LIVE ON! ARCHIVES & STATION :2008/06/21 T-SQUARE SUPERBAND @OSAKA

BACK TO LIST PAGE
HOME

ON AIR LIST
2009
2008
JAN --
FEB --
MAR --
APR 04/30
続・斉藤ノブと凄い仲間達
京都・LIVE SPOT RAG
MAY 05/24
TRIX皐月のミニツアー
京都・LIVE SPOT RAG
JUN 06/21
T-SQUARE SUPERBAND
大阪・NHK大阪ホール
06/25
TRIX
京都・LIVE SPOT RAG
JLY 07/04
WIND JAMMER
兵庫・神戸CHICKEN GEORGE
AUG --
SEP --
OCT 10/16
WIND JAMMERと仲間達
大倉朋子
Not Yet
中島岳バンド
WIND JAMMER
京都・LIVE SPOT RAG
NOV 11/24
Cross Point (non-pro)
兵庫・芦屋市総合運動公園
11/29
TRIX
京都・LIVE SPOT RAG
DEC 12/13
SUPERSTATION (non-pro)
東京・五反田ROCKY
12/23
T-SQUARE YEAREND SPECIAL 2008
兵庫・神戸CHICKEN GEORGE
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









 こんばんは。「実況中継ライヴ・オン2008」文字正人です。

 6月は2本お送りすることになりました。1本目は、デビュー30周年を迎えて
旧メンバーと一緒に作って”T-SQUARE SU0PR BAND”名義となっての、スクエア
のレコ発ツアーを、大阪は大阪府警のまん前(笑)の、NHK大阪ホールからお伝
えします。9人のメンバーがどのように”SUPER BAND”になったのか、それでは、
NHK大阪放送会館からライヴ・オン!
====================================
 前夜にあちこちで大雨となった近畿地方も、この日の夕方くらいまでは曇り空
 ながらも陽も差したりしたお天気となりました。そんな中を、日本橋(にっぽ
 んばしと読みます・大阪の方は)で用事を済ませて、谷町4丁目までやってき
 ますと、東側に、大阪府歴史博物館と一緒になった形で2001年に新たに建てら
 れた、NHKの大阪放送会館が見えてきます。この中の4F〜7Fに1500席収容できる
 施設として、NHK大阪ホールが作られました。当番組でも過去に2回登場して
 おりますが、さすがによく出来たホールであります。前の方ですが端っこの席
 になってしまったのですが、それでも結構ステージが見渡せました。
 ただ、外の通路が狭い(^^;。物販の列がズラーッと出来てしまい、最後には、
 「今から並んでいただいても開演に間に合わない可能性があります」などと、
 係員が言ってしまってました(^^;。

 中へ入ると、ステージ配置はこうなっています。
                            河野セット
        板東            則竹

                           田中  須藤
 和泉  Pf    安藤     伊東    宮崎
  YAMAHA S90

 さて、ステージの手前からキーボードの機材をチェックしてみましたが、河野
 氏は右手の奥まったところで見えにくかったので、大雑把に(^^;書いて見ると、
 正面向きにYAMAHA S90ESとKORGのTRかな?の2段、横向きにKORG CX-3・どちら
 かの現行モデルっぽいシンセ、更に少し小さめの黒いボディのシンセ…メーカー
 すら見えにくかった(^^;の3段で、計5段、更にラックもありましたが、もう
 遠すぎて確認できません。KORG CX-3は完全にオルガンですが、他はイマドキの
 シンセですので、トリッキーな音色でない限りそんなにキャラクターに差はな
 いと思いますので、今回はどのパートを弾いた(ように見えたか)にのみ注目
 してお伝えすることにします(^^;。
 和泉氏は、グランドピアノとデジピ用のYAMAHA S90の二刀流です。

 <T−SQUARE SUPER BAND>
 2008.06.21 @大阪・NHK大阪ホール
 安藤まさひろ(Gt) 伊東たけし(Sax, Flu, EWI) 河野啓三(Key) 坂東慧(Dr)
 和泉宏隆(Pf, Key) 田中豊雪(B) 則竹裕之(Dr) 須藤満(B)
 宮崎隆睦(Sax, Flu, EWI)

 18:00丁度に1ブザーが鳴り、そして少し遅れて18:08に、ブザーの代わりに客席
 照明が落とされて、オーケストラアレンジの打ち込みオープニングトラックが流
 れてきます。さっきまで舞台中央に掲げられていたマクドナルド(ツアースポン
 サーです。期限切れも混じった(笑)クーポン券が封入されていました)のロゴ
 は引き上げられ、代わりにお馴染みのT-SQUAREロゴがおりてきます。…下の方に
 は、”T-SQUARE SUPER BAND”と入っています。1分半ほどしたところで、その
 ”SUPER BAND”9名が全員登場します。オープニングトラックのキーがEになり…

★1.ALL ABOUT YOU
 (1983:”ADVENTURES”VRCL-2010 / Village Records)

 一気に25年前の”The SQUARE”時代のホールコンサートの幕開けのような8ビー
 ト曲で始まりました。伊東氏がEWI4000S(以下EWIと略)、宮崎氏があるとサッ
 クスで、テーマメロディーをユニゾり、ベース二人は一緒になってE一発の場面
 でネックを突き上げてます。1階席センターブロックのお客さんを中心に、いき
 なり立ち上がって盛り上がると…1コーラスでドラムキックだけに。

伊東>大阪元気ですか!元気があれば、何でも出来る!(笑)いくぞー!(歓声)
   今年は30周年を、みんなのおかげで迎えることが出来ました。どうもありが
   とう! この素晴らしいメンバーと一緒に、まずは、タイムマシンに乗って、
   旅をしましょう。デビューアルバムから、「LUCK SUMMER LADY」(歓声)

