LIVE ON! ARCHIVES & STATION :2008/11/29 TRIX @RAG

BACK TO LIST PAGE
HOME

ON AIR LIST
2009
2008
JAN --
FEB --
MAR --
APR 04/30
続・斉藤ノブと凄い仲間達
京都・LIVE SPOT RAG
MAY 05/24
TRIX皐月のミニツアー
京都・LIVE SPOT RAG
JUN 06/21
T-SQUARE SUPERBAND
大阪・NHK大阪ホール
06/25
TRIX
京都・LIVE SPOT RAG
JLY 07/04
WIND JAMMER
兵庫・神戸CHICKEN GEORGE
AUG --
SEP --
OCT 10/16
WIND JAMMERと仲間達
大倉朋子
Not Yet
中島岳バンド
WIND JAMMER
京都・LIVE SPOT RAG
NOV 11/24
Cross Point (non-pro)
兵庫・芦屋市総合運動公園
11/29
TRIX
京都・LIVE SPOT RAG
DEC 12/13
SUPERSTATION (non-pro)
東京・五反田ROCKY
12/23
T-SQUARE YEAREND SPECIAL 2008
兵庫・神戸CHICKEN GEORGE
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









TO PAGE TOP
BACK TO LIST









LIVE ON!









 こんばんは、「実況中継ライヴ・オン2008」文字正人です。

 今のところはイチオシのフュージョンバンド…いや、テクニカルコミックフュー
ジョンサービス団体(笑)のTRIXが、ベスト盤発売記念ツアーということで、関西
でのホームグランド・京都RAGへやってきましたので、今回もお伝えして参ります。
では、京都・木屋町からライヴ・オン!
=====================================
 各所で紅葉が鮮やかな観光トップシーズンの京都。私の参加するCASIOPEAカバー
 バンド・PEARLNESの久しぶりのリハーサルを大阪で済ませて、機材を積んだ車で
 下道を(^^;戻ってくると、工事渋滞の1号線を避けて171号線→久世橋→東大路通
 りへ戻ってきた時点で19時(^^;、しかもそこから長い渋滞で、RAGへ直行に変更。
 まぁ勝手知ったる地元なので、幾つか迂回してRAGに着いたのが19:36。松尾前店
 長の宣伝コーナーの間に、1ドリンク1フードを頼んで席に着いたら19:43、客電が
 落ちちゃいました(^^;。

 <TRIX> 2008.11.29 @京都・LIVE SPOT RAG
 熊谷徳明(Dr) 須藤満(B) 窪田宏(Key) 平井武士(Gt)

 発売日に予約を出遅れた(^^;ので、テーブルなし椅子だけの配置の一番最後の列
 になっちゃいました。満員+立ち見が20人近くいらしてました。窪田氏の機材は
 どうやら前回と同様のようなので詳しくは省略(^^;。また、今回は手元がイマイ
 チ見えにくい場所に鳴ったので、恒例の鍵盤別音色は一応書きますが、正確性が
 低い曲もあるかと思いますので、先にお断りをしておきます。

 以前のライヴをご覧になった方にはお馴染みの、オプション装着時(笑)に使わ
 れていたユーモラスなビート〜エンディングだけ「CONJUNCTION」になる(笑)
 シーケンストラックが流れる中を、熊谷氏がステージへ現れます。シーケンスが
 終わると、4分音符でキックを刻みだし、今度は須藤氏が登場。おかずフレーズ
 を刻んで…始まるかと思ったらいっぺんやめ(^^;、また始めると、平井氏が入っ
 てきます。ワウを掛けたカッティングを刻むと、最後に窪田氏が現れます。窪田
 システム最上段のKORG RADIASで刻みフレーズとうねるようなシンセリードソロを
 一節聴かせたところで…19:45'45。

☆1.PUMA (”FORCE”KICJ-519 / ELECTRIC BIRD - KING RECORDS)
 [「とくダネ!」(フジテレビ制作)2007.10〜「得もり」コーナーBGM]

 前年のアルバムに収めたキメだらけのテクニカル16ビート曲から始まりますが、
 オリジナルや以前のライヴ演奏よりも、ややゆったり目のテンポで始まります。
 例によって1段高いところにいる須藤氏、はじいた反動で右手を天井にぶつけな
 がら(笑)、ビシバシ刻み、サビメロでは、須藤&平井でステップ踏むお約束も
 きっちりやって、伸びやかな音色のシンセリードソロへ。アルバムテイクをモチー
 フにして展開し、ウォーミングアップという感じでしょうか。キメ入りドラムソ
 ロの後半で、フレーズの途中で16分1拍分タイミングがずれて、その瞬間熊谷氏が
 苦笑したように見えたのは、見逃さなかったぞ(笑)。サビへ戻って、よく鳴く
 ギターソロを展開し、そ知らぬ顔で(笑)エンディングへ。

 KORG RADIAS   :バッキング(クラヴィネット系)←→ソロ用リード
 YAMAHA D-DECK上段:Oberheim系ブラスアタック
 YAMAHA D-DECK下段:
 YAMAHA MOTIF7  :ベル&軽めのエレピ

 「いよおっ!」と、早くもこのタイミングで和風な(笑)打ち込みトラックがス
 タート。「8時だヨ!全員集合」(TBS制作)のような振りを合わせて…

☆2.MA−TSU−TA−KE (”FORCE”)

