ON AIR LIST | |
---|---|
2009 | |
JAN | -- |
FEB | -- |
MAR | 03/01 PEARLNES (non-pro)大阪・堺Tick-Tuck |
03/19 WIND JAMMER今沢カゲロウ京都・LIVE SPOT RAG | |
APR | -- |
MAY | -- |
JUN | 06/25 T-SQUARE大阪・なんばHatchcoming next |
06/27 WIND JAMMER京都・都雅都雅 | |
JLY | 07/05 TRIX京都・LIVE SPOT RAG |
AUG | -- |
SEP | -- |
OCT | -- |
NOV | -- |
DEC | -- |
2008 | |
2007 | |
2006 | |
2005 | |
2004 | |
2003 | |
2002 | |
2001 | |
2000 | |
1999 | |
1998 | |
1997 | |
1996 | |
1995 | |
1994 | |
1993 | |
LIVE ON! | |
TO PAGE TOP BACK TO LIST | |
LIVE ON! | |
TO PAGE TOP BACK TO LIST | |
LIVE ON! | |
TO PAGE TOP BACK TO LIST | |
LIVE ON! | |
TO PAGE TOP BACK TO LIST | |
LIVE ON! | |
TO PAGE TOP BACK TO LIST | |
LIVE ON! | |
TO PAGE TOP BACK TO LIST | |
LIVE ON! | |
TO PAGE TOP BACK TO LIST | |
LIVE ON! | |
TO PAGE TOP BACK TO LIST | |
LIVE ON! | |
TO PAGE TOP BACK TO LIST | |
LIVE ON! | |
TO PAGE TOP BACK TO LIST |
こんばんは。「実況中継ライヴ・オン2009」文字正人です。 2009年最初のオンエアとなりました。今年も宜しくお願い致します。第一弾は、 ノンプロですが、CASIOPEAのカバーバンドです。さて、どの曲を聴かせてくれるの でしょうか。では、南海・堺駅前からライヴ・オン! ===================================== 京都に住み、大阪府南部〜和歌山へ出る用事が殆どなかった私にとって、南海線 という沿線は殆ど始めてでした。朝からいいお天気で、昼間はコートを着てると 暑かったかも?っていうほど。大阪府南部のリハーサルスタジオに着いたのは、 朝の9:40。そして、お昼前にお店に移動して13時からリハーサル…って、今日は リハから密着? 密着も何も、今回取り上げるバンド・PEARLNESのキーボードは、不詳ワタクシで ございます(^^;。2007年7月にネットで欠員募集を見てコンタクトを取り、9月 の初リハーサルで無事加入を果たして以来、1〜2ヶ月に一度のペースでリハを 重ね、ようやくライヴにこぎつけました。ただ、なかなか多忙なメンバーのため、 この日の直前リハも、実はドラマー欠席で前回の録音データを使ったりしました。 12:30に、南海本線・堺駅から徒歩のTick-Tuckというお店へ到着。2階が練習ス タジオで1階がスタンディングのライヴハウスというお店で、この日はコピーバ ンド中心に編成する日ということで、エントリーさせていただきました。 17:40に始まった、ギター弾き語り・和泉市春木町の岡本君のステージが終わって、 いよいよ楽器&ビデオカメラをセッティング。ギターはYAMAHA IN-1をエフェクタ 経由でライン接続、ベースはSoundTrade TK-02、そしてキーボードは、ENSONIQ TS-12とYAMAHA DX21→YAMAHA MOTIF-RACK ESの2段のみです。 開始予定の18:20を1分少々過ぎたところで、ようやく準備OK…本当はカメラを 6台用意してたんですが、ステージ奥から天上アングルを狙う小型カメラは間に 合わず(^^;。 <PEARLNES> 2009.03.01 @大阪・堺Tick-Tuck ひろぼー(Gt) だい(B) やっさん(Dr) monji(Key, MC) やっさんは普通の格好でしたが、だいさんは「宴会好き!」とか書かれた紅白の 法被を着て、ネクタイを頭に巻けばカンペキに宴会のサラリーマン(笑)の格好。 ひろぼーさんは、ジーンズのミニスカートにROCKなTシャツ、髪の毛の括り方は ステージに出るときの上原ひろみのような(笑)、ROCKな出で立ち。