★2.LUCKY SUMMER LADY
 (1978:”Lucky Summer Lady”VRCL-2001 / Village Records)

 そう、デビューアルバムの2曲目、サックスとフルートで爽やかに歌うナンバー
 から始まります。伊東氏・宮崎氏の両方がフルートで、安藤氏はクリアトーンで、
 リズム体もゆーっくりとビートを刻みます。ドラムは…則竹氏が時折サンドブロッ
 クを振ってたところを見ると、坂東氏がメインかな? ベースは田中氏がメイン。
 和泉氏はS90でローズ系エレピを、河野氏はそうすると空間を生めるパッド系音色
 かな?
 これも1コーラス歌い終えると、ベース二人がスラップでベキベキうなり…

★3.SHOW DANCE
 (1978:”Midnight Lover”VRCL-2002 / Village Records)
 [「クイズDEデート」(関西テレビ制作)コーナーBGM]

 いかにも昔のシンセ!なアナログ系リード音by河野氏でファンキーに始まります。
 テーマに入ると、伊東氏のアルトサックスと安藤ギターで軽快に歌い、中盤では
 則竹板東ドラムミニバトルに。1コーラス終えてリフレインに移り、ドラムが交互
 におかずを入れながらエンディングへ。

★4.MR.COCO’S ONE
 (1979:”Make Me A Star”VRCL-2003 / Village Records)

 今度は、3枚目の1曲目、やはり伊東氏の”HAPPY SAX”で歌い…って、イントロ
 一発でもう締めに行くの?

★5.IT’S MAGIC
 (1980:”MAGIC”VRCL-2005 / Village Records)

 …のベースソロを、田中氏が始めちゃいます。ソロが終わると…

★6.脚線美の誘惑
 (1981:”脚線美の誘惑”VRCL-2006 / Village Records)

 …のキメをサックス二人が合わせて、テーマが始まります。ここはベースは須藤
 氏中心に。テーマを実際歌うのは伊東氏。…と思ったら途中で…

★7.HANK & CLIFF
 (1982:”うち水にRainbow”VRCL-2007 / Village Records)

 河野氏の歯切れ良いシンセブラスから、これもあちこちでかかり倒した(^^;曲、
 今度はリリコン時代のミディアム曲。和泉氏がピアノでテーマを取り、ベースは
 田中氏、伊東氏がEWIでテーマを受け継いで…そんなすぐにやめるん?

★8.TRAVELLERS
 (1983:”ADVENTURES”)

 ギターはハードだけどメロディーは聴きやすい、ミディアム16ビート曲のイント
 ロへ。和泉氏はここはRhodes系エレピで支え、安藤ギターが朗々と歌います。
 サビは、伊東氏がEWI&宮崎氏がアルトサックスでユニゾリます。特に伊東氏が
 大きなアクションで(^^;。1コーラスだけを盛大に奏でると…
 安藤氏が一歩前に出てディストーションギターをかき鳴らすと、田中氏が走りこ
 んできて横でひざまずいて(^^;盛り立てます。

★9.PRIME
 (1985:”R・E・S・O・R・T”VRCL-2014 / Village Records)

 アルバム版というより映像作品”THE SQUARE LIVE”を思わせる勢いに、シンセ
 リード音色も一歩も引けをとりません。でも、イントロが終わると…

★10.OVERHEAD KICK
 (1986:”S・P・O・R・T・S”VRCL-2017 / Village Records)
 [「ビートたけしのスポーツ大将」(テレビ朝日+スーパープロデュース制作)
  コーナーBGM使用]

 のイントロへ。河野氏がシンセブラスを華やかに鳴らし、和泉氏はピアノで、
 ベースは田中氏中心(須藤氏はタンバリン振ってた場面も)。そしてここのテー
 マは、宮崎氏のEWIでありました。サビまで行ってギターソロ手前から…

★11.GIANT SIDE STEPS
 (1987:”TRUTH”VRCL-2055 / Village Records)
 [「EAT9」(テレビ朝日+武市プロダクション制作)コーナーBGM]

 今度は伊東氏がEWIで華やかで明るいイントロを披露。河野氏がきっちりシンセ
 ベルを絡め、須藤氏中心のベースとツインドラム(このメドレー中はほぼずっと
 ツインドラムです)にのって、安藤氏が気持ちよさそうにバッキングを刻みます。
 でもイントロだけで…

★12.EL MIRAGE
 (1988:”YES, NO.”VRCL-2021 / Village Records)
 [「EAT9」(テレビ朝日+武市プロダクション制作)コーナーBGM]

 もっと疾走度の高いEWIナンバーが、和泉氏のピアノで始まります。伊東氏がEWI
 でテーマを取り、宮崎氏がアルトサックスでブラス合いの手を入れたかと思うと、
 途中でEWIに持ち替えて、サビは二人でハモって聞かせます。河野氏は、シンセ
 ブラスとバッキングのストリングス系パッドをきっちり入れて、須藤氏がステッ
 プ踏みながらボトムを刻みます。1コーラスでまとめると…

★13.ARCADIA
 (1989:”WAVE”VRCL-2024 / Village Records)

 8ビート疾走系ナンバーへ。安藤ギターに、宮崎氏がEWIでかぶせてきます。
 河野氏がシンセベルを細かく入れ、田中氏がベースを刻みだすと…
 イントロだけ?

