LIVE ON! ARCHIVES & STATION :2008/12/13 SUPERSTATION

BACK TO LIST PAGE
HOME

ON AIR LIST
2009
2008
JAN --
FEB --
MAR --
APR 04/30
続・斉藤ノブと凄い仲間達
京都・LIVE SPOT RAG
MAY 05/24
TRIX皐月のミニツアー
京都・LIVE SPOT RAG
JUN 06/21
T-SQUARE SUPERBAND
大阪・NHK大阪ホール
06/25
TRIX
京都・LIVE SPOT RAG
JLY 07/04
WIND JAMMER
兵庫・神戸CHICKEN GEORGE
AUG --
SEP --
OCT 10/16
WIND JAMMERと仲間達
大倉朋子
Not Yet
中島岳バンド
WIND JAMMER
京都・LIVE SPOT RAG
NOV 11/24
Cross Point (non-pro)
兵庫・芦屋市総合運動公園
11/29
TRIX
京都・LIVE SPOT RAG
DEC 12/13
SUPERSTATION (non-pro)
東京・五反田ROCKY
12/23
T-SQUARE YEAREND SPECIAL 2008
兵庫・神戸CHICKEN GEORGE
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









 こんばんは、「実況中継ライヴ・オン2008」文字正人です。

 今年は、CASIOPEAナンバーを演奏する機会は、有難いことに2回大きなイベント
があったんですが、演奏を聴く機会は、本家はご存知の通り休止中…のところを、
その演奏する機会で知り合ったカバーバンドさんが、1年ぶりにライヴをされると
いうことで、かなり久し振りに東京へ出かけてきました。では、個人的に懐かしい
エリアであります東京・五反田から、ライヴ・オン!
=====================================
 12月中旬というのに、コートを羽織って動き回ると少し汗ばむほどだった、この
 日の関東地方…っていう書き出しは随分久しぶりだなぁ(^^;。お昼頃に、中野の
 業務用映像機器専門店と秋葉原各所を流してから、17時過ぎに山手線で移動して、
 五反田駅…はなんか改装工事中でしたが、西口へ出てゆうぽーと(旧・簡易保険
 ホール)へ向かって飲食店の多い界隈を歩いていく途中に、ビルの9Fにある、
 ちょっと隠れ家的な雰囲気のバー&ライヴスポットがありまして、そこが今回の
 舞台であるROCKYさんです。

 今回お伝えするのは、結成23年を迎えるCASIOPEAのカバーバンド・SUPERSTATION
 さんです。今回のライヴからリズムセクションは交代したそうですが、ギターと
 キーボードは変わっていないという、息の長いバンドだそうです。
 セッティングをちょっとメモってみると、キーボードはYAMAHA MOTIF ES7とYAMAHA 
 MO8(MOTIFから派生したエントリーモデル)の2段のみで、省エネセッティング
 と言っていいでしょうか。ドラムは青系のフィニッシュのYAMAHAドラムで、ステー
 ジ広さの関係で点数は少なめですが、シンバルが高い位置にセットしてあるのが
 神保っぽい(^^;。ギターはYAMAHA SG-I、ベースは4弦…はCASIOPEAをやるバンド
 では珍しいかも(^^;。
 18時からの開演の20分前に着いたんですが、かなりキツキツで50数席出してあっ
 たにもかかわらず、超満員になりました。

 <SUPERSTATION> 2008.12.13 @東京・五反田ROCKY
 矢島直樹(Gt) 吉川裕介(Key) 林 崇(B) 稲田 敦(Dr)

 18:06に、銀色でちょっとライトで光るシャツと黒いズボンで揃えた4人のメンバー
 が入ってきます。18:08、ギターから「じゃぁ、行きましょう!」と声があって…

☆1.SUGGESTIVE ONE [CASIOPEA”INSPIRE”・2002]