 作曲した窪田氏もヘッドセットをつけて、窪田作ヘンタイナンバーへ。「だけど
 マツタケ」とサビが決まったところで、ブレイクの間で手拍子を煽るメンバー。
 そして、きらびやかなフレーズでシンセソロをドライブさせると、ここは流石の
 トップキーボードプレイヤー(^^)。須藤氏は、ベースラインをエフェクタに記憶
 させてループ再生しておいて、弾かずに手拍子してます(笑)。ギターも負けじ
 と早弾きソロをドライブさせ、テーマへ戻ると、須藤氏がベースはループで鳴ら
 しながら、熊谷氏・窪田氏は片手で、ジュリセン(ジュリアナ東京的扇子:知ら
 ない人は30代後半以上の人に聞いてください(笑))を振り…平井氏も演奏を放
 棄して(笑)ジュリセン振ってます(^^;。打ち込みの曲って、普通は全部は弾け
 ない曲で補助的に使うんですが、このバンドは遊ぶのに使ってます(笑)。

 RADIAS  :サビ用リード←→ソロ用リード
 D-DECK上段:三味線系バッキング音色
 D-DECK下段:
 MOTIF7  :

 19:57を回ったところでご挨拶。

熊谷>どうもみなさん、こんばんは!TRIXでーす!(拍手)
   (須藤氏・平井氏がまだジュリセン振って遊んでると)
   さっきから、ホコリっぽいねぇ、このバンド!(笑)
   ”BESTRIX”発売記念ツアー、京都にやってきましたー!(拍手)
平井>沢山(のお客さん)ですねぇ〜。
熊谷>かなり来てますね! 今日はもうガンガン、ベスト盤の曲、全部やっちゃお
   うか!(拍手)
平井>ベスト盤って、15曲入ってますけど、全部やっちゃうの?(拍手) じゃ、
   イントロだけね(笑)。あ、エンディングだけでもいいっすね(笑)。
熊谷>エンディングだけ15曲やったら、さっくりと5分でまとまってしまうね(笑)。
   そうじゃなくて、どっかんどっかんいきますから、楽しんでって下さ〜い!
   (拍手)
   じゃ、さっそくメンバー紹介しましょうか(笑)。(まだ埃が残ってたよう
   で、咳払いする(笑))
   向かって…来てますね〜、大丈夫ですか?
平井>メロディー弾くのやめて、扇子振ってました(^^;。(へっくし!とくしゃみ)
熊谷>君のそのクシャミ、最後までやれよぉ(笑)。
須藤>そういう風にやって、「かわいい〜」って言われたいんじゃないの〜(笑)。
   (ちょっとうだうだもぞもぞと喋って)ドラム、熊谷徳明〜!(拍手)
熊谷>フェイント来ましたね〜(^^;。まさか俺からとは(^^;。自分で紹介するのが
   楽しみだったのに〜。
須藤>ゴメンゴメン、悪かった(^^;。
熊谷>さて、来ました!(窪田氏に)何?
窪田>クマのその笑顔が最高〜!(笑)
熊谷>そこ、ウケる所じゃないっす(^^;。今日は、シャツの感じがいつもと違いま
   すね〜。(パターンとして入ってる柄が)バラですか?何の花?
窪田>紹介しろって(^^;。
熊谷>ギター、平井武士〜(笑・拍手)
平井>ついに、私はコレ(ジュリセン)で、メロディー弾くのをやめました(^^;。
熊谷>随分(ギャグが)古いね〜。(「私はコレで会社を辞めました」という、
   80年代の「禁煙パイポ」のCMが元ネタと思われます:筆者注)
平井>ちょっと言ってみたかったの(^^;。いつも3人が(ジュリセン)ふってて、
   真面目に弾いてるのは僕だけだったんで…
須藤>ちょっとまて、真面目に弾いてるぞ、ブンブンと。窪田さんも。
平井>え、(今日は)オレだけ?何もしなかったの(^^; だって、振りたかったん
   だもん(笑)。
須藤>自分の仕事しなさい(^^;。
平井>僕の仕事?ここでニコニコしてればいいの!(笑)
   楽しんでってくださ〜い!(拍手)
熊谷>平井武士〜!(拍手) ベース、須藤満〜!(拍手)
須藤>高いところから失礼致します。暑いです!(笑) 大概、経ってるのは俺ら
   だけなんですが、今日は(立ち見で)お立ちの方も。ご苦労さんです(笑)。
   結構長いんで、がんばって下さい(笑)。頑張りますよ〜(拍手)。
熊谷>須藤満〜(拍手) はい、ということで!(笑:窪田氏お辞儀)何だっけ?
平井>「PUMA」でしたね。(窪田氏無言で伸びをしている(笑)が、やがて…)
窪田>(地声で)紹介してよ〜!(笑・拍手)
熊谷>キーボード、窪田宏〜!(拍手)
窪田>京都の皆さん、関西の皆さん、遠くからお越しの方々、”サンポール窪田”
   でございます(笑)。苫小牧のライヴの時についた、僕のミドルネームです。
   苫小牧で、”シャイポール窪田”って言った人がいまして。痒くなるような
   名前をよくつけるな〜と思って、ステージで”シャイポール窪田”です!と
   挨拶しようとしたら、”サンポール”と言ってしまって(笑)。
須藤>サンポールはトイレです(爆笑)。(P&G社のトイレ用洗剤:筆者注) で?
窪田>でも、いいです(^^;。TRIXは何でもいーです!(笑)被りもんだろうが!
   (拍手) 楽しんでって下さい、よろしくお願いします!(拍手)
熊谷>ということで、ベストアルバムってコトなんですが、ただのベスト盤ではな
   く、新曲も入ってます。ここからは、(過去の)アルバムに入ってない曲を
   2発! 昨日(ツアー初日三島公演)は(順番が)遅かったんだよね。
平井>ベストアルバム、もう聴いた方はどのくらいいます?(半数ほど:目測)
熊谷>初めて聴く人も、結構いるんだね。
須藤>ということは、少々間違ってもわかんないわけだ(笑)。
熊谷>じゃ、気楽にいこ〜!(笑) 新曲「CORE」!聴いて下さ〜い!(拍手)