★14.DAISY FIELD
 (1990:”NATURAL”VRCL-2026 / Village Records)
 [「あさ天5」(日本テレビ制作)コーナーBGM]

 フルート&軽めのEWIとピアノで、まさに上記番組のように朝から(実際5:40頃
 使われてました(笑))爽やかに聞かせる16ビート曲のイントロへ。伊東氏の
 EWIでテーマを。ベースは須藤氏が中心…と思ってると、Aメロだけで締めへ…
 いや、スローダウンして、ドラムが跳ね気味のビートを刻んで…

★15.ROMANTIC CITY
 (1991:”NEW-S”VRCL-2030 / Village Records)

 本田時代に突入!安藤氏はセミアコギターを刻み、和泉氏のリリカルなピアノソ
 ロを経て、宮崎氏がソプラノサックス…と意っても通常のまっすぐ短い形の楽器
 ではなく、くるんと丸い格好で小さく作られた楽器で、軽快にサビをうたいます。
 ベースは須藤氏、河野氏はシンセブラスをきっちり決めて、1コーラス終わった
 ところで…

★16.FACES
 (1992:”IMPRESSIVE”VRCL-2034 / Village Records)
 [「F-1 GRANDPRIX 1992」(フジテレビ制作)BGM・昭和シェル石油CFテーマ]

 安藤氏、エレキギターに持ち替えていて、ギンギンにリフを刻みます。ベースは
 二人で刻んでたかな? 伊東氏がEWIを鳴らして…イントロだけで。

★17.明日への扉
 (1993:”HUMAN”VRCL-2037 / Village Records)
 [「F-1 GRANDPRIX 1993」(フジテレビ制作)BGM]

 F-1曲をもう一発。伊東氏がEWI、ベースは須藤氏、和泉氏のピアノと河野氏のシ
 ンセベルで、明るいイントロを…終えるとすぐに締めて。

★18.SUNNYSIDE CRUISE
 (1995:”Welcome to the Rose Garden”VRCL-2042 / Village Records)

 これは須藤氏作の、ベースとピアノが気持ちいい16ビート曲。河野氏がスーッと
 ストリングスを埋めてきます。ピアノメロ→サックスBメロときて、すぐにキメ
 キメのベースソロはもちろん須藤氏。キメキメのまま…

★19.勇者
 (1996:”B.C.A.D.”VRCL-2044 / Village Records)

 則竹氏作、当時の人気16ビート曲のサビへ飛んで行きます。ベースは二人で刻み、
 和泉氏のピアノと河野氏のシンセベルに乗せて、伊東氏がEWIで歌います。なぜ
 サビからかというと、その後すぐにドラムソロがあるからで、当然板東VS則竹の
 ショートバトルも。そして…

★20.SAILING THE OCEAN
 (1998:”GRAVITY”VRCL-2047 / Village Records)

 宮崎氏加入後最初のアルバムの1曲目、明るい16ビート曲が始まります。勿論、
 アルトサックスは宮崎氏。これを、ベースは田中氏が取り、須藤氏は…アルバム
 ではバッキングとして重ねられてたセミアコギターをベースの上から抱えて(^^;
 刻みます。和泉氏のピアノと河野氏のシンセストリングスパッドも気持ちよく、
 Aメロから…でもすぐにエンディングへ。そして…

★21.いとしのうなじ
 (1984:”Stars and the Moon”VRCL-2013 / Village Records)
 [「ザ!地球どんぶり」(フジテレビ制作)テーマ曲]

 の、テンポを落としての”ああ堂々のエンディング”へ。伊東氏がEWI、宮崎氏
 がサックスで合わせ、ベースは二人で、和泉氏のピアノと河野氏のストリングス
 パッド、そして堂々の安藤ギターで、どうやってもエンディング!って雰囲気に。
 超駆け足の”タイムマシンメドレー”(筆者の命名なので公式ではないです)は、
 18:30丁度に終了となりました。

 長い拍手の中を、次のMCは、90年代後半ほぼずっと司会を担当してきた須藤氏。

須藤>どうもありがとう!ハイ、えーーー、伊東さんのタイムマシンに乗せられて、
   1978年まで戻って、20年後のアルバム”GRAVITY”まで進んだと思ったら、
   「いとしのうじなじ」のエンディングまで、全21曲のメドレー、ありがとう
   ございました!(拍手)
宮崎>どうも皆さんこんばんは! あー、大阪に帰ってきました〜(拍手)
須藤>宮崎君と、ドラムのお二方が、関西エリア出身で…
宮崎>ちなみに、甲子園では阪神が日ハムに勝ちました(笑)。
須藤>ようこそいらっしゃいました。T-SQUARE SUPERBAND CONCERT TOUR 2008、
   新潟、札幌とやってきて、大阪へやってきました。満員ですよ!空いてる席
   以外は(笑)。
宮崎>さっき見に行ったら、物販の列がすごかったですね〜。
須藤>もみくちゃにはされなかったの?
宮崎>されなかったです(^^;。
須藤>それさみしいなぁ(笑)。
   先程の9人で作ったアルバム”WONDERFUL DAYS”は、聞いていただけました?
   (拍手) さっきよりは拍手が小さい!(笑)上からよーく見えますよー!
   ロビーの方で、売るほど持ってきましたんで(笑)。
   その9人で最後までお送りすると、音量がデカイとか、ソロが長いとか、
   色々ございますので、入れ替わり立ち代りでお送りすることになっています。
   そんな中で、安藤さんだけが最初から最後まで頑張っていただいています!
   安藤さんだけ交代がいませんので(笑)、事あるごとに「安藤さん頑張れ!」
   と言っていただければと思います(笑・拍手)。
   そんなわけで、最後まで楽しんでって下さいっ!(拍手)