 ハードなディストーションギターから始まりますは、2002年に発表されているハー
 ドな16ビートナンバーであります。スッと背筋よく刻むドラムと4弦ベースが実
 に安定したビートを刻み、CASIOPEA本家の近年のライヴで用いられていたような、
 Rhodes系とDX系のエレピのハイブリッド音色(過去の実況中継では”硬めのエレピ”
 と表記)とMOTIF的な明るいシンセブラスで、まずはAメロがスタート。Bメロ〜
 サビはディストーションギターですが、これが、歪んでるんですがキレイに聴こ
 えさせるいい感じの音色です。テーマを終えると、キメを入れながらのベース&
 ドラムソロ、ベースは全体では指弾きですがソロだけはズビズビとスラップで聞
 かせます。続くエレピソロでも、ドラムが金物で要所要所に絡んできます。ソロ
 回しを終えると、ギターの矢島氏が、斜め上を見ながらBメロへ戻っていきます。
 イントロキメへ戻ってのエンディングまで、キッチリ安定して聴かせました。

 やはりMCはキーボードと言うことで、吉川氏からご挨拶。

吉川>どうもありがとうございます。SUPERSTATIONです。
   今日は、すっごい数のお客様に来ていただいてまして、何人かは座れなくなっ
   てしまって、申し訳ありません。このバンド結成23年になりますが、こんな
   に沢山いらしていただいたのは、初めてです。
   今日は、バンドに新たな変化があります。メンバーが交代しまして、ドラム
   とベースが新しくなりました…って、ホントのCASIOPEAみたいですが(笑)。
   ベース、ミラー乃助こと、林崇〜。(拍手)
   ドラム、イナッチこと、稲田さん〜。(拍手)
   そして、変わり映えしないメンバーですが、ギター・矢島直樹。(拍手)
   そして、キーボード・吉川祐介でお伝えして参ります。(拍手)

   そんなこんなで、さっき(16:30開始の)ジャズバンドに聞き惚れてしまい
   ましたが、ここからはCASIOPEAのナンバーを中心にお送りして参ります。
   1曲目は、比較的新しい曲「SUGGESTIVE ONE」でした。今度は、キーボード
   が主役の曲、「TAKE ME」をお送りします。

☆2.TAKE ME
 [CASIOPEA”Super Flight”, ”Eyes Of The Mind”, ”Mint Jams”, 
  ”Asian Dreamer”等]

 キラキラしたアタックが印象的なエレピ&ピアノ複合音色で、Bメロからのピア
 ノソロで始まりました、シアリングスタイルでメロディーを奏でる、もう一つの
 CASIOPEA STANDARDであります。ピアノのフレーズに、メロディーに合わせて大き
 くダイナミクスがつけられていて、偉そうな表現で恐縮ですが、この曲をかなり
 歌い込んでらっしゃることがよくわかります。全体的な雰囲気は90年代以降のラ
 イヴテイク、中盤のギターソロは、残っている音源では「TIME CAPSULE MEDLEY」
 のバージョンでしょうか。(後でiPodで聞き直して出だしだけ確認したので、違
 うかもしれません)ファンと言うのは恐ろしいもので、聞きながらソロのフレー
 ズも口をついて出そうになった程、本家の雰囲気が出ていました。ギターソロ後
 は、ドラムも華やかに盛り上げ、ピアノソロも、元の雰囲気は残しながら自由に
 華やかに決めていきました。

吉川>どうもありがとうございます。「TAKE ME」をお伝えしました。ミディアム
   テンポの心地いいナンバーでした。
   4人の中で、どの曲が好きかっていう話をしまして、そこから選曲を決めた
   んですが、「TAKE ME」はベースの林さんが好きだと推した曲です。

   次は、「SMILE AGAIN」をやってみたいと思います。この曲は、CASIOPEAの
   ファンの中で根強い人気がありまして、私が一番好きな曲です。曲の途中で
   どんどんどんどん転調して戻ってくるという、そこがいいんです。そんな曲
   をお聞きいただきたいと思います。

☆3.SMILE AGAIN [CASIOPEA”Cross Point”・1981]