☆3.CORE (”BESTRIX”KICJ- / ELECTRIC BIRD - KING RECORDS)

 いきなりから16分ユニゾンで始まります(笑)。これも「PASSION」同様シーケ
 ンストラックを併用しているようで、シンセドラムのようなピュンピュンとした
 音色がバックで飛び交います。ボコーダー系リードからギターへ、テクニカルな
 フレーズのメロディーがバトンパスされ、キメキメフレーズだらけのサビはギター
 とシンセで一緒に歌います。ポルタメントのよく効いた音色でのシンセソロは、
 きらびやかなフレーズがカッコいいです。サビに戻る前に須藤氏&平井氏が4分
 音符連打に合わせて飛んでます(^^;。サビに続けて早弾きギターソロは途切れる
 ことなく、そしてキメに合わせてドラム&ベースが交互に爆裂ソロを取り、キメ
 キメのエンディングへ。もう、これだけでお腹一杯な曲(笑)。

 RADIAS  :ボコーダー付きアナログリード系音色←→ソロ用リード
 D-DECK上段:
 D-DECK下段:
 MOTIF7  :Oberheim系ブラスアタック←→軽めのエレピ&パッド

 今度は、窪田氏によるベルの音色とストリングスで、クリスマス気分に…いや、
 熊谷氏と平井氏が小さな小さなサンタクロースの帽子を、須藤氏と窪田氏はトナ
 カイの角のついた帽子を(笑)。「ジングルベル」のイントロを16ビートアレン
 ジにして…

☆4.赤鼻のトナカイ (”BESTRIX”)

 のメロディーが始まるんですが、16分音符ウラ拍喰いまくり、CASIOPEAがNHKの
 特番や自身のライヴでクリスマスソングをアレンジ演奏したことはありますが、
 そこまで変なリズムパターンにせんでもええやろ〜!というか、パロディーやっ
 てるんちゃうやろかと(笑)思うようなAメロ(^^;。Bメロは、コードはいじっ
 てますが普通に歌い…いや、最後にキメだらけにして(笑)サビへ。中盤では、
 Aメロのコード&リズム進行に乗せて早弾きギターソロ。Bメロへ戻って、更に
 半音上げて転調までして(^^;、今度は窪田氏のピアノソロ。バイテン16ビートに
 乗せて、Bメロを華麗にフェイクして聴かせます。扮装はともかく(^^;プレイは
 カッコいい(^^)。Bメロ→元キーに戻してサビへ。そして、キメ入りドラム&ベー
 スソロ、最後までキメだらけでやってしまいました(^^;。

 RADIAS  :
 D-DECK上段:ブラスアタック←→ストリングス(イントロ前)
 D-DECK下段:ベル系エレピ&ストリングスパッド
 MOTIF7  :アコピ

 20:16、笑いながらMCへ。

熊谷>ありがとうございました!「CORE」そして「赤鼻のトナカイ」でした!
須藤>そういう季節ですねぇ。
平井>(須藤氏の”角”が前に垂れてるのを見て)角が前に生えてますよ?
須藤>こうじゃないんだっけ?(と、前後逆につける) いや、(天上に)当たる
   のよ(^^;。で、しょうがないからああしたのよ。
熊谷>なんか「クワガッタン」ぽい(笑)。
平井>クワガッタンも散々やりましたねぇ(^^;。
熊谷>ちなみに、それあごにつけたらどうなる?
平井>(須藤氏が実演するのを見て)聴診器みたいっすねぇ(^^;。
須藤>だから、遊ぶなって!(笑)
熊谷>「CORE」と「赤鼻のトナカイ」でしたー!(拍手)
   決まったね〜んでないかい? そこんとこ、窪田さんどうですか?(笑)

 と、窪田氏不意を付かれてアコピの音を少し出してしまい…

熊谷>次の音を出さないように(^^;(笑)。
熊谷>昨日初めて演って、今日も更にいい感じでしたねぇ。
   「CORE」熊谷徳明作曲、「赤鼻のトナカイ」も熊谷徳明アレンジメントで、
   ございました!(拍手) こんなに激しいクリスマスソングもないね(笑)。
須藤>出だしはすっげーいい感じだったんだけど、メロディーに入って「何コレ?」
   たーらーらーってなって「何コレ!」(笑)もーのすごいビックリした(^^;。
   あれは、ガラッと人間変えないと弾けないの(^^;(笑)。
熊谷>今回は、(ベスト盤の)CDと違うバージョンなんですね〜。キーボードソロ
   のところ、チンチキチンチキバシッ!って…
平井>それ、全然わかんない!(笑)
熊谷>そんな風に叩いたんだけど、わかんなかった(^^;? 今日は、別なチンチキ
   をジャズバージョンで。さっすが、ジャズプレイヤー!(拍手)
窪田>この進行いいよね。ぜひ弾いてみてください(笑)。(弾けるか!:筆者注)
熊谷>ものスゴイ振りですねぇ(^^;(笑)。
   次の曲は、何も言わないで始めた方がいいよね。どんどん、どんどん!
須藤>どんどんどんどん!
平井>どんどんどんどん!(笑)
須藤>どんどん!
平井>イントロだけ!(笑)
熊谷>(話の腰を折られて)もしもし!(笑)
   次、俺から始まるから、誰か紹介して(^^;。
平井>ドラムス、熊谷徳明!(笑・拍手)
熊谷>そっちの紹介かいっ!(笑)
須藤>いや、タケは間違ってない(笑)。
熊谷>曲ね!
平井>あああ、どんどん!(笑)
熊谷>…タケシにはついてけない(^^;。
須藤>”BESTRIX”から、人気のあるこの曲、「MALAGA」!(拍手)

 と、ここのMCは5分強で終わりました(笑)。20:21'30を回ったところで…

★5.MALAGA (”MODE”KICJ-486 / ELECTRIC BIRD - KING RECORDS)