☆22.ANTHEM
 (2008:”WONDERFUL DAYS”VRCL-10011 / Village Records)
 [「SAMURAI in the Ball Park」(TOKYO FM制作)テーマ曲]

 新譜の2曲目に収めたビート曲で、録音時のメンバーであります、安藤・伊東・
 田中・板東・則竹・河野の6名での演奏になります。ボトムを射抜くような田中
 ベースと、息ピッタリ・2人で1人(爆)のようなドラムに乗って、伊東EWIと
 安藤ギターが相変わらずの心地いいハモリで歌います。テーマに続いては、オケ
 ヒット・ブラスパッド・ストリングスパッドと、忙しく弾き分ける河野氏のシン
 セリードソロが、生き物のように巧みにうねって聴かせます。続いては安藤氏の
 ギターソロ。ポジションは全然動きませんが、ギターはくねらせて、吠えるよう
 なフレーズを連発します。最後にはEWIが高域でうなって締めへ。

河野>オンギター、安藤まさひろ!(拍手)
   続いては、ニューアルバムから、「CALERA」

☆23.CALERA (”WONDERFUL DAYS”)

 今度は、安藤・伊東(アルト)・宮崎(テナー)・和泉・須藤・河野・則竹の7
 名で始まります、ミディアムナンバー。伊東氏のAメロに宮崎氏がオクターブ下
 でユニゾったりする、ちょっと珍しい格好です。安藤ギターはカッティング中心
 で、軽快に展開していきます。中盤では、宮崎氏からソロを展開。メロディーを
 フェイクする格好で始まり…久しぶりに聴いたら、すごい力強いフレーズに驚き
 ました。伊東氏にバトンを渡す時に、拍手が起こりました。続いて和泉氏のピア
 ノソロ。メロディアスなフレーズを宮崎氏が引き取ってBメロ展開部へ。サビで
 ハモる二人のサックス、終盤は交互に入れ替わるようにソロバトル…というより、
 ランデブー状態(^^;。いい感じで自然にサビへ戻っていきました。

 と、そのままサックス二人だけが残って、小さなアルトのような形のソプラノ?
 サックスで、ファンキーに、ユーモラスに、交互に掛け合いを展開します。
 段々音量を下げて…

☆24.A FEEL DEEP INSIDE
 (1978:”Lucky Summer Lady”)

 デビューアルバムの1曲目を、二人だけで始めると、拍手が起こります。まずは
 伊東氏がメインで宮崎氏がオカズをかぶせ…と思ったら、時々入れ替わって、ど
 ちらのファンも楽しませます。テーマに続いてソロ回しへ。仕掛けたと思ったら
 かわしてみたり(笑)。ブレイクを挟んでテーマへ戻ると、テンポを落としてエ
 ンディングへ…と、普通には聴かせない(笑)1曲でした。二人ががっちり握手。

安藤>ソプラノサックス、伊東たけし!(拍手)
   同じくソプラノサックス、宮崎隆睦!(拍手)
   懐かしい「A FEEL DEEP INSIDE」でした。
   伊東さんは、8月に東京のコットンクラブでソロライブがありますので、
   行ってあげて下さい。宮崎君は、7月8日にブルースアレイでソロライヴが
   あります。新幹線で1本ですんで(笑)、盛り上げて下さい。
   じゃぁ、ニューアルバムに戻って、”俺のブルース”を聴いて下さい。

☆25.BLUES FOR MONK (”WONDERFUL DAYS”)

 ステージ上は、安藤・和泉・田中・則竹・河野…と、サックス奏者がいない編成
 というスクエアらしくない(笑)状態で、少しいなたい雰囲気の安藤ギターで全
 体を引っぱるナンバーが始まります。河野氏もオルガン一本、和泉氏もサイドの
 エレピで、ブルースな雰囲気…ですが、中盤のギターソロは、ブルース的な感じ
 ではなかったかな(^^;。でも、オルガンにバトンが渡ると、プログレシーンで活
 躍してきた河野氏、グリグリと攻めながらよく叫ぶフレーズで盛り上げました。

 和泉氏がピアノに戻ってしっとりとソロを聴かせて…

☆26.MISSIN’ YOU (”WONDERFUL DAYS”)

 新譜の最後に収めたバラードが、安藤・和泉・宮崎・須藤・河野・板東の6人で
 始まります。宮崎氏はアルトで朗々と歌い、河野氏はパッド系で空間を埋めて、
 安藤氏の合の手も心地よく、全体的にシンプルに聞かせます。中盤は、和泉氏の
 ピアノソロへ。低域から少しゴリゴリ鳴らしながら、メロディアスな和泉節とも
 言うべきフレーズ満載です。Bメロへ戻って、今度は宮崎氏のソロへ。河野氏が
 うっすらとオルガンをかぶせながら、堂々とよく叫ぶソロを聴かせます。サビを
 盛大に聞かせて、最後はスッと引いて、しっとりとピアノとサックスの二人で締
 めへ。サックスがもうひとうなりして、いい感じの1曲でした。