 本家は90年以降一度もライヴで演奏していないにもかかわらず、CASIOPEAを取り
 上げるセッションでは、ほぼ毎回候補に挙がってくるという、ミディアム16ビー
 ト曲が始まります。コーラスが少し多めになったRhodes系エレピだけで、イント
 ロのキーボードパートを展開し、Aメロからは、適度な歪みで心地いいギターの
 メロディーの後ろで、アルバムではギターが刻むバッキングをエレピで刻むとい
 うライヴ版アレンジで、展開していきます。Bメロのボコーダーが出てきて転調
 を繰り返すところも、柔らかいブラスを複数混ぜてパッドのような拡がりを持た
 せた音色のまま、気持ちよく聞かせます。リズム体も結構難しいことを要求され
 るのですが、心地よくドライブさせる辺りは流石です。中盤のシンセリードソロ
 は、リバーブタップリのリード音色でアルバム版完コピモードでした。(普段は
 そうはされてないそうですが、お見事でした:打ち上げも残った筆者注)後半の
 ギターソロも、アルバム版完コピモードで、心地よくドライブさせていきました。
 非常に安定したリズムの上で、ホントに心地よかった1曲でした。

吉川>「SMILE AGAIN」をお送りしました。ここまで3曲はCASIOPEAの曲をやりまし
   たが、ここでちょっと趣向を変え、オリジナル曲をお送りしたいと思います。
   ギターの矢島直樹作曲で、「サンタモニカ・ブールバード」という曲です。
   70年代〜80年代のテイスト、”CROSSOVER”的な、16ビートの軽快な曲です。

☆4.SANTA MONICA B.L.V.D.

 アップテンポでキメキメのフレーズから始まりました。勢いのあるリズムに乗せ
 て、ディストーションギターが爽やかにAメロを歌い始めます。Bメロは歪みを
 減らして、明るい音色のシンセストリングス&硬めのエレピで爽やかにハモリ、
 サビはギターとストリングスで分厚いサウンドに…と、アレンジの構築の仕方は、
 まさにそういう時代を流れてきたサウンドであります。テーマの後、キメ入りの
 ドラムソロが早いパッセージを畳み掛けて軽快に聞かせると、その勢いに乗って
 エレピソロも軽快に走っていき、続くギターソロもギアを入れてテクニカルなフ
 レーズも絡めていきます。Bメロ〜サビへ戻ると、ギターとドラムが早いパッセー
 ジを次々と繰り出しながらもバシッと決めて行きます。最後はスローダウンして、
 題名の通りにカリフォルニアの海沿いの国道を気持ちよく走ってくような、演奏
 でありました。

吉川>「SANTA MONICA B.L.V.D.」でした。これはなかなかハードな曲でして…。
   ではここで、また趣向を変えまして、ここ数年、SUPERSTATIONのライヴでは
   ゲストボーカルに来ていただいています。今回のボーカル、鶴丸はるかさん
   で〜す。

 拍手の中を、スリットの入った黒のドレスに身を包んで、後ろ髪をちょっとアッ
 プにした美人のボーカリストが入って参ります。男性客から結構歓声が。

吉川>今日はどうもありがとうございます。
鶴丸>鶴丸はるかと申します。今日は、沢山お客さんに来ていただいて、嬉しくて
   ドキドキしています。
吉川>いつもは、どういう曲を歌ってらっしゃいます?
鶴丸>普段は、さっき(前のステージ)もやってらしたようなジャズ中心で、ライ
   ヴハウスやホテルなどでやらせていただいてます。あとサルサも歌ってます。
   昨日は中目黒でライヴがありまして、クリスマスシーズンはやはりこういう
   ライヴが多いです。今日は、ボーカルものの前に5曲あると思って油断して
   ましたら、4曲だったんですね(^^;。

   今日は、有名なスティービー・ワンダーの曲を、キーボードと一緒に始めた
   いと思います。
   「最近、貴方の様子がおかしいわ。どこに行ったの?と聞いたら、”どこに
   もいかないよ” 何時に帰ってくるの?と聞いたら”何時に帰れるかわから
   ない” それなら、こちらからサヨナラを言わないといけないわね」
   そういう内容の曲です。「LATELY」です。

☆5.LATELY [STEVIE WONDER]