 メランコリックなメロディーの裏で、とにかく細かいフレーズやユニゾンがバシ
 バシ出てくる、初期の方に入る曲が始まりますが、これも気持〜ちテンポ落とし
 気味でしたか。でも、1コーラス終わると、シンセソロへいかずに長いユニゾン
 が始まり、バッチリ決まったところで…

 RADIAS  :メロディー用金属的リード
 D-DECK上段:
 D-DECK下段:
 MOTIF7  :軽めのエレピ&パッド

★6.DOUBLE UP (”FORCE”)

 今度は、後期のアルバムに入ってる、須藤氏作のアップテンポなバカテクナンバー
 のイントロへ。そうか、メドレーで曲数を稼ぐのか(笑)。サビではドラムもフ
 レーズを合わせて一気に聴かせます。ギターの早弾きソロがcoolに決まって、
 サビへ戻ってブレイクすると…

 RADIAS  :バッキング用クラビ系
 D-DECK上段:Oberheim系ブラス
 D-DECK下段:オルガン(ギターソロ〜サビ後半)
 MOTIF7  :Rhodes系エレピ

★7.AN INDEX (”INDEX”KICJ-470 / ELECTRIC BIRD - KING RECORDS)

 最初のアルバムに収められた、スラップベースがウン万発(笑)ともいわれた曲
 が久々の登場。テーマを難なく決めるとキーボードソロへ。伸びやかな音色で、
 アルバムバージョンをフェイクして聴かせます。サビへ戻って、ドラムでブレイ
 クを作り、ユニゾン…初期の曲ですがやっぱりそういう仕掛けがあって(笑)、
 これも決まります。しかも、須藤氏は踊りながらユニゾンしてます(笑)。

 RADIAS  :サビ&ソロ用シンセリード
 D-DECK上段:Oberheim系ブラス
 D-DECK下段:
 MOTIF7  :クラビネット・ベル系エレピ&シンセパッド・オケヒットのスプリット

★8.SHADOW PUPPET (”FORCE”)

 メドレー4曲目は、平井氏作のキメの多い16ビート曲。イントロ〜Aメロ〜Bメ
 ロ〜ギターソロと進みます。ここでも気持〜ちテンポを落としてたかな?
 サビを2回しやった頃には…

 RADIAS  :
 D-DECK上段:サビ用シンセリード
 D-DECK下段:アナログ系ブラス
 MOTIF7  :Rhodes系エレピ

★9.FIRE (”MODE”)

 アップテンポな8ビート曲のイントロへ…行くとすぐ、ライヴ版の細かいキメフ
 レーズエンディングへ(笑)。ブレイクしてAメロから始まります。サビまで行っ
 てシンセソロへ。ここは、切り裂くような鋭利な音色で叫ぶ叫ぶ(^^)、拍手が起
 こります。サビへ戻ってイントロフレーズになると、須藤氏・平井氏が指で1番
 を指すんですが、お客さんも一緒にやってます。まだ続くような感じにして…

 RADIAS  :鋭利なシンセリード(ソロ用)
 D-DECK上段:テーマ用リード
 D-DECK下段:Oberheim系ブラス
 MOTIF7  :ベル系エレピ&パッド

★10.JUNGLE CIRCUIT (”ART”)

 出ました、TRIX版「SPACE R●AD」(笑)。イントロ〜Aメロ〜Bメロ〜サビと、
 一通り披露して…平井氏、この曲弾きながら飛び跳ねるのか(笑)。キメキメの
 ベース&ドラムソロを短く決めた後は、恒例の長いユニゾン…の途中で、なぜか
 「トルコ行進曲」が始まってしまいます(笑)。大層なエンディングをつけて、
 「JUNGLE CIRCUIT」のイントロへ戻ります。大きな振りをつけながらサビへ、そ
 してギターソロは、飛ばす飛ばす(^^)。サビへ戻って決め決めのエンディング、
 そしてグランドフィナーレへ。20:40'30まで、19分に渡るメドレーも、大団円を
 迎えました。