 時刻は19:05を過ぎたところ。どうやら当番制のMC、今度はこの方。

和泉>安藤まさひろ作曲「BLUES FOR MONK」に続いて、坂東君の「MISSIN' YOU」
   をお送りしました。1950年代に活躍した、セロニアス・モンクというピアニ
   ストがいましたが、そのモンクとは全然関係ないということで、じゃどこか
   ら取ったのかというと、安藤さんちのワンちゃんの名前が”モンク”だそう
   です(笑)。実にファンキーな犬だと思います(笑)。
   大阪のお客さん暖かいですね、この程度のギャグで笑ってくれるなんて(笑)。
   感謝間隙雨あられでございます。(拍手)
   坂東君の曲は、仮タイトルが「COLD RAIN」、冷たい雨だったんですね。
   10月下旬の冷たい夕暮れに、「あー、彼女も行っちゃった」みたいな感じで
   すが、彼がどのような人生経験でこのような曲を書いたのか(笑)、聞いて
   みたいところでございます。
   ちょっとここですみません、6/26に神戸チキンジョージで、私のトリオで出
   演いたします!(拍手)チケットが20枚も売れてないそうで(笑)、このま
   までは大赤字間違いなしでございます(笑)。
   今年建替えて再オープンしたばかりのチキンジョージ、先日クラブパンゲア
   で出演の河野君によると、音響が素晴らしいということで、チキンジョージ
   デビューとなる、和泉宏隆ピアノトリオを、よろしくお願いします!(拍手)

   さて、5年前の25周年の時に、ロンドンからドーバー海峡のトンネルを抜け
   ると、雪国だった(笑)…じゃなくてフランスでございます。光の粒子が、
   パーッと来る感じを、則竹君が感動して作った曲です。「EUROSTAR」(拍手)

☆27.EUROSTAR〜run into the light〜
 (2003:”Spirits”VRCL-3343 / Village Records)
 [「NNNきょうの出来事」(日本テレビ+NNN加盟社制作・2003.4〜6 ENDING曲)]

 キーはややこしいですが、16ビートで爽やかなメロディーを聴かせるナンバー。
 ステージ上は、安藤・和泉・伊東・須藤・河野・則竹の25周年”The Square”の
 6人です。カッティングギターや若干のSEを打ち込みで鳴らしていて、メロディー
 は安藤氏のエレアコギターと伊東氏のEWIで聴かせます。ピアノ・ベースは比較
 的シンプルに支える格好。暗めのライティングから、Bメロ〜サビでパァーッと
 朝陽が差すように明るくなって、EWIが爽やかに歌います。テーマの後は、須藤
 ベースがリリカルにショートソロを取り、EWIのダイナミックなソロへ。再びテー
 マへ戻った後は、安藤ギター、そして和泉ピアノで、爽やかでメロディアスな
 ソロを展開。この爽やかさは、やはりならではのものでしょう。大サビでステー
 ジが更に明るくなって、終着駅へ到着…という感じでしょうか。個人的に、最近
 の曲の中では「演ってみたい曲」の一つであります。

 時刻は19:15を過ぎたところ。

伊東>どうもありがとう。キーボード、和泉宏隆!(拍手)
   えー、旅をしていると、色々な事件が起こるもので、新潟で事件が起きてし
   まいました(^^;。ホテルの、テレビのリモコンが、バックの中に…(笑)
   (和泉氏がピアノで「ゴーーン!」(笑))
   安藤さんです(笑・拍手)。どうやったらリモコンを…(笑)。
   楽しんでますか?(拍手)
   30周年、いろんなことがありました。安藤さんは、最初はアフロヘアでした
   が…テクノカットの頃もありました。写真で見ると面白いもんで、流行があ
   りました。今見ると、何じゃこりゃ!ってなこともありますが(笑)。
   今回のアルバムで、最もスクエアの持ち味を出していると思える曲を、和泉
   君が書いてくれました。タイトル曲、「WONDERFUL DAYS」です。

☆28.WONDERFUL DAYS (”WONDERFUL DAYS”)

 安藤・和泉・伊東・須藤・則竹・河野の6人で、まずは和泉氏のピアノから。
 伊東氏の朗々としたアルトサックス、須藤氏のどっしりとしたベースが加わり、
 ドラム・コード弾きギター・シンセストリングスが最後に加わって、ああ堂々の
 サビメロを歌い上げます。色んな想い出が積もり積もって…という感じが伝わる
 演奏は、中盤でピアノソロへ。これがまた、どストライクなメロディアス和泉節
 であります。伊東氏がバトンを受け継ぎ、更に盛り上げるように力強くブロウさ
 せます。大サビでは、ドラムもストリングスもスケール感を更に高めていきます
 色んな意味で最も”スクエアとして変わっていない”曲を、今のメンバーの演奏
 で聴かせてくれました。

 19:23'20、板東・則竹の両名だけが残って始まったのは…

☆29.DRUMS DUO

 この二人のプレイも”SYNCHRONIZED”ですね。オカズまで息ピッタリのプレイを
 聴かせたところでブレイクを挟んで、まずは坂東氏先攻。則竹氏がビートを刻み
 ながら、サクサクと切れ味よく繰り出してきます。キメを会わせると、今度は坂
 東氏がビートを刻んで則竹氏へ。少しずつフレーズを組み立てる感じで、先が読
 めないフレーズが続き、ああ堂々の手数足数を繰り出してキメを合わせると、
 二人で一緒にブレイク。
 19:27'10、完全に坂東氏のソロへ移ります。まずはタムだけでフレーズを組み立
 ててきます。途中で…5拍子16ビート(^^;なんてややこしいこともする^^;;。
 かと思えば、スツールから立って刻みだし、手をシンバルの裏から回したり(^^;。
 (笑・拍手) そして爆裂モードに入り、スティック回したりしながら(^^;。
 パワー全開板東のソロは19:30'30で幕となり、続いては則竹氏のソロへ。こちら
 は、静寂を少しずつ破っていくようにスタート。なんか、ある種、悟ってるかの
 ようにも見えてきます…のも束の間、段々手数が増えてきて嵐が起こり、スロー
 ダウンさせると、少し遅めのテンポで再開し、少しずつ音数を増やしていきます。
 段々ヘビーな音色になっていきます。タムはもちろん、金物さえもヘビーな感じ。
 一見、ビートに合ってなさそうな感じに思わせて、実はちゃんとピタッと合って
 るという…と、スイングするビートに乗せて爆裂させ始めます。ペダルで4つ刻
 みながら、それはもう、猛烈に叩きまくり、歓声が起こるさすがの迫力です。
 19:36'15、盛大に締めると、二人一緒に3拍子でスイングさせて、お互いに探り
 あいながら、段々勢いをつけていきます。二人で長いタム回しを合わせて、顔を
 見合わせながら一緒に爆裂して、エンディングを迎えたのは、19:38'30。実に、
 15分にも渡るパフォーマンスでした。