 吉川氏のアコピから始まり、鶴丸さんは低めのトーンの声でしっとりと歌い始め
 ます。途中から、矢島氏がクリアトーンのいい音色でふわ〜っと薄めにコードを
 被せてきます。詩の内容を先に聞いてたおかげで、後半で強い調子になる主人公
 の感じが、歌声に乗ってきたのが、よくわかりました。最後はギターとピアノで
 しっとりと締めていきます。

鶴丸>今日は、4ビートというよりも皆さん良くご存知の曲をお送りしようと思っ
   ています。あともう1曲、「Isn't She Lovely」をお送りします。この曲は、
   スティービー・ワンダーが娘さんの為に書いたと言われている曲です。
   吉川さん、今日はお子さんもいらしてますよね? 吉川さんに鉛筆を借りた
   ら、ひらがなで「よしかわひろみち」って書いてあったので(笑)。
吉川>名前を書いてない方の鉛筆を持っていこうと思ったら、逆に全部書いてある
   方でした(^^;。
鶴丸>とっても(歴史の)長いバンドなんですけど、今日の衣装は3年前に買った
   んですよね? あ、(新メンバーなので)新調した人が2人、ということで…
   ドラムの稲田さんは、見えないオシャレをされてて、シャツと靴ひもがコー
   ディネートされてるんですよ!(と、銀色の靴ひもを見せようと足を上げる
   稲田氏(拍手)) ドラムセットは自前なんですよね?素晴らしいです。
   大きい車が無いと運べないですね(^^;。
   では、「Isn't She Lovely」です。

☆6.ISN’T SHE LOVELY [STEVIE WONDER]

 心地いい3連ビートからEbキーで始まります、お馴染みの曲であります。でも、
 そう思って聞いていると、音色だけでなくコード進行もちょっとCASIOPEAっぽい?
 力強いボーカルで2コーラス歌うと、Rhodes系エレピでのソロへ。メロディアス
 にフェイクするようなフレーズで始まり、後半はきらびやかに。もう1コーラス
 歌った後はギターソロへ。と、ここでリズム体がサンバタッチのビートを刻み、
 ディストーションギターで早弾きフレーズ…の後に「BLUE LAGOON」のAメロを
 半ば強引に(笑)展開。でも、何事もなかったかのように(^^;、もう1コーラス
 カッコいい歌を聴かせてくれました。ひょっとしたら、1989年にCASIOPEAがゲス
 ト出演した「今夜は最高!」(日本テレビ制作)で演奏したものがベースかな?

 「それでは引き続き、SUPERSTATIONの演奏をお楽しみ下さい!」と、鶴丸さん
 がステージを後にして、エンディングをもうひと回し。

吉川>どうもありがとうございました。素敵なボーカルをお届けしました。
   (客席の一部(笑)から「アンコール!」の声も)
   こういう感じの後、男4人に戻るのもナンですが、またCASIOPEAの世界へ戻
   りたいと思います。今日は、CASIOPEA通の方が沢山いらしていただいていて、
   耳が肥えてらっしゃるので、プレッシャーかかってます(^^;。ソロはいつも
   は感覚で適当にやってますが、今日は改めてコピーし直したりしてます(^^;。
   次は「LIFE GAME」です(一部から「おおっっ!」と)。イナッチさんお勧
   めの曲ですね。続いて「CRY WITH TERRA」をお送りします。

☆7.LIFE GAME [CASIOPEA”MAKE UP CITY”・1980]

 古くからのファンには人気のアルバムから、アップテンポで爽やかに走っていく
 ナンバーが始まります。リズムはホントに息ピッタリで安定した上で、古めの音
 色のギターが心地よく歌います。テーマに続くピアノソロは、アルバム版に囚わ
 れずに自由にドライブさせていく感じです。リズム体には厳しいキメブレイクも
 決まると、ギターソロは…これは覚えてますよ、アルバム版完コピできましたね。
 スラップベースでのブリッジが1小節だけ入ってイントロへ戻ります。アンサン
 ブルのまとまりは、聞いてる分にはほぼ完璧でした。