ワタシはと 言うと、白い襟付きのシャツにカジュアルですがネクタイ姿(笑)。 CASIOPEAのカバーバンドとしては、やや異様な(笑)格好です。 最初は、TS-12のピアノ&ストリングスレイヤー音色で、イントロのコード進行 でダンパー踏みっぱなし(^^;の短いピアノソロから… ☆1.THE SKY [1991・CASIOPEA”FULL COLORS”] 伸びやかなメロディーとストリングスラインが、うまくいけば心地いい(笑)、 本家のライヴだとオープニングにもアンコールラストにも来る曲でスタートです。 練習を始めた頃はちょっと早めだったビートも安定して、エフェクタで作った音 色をラインで鳴らすギターが、いい感じでメロディーを展開します。ベースも、 序盤でセッティングを直しながらの場面がありましたが、どっしりと刻み、サビ ではMOTIFとTS-12のレイヤーの両方で鳴らすストリングスが、アンサンブルを厚 くします。ピアノソロ…正直何箇所かコケてますが(^^;、まぁなんとかたどり着 いたかな(^^;。ラスト4拍で少しテンポを落として、まだ1曲目なのにグランド フィナーレのような盛り上がり…でした、ステージ上は(^^;。 MOTIF-RACK ES:ストリングス←→鋭利なブラス TS-12: アコピ+ストリングスレイヤー まずは、フロントのひろぼーさんがマイクを取ります。 ひろぼー>みなさんこんばんは。CASIOPEAのコピーをやってます、PEARLNESです。 今日は2回目のライヴと言うことなんですけど、司会を…もうここで、 交代したいと思います。はやっ(笑)。 2007年の9月から入っていた だきました、キーボードのmonjiさんです。 ということで、ここから司会をバトンタッチ。一応新入り(笑)ですので… 文字>どーもー、古館伊知郎でーす(笑)。おおぉっとぉ!…って、もうお若い方 はご存じないでしょうねぇ(^^;。 (古館氏がテレ朝時代に担当した新日本 プロレス中継でのキメ台詞。ちなみに、なぜ古館氏かというのは、この日の 衣装のモチーフが”司会者・アナウンサー”なので、見た目が似ていると過 去に言われたことから:長くなったけど(笑)筆者注) ということで、2代目の司会兼キーボード兼演出、文字正人です。よろしく どうぞ〜。(拍手) 先ほど出られた岡本さん、後ろ向いてギターを弾くというのは初めて見まし たですが、この後はお若いバンドさんがたくさん出られるんですが、我々が やる元ネタのバンド・CASIOPEAというのは、1979年にデビューした、すごい 歴史のあるバンドな物ですから、ある程度の年齢の方でないと、ご存じなかっ たりする方も多いかと思いますが、歌のない、4リズム編成のバンドです。 CASIOPEA、そしてPEARLNESという名前だけでも覚えて帰ってくださいね。 でですね、1曲目にお送りしましたのは、1991年に発表されました「THE SKY」 という曲でした。こういうインスト音楽って、曲名で殆どイメージが決まっ てしまうもので、今日はお天気よかったですけど、そんな青空のイメージが、 聴いている皆さんに浮かんだなら、成功だったかなと、いう感じが致します。 CASIOPEAの曲は、300曲位あるんですが、その中には、今のような爽やかな メロディーの曲もあれば、必要以上に、部分的に演奏が難しい曲があったり するのですが、次の曲は、16分音符ずつずれる、「音のドミノ倒し」と呼ば れる場面がありまして…今、おおっ!と言った方は、CASIOPEAをご存知の、 それなりに年齢のいった方ですね(笑)。 と、ここでステージ奥から白煙? どうやら、MCの予定時間をオーバーした合図 だったみたいです(^^;。 文字>そういう、CASIOPEAを演るには避けて通れない曲を、次にお送りしたいと思 います。いいですか? 喋ってる間は、セッティングの時間ですからね。 (ギターがセッティングを切り替えてました(笑)) 僕は大丈夫ですよ。 プログラムチェンジミスは、本家でも良くやるんですが…時間がないので、 いきましょうか。1981年に発表された曲です。DOMINO LINE。(歓声) ☆2.DOMINO LINE [1981・CASIOPEA”Cross Point”他] MOTIF-RACK ES:矩形波系シンセリード TS-12: FM系エレピ という音色で、テンポも速めで、聴いた感じでは神保氏がサポートで戻ってきて 以降の雰囲気で始まります。メロディーを取るギターも、刻むベースも、ホント 楽しそうです。キーボードは…16分で駆け上がるところがちょいと苦手のようで す(苦笑)。