須藤>Yeah!! 坂東慧!(拍手) そして!則竹裕之!(拍手)

 今度は、須藤氏と田中氏だけが残って、須藤氏がズビズビとスラップを繰り出す
 と、田中氏は指弾きで…

☆30.BASS DUO

 ベースバトルが始まります。程なくして二人ともスラップになると、須藤氏が低
 め、田中氏は少し高めで、ズビズビと聴かせます。19:40'45、田中氏が先にステ
 ージ前方へ出て行き、リリカルな指弾きとスラップの両方を聞かせると、須藤氏
 も向かって左側の前方へ出て行き、交互にソロバトルになります。音色やプレイ
 は、後輩の須藤氏のほうが若干下品かな(笑)。でも、勢いでけしかけるのも、
 須藤氏だったりします。この辺りでドラム二人も加わって、キメを入れながら、
 交互にソロを取ります。くんずほぐれつしてる間に、キメが長くなったり、テン
 ポが速くなったり…でも、二人とも、彼らの音とわかる指紋のようなフレーズの
 応酬、タッピングの応酬、ギターのようなフレーズの応酬と続き、フレーズのし
 り取りになり、二人一緒にベキベキバキバキと決めて、19:45'30、勢いのあるパ
 フォーマンスとなりました。

則竹>オンベース、須藤満!(拍手)
板東>オンベース、田中豊雪!(拍手)

 そして、須藤氏が勢いを残したままスラップでベキベキ刻んで…

☆31.EXPROLER (1998:”GRAVITY”)

 須藤氏の他のライヴでも最近聞いたことがあります、わかり易い(^^;16ビート
 シンコペバリバリのビート曲が、安藤・宮崎(アルト)・田中・須藤・板東・
 則竹・河野の7人で始まります。田中氏は、須藤氏と一緒にズビズビとスラップ
 を刻んだり、タンバリンに回ったりと、サポートに回っています。宮崎氏と安藤
 氏のサックス・ギターユニゾンも、十分スクエア的な感じです。中盤でギターソ
 ロが始まると、田中氏が安藤氏の横へ走りこみ、須藤氏は、バトルの相手となる
 宮崎氏の横へ回りこんで、2×2の応援合戦(笑)のようです。ここでも宮崎氏
 がよく叫んで盛り立てます。Bメロ〜サビへ戻った後は、ドラムとベースがそれ
 ぞれ交互にキメキメのブレイクを刻みながらのサックスソロ、宮崎氏もテクニカ
 ルなフレーズを力強くブロウさせて、ソロ後の盛り上がりを演出しました。

 そして、私は初めて見るぞ、田中豊雪氏のMC(^^;。

田中>どうもありがとうございました。(拍手)久々にこんなに広いところですが、
   楽しんでますか!(拍手)
   ホントに、(クリスマス恒例の)チキンジョージとかにはお邪魔してますが、
   大きいホールでは久々でして。いつ以来かな…渡辺真理奈(のバック)ぶり
   かな?(笑)
   今の曲は、えー、「EXPLORER」須藤満の曲でした!(拍手)
   で、私は何をしてるかというと、細々と、東京で結構ライヴやっています。
   レコーディングも、クレジットに載らないようなものも結構やってて、この
   間はパチンコの台で流れるものとか(笑)。
   東京でよくセッションをやってるのが、河野啓三・オン・キーボード!(拍手)
河野>そうですね。元々僕がスクエアに入ったきっかけは、豊雪さんと20歳位から
   知り合いで、2000年位からサポートで参加して、合間に豊雪さんとセッション
   やってきまして。なかなか大阪これなくてスイマセンが、7月7日にブルース
   アレイジャパンでやりますので…
田中>今日やらなかった曲を、やるかもしれないので(^^;。
   河野啓三といえば、マクドナルドのCMですね(笑)。あそこでマリオジャン
   プしてるのが河野啓三です(笑)。安藤氏と一緒に老体に鞭打って飛んだん
   ですが、映ってなくて(笑)。今回のツアーパンフの最後のページに、CMの
   スナップも載ってて、そこに辛うじて映ってますので、ぜひパンフレットも
   お買い求め下さい。
   次の曲は、これを聞くと、帰りにプレミアムアイスコーヒーを飲みたくなる
   曲です(笑)。「ISLET BEAUTY」!