 続いて、Rhodes&DXエレピの両方のキャラクターを掛け合わせた音色のエレピに、
 ストリングスパッドも加わって、ゆったりとピアノソロを聴かせて…

☆8.CRY WITH TERRA [CASIOPEA”INSPIRE”・2002]

 また結構新しい時代の、孤高のギターが朗々と歌う野呂バラード曲です。ペダル
 奏法のギターとエレピで、グッとひきつけて始まります。ベースは当たるべきと
 ころをドスンと射抜く感じでボトムを押さえ…と、元バージョンを演奏した鳴瀬
 氏とはかなり違う雰囲気ですが、これもいい感じです。Bメロ〜サビではシンセ
 ストリングスでのカウンターラインも加わって、分厚いアンサンブルに。朗々と
 ギターが歌った後はエレピソロへ。アルバムテイクを段々フェイクしていく感じ
 で、綺麗に聞かせると、Bメロのストリングスラインがさらに力強く、ギターに
 負けていません。更に力強くなってギターソロへ。孤高の雰囲気で歌い上げるギ
 ターソロは、ニュアンスまで圧巻の完コピモードでした。

吉川>「LIFE GAME」そして「CRY WITH TERRA」をお届けしました。
   「CRY WITH TERRA」は、ギターが一番好きな曲ですよね。 野呂一生さんも
   快感だったと言うことで、ギタリストにとって最高の曲ですね。

   ここでまた、趣向を変えて、オリジナルに戻ります。「SPANISH HURRICANE」
   という曲です。ギターの矢島さんの作曲で、CASIOPEAのフレーズに似ている
   部分もあったり、進行も借用したところがあるかと思います(^^;。
   では、「SPANISH HURRICANE」です。

☆9.SPANISH HURRICANE

 サンプリングされた雷鳴SEが轟き、キメキメのリズム&ギターカッティングから
 軽快に始まります。サンバビートに乗せて、モントゥーノピアノと軽快なブラス
 アタックも決まります。Aメロはディストーションギター、Bメロはゆったりと
 したブラス、サビはまた早いパッセージのギターで聞かせます。テーマに続けて
 ギター・ピアノ・スラップベース・ドラムの順に短いソロ回しを披露、ユニゾン
 も挟んで、上鍵盤をシンセリードに切り替えてのソロへ。きらびやかなフレーズ
 で勢い良くドライブしていきます。ギターがバトンを受けると、メロディアスに
 始めながら、ライトハンドも時々入れたり、確かに、思い出される曲も無いでは
 ないですが、明るいメロディーで堂々とこのバンドの音を出している感じでした。
 終盤にドラムが爆裂するのも、このドラマーならでは(^^;な感じもします。盛大
 にエンディングへ。

吉川>どうもありがとうございます。1時間を越えましたんで、一応ラストという
   ことで、最後は「DOMINO LINE」をお送りいたします。
   ”音のドミノ倒し”がある訳ですが…詳しく言わない方がいい?
   では、どんなことが起きるかわかりませんが、行って参りたいと思います。
   「DOMINO LINE」です。

☆10.DOMINO LINE
 [CASIOPEA”Cross Point”, ”Mint Jams”, ”Asian Dreamer”他]

 CASIOPEAのメロディー・ギミック両方が楽しめる代表曲が、ややゆったり目な感
 じで始まります。全体的な雰囲気は”Mint Jams”バージョンでしょうか。キー
 ボードはピアノバッキングと中盤のソロで出てくる鋭利なリード音です。テーマ
 部分はもう、何も言うことなく展開されます。シンセソロは、ポルタメントとディ
 レイをカッコよく効かせて”Mint Jams”バージョンで展開。そして問題のドミノ
 倒しへ。途中でテンポを落としたり上げたりする、91年以降の本家のライヴで
 やっている難しい版・通称”Asian Dreamer”版で、最後にテンポを落として音階
 落としながら3回し…と思ったら6回しして、最後に音階上げながら12回…って、
 ”Mint Jams”版のエンディングへつないで、そのままギターソロへ接続すると
 いう、これまたハイブリッド版!これが全然バラケずに展開し、実にお見事(^^)。
 ギターソロも、本家ファンの方なら口をついて出てきそう(笑)な”Mint Jams”
 完コピで、エンディングでドラムがもうひと暴れして、盛大に締めとなりました。

