバーが、ステージへ駆け足で入ってきて
 スタンバイ。その時、サックスデュオであの曲が始まった(^^)。

☆IT’S MAGIC   (DUO冒頭から含めて17:39〜18:01)
 伊東たけし(A.Sax) 本田雅人(A.Sax)
 安藤まさひろ(Gt) 和泉宏隆(Key) 則竹裕之(Dr) 須藤満(B)

 伊東氏がメロを取り、本田氏がそれを支えるという展開。ゲタ夫氏よろしくフリ
 をつけていたのは須藤氏(笑)。サビメロが後半にさしかかるあたりで、則竹氏
 が右手を振り挙げて合図を出しています。1コーラス目のラストノートが響くと
 同時の大きなスネアの音の後、あのカッティングが流れた瞬間、更に場内は盛り
 上がります(^^)。Aメロはまず伊東氏、Bメロは本田氏のハモりが入り、サビは
 オクターブユニゾンで(上を吹いてるのは本田氏でしょう)。ベースソロの間に、
 伊東氏が安藤氏のところへ駆け寄るシーンもありました。キーボードソロはこれ
 まで以上に華やかに(^^)。サビメロのユニゾンまで終わると、お互いやりながら
 手ぐすね引いている感じのサックスバトルへ(^^)。途中で、本田氏のハイノート
 同音連打(ピアノ的表現か(笑))をそのまま受けようとして、失敗・苦笑する
 伊東氏(^^;てのもありましたが、16小節×4+8小節×7+4小節×6+2小節
 ×10と展開され(なんて説明的なレポートだ(笑))、6分を越える長い長〜い
 ソロは、二人揃ってのロングノートでまとめに入り、大団円を迎えます(^^)。
 終わった後、胸の高さでガッチリ握手を交わした伊東・本田の2人が、この日で
 一番の歓声をさらい、18:01、6時間にわたる”お祭”は幕を下ろしました。
=====================================
 <SET LIST> 1996.08.18 @長野・駒ヶ根高原スキー場
 松岡直也BANDA GRANDE:1.雨上がりの街  2.エデン〜裸足のままで  3.FIESTA FIESTA
                        4.風と歩こう!〜TWILIGHT STEP  5.**  6.NOCTILUCA
                        7.SWINGIN' WALK  8.**
 伊東たけし&JIMSAKU: 1.PSYCHEDELIC COWBOY  2.CAPTAIN T.K.
                        3.NATURAL HAPPEN  4.LITTLE PYTHON  5.FUNKY PUNCH
                        6.**  7.MANKALA  8.SOMETHING HAPPY
 東京スカパラダイスオーケストラ: 1.SESAME STREET  2.WHAT A WONDERFUL WORLD
                        3.MIND THE STREET  4.LUCKY SUNSET  5.THEME OF COLUMBO
                        6.SUMMER TIME  7.愛だろ、愛  8.**  9.WATER MELON
                        10.君と僕  11.ONE NOTE SAMBA  12.〜15.**
 T-SQUARE:      1.VICTORY  2.NAUGHTY BOY  3.BREEZE AND YOU
                        4.ガーティの夢  5.DUO  6.勇者  7.宝島  8.MEGALITH
                        9.TRUTH
  [ENCORE SPECIAL]      10.IT'S MAGIC / T-SQUARE with T.K.

 私の仲間内では、この年のJIMSAKUは、伊東たけしのバック的な演奏になってい
たという声もありました。なるほど、各媒体がそれまでのようにJIM-TAKE-SAKUと
書かなかったのはこういうことだった訳でしょうか。前の年はリズムの音も存在感
も大きかったですし。
 そして、やっぱり今年も乱入を果たしました、落武者氏^^;;。伊東たけしSPECIAL
といった感じの前年(特にラスト2曲のMANKALAとSEPTEMBERは圧巻(^^))ほどでは
ないですが^^;;、今年も目立つ人でした(^^)。
 10周年という割には、例年通りのメンツという気もしましたが^^;;、逆にファン
サービスというメンツでもありました(^^)。さて、この後はどんなメンツがどんな
ステージで我々を沸かせてくれるでしょうか(^^)。


 前日の夜、10周年記念の出演者によるチャリティーオークションがこの回だけ行
われ、衣装や楽器関係などが出品されました。ワタクシも、一応鍵盤をたしなんで
いる(爆)ので、大坪稔明様提供のYAMAHA仕様ダンパーペダルを、4000円で落とさ
せていただきました(^^;が、楽器をKORGにしたから、YAMAHA仕様のダンパーペダル
(ON/OFF極性がKORGは逆)を売りに出されたのか…でも、設定次第で使えるはずで
すけど(^^;。

文字正人(QFG03621@nifty.com) with DynaBook from YOKOHAMA
1ST ON LINE: 1996/08/21 (PATIO #075 , FJAZZ/FFUSION #002)
LAST EDITED: 2003/11/17(スクエア再発盤のCD規格番号を修正)


BACK TO LIST PAGE
HOME