テーマの後のシンセソロは…”Mint Jams”バージョン崩れ(苦笑)。 そして、ご存知の方はお待ちかねの”ドミノ倒し”は、1回・1回・2回・3回・ 4回と繰り返して、半音づつ上げながら12回連続して、一応ドミノ倒れたかな? そしてソロ…と思いきや、後にFMで放送された1982年のライヴでのバージョンで ブリッジをつないで、ギターソロへ。ここは、”Mint Jams”版をモチーフにし ながらオリジナルに展開。そして、ギターリフの裏でのシンセの対位法フレーズ は、神保氏復帰以降もそうなった”Mint Jams”に近いバージョンで、5分近い バージョンは…まま、うまくいったかな? 文字>はい、一番緊張する曲「DOMINO LINE」をお送り致しましたが、ドミノ倒し、 決まったんでしょうかね…(前のほうから拍手があり) ありがとうござい ます。だいぶ、甘めの拍手を頂戴したようです(^^;。あ、バージョンも解っ てる方がいらっしゃいますね。82年の”Mint Jams”っていうアルバムのバー ジョンが一番有名なんですけど、あえてそれを外しましたのは、時間の関係 です。他に理由はありません(笑)。 ハイ、ではここで、PEARLNESのメンバー紹介をしたいと思います。 まずは、一番奥に居ます、ドラム、そしてPEARLNESのリーダー、やっさん! (拍手) 某所では、音がデカイとか走ってるとか色々言われましたが、 今日は今のところ大丈夫ですねん。スネアも鋭い音がしてます。 続いて、向こうに居ます、ベース!我がバンドの、サウンド面でのチーフで ございます。…ああいう格好してますけど(^^;、サウンド面でのチーフです。 ベース、だいさん!(拍手・客席を煽るだいさんに) なぜかステージでは テンションが高いのは、なんででしょうかねぇ(笑)。 そして、フロントでございます。紅一点、このバンドの言いだしっぺ、です ね? ギター、ひろぼー!(拍手) なんか、すごい格好してはりますけど、 大丈夫でしょうか? 前に無人(ビデオ)カメラがたくさん並んでますが、 これネット配信予定なんですが、大丈夫でしょうか? 後でクレームつけな いで下さいね(^^;、そこまでの編集は(大変なんで)出来ませんから(笑)。 ということで、ぺちゃくちゃおしゃべりしておりますワタクシが、PEARLNES 2代目キーボード兼ディレクター兼総合司会(笑)、文字正人です。よろし くどうぞ。(拍手) カシオペアとかスクエアといったインスト音楽って、テレビのニュース・ スポーツ番組やトークのバックに、無断で流れたりしてるんですが…(また 白煙が上がって)続いての曲は、10年位前まで、フジテレビのトークショー 「ごきげんよう」で、「昨日から引き続いてのお客様です、どうぞ!」って ところで毎日流れてたんですが、それももう10年以上前の話なので、ご存知 ない方も多いと思いますが、そんな、あちこちで流れていた曲です。 …その前に、音色チェンジを忘れてました(^^;。2番3番ヨシ!(笑) …元ねたがわかる人は笑って下さい(^^;。あ、ギターまだですか?MCの間は セッティングの時間ですからね(笑)。それでは参りましょう。「ときめき」! ☆3.ときめき [1990・CASIOPEA”THE PARTY”] MOTIF-RACK ES:鋭利なブラス←→ヴォイス系パッド TS-12: アコピ イントロのギターでの振りも決まって、ベキベキタイトなリズムにのせて、ギター での明るいメロディーが始まります。シンセヴォイスは、練習当初とは音色を変 えましたが、出力をちょっと持ち上げておいたので、結構上手く聞こえたかな? Cメロでは本家の向谷氏がジャンプした場面、私も最終リハから練習したのが功 を奏してか、ちゃんと飛んでも演奏に戻れました(笑)し、ひろぼーさんも一緒 に飛んでくれました。こういうところにこだわるカバーバンド、1個だけ知って るんですけど、今は休止中…だよね、小野原君?(爆笑) ピアノソロは…転び まくって何とか戻ってきました(苦笑)。そして、もう1回飛んだ後、サビの前 に…rit.するところのアイコンタクト、正直リハでは誰かが走ってた(^^;んです が、本番はままうまくいったかな(^^;。ギターソロが伸びやかに決まって、エン ディング…から続いて! ☆4.ASAYAKE [1979・CASIOPEA”Super Flight”他多数のアルバム] カッティングギターから始まり、曲紹介を乗せると、ベースがスンゴイ音色(^^; でイントロに入ります。定番ナンバーは、結構オーソドックスに…ですが、メド レーでつないでみました。ちょっとだけテンポが落ちました(^^;が、後で聞くと それほどでもなかったのに、演奏中はすんごくテンポが落ちた感じがしたんです。 