 19:12を過ぎたところ、いったんメンバーはステージを後にしますが、アンコール
 に応える形で、吉川氏がまず戻ってきます。

吉川>どうもありがとうございました!
   ここに、大変なゲストの方に来ていただきました。 お気づきの方もいらっ
   しゃるかと思いますが、衆議院議員の山本一太さん!(拍手)
   私の友人として、お忙しい中を来ていただいて、ありがとうございます。

   アンケートを(サポートスタッフから)回していただいてますが、(人数が
   多く込み合っているので)大変かと思いますが、書いていただければ、大変
   あり難いです。
   じゃ、アンコール行ってみたいと思います。まずはドラムソロから。(拍手)

☆11.DRUMS&BASS SOLO

 稲田氏が入ってきて、華々しいフレーズからスタート。パワフルなフレーズが途
 切れずに続き、時折客席から歓声が上がります。少しブレイクも入れながら、
 金物バシバシ、ペダルもドコドコと、とにかく熱いの一発!という感じで、2分
 ちょっとに凝縮したパフォーマンスを、最後はスローダウンして”コン!”と一
 発たたいて、締めとなりました。
 拍手の中を、ちょっと座りなおして、跳ねたビートを刻み始めると、林氏も戻っ
 てきて、太い音色のスラップフレーズをズビズビと言わせながら、グルーブさせ
 ていきます。ドラムとキメを合わせたりしながら、こちらも2分強に凝縮して聴
 かせると、客席から「マーカス!」の声も。

 ギターも戻ってきて、キーボード側の操作で波の音のSEが流れ始めます。

☆12.WINDY SUNSHINE [CASIOPEA”INSPIRE”・2002]

 前半・中盤で披露された鳴瀬時代曲と同じアルバムの冒頭で、本家の2002年年末
 ライヴではアンコールの最後に演奏された、ミディアムスローのメロゥなナンバー
 が始まります。太い音色のディストーションギターで朗々と歌い、ドラムとベー
 スは、結構難しいテンポなのに加えて細かいギミックがあるにもかかわらず、
 上モノが気持ちよく乗っていけるグルーヴを作っています。テーマを終えたとこ
 ろでエレピソロへ。アルバム版を元にして巧みに崩して行く感じだったでしょう
 か。テーマに戻った後のギターソロは…ちょっと自信ないですが(^^;、アルバム
 バージョンかな?豪華にライヴを締めるようなアレンジで、展開していきました。

吉川>ありがとうございました。「WINDY SUNSHINE」2002年の曲で、波の音付きで
   した。この曲、結構難しくて一番苦労したんです。特に、ドラムとベースが
   苦心した曲です。
   折角なのでクリスマスの曲を、鶴丸さんに再登場していただいて…(拍手)
   更に、ツインボーカルで、去年のライヴに出ていただいた、小高由紀子さん
   にも…去年は妊娠云ヶ月でしたが、今日がライヴ復帰戦です。(拍手)
   では、「WHITE CHRISTMAS」です。

☆13.WHITE CHRISTMAS

 キラキラ音色のエレピでゆったりと、サビを歌うイントロ…ですぐわかりました、
 1995年にCASIOPEAが出演したNHKの年末特別番組「クリスマスポップス&ロック」
 で、谷村有美をボーカルに迎えて披露した時のバージョンであります。
 ブラスアタックはいかにも野呂一生アレンジ(笑)で、音色は少し柔らかくして
 ボーカルにも優しい(^^;感じです。二人のボーカル、よくあってていい感じです。
 1コーラス、ハミングパートを経て、順番に8小節ずつソロを聴かせる構成。
 まずはエレピがメロディアスに、ディストーションギターは結構飛ばしていき、
 ドラムは爆裂フレーズ、ベースもスラップをズビズビと聴かせて、楽しそうに
 16分ウラ食いまくりのアレンジの歌へ戻っていきます。エンディングはスローダ
 ウンしてしっとりと、最後のクリアトーンギターのオブリも、野呂的雰囲気がよ
 く出ていました。