 RADIAS  :バッキング(クラビネット系)
 D-DECK上段:ブラス系リード音色
 D-DECK下段:刻み用音色
 MOTIF7  :ベル系エレピ&パッド

熊谷>どうもありがとー!(拍手)
須藤>もう帰ってもいいかなぁ?(笑) だっていっぱい演ったよー!(笑)
熊谷>燃え尽きたね〜、完全に(^^;。
平井>だから、イントロだけにしようって言ったじゃないですか(^^;(笑)。
熊谷>TRIX初のメドレーでした!(拍手)
   色んな仕掛けが入ってましたが、何やら、トルコチックな(笑)サウンドも
   ありましたね〜。「トルコ行進曲」ですか? まさか、ユニゾンからトルコ
   に行くとはね〜(笑)。
須藤>最後のがまたこれが、息できないんだわ!最後の方で何てことすんだ!(笑)
平井>クタクタになりましたね〜。
熊谷>”死人に鞭打つ”ってこういうことですね〜(笑)。窪田さんどうですか!
   (笑)
窪田>ユニゾンはまだいいんだよ! この、クラシックってのは、誰もが知ってる
   から、間違ったら絶対ダメなわけ。特に、弦楽器の人には難しいフレーズで。
   (平井氏・須藤氏に)よくがんばった!エライ!(拍手)
須藤>今のは「まだまだだな」って言うことだよな(笑)。
窪田>この3人(窪田・須藤・平井)は、大変だよね。
須藤>別な言い方をすると、音程のある人は、大変(笑)。
平井>音程のない人は楽なのね。(笑)
須藤>音程のない人は、チーチキチーチキバンバンバン!ってやってるだけ(笑)。
   しかも言いだしっぺでさ(笑)。
平井>リハの前日にFAXで譜面が来て「これよろしく〜!」
須藤>この辺のところ、どうですか!(笑)
熊谷>ホントにね〜、スバラシ!(笑)
平井>そういうこと言ってるんじゃなくて!
熊谷>よく出来るよね〜。思わない? アホ!(笑)
須藤>めんどくさいことやらせといて、アホ呼ばわりかい!(笑)
平井>熊谷さん、お言葉ですが、先輩方に向かってですよ(笑)。
熊谷>どーもスイマセン(^^;!(笑) こんなことやるバンドはないよね〜。最初
   で最後かもしれない(^^;。お客さん、どーですか!(笑・拍手)
   これ、恒例にしよっか!(拍手)
須藤>ウソぉっ!
平井>じゃ、来年はあれを。”ヅラメドレー”を(笑・拍手)。
熊谷>”ヅラメド”?
須藤>大分リハーサルがいるよね。特に、瞬時に装着物を変更できないと。新しい
   ものを開発してくれるんならまだいいけど。演奏よりそっちが大事(笑)。
熊谷>メドレー用のヅラを企画してみようかなと。(拍手)
須藤>だからって、今までのヅラが全部ついてるのはダメだからね(笑)。だって
   重いから(爆笑)。楽でいいけど重いから(^^;。だって、(今まででも)
   頭振ったら落ちるし、精密機械だよ!って怒るじゃん(笑)。
平井>お客さんにも被ってもらおうか?
熊谷>被りたい?(半数近くが反応)
平井>意外とマトモな反応ですね(笑)。
熊谷>最近、ボストンから帰ってきたばっかりで。
平井>そそ、熊谷さん発音にうるさいんですよ。何ていうんでしたっけ?
熊谷>(最初にアクセントを置いて)バスゥン!(笑)tは発音しないの!(笑)
平井>それホントですか(^^;?
熊谷>バスゥン!(笑)
平井>だって、熊谷さん住んでたから(ボストンのバークリー音楽院へ22歳まで留
   学していました:筆者注)。ホントですよね?
須藤>ボストン?
熊谷>tは発音しないの!(笑)バスゥン!(爆笑)
   …ワケワカンナイですね(^^;。窪田さん、そこら辺どーですか!(笑)
窪田>クマのギャグで、それ一番大好き!(笑) なんでこんな単純なことで(笑)。
熊谷>「クマ、頼むから言って!」って(笑) その辺、どーなのよ!(笑)
窪田>クマ、サイコー!(爆笑)
平井>でも、どこに住んでたんでしたっけ?
熊谷>バスゥン!(笑)
   …ということで、アホ!(笑) 須藤さん泣いてます?
須藤>ゴメン、俺も大好きだ(笑)。
熊谷>盛り上がった後は、曲に行ってみましょう…何曲やったっけ?
須藤>メドレーを1として数えたら、まだ5曲(拍手)。
   でも、6曲分入って、「トルコ」を入れると7曲(笑)。でもメドレーって
   括りだと1曲で、まだ5曲(笑)。でも、もう後半なんだよね(^^;。
   こっから先が長いんです。1曲がアホみたいに長い!(笑)昨日は40分演り
   ました(笑)。

 20:49を過ぎたところで、あの曲のイントロシーケンスパターンが流れてきて、
 ステージ上にぶら下げてあるちょんまげカツラをその間に装着します。

☆11.サムライ (”INDEX”)

 LEDが光るヅラつけて澄ました表情で、CHICK COREAみたいな進行の曲を演奏する、
 TRIXコミック路線の原点のような曲(笑)。1箇所を睨むような表情で、窪田氏
 もメロディーを取り、サビでは4人が振りをあわせながらやると、客席も結構な
 割合の人が左右に揺れてます。テーマを終えるとシンセソロへ。唸るような音色
 で長い一発をかましてるうちに、須藤氏・平井氏が窪田氏のところへ寄ってきて
 顔を見合わせながら、無表情でファンキーなフレーズを繰り出します。テーマに
 戻って、終盤のギターソロはアルバム版フレーズからフェイクしていきます。も
 っかいサビに戻ると…窪田氏がエレピでエンディングへ行くタイミングを間違え
 てました。しかも2回も(笑)。ってことは、結構なシーケンスが鳴ってても、
 リードとバッキングはちゃんと手で弾いてらっしゃったということでした(笑)。

 RADIAS  :合の手シンセリード←→ソロ用リード
 D-DECK上段:
 D-DECK下段:メロディー用リード
 MOTIF7  :ベル系エレピ&パッド

 20:54'50、3人がヅラを取り始め、須藤氏は、ベースソロを一発入れて水飲んで
 ます(^^;。その間に、スタッフが右側最後列2列のお客さんに協力を要請して、
 椅子をたたんで、ミニドラムセットを組み立て始めました。構成は、ベードラ・
 スネア・ハイハット・タム1個・フロアタム・シンバル2個。そしてヘッドホン
 も用意されています。

☆12.RAMDASH (”MODE”)

 須藤氏はベースソロをエフェクターにサンプリングして…時々ハズシながら(^^;、
 初期のアルバムに収めた窪田氏作のオルガン炸裂8ビートファンク曲が、久々に
 始まります。気持ちよさそうに2種類のオルガンをドライブさせると、テーマに
 続いて、平井氏も気持ちよさそうにギターソロを走らせていきます。右手を上げ
 て合図すると、ドラムキックだけになり、小さいギターと小さいアンプを立ち上
 げて弾き始めます。手拍子だけになって一旦音が小さくなります。ミニアンプで
 かわいく歪ませた音色で、「SMOKE ON THE WATER」な〜んてお約束な曲(笑)を
 始めると、ドラム・ベース・オルガンが普通の音量で入ってきて、ギターをかき
 消します(笑)。自分の音が聞こえなくなって、「コラー!」と先輩に突っ込む
 平井氏(笑)。でもしばらく無視されて、須藤氏を締め上げて…