☆32.ISLET BEAUTY (”WONDERFUL DAYS”)
 [日本マクドナルド「プレミアムローストアイスコーヒー」CFテーマ曲]

 ステージ上は、安藤(セミアコ)・伊東(アルト)・田中・河野・板東の5人に。
 賑やかにするアコーディオンとかブラスセクションはどうやら打ち込みの模様で、
 伊東サックスが歌いだすんですが…イマイチノリが硬いかな(^^;。ビートもサイ
 ズも決まってるので、あんまり飛ばせないためでしょうか。ベースはドスンと射
 抜く感じで、ドラムは非常にタイトに刻みます。最後のサックスソロ、ここでよ
 うやく自由にブロウさせる感じだったかな?
 あ、曲が終わった後、「ぱらっぱっぱっぱー」と、「5ノーツ」と言われるサウ
 ンドロゴを、伊東氏が吹いてました(笑)。

伊東>どうもありがとう!楽しんでますか?(拍手)
   じゃ、後半戦はこの曲から…

☆33.宝島 (1986:”S・P・O・R・T・S”)

 9人全員が揃って、ライヴでの人気16ビート曲が始まります。伊東氏も宮崎氏も
 EWIで、Aメロ〜Bメロは交互にメロディーを取ってつないでいき、サビはユニ
 ゾンで聴かせます。1階席前方・左側・右側はほぼ総立ち状態です。テーマの後
 のピアノソロは、和泉氏がアルバムテイクをイメージさせながらも上手くフェイ
 クしていきます。ベースは須藤氏中心でサビでは二人で刻みます。ドラム二人は、
 オカズまでピッタリ(笑)。後半のEWIソロは、二人で交互に。伊東氏はアルバ
 ムテイクを思わせ…というよりもしかしてそのまま(^^;?で、宮崎氏がそこから
 広げていくという感じです。大サビで二人のEWIが分厚く重ね、ライヴ版のエン
 ディングはまた交互に聴かせての、この編成ならではのバージョンでした。

☆34.TRUTH (1987:”TRUTH”)
 [「F-1 GRANDPRIX 1987〜1998」(フジテレビ制作)テーマ曲]

 伝家の宝刀を立て続けに抜きます。これも9人で、シンセパートは、イントロの
 オケヒット・Aメロのベルエレピ・サビのストリングスとしっかりカバーしてま
 す、河野氏が。ツインEWIで、Aメロは交互に、Bメロ以降はユニゾンで決めます。
 田中氏が安藤氏の横へ回りこんで、右手突き上げは田中・須藤両方で盛り上げる
 と、テーマを終わったところで伊東・宮崎の二人も突き上げてます。中盤では、
 安藤氏が前に出てソロをかき鳴らすと、河野氏がEWIに近い音色で豪快にソロを
 ドライブさせます。Bメロ〜サビと戻ると、ベーシスト二人はステージ上をあっ
 ちこっちへ走り回ったり、安藤氏も河野氏の台座へ上がったり、ツインEWIは交
 互にソロバトルになったりと、大騒ぎのままエンディングを迎えました。

 と、ドラムがゆったり目のビートを刻んで…

☆35.SAYONARA
 (2006:”BLOOD MUSIC”VRCL-10007 / Village Records)

 坂東氏が書いた、実にスクエア的な(笑)A△のミディアムスロー・エンディン
 グ向けナンバーが始まります。これも9人・ツインEWIで、メロディーを伊東氏→
 宮崎氏の順にゆったり奏で、サビは二人でユニゾると、須藤氏は両手振ってます。
 (笑) テーマに続いては和泉ピアノソロ、メロディーの続きのようによく歌う
 フレーズは、さすがの一言です。ああ堂々のサビメロでは、ベースを抱えながら
 ギターでカッティングもやってた須藤氏、やっぱり左手振ってます(笑)。終盤
 はEWIが交互にソロを取り、高音から緩やかに歌うようにリレーしていきます。
 サビへ戻って、タメを作っての王道エンディングが、爽やかに決まりました。

 20:18、伊東氏がお礼を述べて、9人はステージを後にします。
 4分後の20:22、アンコールに応えて9人が物販のTシャツを着て(笑)戻って
 きます。

☆36.JAPANESE SOUL BROTHERS
 (”THE SQUARE LIVE”SRCL-3079 / Sony Records, 
  ”GRAVITY” / Village Records他)

 尺の長い、或いはゲストの多い(笑)ライヴではおなじみ、ファンクラブの名前
 を冠したソロ回しナンバーが始まります。今度はツインアルトサックスで、二人
 で順番に→ハモってメロディーを聴かせて、ソロタイムへ。まずは和泉氏がしっ
 とりとピアノソロをスタート。だんだんゴージャスにゴリゴリと攻めていきます。
 続いて田中氏のベースソロ。映像作品にもなった”THE SQUARE LIVE”バージョン
 を思わせる懐かしいフレーズが次々と出て来ます。コール&レスポンスもやり、
 突っ走って最後はひざまずいてのけぞって締めると、客席からもう1回コール(^^;。
 しょーがねーなーという表情で、ベースを背中へ回すと、拍手が起こり、背中ベ
 ースソロ、そしてお約束の歯ではじくチョッパー(^^)まで盛り上がります。後攻
 の須藤氏、最初から歯ベースをやらざるを得ず(笑)、その後スラップベキベキ
 でお馴染みのソロへ。そして、ステージ右側から客席に飛び込み、1階席をとこ
 ろせましと走り回って盛り上げます。2階席もかなり立ち上がって、須藤氏を追っ
 かけてます。最後には、ディストーション増やしてギターのようにかき鳴らし、
 ベースを叩いて…って、やっぱりナルチョになるしかないか(笑)。
 20:33、板東・則竹ドラムバトルに続いて、安藤氏もソロで飛び出していくと、
 河野氏もフルート系シンセリードで早いパッセージを次々繰り出したり、オルガ
 ン鍵盤を引っかいたりして応戦。末席鍵盤奏者のワタクシ、多少贔屓目に見てる
 かもしれませんが、河野氏のほうが勢いあったな〜(^^)。聞き覚えのある締めフ
 レーズになって、再びテーマへ、そしてゆったりとサックスソロへ。ここはメロ
 ディアスに歌うフレーズで始まり、二人でリレーのようにブロウさせ、ベースが
 ズビズビと刻み始めると、マラソンのラストスパートのようにブリブリと走り出
 していきます、締めのリフを4回繰り返して、盛大にエンディングを迎えた時、
 時刻は20:40を過ぎていました。