吉川>もう1曲いってよろしいでしょうか? 飛び入りボーカルで、よろずやさん
   はいらっしゃいますか?(本人、ちょっと驚きながら客席後方から登場)
   mixiのセッションではお疲れさまでした。最後に盛大に、よろずやさんの
   大好きな曲を。

☆14.DAZZLING [CASIOPEA”Photographs”・1983]

 16分ウラビートとスキャットボーカルが絶妙に心地いい、本家のライヴでも結構
 演奏されているナンバーです。ボーカルは、その飛び入り・よろずやさんと鶴丸
 さんのツインボーカル…なんですが、大きな振りをつけたパフォーマンスでは、
 よろずやさんが圧倒してます(笑)。演奏は、キッチリ安定したビートで聞かせ
 ます。キメキメのテーマを終えると、ブリッジでは、エレピにピッチベンドをか
 けるという本家向谷氏のようなサービスもあり、下鍵盤でエレピとスプリットし
 てシンセソロへ。ここはアルバム版でバッチリ聴かせます。サビのキメもバッチ
 リ息を合わせて、エンディング…で、ドラムがフィルを挟んでリフレインする、
 通称”PERFECT LIVE”バージョンのオマケ付。盛大にエンディングを迎えて、
 19:39にこの日のステージは大団円となりました。
=====================================
 <SET LIST> 2008.12.13 @東京・五反田ROCKY
    1.SUGGESTIVE ONE  2.TAKE ME  3.SMILE AGAIN  4.SANTA MONICA B.L.V.D.
    5.LATELY  6.ISN'T SHE LOVELY  7.LIFE GAME  8.CRY WITH TERRA
    9.SPANISH HURRICANE  10.DOMINO LINE
    [ENCORE]11.DRUMS&BASS SOLO  12.WINDY SUNSHINE
    13.WHITE CHRISTMAS  14.DAZZLING

 当初、古めの曲が多いと聞いてはいたんですが、いきなり「SUGGESTIVE ONE」、
最後の方に「WINDY SUNSHINE」と、鳴瀬・神保時代の曲も含めながら、こだわりの
選曲と安定したビートの演奏で楽しませていただきました。ドラムに溶け込みなが
ら大事なところにちゃんとあるベースラインというのは、CASIOPEAのカバーも結構
聴いてきましたがなかなか無い感じで、でもその相性がとてもよくて、上手くいっ
たと思います。最後までスッキリ聴かせていただきました。そして、上ものお二人
の方も、音色がバンドとして聞き易くご本家のイメージをうまく出してらっしゃる
のが印象的でした。
 オリジナル曲も、確かにスタイルの影響は良くわかりますが、そんなモロにナニ
したっていう形跡は感じられませんでしたし、勢いのあるいい曲でした。ボーカル
曲は、本編中ではビートものが多いライヴの中でいい感じでリラックスできる時間
でしたし、アンコールは、元になった当時の番組やそれにつながるエピソードを思
い出せて懐かしい時間…かと思えば、飛び入りボーカルの方は良く知ってる(笑)
のでそのパワフルさに爆笑しながら盛り上がりました。CASIOPEAと言えばのあの曲
は登場しませんでしたが、その曲が無くても十分盛り上がった、楽しい時間でした。
 近年は年に1回のライヴだそうですが、その予定を大事にして20年以上続けてこ
られたというのが、またいい感じだと思いました。CASIOPEAファンのリスナーの皆
様にも、機会が合えばお楽しみいただきたいバンドさんです。12月の第2土曜日、
チェックです。

 ということで、貴方にとってこのステージはどんな時間だったでしょうか。
 年内になんとかもう1回お目にかかりたいと思います。ではまた次回に。

文字正人(QFG03621@nifty.com) with Let'sNoteR5 and MacBook from KYOTO
1ST ON LINE: 2008/12/27

BACK TO LIST PAGE
HOME