平井>プンプン!(笑)聞こえないじゃないかぁ!
須藤>いや、いい音してたよ(拍手)。

 と言われて、もっかいミニギターソロ…がもっかいかき消され(笑)、今度は
 平井氏、力ずくでベースの刻みを止めます(^^;。「やっぱ聴こえない!窪田さん
 なんか、キーボードソロガンガンやってくるんだもん!(笑)」 ようやくミニ
 アンプにマイクを当てて、もう1回お約束をします(笑)。それも済んだところ
 で、舞台監督氏が入ってきて、マイクをアンプにずっと当てるように持って歩き
 始めます。EARTH WIND&FIREみたいに平井氏の後ろで一緒に回ったりして振りを
 あわせたり(笑)、いや、それ須藤氏も合わせてきたなぁ(^^;。そして、身軽に
 なったところで客席乱入! 客席から見て右側のカウンター側でひと暴れし、左
 側のソファー席へ行き、後ろの列の席近くで飛び跳ねたりしながら、客席内で元
 曲のBメロへ戻っていきました。

 21:07、続いてベースソロがスタート。元曲のベースラインをエフェクタに入力し
 てループさせながら、べい〜〜ん!べきべきっ!とソロを重ねていきます。そし
 てこの方も、ステージ中央へ降りてきて決め決めフレーズを繰り返してから、
 客席乱入(^^)。こちらは、客席から見て左手のソファー席でひと暴れし、真ん中
 へやってきたかと思うと、後ろの列まで椅子をかき分けてきたりも(^^;。最後は
 客席から見て右側のカウンター側を通ると、そこから前の方までかき分けて…と
 移動経路しか書いてないですが(笑)、その間もスラップベース弾きまくりです。
 2分ちょっとでステージへ戻っていくと、両手でベシベシバンバンと叩きながら、
 ドラムと二人でキメを合わせ、べーーんっ!と締めの一発を叩いた後うなるベー
 スに、拍手が起こりました。

 元曲のテンポで8ビートのキックに戻ると、須藤氏から「続きまして、3番!
 熊谷徳明! ドラムソロを聴いて下さい!」と紹介があって(笑)スタート。
 少しずつパーツを増やしながら、金物も細かく刻むかと思えば、ドスドスと荒々
 しくベードラも刻みます。一旦テンポを落とすと、自ら手拍子をあおって、その
 様子に「いいねぇ〜」とご満悦(笑)。今度は”人力ジャングルビート”とも言
 えるような細かいフレーズを連発…「もうちょっと、照明、明るくしてくんない
 かなぁ?」などと余裕こきながら(笑)、所々でピュンピュンとエレドラも鳴ら
 して、変なフレーズを続けていきます。ミディアムビートに戻して、エレドラも
 交えながらバシバシ叩いていきます。カウベルも器用に刻みながら、早いビート
 に変えて第3幕へ。沢山の小物も、ブロックも、エレドラも、器用に叩く…だけ
 でなく、ブロックを足で蹴りまくったりしながら、もうひと嵐起こしてスローダ
 ウン。5分半に渡るパフォーマンスでした。

 元曲のベースラインを須藤氏が刻み始めると、熊谷氏が手ぶらで客席後方へ。
 用意されたミニドラムセットに座ると…スツールの高さをちょっと下げて、ヘッ
 ドホンをつけて、すぐ前の席の親子連れに「スティック飛んでくるかもよ」なん
 て言いながら、ドラムソロ第4分スタート。今度は、意外ときっちり(笑)16ビ
 ートフレーズを刻み…なるほど、ドラムの間近では他のパートの音が殆ど聞こえ
 ません(^^;。なのでヘッドホンをしてたわけで。嵐を起こして、元曲にもありま
 す8分音符連打フレーズを決めて、オルガンのブレイクへバトンを渡します。

 今度は、作曲者窪田氏のオルガンソロへ。グリグリと連打したり、細かく刻んだ
 りしたりで、ひとしきり聞かせると、窪田セットの奥に用意していた小型キーボ
 ード・KORG microKontrolを取り出して、客席へ入ります。(どうやらMIDIをアナ
 ログ信号に変調してワイヤレスで飛ばしていたのかな?:筆者注) 真ん中当り
 のお客さん3人にミニキーボードを支えてもらって弾く…いや、3人に”ド”と
 ”ミ”と”ソ”の音を押さえさせて、ご自身はカウンターからビールを受け取っ
 て一杯やりながら(笑)、楽屋へ下がっていきます。その間を、熊谷氏が客席の
 ミニセットでバシバシと(^^;つないでると、窪田氏が、電気かみそりをあごに当
 てながら戻ってきます(笑)。オフマイクで…

窪田>ただいまの曲が、「RAMDASH」という曲です!(拍手)
   そして、ここにあるのが”LAMDASH”でございます!(笑・拍手)

 そう、曲名の由来になった、松下電工(現・パナソニック電工)製”LAMDASH”
 を、わざわざ持ってこられました(笑)。で、オルガンソロ再開…と思いきや、
 「太陽にほえろ!」(東宝+日本テレビ制作)のテーマをAmキーで弾きながら、
 カウンター側へ練り歩き、そしてミニドラムセットのそばへやってきます。
 お馴染みの8分音符連打のキメを、1回、2回、3回、5回、7回と増やしてい
 き、長くなると弾きながらその場で回ったり(笑)。ようやくテーマへ戻り、
 サビになると、平井氏も須藤氏も結局ステージを降りて真ん中辺りまでやって
 きます。サビでは竿師3人…違う、竿師2人とキーボード(笑)が振りを合わせ
 ながら、盛大にエンディングへ。21:28、この曲だけで33分超(笑)。