 伊東氏がメンバー名をコールして、ステージ最前列に向かって左から順に、板東
 ・和泉・安藤・伊東・宮崎・田中・河野・則竹・須藤と一列に並び、大きく一礼
 します。ステージを後にしますが、客席からは「もう1回」コール。

 そして、20:44、今度はグッズのタオルを持って、和泉・安藤・伊東・田中・板東
 ・河野の6人が戻ってきます…和泉氏、化粧回しじゃないですってば(笑)。

☆37.HEARTS (1983:”ADVENTURES”)

 人気のスローバラード曲が始まります。伊東氏はもちろんアルトで、リバーブも
 タップリ聞かせてブロウします。和泉氏は、S90の方に向かってコロコロした音色
 のRhodes系エレピをプレイします。河野氏は、ハープのサンプリング音とストリ
 ングス系を一手に引き受け、心地よく重ねてきます。親子以上に年の離れたリズ
 ム体がどっしりと刻み、包容力のあるサックスとアンサンブルを作っていきます。
 中盤ではエレピソロへ。時折早いパッセージを畳み掛けながらも、やはりメロディ
 アスなプレイは、ツボにはまります。これを受け継ぐように、伊東氏のブロウが
 続きます。サビへ戻ると、河野氏が全身で力を込めるようにストリングスを加え、
 サビを盛り上げます。最後に伊東氏がもうひと吹きして、静かにエンディングを
 迎えました。

 そのまま、ブラスとストリングスを混ぜた華やかな音色で、河野氏がファンファー
 レのようにイントロを弾き始めただけで、客席から拍手と歓声が起こります…

☆38.OMENS OF LOVE (1985:”R・E・S・O・R・T”)

 和泉氏卒業後もずっと演奏されてきた、もう一つの”伝家の宝刀”が抜かれます。
 当然9人全員で、伊東氏はEWI、宮崎氏はアルトで、メロディーをハモったりユニ
 ゾったりして聴かせます。中盤のギターソロ…というより”第2のメロディー”
 では、田中氏が横に走りこんできて盛り上げ、須藤氏もかけずりまわってます。
 Bメロに戻ると、宮崎氏もEWIに持ち替えてハモり、サビでは、田中・須藤氏に
 加えて伊東氏もジャンプして盛り上げ、田中氏も客席へ飛び込みます。後は野と
 なれモード(笑)で、長〜いラストノートまで決まったところで、この日のショー
 は、20:56に大団円を迎えました。
=====================================
 <SET LIST> 2008.06.21 @大阪・NHK大阪ホール
    1.ALL ABOUT YOU〜2.LUCKY SUMMER LADY〜3.SHOW DANCE〜4.MR.COCO'S ONE
    〜5.IT'S MAGIC〜6.脚線美の誘惑〜7.HANK&CLIFF〜8.TRAVELERS
    〜9.PRIME〜10.OVERHEAD KICK〜11.GIANT SIDE STEPS〜12.EL MIRAGE
    〜13.ARCADIA〜14.DAISY FIELD〜15.ROMANTIC CITY〜16.FACES
    〜17.明日への扉〜18.SUNNYSIDE CRUISE〜19.勇者〜20.SAILING THE OCEAN
    〜21.いとしのうなじ 22.ANTHEM  23.CALERA  24.A FEEL DEEP INSIDE
    25.BLUES FOR MONK  26.MISSIN' YOU  27.EUROSTAR〜run into the light〜
    28.WONDERFUL DAYS  29.DRUMS DUO  30.BASS DUO  31.EXPLORER
    32.ISLET BEAUTY  33.宝島  34.TRUTH  35.SAYONARA
    [ENCORE]36.JAPANESE SOUL BROTHERS  37.HEARTS  38.OMENS OF LOVE

 最初の20分でスペシャルなことが山盛り(笑)に起こりましたが、その後は、
メンバーとしては同窓会でも、いい意味で”違和感のない”スクエアサウンドを
自然に堪能できたステージでした。アルバムを最後まで聴いた感想も、実は同様
だったのですが、今回集まったメンバーと現メンバーの距離感の成せる業なので
しょうか。正直、カシオペアの同窓会的ライヴだと、多少いろんなことを考えな
がら聴いてしまいそうですが、そんなことを感じさせずに、2時間50分近いショー
に浸ることが出来た気がしますし、逆に、新旧メンバーいずれにも、スクエアと
して演奏をすると、”スクエアとしての共通感覚”がちゃんと出てくるのかな…
理屈っぽく言えばそういうことなのでしょうか。ま、理屈抜きには、いいもん聴
かせてもらいましたと(笑)いうことですけどね。
 ADLIB誌2008年6月号での安藤・伊東・青木幹夫(マネージャー)の3氏の対談
で、2000年に実はT-SQUARE消滅の危機にあった(安藤氏が辞める意向になった)
のを、別に進んでいた伊東氏との企画アルバムからT-SQUAREとして残した、とい
うような話がありました。辞めるのも続けるのも大変なことになる、30周年を迎
えたこのバンドも、無理なことがなければ、更に続いて欲しいと思います。

 ということで、貴方にとってこのステージはどんな時間だったでしょうか。
 では、また次回のこの番組でお目にかかります。

文字正人(QFG03621@nifty.com) with Let'sNoteR5 and MacBook from KYOTO
1ST ON LINE: 2008/07/10

BACK TO LIST PAGE
HOME