Aメロの後ろでキーボードバッキングが走りそうになったのは、動画でバレルで しょう(^^;。Bメロでひろぼーさんが野呂一生宜しく手を上げると、前の方に来 てくれたウチのお客さんを中心に、右手を突き上げてくれました。ギターソロ、 最後のライトハンドまで決めると、拍手が起こります。2コーラス目のBメロ・ 後半では、ひろぼーさんとだいさんが振りを合わせる場面も。パフォーマンス系 (笑)カバーバンドとしては、最後の最後にパッと手を突き上げるまで決まって、 ほっと一息。 MOTIF-RACK ES:しゃくりあげるブラス TS-12: FM系エレピ→クラヴィネット 文字>「ASAYAKE」までお送り致しました〜。時間がなくなって、最後の曲になり ました。CASIOPEAのライヴだと、「ASAYAKE」までやるともう終わり、って いうことが多いんですが、我々はもう1曲、ここで”勝負曲”を持って参り ました。1997年に発表された楽曲です。「GOLDEN WAVES」 ☆5.GOLDEN WAVES [1997・CASIOPEA”Light and Shadows”] MOTIF-RACK ES:ストリングス←→鋭利なブラス TS-12: FM系エレピ 私が就任する前のライヴでも披露されていた、皆さんのお気に入りの曲だったの で、初リハーサルでも弾かせていただいた時から、既に心地いいアンサンブルに なっていて、しばらくブランクがあって弾いた時も一番上手くいったので、この 曲を最後に持ってきました。本家でも、1997年のツアーで本編最後に演奏されて いて、その後も頻繁に演奏された、「THE SKY」とキャラクターの近いこの曲を、 リハでは結構早いときもあったんですが、本番ではグッと抑えたテンポでリズム 体がドライブさせ、伸びやかな音色のギターと分厚いMOTIFのストリングスでメロ ディーを聞かせます。エレピソロは、正直フレーズが決めてあって、少しくすぐ りが増やせたかどうか位でしたが、ギターソロは、毎回悩みながらも違う形を ちゃんと模索してきていて、バッキングをしながら頑張りを感じました。ラスト ノートを高らかに伸ばして、終わった瞬間小さくガッツポーズ…になったかな(^^;。 18:53、少し押してしまいましたが、PEARLNESとしての2度目のステージは、無事 大団円を迎えました。 ===================================== <SET LIST> 2009.03.01 @大阪・堺Tick-Tuck 1.THE SKY 2.DOMINO LINE 3.ときめき〜4.ASAYAKE 5.GOLDEN WAVES ということで、今回は当事者としての視点を中心にした番組にしてみました。 メニューとしては、30分で5曲、バラード系無しで鉄板曲ばかりで構成しました。 正直、演奏の粗いところが多々あったり、MCがかなり早口になったりはしたんです が、私個人に限ると、緊張でガチガチにっていう感じはなく、結構楽しく30分が過 ぎたという感じでした。もっとも、終わった直後は大量の機材撤収に時間がかかり、 それどころじゃなかったですけどね(^^;。他のメンバーも、楽しんでやれたという 点は同じだったようです。CASIOPEAという名前を初めて聞いたお客様にも、曲の良 さを楽しんでいただければ、カバーバンドっていうのは意義があると思うのですが、 その辺りの感想を他の出演者に聞く余裕がなかった(^^;のが、ちょっと心残りかな。 今回のライヴの模様は、曲別に動画ファイルにして公開しております。カメラは 全て無人固定で、アングルや画質面では必ずしもベストではないですが、編集は曲 に合わせて施してありますので、ご覧いただければ幸いです。 当サイトのトップ ページにバナーを張ってある、ビデオファクトリー京都のサイトにPEARLNES特設ペ ージを用意しましたので、下記のリンクからご覧下さい。 メンバーみんな4月から忙しくなるので、なかなか次はいつっていう話が難しい のですが、もっとやりたいという意欲はあるので、次のライヴの告知は、バンドの サイトをちょくちょくチェックしていただければと思います。 ということで、このステージは貴方にとってどんな時間だったでしょうか。 それでは、また次回のこの番組でお目にかかります。 文字正人(QFG03621@nifty.com) with Let'sNote R5 and MacBook from KYOTO 1ST ON LINE: 2009/03/08ビデオファクトリー京都 PEARLNES動画ページ BACK TO LIST PAGE HOME