 RADIAS  :
 D-DECK上段:オルガン1(リード用)
 D-DECK下段:オルガン2(バッキング用)
 MOTIF7  :Rhodes系エレピ

 熊谷氏がマーチのリズムを刻んで、それに乗って3人が戻っていきます。

須藤>「RAMDASH」でした〜! いつの間にかドラムセットが(笑)。これも結構
   懐かしいですね、この感じ。最近TRIXに来るようになった方はご存じないか
   もしれませんが、初期の頃は毎回コレをやってました。
平井>全員客席で終わるって言う(笑)。
須藤>今となっては当たり前ですが(笑)、その当時としては画期的でしたね〜。
窪田>(髭剃りを上にかざして)1ヶ月ほど前にネットで買いました。(笑)
   上から3番目に高いモデルで、ケースが付いてるか付いてないかしか違わな
   くて、モーターは変わってないはずです。
熊谷>こまけ〜な〜(笑)。
須藤>曲名の元はコレだったんですよね?
窪田>その頃に新幹線に乗ったら、この広告が出てて、コレにしようって思ったん
   だけど、同じタイトルだと具合悪かったので、LをRにして「ヒツジ(RAM)が
   ダッシュする」と(笑)。
須藤>懐かしい話ですね〜。これもベスト盤ならではと言うことで。
熊谷>楽しんで、いただけましたでしょうか〜!(拍手)
   大爆発でございました。次が最後の曲になってしまいました!

 「え〜〜」と客席から声が上がると、これもTRIXではおなじみ、ベースがチュー
 ニングしながら、ギター・オルガンも加わり、ドラムも盛大に”A”の音を一発。
 (拍手)

平井>ちょっと待ってください(^^;。一音でこんなに拍手が来るのはオカシイ(笑)。
須藤>あっち(客席)で終わった時より、拍手がでかかった(笑)。チューニング
   を始めただけなのに。
熊谷>ビーって音、したよね?
須藤>ボリュームが大きくなってるんで、上げてみただけ。
熊谷>そうじゃなくて、ビー…
須藤>ビーって? ビーって鳴ってた?

 で、”B”のコードを盛大に(拍手)。

熊谷>だから!
平井>一音でこんなに拍手いただいたら、報われない(笑)。
須藤>うっそー!

 今度は盛大に”G”を(拍手)

平井>だから!これじゃ報われないですって(笑)。
須藤>懐かしいネタですね〜。
熊谷>最後は窪田さん、どうですか!

 と、ヴォイスパッド音色で…複雑な不協和音寸前(^^;のコードを出して、しかも
 ピッチベンドで揺らす窪田氏(笑・拍手)。

熊谷>なんかすごい世界!宇宙コード!(笑) ということで!(笑)
平井>どーゆーことですか!(笑)
熊谷>随分ひっぱりましたが、ダンス・タイムの曲です。「PASSION」!(拍手)

☆13.PASSION (”FORCE”)
 [「Sunday!スクランブル」(tv asahi+ViViA制作)2007.1〜テーマ曲]

 サンバビートにモントゥーノピアノ…はたぶん打ち込みで、弾きながら手を振っ
 て踊る(笑)曲のイントロが始まると、お客さんもほぼ総立ちになります。打ち
 込み併用曲だと、出音が結構すっきりと聞こえます。サビでは8割方のお客さん
 が両手振ってて、窪田氏も最後の一発を入れるまでは片手振ってます(^^;。
 テーマの後はシンセソロへ。ゆっくりうねるようなフレーズを繰り出しているう
 ちに、須藤氏が窪田氏の所へ寄ってもきたり。続けて、長さは決まってますが、
 爆裂ドラムソロを挟んで…「ちゃーんちゃちゃんちゃんちゃんちゃん」と、昭和
 歌謡曲のようなフレーズを挟んで(笑)テーマへ。サビに続いてのギターソロ中
 も、お客さん手を振ってますね〜。そして、キックとヴォコーダーボイスだけに
 して4人も一緒に手を振って(笑)、サビ〜エンディングへ。

 RADIAS  :メロリード・ソロ用リード
 D-DECK上段:
 D-DECK下段:
 MOTIF7  :軽めのエレピ&パッド

熊谷>窪田宏〜!(拍手) 平井武士〜!(拍手) 須藤満〜!(拍手)
須藤>そして熊谷徳明〜!(拍手)

 21:42、拍手の中をメンバーは一旦楽屋へ戻ります。
 アンコールに応えて、2分後に、これもお馴染みのエレドラの音色でフィルが轟
 き、窪田氏、須藤氏、平井氏、熊谷氏と入ってきます。熊谷氏は恒例のエレドラ
 パッドRoland SPD-S改(笑)を肩から下げて、既に”ヅラ”をつけています。
 シーケンスイントロが始まると、あとの3人はステージ上に吊り下げてあった
 ”毛根ヅラ”を装着して…

☆14.毛根FUNK(”ART”)

 3作目の”オプションつき”ファンクナンバー。ヅラをフレーズに合わせて舞台
 監督氏がラジコン操作して上下させながら、ややこしいコード進行にキャッチー
 なメロディーをドライブさせていきます。テーマが終わったところで、演奏が止
 まり…

須藤>今、毛根がパカパカ動いているのが確認できたと思うが、これはラジオコン
   トロールシステムで遠隔操作されてて、操作方法さえわかれば、誰でもパカ
   パカさせることが出来るんだ。みんなもパカパカしたいだろ!(拍手)

 という、録音された説明が流れます(笑)。ラジコンプロポの操作法の説明へ。

須藤>左手で銃を持つように持って、右手でステアリングと言う丸い部分を回すと、
   パカパカ動くようになっている。きちんと最後まで回したら、LEDも光るので
   気をつけるように(笑)。
   これを、曲に合わせたり合わせなかったりしながら、センス良く”パカパカ”
   してくれ(笑)。誰のがパカパカするかは、プロポに書いてあるので、嫌い
   な人のだった場合は、スルーしてくれ(笑)。では、続きをどーぞ(笑)。

 ってことで、シンセソロから再開すると、客席の前と後ろの両方から4台のプロ
 ポが客席内を回覧(笑)されていきます。私も平井氏のプロポが回ってきたので、
 一応リズムに合わせてパカパカさせてもらいました(笑)が、合わせてる人も、
 そうでない人も、色々あって、変な図です(^^;。
 演奏の方は(笑)、テーマに戻ってギター&シンセソロバトル、ここはサイズが
 元曲よりも拡張されて、最後は二人で叫びながら&踊りながら、爆裂します。
 サビへ戻ってすぐエンディング…が、なぜかC△のコードで盛大なエンディング
 …いや、更にD△へ移ってもう一回(笑)。

 RADIAS  :メロ用リード
 D-DECK上段:バッキング
 D-DECK下段:
 MOTIF7  :ベル系エレピ&パッド

須藤>みんな、パカパカで楽しんでくれたかな? 誰ですか、独り占めしたのは?
   (笑) じゃ、おれしばらくつけとくから、やってやって(笑)。

 と、毛根ヅラだけ動かしてくれるサービス(笑)

須藤>今、何の時間でしょうか(笑)。パカパカタイムね(^^;。
熊谷>楽しみました?(拍手)
平井>アンコールだったんですよね(^^;。
熊谷>パカパカを外して、もう1曲やっていいですか?(拍手)
平井>何だかんだで、14曲やりました。あと1曲。
熊谷>窪田さんどうですか!
窪田>いきなり来るねぇ(^^;。もう慣れたけど。そろそろくるかなと。
平井>どーすんでしょうか?
熊谷>バスゥン!(笑)だから”t”は発音しないの!(笑)
須藤>旅行かばんは?
熊谷>BOSTON BAG!(笑)…難しいねぇ(^^;。
   ということで、もう1曲いいかな?準備は。久々の”サヨナラ”シリーズ。
   「BON VOYAGE」を聴いて下さ〜い!(拍手)

☆15.BON VOYAGE (”MODE”)
 [「GET IN!ゴルフチャンネル」(tv asahi+JCTV制作・関東ローカル)テーマ曲]

 オリジナルより少しテンポを落として、いかにもエンディング…なミディアム曲
 が始まります。ギターのメロディーをゆったり聴かせると、お客さんもサビでは
 ゆっくりと左右に揺れてます。テーマに続いてはピアノソロ。coolに、知的に、
 段々熱くなっていくフレーズは、流石の一言(拍手)。テーマに戻ると…変なブ
 レイクを挟まないとイケナイのか(^^;。サビ2では、須藤氏がステップ踏みなが
 ら片足上げたりして、爽やかなのか能天気なのか(笑)。転調してイントロフレー
 ズへ戻って、ゆったりとエンディングを迎えました。

 RADIAS  :
 D-DECK上段:ストリングス(Bメロ)
 D-DECK下段:ベル+ブラスアタック(SPLIT)
 MOTIF7  :アコピ&パッド

熊谷>どうもありがとう! キーボード、BOSTON!(笑)窪田宏!(拍手)
   ギター、平井武士!(拍手) ベース、須藤満!(拍手)
須藤>そしてドラムス、BOSTON!(笑)熊谷徳明!(拍手)
熊谷>どうもありがとう!(拍手)

 22:04、賑やかなベスト盤ツアーの第2夜は、幕を下ろしました。
=====================================
 <SET LIST> 2008.11.29 @京都・LIVE SPOT RAG
    1.PUMA  2.MA-TSU-TA-KE  3.CORE  4.赤鼻のトナカイ  5.MALAGA〜
    6.DOUBLE UP〜7.AN INDEX〜8.SHADOW PUPPET〜9.FIRE〜10.JUNGLE CIRCUIT
    11.サムライ  12.RAMDASH  13.PASSION  [ENCORE]14.毛根FUNK  15.BON VOYAGE

 ということで、ベスト盤に収めた15曲を、メドレー化したものも含めて全曲披露
する形になりました、メドレーアレンジのツボは、さすがにCASIOPEA的(笑)でし
たし、赤鼻のトナカイのアレンジは、CASIOPEA以上と言うかパロディというか(笑)
そこまで16のウラばっかりにせんでエエやろ(^^;と、笑えるものでした。MCもひと
ころほどダラダラと長いのはなくなりましたが、丁度いいくらい(笑)でしょうか。
終盤では、ミニドラムセットから数十cmの距離で見ることが出来ました、確かに、
他のパートの演奏は聞こえにくかったな〜(^^;。でも、少ないパーツでも迫力あり
ました。その「RAMDASH」のエピソードの元になった電気髭剃り、ようやく出てき
ましたね(笑)。私もその頃は会社員で新幹線出張も多かったので、当該の広告は
よく見かけました。当時の当番組で、逆に松下電工(現・パナソニック電工)さん
にCMソングとして売り込めばと書いた記憶もありますが、今でもどうですか?サビ
のオルガンに合わせて素早く髭剃りが滑っていくような画が浮かびます(笑)。
 個人的には、新曲を入れたベスト盤が出ると、レーベル契約一区切りなのかなと
か、余計なことをちょっと考えたりもするのですが、このバンドにはまだまだ続け
て活動してほしいと、結んでおきます。

 ということで、貴方にとってこのステージはどんな時間だったでしょうか。
 では、また次回のこの番組でお目にかかります。

文字正人(QFG03621@nifty.com) with Let'sNoteR5 and MacBook from KYOTO
1ST ON LINE: 2008/12/07

BACK TO LIST PAGE
HOME